複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

学園の百不思議!「Up to when?」〜21話更新〜
日時: 2013/01/25 23:02
名前: 番凩 (ID: jHyiIImd)
参照: http://www.youtube.com/watch?v=rZ3elans85A&feature=related

イメージソングは↑
歌詞は>>51にて。


[学園の百不思議!]というなりきり版のスレが元ネタです。


ここは、花映学園。

一学年が6クラス以上もあるマンモス校で偏差値も高いため一躍有名になった。

だが、どんな学校にも存在する怪談がある。
--------------花映学園にもそれはあった。

学校序列、第100位までを預かる妖怪たち。
その力は世界中どの妖怪よりも大きいものだった。

今、学園の物語が幕を開ける----------------------

----------------------------------------------------------
注意事項です。

1 グロ注意
2 荒らしは帰宅
3 〜のパクリに来ました!も帰宅。
4 更新が亀です
5 駄文過ぎて泣けます。ガチで。

-------------------------------------
第一章
一話>>7
二話>>19
三話>>27
四話>>31
五話>>40
六話>>41
七話>>44
八話>>50
九話>>52
十話>>53
十一話>>60
十二話>>69
十三話>>71
十四話>>73
十五話>>74
十六話>>75
十七話>>83
一八話>>91
十九話>>93
二十話>>96
二十一話>>104

Re: 学園の百不思議!〜小説化しました&オリキャラ募集一時終了〜 ( No.27 )
日時: 2012/07/16 10:21
名前: 番凩 (ID: jHyiIImd)

第三話「爪の間のごみが取れない((どうでもええわ」



どうやら場所は屋上らしい。飛ぶほどの力もないから一生懸命階段を走り、屋上のドアを開ける。

「ッ…あ、熱い!」
突然の熱風に私は転げまわった。
一旦ドアを閉め、再び勢いよく開ける。
今度はすさまじい冷気が流れ込んできた。
ここはいつからレストランの厨房になったんだ。

「あ、神威さん!」
私の見る先に、校長室の椅子に優雅に座った神威さんがコーヒーカップ片手に優雅に勝負を観戦していた。
「おや……竹子さん、だっけ?どうしたの。」
「どうしたも何もないですよ!何で争ってるんですか…!」

四季姉妹のようにふざけ半分で争うのならいい。(本当はよくない。)
だけどこれは正真正銘の殺し合いだった。
すると、横から神威さんの腕が伸びてきた。
そして手にはコーヒーカップが握られている。
「竹子さんはコーヒーか紅茶どっちがいい?コーヒーはインスタントだけど紅茶は結構美味し…」
「そんなことやってる暇無いですよ!止めないと!」

神威さんは一瞬、きょとんとした顔を浮かべると、すぐに邪悪な笑みに変わり、コーヒーカップを引込めた。
「あ、そう。じゃあ頑張って。」
「え」
代わりに私の背中にローキックを叩き付ける。
そしてその勢いで戦闘の真っただ中に…

「ぎゃああああああああああああ!!!」
ちょ、これは本当にヤバい。
母さん私を生んでくれてありがとう…父さん………いっぱい稼いでくれてありがとう。
そして、私の右ほっぺに右ストレート、左にアッパーをくらった。
「い、痛い痛い痛い!何するんですか神威さん!本当にポックリ逝ってたかもしれないじゃないですか!」
神威さんに目を向けると、何故か少し驚いたように目を見開いていた。(本当に少しだけ。)
左右を見ても、同じだった。

「今のをくらって平気なのか!?」
と、銀髪の長髪と琥珀色の瞳の美人さんが話しかけてきた。
「平気じゃないです。むしろもうダメかもしれん…」
右にいた頭に包帯を巻いている男の人も同じだった。
「結構本気で殴ったはずなんだけどなぁ…」
部外者が見えたら殴らないでください。
良い子のみんなは真似しちゃだめですよ。




その後、私は自力で保健室で手当てをしていた。
まず両頬をどうにかしなければならない。
「うううー滲みるー…」
「お疲れ様。」
いつの間にか隣にいた神威さんが消毒液を染み込ませた脱脂綿を私の額に当てていた。
「あぁ…神威さん。冷たいです。」
「あの二人を見てどう思った?」
神威さんは私の目を見て行った。
「どうって…怖かったですよ。二人とも目がギラギラしてて。」
「彼らも学校妖怪さ。序列は2と7。」
「うわぁ高いですね…」
「彼らは何故争っていたと思う?」
神威さんは微笑を浮かべ、私の顔を覗き込む。
「えと………ご飯の取り合いでしょうか。」
「それ本気で言ってる?」
クスクスと笑いながら少しだけ冷めた目になる。
「序列争いだよ。」
「え?」
「序列は上に行けば行くほど強いってことになるんだ。あの序列七位の方の男も二位の子もよく知らないけど、七位の方は相当序列に執着がある。」
「ふーん、すごいですね。それ。」
私は特に興味もないので軽く聞き流した。
私はこのままでいいや。

Re: 学園の百不思議!〜小説化しました&オリキャラ募集一時終了〜 ( No.28 )
日時: 2012/07/16 12:01
名前: 番凩 (ID: jHyiIImd)

あげええええええええ

Re: 学園の百不思議!〜小説化しました&オリキャラ募集一時終了〜 ( No.29 )
日時: 2012/07/16 16:53
名前: 雫音 ◆Q0mJM0j5O6 (ID: 1v/lWFT.)

んん?番凩さんじゃないですか!
ん?序列2位の銀髪ってあれですよね、千ですよね!

と、舞い上がりながら喰らいついて来ました、なりスレにまったくもって顔出してない雫音です
小説化してるとは知りませんでしたです、はい……ごめんなさあああい!((
あれです、出来心なんですよお((やかましい
と意味不明の羅列をしてきた訳ですが、拝見させて頂きましたという事と、有難うございますという事と、文才ありすぎだろ、ということを言いたいだけです

なんか台風みたいな雫音でした、ではでは

Re: 学園の百不思議!〜小説化しました&オリキャラ募集一時終了〜 ( No.30 )
日時: 2012/07/18 20:53
名前: 番凩 (ID: jHyiIImd)
参照: 黒子おおおおおおおおおおおおおおお((

お久しぶりっス!
千ちゃんですよwww
閲覧さんくすです^^文才は無いですよwwww

ありがとうございましたー(笑)

Re: 学園の百不思議!〜小説化しました&オリキャラ募集一時終了〜 ( No.31 )
日時: 2012/07/19 21:00
名前: 番凩 (ID: jHyiIImd)
参照: 黒子おおおおおおおおおおおおおおお((

第四話「雨降ってきたわ」


次の日、私は暗い道を歩いていた。
何か…お化けでも出そうだなぁ。怖い…

「出ると思うと……大抵出るんだよ。」
いきなり神威さんが空から降りてきた。
不意打ちだったしお化けの話もしていたので相当ダメージは多かった。
「ぴえええぇぇ!!??な、なんの御用ですかぁぁ!??」
「クスクス…本当に貴様は妖怪か?妖怪が妖怪に驚いてどうするんだ。」
神威さんは、やれやれとでも言うように肩をすくめる。
そして優雅に笑った。
「お、驚いてなんかいませんっ!」
私はボロボロと涙を流しながら神威さんを睨んだ。
神威さんはクスクスと笑い、お腹を押さえた。
「そ、そんなに笑わないで下さいぃぃ!」
「ぁー昨日から思っていたが本当にお前をからかうのは面白いな…クスクス!」
「ふぐぐぐ・・・・」
私は地団駄を踏みながら、睨みつける。
やっぱり私は口でも力でも勝てないんだなぁ…しょんぼり。
「本当に面白い…まるで妖怪じゃないようだな。」
まるで妖怪じゃないの所で妙に真面目くさった顔で神威さんが言った。
「よ、妖怪ですよっ!座敷藁子です!」
「そうか…ならいいんだけどね。」
少し先程の言葉に違和感を覚えながらも抵抗する。
何時の間にか神威さんの笑いが止まっていた。
「幸せにするだけの妖怪だと思ったら、大間違いですっ!」
「それじゃあ、座敷童じゃなくてリスだな。」
神威さんの男にしては華奢で細い指が私の頬に触れた。
……………こんなに細い手が学校中をまとめて…いや、地獄中をまとめているのか。
どの辺がリスなのかと頬をふくらませたまま尋ねようとする。


「クスクス、また会ったな。」
「え?」
神威さんが目を閉じる。すると地面からいきなり人が出てきた。
「うおっひゃあああああああああああ!!」
私は廊下の反対側まで転がって逃げる。この速度はF1よりも早い自信があるよ!
「いや〜不運ですね」
完全に姿を現すと、そこには昨日の包帯まいている男の人が立っていた。
しかも私の方には一瞥もくれない。……少し泣きたい。
「また序列狙いか?俺に挑むつもり?」
「そんなことないですよ…貴方のような寛大なお方に挑もうなど。」
「クスクスクス、怪しいね。」
神威さんがいつもの優雅な微笑で返す。しかし、明らかに不満の色が混じっていた。
「そんなわけないでしょう? ハハハ。」
「フフフ、隠しきれてないぜ?……さ・つ・い。」
「ハハッハ。笑っちゃうね…1st!(ファースト)」
いきなり包帯の男の人が神威さんの後ろからナイフで襲いかかってきた。
私は何もされていないのに思わず頭を庇ってしまう。
「少し遊びましょう、1st。」
「クスクス、俺とのゲームは少し早いみたいだけどな?……3億年後に出直して来な!」
神威さんは弾幕のように核爆弾を発射する。
弾幕…というより、まるで舞うような優雅さがある。
「大体はこの能力でカバーできますよ」
しかし包帯の人の方も何故か核爆弾を不発にしてしまい、使い物にならなくしてしまった。
「……場所を移しませんか。」
ニヤリと笑いながら不敵に笑う包帯の人。
今更思いついたかのように自分の名前を名乗った。

月夜野一色。序列7。
ドッペルゲンガ—の暗殺者。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。