複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ラストシャンバラ〔A〕 —最後の楽園— 1−1-13更新!
- 日時: 2013/11/24 14:50
- 名前: 風猫 ◆Z1iQc90X/A (ID: 68i0zNNK)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel2a/index.cgi?mode=view&no=873
プロローグ
世界は1度滅びた。
正確には人間という存在が生まれた星はなくなったってこと。
俺が生まれる500年以上も昔。
人間たちは過ぎた力に自制を失って、第三次世界大戦引きおこす。
圧倒的な破壊の嵐。
命はゴミのように消え、環境は崩れちった。
生きのびたごく僅かな人間たちは、シュナイデンという博士が戦時に提唱(ていしょう)した時空間移動装置(ワープマシン)を使い新天地を目指す。
未完成だったマシンで空間移動に成功し、人間が生きていける惑星へ到着したのは奇跡以外の何者でもないだろう。
それからご先祖様たちは必死に、人類の復興を推進した。
本来なら全滅を待つだけである状態から、当時最先端のクローン技術や開発技術をすべて使い、何とか生きながらえた彼ら。
だが、彼ら全員には危惧することがあった。
すでに自分たちの技術は1つの惑星で収まりきるものではないと気づいていたのだろう。
彼等は命をつなぎとめると、次はワープを完成させ宇宙開発を開始した。
交渉し、時には武力を使うことすらためらわず、手当たり次第に知的生命体にコンタクトをとっては、併呑していく。
それはまるで、過ぎた力を求める神々への冒涜ようなものだっただろう。
だが、神のために滅べるほど人間は大人じゃなかった。
「そう、大人じゃなかった。俺は餓鬼(がき)だ。だから、望む。宇宙のどこかにあるラストシャンバラ」
俺は今時分珍しい、プレミア物の紙製書物を閉じてつぶやく。
今俺が住んでいる世界は箱庭だ。
見上げれば突き抜けるような、青い空がある。
あるはずのない青空。
本来、溶岩惑星の上に存在するガルガアース第14居住天体フレイムには有り得ないもの。
悪条件という天然要塞に建てられた安全都市フレイム居住区は、巨大なドーム上の鎧に囲まれた全てが人工でできた世界だ。
絶対溶けることのないとされる鉱物でつくられ、完璧な温度制御装置を有する最先端都市。
これが俺達の住む世界の姿。
馬鹿げた安全神話と、見て見ぬふりで塗りつぶされた偽りの空間。
だから、俺にとっては全てが空ろに映る。
色はついているさ。
でも、その色に何も感じられないんだよ。
ただ1つを除いては……
しかし、遅いな。
待ち合わせ時間1時間過ぎてるよ。
普段は俺が待たせる立ち番だが、待つってのは意外と辛いもんだな。
そんなことを考え嘆息(たんそく)したとき、俺の名を呼ぶ飴玉を転がすような甘い声。
「ヴォルトォ!」
“ただ1つを除いては”
そんな中で唯一(ゆいいつ)色鮮やかに見える女
今時珍しい横巻きツインテールの活発な笑顔を絶やさない、俺の幼馴染ノヴァ。
透き通るような白い肌と、小柄ながら整ったその容姿はどうしても目をひく。
俺の通(かよ)う高校ではミスコン常連(じょうれん)だ。
「やっと来たか」
「うー、おめかししてたら遅れてしまいましたぁ。それにしても相変わずヴォルトは暇だと空見てるねぇ? 嫌いだって言いまわってるわりにはさ?」
そっけない声で言う俺。
本当はやっと彼女にあえて泣きたいほど嬉しい情けない自分。
だって、彼女がいないと俺はこの空虚な世界で1人になっちまう。
親父なんざどこにいるかも分からないし、母も空虚にしか見えないから。
あぁ、また俺空眺めてたのか。
でもさぁ、仕方ねぇじゃん。
俺の目的、ラストシャンバラは——
偽者の太陽を握り潰すように手中に収めて、俺は胸中で決意を固めるように握り拳をつくる。
するとノヴァは俺の横へと歩み寄りささやく。
「ラストシャンバラ、あると良いねぇ?」
この宇宙には楽園があるという。
人々はそれをラストシャンバラ(最後の楽園)と呼ぶ。
そこには、人々が望む全てがあるという。
もちろん、多くの人々は眉唾(まゆつば)だと吐き捨てる類のものだが、俺はそいつを信じてる。
いや、こんな場所で一生暮らしたくないだけさ。
例えなくてもあると信じて求めたい。
「あるさ……神様は残酷でふざけた奴だが、だからこそ」
ノヴァは俺の言葉をいつも肯定(こうてい)してくれる。
常識ある9割以上の人間が戯言と笑う俺の夢を。
だから、だからこそ俺はっっ。
手にしたいんだ。
この住み辛い世界から逃げるだけじゃない。
自分の目的をこの手に握って、ノヴァと愛を育(はぐく)むと。
ノヴァが俺の手を握る。
小さい手。
細い指。
かすかに、だけどたしかに伝わる温もり。
「見つけたら、私も招待してほしいな」
ただでさえ小さい体をかがめて、彼女はにこりと笑った。
「何言ってやがんだよ? お前はクルーになるに決まってんだろ?」
俺は間髪いれずに言う。
それは俺にとっての決定事項。
「ははっ、それが嬉しいなぁ」
彼女はいつのように笑った。
本当の日溜りってのは知らないが、きっと太陽みたいな笑顔ってのは、こういうのを言うんだろうな。
________________________________
※一番上の参照は、シリダクで書いているラストシャンバラ〔B〕のURLです。
この物語は、主人公2人の視点から描かれる形になっています。
初めましての方々は初めまして。お久しぶりの方々はお久しぶり。
いつも来てくださっている方々はいつも有難うございます。
風猫と申します。
今回は、SF能力ファンタジーという詰め込みまくりのジャンルをやろうと思います。
最も、正直科学知識などの面は、?となる所が沢山あると思いますがそこは生暖かい目で
ちなみにこの作品と同名のヴォルト・ジルとは違う主人公視点で描かれるタイトルをシリダクで描きたいと思います。
<注意>
1.宣伝や雑談、中傷、荒しといった行為は行わないでください。
2.恐らく物凄く更新頻度は低いです。ご了承を。場合によっては1ヶ月以上あくこともあるかと。
3.突然、更新をやめる可能性があります。そこもご了承を。
更新を打ち切るときは宣伝し、ロックします。
4.感想や指摘、誤字脱字の報告などは大歓迎です^^
5.エロ描写やグロ描写が入ると思われます。
<お客様>
柚子様
メフィストフェリス様
よしの、様
アスカ様
利丙様
F様
黒田奏様
氷空様
日向様
萌姫様
天様
只今、11名
コメントくださって本当にありがとうございます!
<更新話>
ラストシャンバラ〔A〕 —最後の楽園—
第1章 第1話「呪うような声で、誓うだろう」
Part1 >>10 Part2 >>22 Part3 >>29 Part4 >>40 PART5 >>42 Part6 >>47 Part7 >>52 Part8 >>54 Part9 >>58 Part10 >>61 Part12 >>63 Part12 >>67 Part13 >>71
<その他>
月森和葉様作 ノヴァ >>41
モッチリ様作 リズリー >>50
モッチリ様作 クリミア >>55
貰い物や番外編、企画など
10/17 更新開始
- Re: コスモエデン〔A〕 —宇宙の楽園— 1−1-2 執筆中! ( No.21 )
- 日時: 2013/01/02 11:20
- 名前: 風猫(元:風 ◆Z1iQc90X/A (ID: Exk/SR5W)
変身遅くなってすみません。今後も遅くなるでしょうけど。
アヤカ様へ
こちらこそよろしくお願いします。
褒めてもらえて光栄です^^ そして、考えてみれば案外SFでもなかったり……
文章がガツンと重い。一概に良いことなのか(汗
もう少し軽やかな文章を書けるようになりたい。
利丙様へ
こちらこそ初めまして! 貴方の名前は時々みますね(苦笑
僭越至極です(照
実力ももっとつけねばですね。
似非SFの域を出ませんが……そう言われると嬉しいです。
誤字の指摘ありがとうございました!
訂正しましたが、まだまだありそうですな。
今後ともよろしくです。
F様へ
F……Fって二次に居たよね?
小説を書くのだって何だって、結局は僕たちは個人的な理由さ。
いや、君は後々の文を読むにこれから本気で打ち込んでいくのでしょうけど(苦笑
つまりは全然問題ないってこと♪
しかし、引退とは寂しい……せめて雑談で語らいたいですな(苦笑
苛めですか。辛いですよね。やられるほうも悪いとか言うですが、かりにそれが正しいとして、それを盾にするやつは最低ですな。
でもとにかく、そういう辛い経験をして乗り越えた君は、普通とは違う良い武器を手に入れたと思います。
精一杯好きなことに突き進む若さの力があるのだから、頑張って!
頑張れ! 応援してる……
私も昔協調性なくてよく苛められてたから……君の気持ち分かるよ。
今だって、良く疑心暗鬼になるし色々あるしね?
兎に角、体調や精神には気を配って、できる限りガンバです^^
僕は見守ってる。
辛くなったら、誰かを頼っちゃおう? 私でいいのなら相手するからさ♪
そう言えばシエル達はまだ居るのかな?
はは、最近は二次ほとんどいかないですね……
後最後に、悲しいながら私、PCの問題上メアドの件は無理です。すみません……
死にたいとネット上に書いたこととか、友達がほとんどできなかったとか……
親にさえ言われたとか……色々、言及したいことはあるですが、私如きが慰めを言っていいものかとも思いましたが。少しは君の気持ち分かるつもりだから、頼ってほしい。頼ってもらっても返答などは遅れるでしょうけどね(苦笑
黒田奏様へ
初めまして、拙い私の文章を読んで頂き有難うございます。
お褒めの言葉有難うございます。
更新は遅々とした速度で行われていくと思いますが、手抜きせず手切るところまで進みたいと思っています!
応援宜しくです^^
- Re: ラストシャンバラ〔A〕 —最後の楽園— 1−1-2 ( No.22 )
- 日時: 2013/03/05 20:19
- 名前: 風死(元:風猫 ◆Z1iQc90X/A (ID: 68i0zNNK)
ラストシャンバラ〔A〕 ——宇宙の楽園——
第1章 第1話「呪うような声で、誓うだろう」 Part2
なにも見えない。
あぁ、この感覚。乗り物酔いだ。
俺が小学生だったころはよく悩まされたなぁ。
テレポートマシンで酔う原因は身体的な相性の問題が大半で、俺はたまたま数少ない適正の低い奴だったわけだ。
普通のやつは移動中に症状を催したりなんかしない。よく周りから冷かされたものだよ。
最近はならなくなったと思ってたんだけど、今になってか。ようやく体が馴染んできて、耐性をもったと思ってたんだけどな。
憂鬱だ。ため息を吐く。もちろん暗闇のなかで呼気の白色なんて見えるはずもなく、いっそう孤独感がます。
しかし、妙だな。長すぎるぜ。経験上最大でも3秒ていどで漆黒の闇は晴れて、そのあと坂道を転がり落ちて脳が攪拌されたかのような眩暈と嘔吐感がおそってくるってパターンのはずなんだが。
一抹の不安を感じながらも俺は、むりやり思考を悪い想像からはずそうとする。
『あれ、こんなに暗い時間長かったか? 視界が遮られた感じになるのはほんの一瞬で、普通ならとっくに眩暈とか吐き気がおそってくるころなんだけど。いや、長年経験していないから忘れてるだけか?』
不安をまぎらわすためのまじないみたいに、俺は楽観論を何度も胸中で唱和した。
だが、体感時間にして30秒以上が経過しても、いっこうに黒は取り払われやしない。
あきらかに異常だ。俺は知っている。かかるやつは珍しいとはいえ、乗り物酔いするのは俺だけってわけじゃない。
もともとなりやすかった俺は数少ない事例から、どんな症状が起こるか学び、対策はどうすればいいのかもいやというほど考えたつもりだ。だが、今回みたいに30秒もなにも見えない時間がつづくなんて聞いたことがない。
俺のまったく知らない現象が今起きている。不安が体中を電撃のように走り、全身の産毛をあわ立たせた。
やばい。なにかが異常だ。ガチッ。恐怖からくるふるえがガタガタと歯を打たせる。
上と下の歯が打ち付けあう音は、まるで非常時の警鐘のように聞こえて……
1分以上たって絶望感を感じはじめたときだった。ノヴァの声が聞こえたのは。
「さよなら」
聞き間違えるはずのない声。でも、その声は脳内に直接話しかけているような臨場感があって。
それなのになんだか今にも消えさってしまいそうな蛍のような儚さがにじんでいた。
俺は360度すべて見回し、彼女をさがす。彼女の名を叫ぶ声が荒げる。
「どこだ。どこにいるんだノヴァ!?」
ノヴァを探していたときの俺はたぶん、必死の形相だっただろう。
きっと、泣き虫のあいつのことだ。俺の顔見て悲鳴を漏らしているかもしれない。でもそんなのは関係なかった。
このなにも見えず音さえ響かない無明の地獄で、はじめて色を持った存在を目にできたのだ。俺は歓喜した。
なんでノヴァの姿だけが暗闇の中で輪郭をもっているんだ。
そんな小さな疑問もうかんだが、今の俺にとってそんなの些細なことで。
だけど、俺の網膜に映る希望(ノヴァ)は、俺から少しずつはなれていった。
なんで。闇の中で聞こえた“さよなら”という言葉が脳内を反芻する。
このままじゃ一生彼女に会えなくなる気がして、俺は必死でノヴァの背中をおった。
でも、いくら走っても距離は狭まるどころか遠のくばかりで。俺は叫んだ。血を吐きだすかのような耳つんざく声で。
「待てノヴァ! 行くな! 俺から……逃げないでくれ」
ノヴァは俺のことが嫌いなのか。
お前まで俺を見捨てるってのかよ。遠くに行き過ぎて、すでに豆粒みたいになったノヴァの後姿。
それにむかって俺は吼えた。
「ウ゛アアアアアアあああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁァァァァァァッッ!」
似非宣教師が懺悔するときみたいなポーズで崩れおちて、涙を浮かべながら絶叫する。
醜態とはこのことだろう。
喉が裂けて流れだした血の酸味が、口内を支配する。
不快な味。口からもれる金臭さもあいまって、どうしようもなく気分が悪い。
肉体的な嫌悪感と喪失からくる絶望が俺を支配する。
俺の思考はいつの間にか完全に止まって、意識は混沌の闇へと飲みこまれた。
————————
「ヴォルト! ヴォルトってば!」
声が聞こえる。
声変わりしてない小学生みたいに高くて、どこまでも甘ったるい響きをもった声。
“さよなら”と、地獄の中で俺に伝えた幼馴染の。
「声が聞こえる。俺は、愛するから逃げないでくれノヴァ」
感極まって、俺はふるえた声をだす。
一部始終を知らないノヴァにとっては、まったく伝わらないだろう台詞。
我ながら開口一番これとはあきれる。
目を開くとその先には景色があった。たしかに色がついている。
白色を貴重にしたシックで落ち着く配色窓が開いているのだろうか。風が心地いい。医薬品のにおいがする。病院だ。
俺は気絶してここに運ばれたのか。
開口一番変なことを口にする俺に困惑しながら、ノヴァは医者に言われたことを教えてくれた。
どうやら、彼女の情報によれば俺の病状はそれほど重くはないらしい。
久しぶりに発症したから長引いたのではないかということだ。案外よくあることらしい。
そういえば、ネット検索中にそんな項目を読んだ記憶もあるが。
「そうか、大したことないのか。よかった」
ひとまず安心しておく。
まぁ、いろいろ疑問はのこるがそれに対する知識もないのに悩んだって、下手の考え休むに似たりで意味はないしな。
「なっ、なに言ってるのよぉっ! いきなり吐いたと思ったら盛大に倒れこんでさ! よかったじゃないわよ」
目の前にいる心配性を和ませるためにもと思ったのだが、目論見(もくろみ)は失敗に終わったらしい。
あぁ、こいつにここまで泣かせるなんて、俺は失格だな。なにが失格って、んなの知るかよ。
ただ、俺は自分のエゴでこいつを泣かせたくないんだ。
心配性で泣き虫。おまけに思い込みが激しくてかわいい俺の愛しい人。
「そう泣かないでくれ。お前の涙は俺にとって刃だぜ?」
手をぽんと小さな頭にのせて、格好つけた声でささやいてみる。
おもいっきりノヴァになぐられた。
俺、ザマァ……
“さよなら”闇の中で一言そう口にして去っていたノヴァはちゃんと目の前にいる。
いい女だ。俺にはもったいねぇ。単純に綺麗で、しかも愛嬌たっぷりだ。
顔、人格、声。俺はコイツのすべてをクレイジーなほどに愛してる。
だから、消えないでくれ。お前がいるだけでさ。
「俺は、幸せなんだから」
だれにも聞こえないような小さな声でつぶやいた。
End
Next⇒Part3へ
________________________________
- Re: コスモエデン〔A〕 —宇宙の楽園— 1−1-2 更新 ( No.24 )
- 日時: 2013/01/06 15:53
- 名前: 黒田奏 ◆vcRbhehpKE (ID: u83gKCXU)
黒田奏です。
ノヴァさんに対するヴォルト君の感情がよく描写されていると思いました。
相手を深く必要としているので、逆にそれが危うく見えます。
万が一彼女がいなくなってしまったとき、ヴォルト君はどうなってしまうのか心配です。
それはノヴァさんもでしょうか。
微笑ましい関係だと思います。
テレポートマシンにまで乗り物酔いがあるとは思いませんでした。
未来に託した希望を奪われた気がします。きっと私がそれに乗ったら普通に酔う。
- Re: コスモエデン〔A〕 —宇宙の楽園— 1−1-2 更新 ( No.27 )
- 日時: 2013/01/11 23:04
- 名前: 氷空 ◆UQtQExcjWY (ID: l/xDenkt)
初めまして、氷空と申します。
文章の中にストーリーが非常にぎっしり詰め込まれていて…
あれ? 普通のこと言ってるような…なんですかね、凝縮されてるって感じですごい読んでいて楽しいです。
ヴォルトにもノヴァにもどこか感情移入できて、且つ客観的に感じることもでき、心情がよく伝わってきます。
ホント、心情描写の苦手な私としては参考の一にしたいぐらいです。
さてさて、ふと思ったのですが>>26の終わりはまだ更新途中でしたかね?
途中ならともかく、この終わりは疑問に感じますが…
ではでは、今後ともぜひ頑張ってください。
- Re: コスモエデン〔A〕 —宇宙の楽園— 1−1-2 更新 ( No.28 )
- 日時: 2013/01/12 08:32
- 名前: 風死(元:風猫 ◆Z1iQc90X/A (ID: 68i0zNNK)
黒田奏様へ
何度もご足労頂き有難うございます。
ヴォルトはノヴァが死んだら廃人でしょうね(笑
ノヴァは……まぁ、何だかんだで生きていくでしょうけど。
筆者もニマニマしながら書いてます!
まぁ、彼等の恋愛がこの物語の趣旨では断じてないですがね。
テレポートマシンの乗り物酔いは……現実の乗り物酔いとは違います。
ここでは説明し辛いですが、普通の乗り物に乗って酔うからと、テレポマシンで酔うかと言われるとNo。
一応乗り物と言うカテゴリーに属しているだけで、車とか船とか飛行機とか宇宙船なんかとは根本的に違いますからね(苦笑
氷空様へ
お初にお目にかかります。足を運んでいただきありがとうございます。
>>26は、保留中でした。ご指摘ありがとうございます。
二人に感情移入できると言ってもらえると嬉しいです!
私自身心情描写は苦手ですが、今作では頑張るように心がけています。
苦手を苦手のままにしてては、進化はありませんしね(苦笑
コメントありがとうございました!