複雑・ファジー小説

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

三千世界の軌跡-Hope of glow-
日時: 2014/09/07 17:39
名前: キコリ ◆yy6Pd8RHXs (ID: lY3yMPJo)

舞台は、広大なこの世界だけ。
1つしかないのなら、精々ここで幸せを噛み締めようではないか。
時を越え、歴史さえも塗り替えて。
全てを忘れ去って。

もう何も怖くなんかないさ。
ちゃんと前を向いて歩んでいくよ。

————君を守るため。



  ◇ ◇ ◇



〜ご挨拶〜

はい、毎度お馴染み、性懲りもなくキコリでございます(黙
ちょっと今回は、今までやってきたことは全て捨て去り、この小説に専念します。
僕の作品で一番人気だった、世界樹シリーズに携わってくださった皆様にはお詫び申し上げます。
皆様の期待を裏切るような形になってしまったこと、本当に申し訳なく思っております。
僕はまだ未熟者でした。そもそも練度不足のまま掛け持ちに走ること自体間違っていたのですよねわかります(黙take2
まあ、コツコツとやっていきまするw
長文挨拶失礼致しました。
では、全く新しい僕の小説をどうぞご堪能下さい(黙take3


〜ルール、注意事項(必ず一度は目を通してください!)〜

・まずは考えなくても良いような常識から。荒らしは禁止ですよ! 見かけてもスルーを4649です。
・幾ら僕が情けなくて皆様の期待を裏切ったからって、中傷的なコメントや悪意のある批判は止してください。
 僕の豆腐メンタルが終わりますんで(黙take4
・毎度の事ながら、更新は休日が基本ですので悪しからず。
・お客様コメント返信欄ですが、今回もいつもと同じように作成します。
 お客様への僕の対応は、そこで一括で行いますのでよろしくお願いします。
 尚、僕のお客様への質問などもそこで名指しで行います。
・今回はグロ、人物死亡あるいは大怪我、エロなどの描写が多々あります。苦手な方はご注意下さい。
・お客様コメント返信欄とお知らせコーナーの更新は臨時的ですので、定期的に目を通していただけるとありがたいです。


〜加筆、修正履歴〜

7/21(月)題名を一部変更しました。
8/2(土)解説不足が発覚。>>32に不足していた解説を加筆しました。


〜お知らせコーナー〜

・オリキャラの募集を締め切りました。
・エクストラチャプターが始まりました。主に季節ごとに異なるイベントがあります。
 ※本編の物語の流れとは一切関係ありません。


〜お客様コメント返信欄ページ〜

第1ページ>>8 第2ページ>>70


〜キャラ関連ページ〜

キャラ紹介ページ
その1>>16 その2>>43


〜目次〜


Extra Chapter-Daily life-

EpisodeⅠ-Let's swimming!-


PrologueⅠ-The thought->>1
PrologueⅡ-Farewell->>2


ChapterⅠ-New Days-

EpisodeⅠ-Remember- >>3 >>9 >>11  
EpisodeⅡ-Promise- >>13 >>15 >>18
EpisodeⅢ-Enemy- >>20 >>21


ChapterⅡ-Alchemy and mix feelings-

EpisodeⅠ-Impossible- >>22 >>28 >>29
Extra EpsodeⅠ-With me->>30
EpisodeⅡ-Image's MATERIAL- >>32 >>36 >>37 >>45


ChapterⅢ-Myself fate-

EpisodeⅠ-All knew- >>47 >>49 >>50
EpisodeⅡ-Break time- >>53 >>57 >>59

Re: 三千世界の軌跡-Hope of glow-キャラ募集 ( No.9 )
日時: 2014/07/23 09:35
名前: キコリ ◆yy6Pd8RHXs (ID: gOBbXtG8)

 雄介は落ちてくる落ち葉を払いのけながら、早足に学校へと向かった。
 木枯らしが吹くこの時間軸では、雄介は転校したての転校生という立場にいる。
 転校したてな所為か、彼はまだ友達を作っておらず、誰とも打ち解けないまま1人だけ存在が浮いている。
 元々、彼の性格が災いしてクラスの仲間とは馴染めそうにないのだが。
 学校にいる生徒の大半は明るくて気さくな人が多い反面、クールな性格をしている人もいる。
 中でも彼は異例と言えるほどのクールキャラであり、それ故に1人浮いているのだ。

「雄介君、おはよう!」
「あぁ、おはよう」

 それでも、構わず彼に構ってくる人物も少なくない。
 中でも、金髪と碧眼が印象的な"ハニー=アーナツメルツ"というイタリア生まれの少女は転校生という存在を物珍しそうにしていて、気になっているのか、彼女は雄介の側にいることが多くなった。
 そのハニーは何をしているのかと言うと、雄介に毎日のように話しかけ、じゃんけんの勝負を挑んでいる。

「じゃんけんしようよ!」
「断る」
「えぇ〜、いーじゃん別に」
「——ちっ、仕方ねぇな」

 今日も今日とて、じゃんけん尽くし。
 雄介の口からあからさまな舌打ちが響いたが、ハニーは全く気にしていない様子。
 思わず雄介は溜息をついた。

「じゃー、いくよ! 最初はグー、ジャンケンポン!」

 彼女はじゃんけんが好きで、雄介だけに留まらず、不特定多数の人々にジャンケンの勝負を挑んできた。
 しかも運と勘が優れていて、彼女がジャンケンで負けることは滅多にない。
 だが彼女は、雄介にだけは負けてしまう。今の勝負もハニーがパーなのに対し、雄介はチョキで勝つことが出来た。
 当然である。何しろ雄介は、曲がりなりにも未来からやってきた人物だ。
 ハニーがどのタイミングのジャンケンでどれを出すのか、全て覚えているのだ。

「君強いー! 反則だよぉ」
「知るか。お前が弱いだけだろ」
「ぶーぶー!」

 ハニージャンケンでないだけ、まだマシか。雄介はじゃんけんを彼女と交わす中で、ずっとそう思っている。

 そのハニージャンケンと言うものは、まずハニーが高確率で勝つ。
 すると彼女が出したジャンケンの種類より、グーなら岩石落とし、チョキなら斬首、パーなら身体の破裂のいずれかが相手に発動するという、何とも恐ろしいジャンケンなのである。
 彼女のこの能力を、彼は何よりも恐れてきた。
 元々ハニーは雄介に危害を"全く"加えないのでいいが、彼女が敵に容赦なくそれをやっているところを見ていると、傍観者でもどうしても首筋には冷や汗が流れるというものだ。

「あ、学校に遅れちゃう! 早く行こうよ!」
「おう。ちと急ぐか」

 ハニーは年齢からしてまだ中学生で、雄介は既に高校生。だが通う場所は一緒だった。
 曽我宮高等学校の正式名称は"国立曽我宮学園"といい、小学校から大学、さらには各専修学校までの学び舎が全て一緒になっているという、世にも珍しく世界的にも有名な学校なのである。
 ハニーと雄介は偶然にもこの学校に通っていて、朝はほとんど毎日、一緒に登校している。

 じゃんけんでのんびりし過ぎ、時間がなくなってしまった。
 2人は走って学校へ向かった。

Re: 三千世界の軌跡-Hope of glow-キャラ募集 ( No.10 )
日時: 2014/07/23 16:01
名前: モンブラン博士 (ID: EhAHi04g)

もうひとりキャラを投稿します。
ハニーちゃん、すごく可愛いくかけています!さすがはキコリさんです!

名前:ドギー=ブルディ
性別:男
年齢:18
出身国:イギリス
容姿:赤い髪にいかつい顔、筋肉質な大男
性格:ワイルドで後輩の面倒見がいい心優しい兄貴分。頭脳派な一面もあり、怒らせたら手がつけられない。
武器:格闘
能力:クロー&タスク
分厚い鉄板を軽々と引き裂く鋭く長く頑丈な爪とコンクリートもかみ砕く牙を生やす。その引っ掻きは一撃で敵の骨までえぐるほど強力。
魔法タイプ:攻守汎用型
奥義:ロック
檻を出現させ敵を封じ込める
ジャックハンマー
巨大な鉄球を出し、敵を攻撃する
リード
犬がはめているリードの巨大バージョンで敵を拘束する。
消化液
消化液を吐き、敵を溶かす。
敵?味方?:味方
仲間割れや寝返りok?:なし
死亡や大怪我ok?:大けがはあり、死亡はなしでお願いします。
備考:異名は「番犬」。一人称は俺か私。校内屈指の実力者の呼び声が高い。野太い声をしている。
SV:「俺が相手になってやる!!」
「この私が爪と牙を出した時、お前は終わる。ウオオオ!」
「ガッハッハッハッハ!この俺にかかればこんなものだ」

Re: 三千世界の軌跡-Hope of glow-キャラ募集 ( No.11 )
日時: 2014/07/23 20:23
名前: キコリ ◆yy6Pd8RHXs (ID: gOBbXtG8)

 雄介は大急ぎで、それでいて落ち着いたように教室に入る。
 既に朝のホームルームが始まりかけていたが、まだ挨拶前とのことで、どうやら何とか間に合ったらしい。
 これも全てこういった結果であることを知っているからこそ、落ち着いたように行動が出来る。

「はやく席つけ。転校早々遅刻など、このワシが許さんぞ」

 それでも担任は頭が固く、退職一歩手前の老人である。
 雄介はまた溜息をついた。ハニーの事といい、何故こうも朝っぱらから疲れなければならないのだろうか。
 毎度の事ではあるが、こればかりは流石に慣れない。いい加減に早く慣れたいところだ。

 やがてホームルームが終わり、教室は再びガヤガヤと騒ぎ始めた。
 ホームルームが終わってからは、授業開始まで5分くらいの時間がある。所謂トイレ休憩のようなものだ。
 そうして本でも読もうかと手を伸ばし、序に時計を見る雄介。

『そろそろだな』

 時計の針を見て、雄介は一度手に持った本を再び手放した。
 授業開始前3分になったとき、自分は裏世界にワープしてしまうと彼は知っている。
 皆には気付かれないよう、臨戦態勢に入った。

 "裏世界"
 それは現実世界のパラレルワールドのようなもので、中は迷宮のような構造をしている。
 裏世界の見た目は現実世界と変わらない。違うところは、魔物というべき化け物が跋扈していることと、人がいないこと。
 何の前触れもなく突然空間に"歪み"が発生したら、そこは裏世界への入り口であることを告げている。
 特徴として厄介なのは、人を勝手に取り込んでしまうことだ。
 脱出するには仕掛けを解いて先に進み、発生したその裏世界を司る強敵——所謂ボスを倒すしかない。

 雄介は、このタイミングで歪みができることを知っている。
 だが彼は、ここで歪みから逃げるような真似はしなかった。
 過去の因果で一度、歪みから逃げたことが原因で取り返しのつかない事態を招いた経験がある。

「ゆ、雄介! おい! ボサっとしてんな! 歪みだぞ歪み!」

 クラスメイトが急かす中、雄介はその場から動こうとしない。
 ただゆっくりと、手の内にカードのデッキを握るだけだ。
 デッキとなったカードは彼の武器であり、身を守る盾でもある。
 人間が裏世界へ飛んでしまうことが珍しくない昨今、人類は何かしら身を守る術を身につけている。
 そのうちの魔法という存在は人類が発明した技術であり、超能力は人類が進化して生まれた存在といえる。

「歪み? それがどうした。歪みとか、さっさと解除すればいいだけの話だろ」

 雄介は、引き裂かれて出来た青い空間に吸い込まれていった。

Re: 三千世界の軌跡-Hope of glow-キャラ募集 ( No.12 )
日時: 2014/07/24 00:46
名前: あるねーる ◆ntrCx9.D9Q (ID: MuUNITQw)

名前:比賀 雅臣(ひが まさおみ)

性別:男

年齢:17

出身国:日本

容姿:着崩さず、飾り気のない高校指定のスラックスとYシャツ姿。
髪は黒。瞳は濃い茶色をしていて、冷たげなすらっとした顔。

性格:冷静沈着、どのような状況でも優先すべきこと、捨てるべきものを判断し、それを実行することに一切の疑問を持たない。
そんな性格なので冷たい人と言われることも多いが、言いたい奴は言わせておけばいい、という理由であまり気にしていない。
ただ、敵意を表さずに様な人にはそれなりにフレンドリー。普段が低めなだけにこの辺りで周囲の評価を上げている。

武器:なし。ほぼ能力で対処し、無傷で帰還することを是とするため。


能力:存在否定者パサー Passer:通行人
『拒絶』の意志の力を目に見えない風のようなものとして具現化し、それを用途によって操ることができる能力。
けして相容れず、摩擦のあまり相手が壊れても気にも留めずただ流れ続けるのが拒絶。
ゆえに何物からも干渉は受けず、この世のどれよりも頑健で触れたものを容赦なく弾き返すエネルギー。
寒さの無い剛風のようなものなので殺傷能力はない上、物体に対しては無力。生物のみに通用する力。

魔法タイプ:特殊型

奥義:
【邪魔臭い、黙れ】《リジェクション・ヴォイス》Rejection:拒否
拒絶の意志を雅臣の声や足音に乗せ、反響させる事で相手の声や立てる音を消す。
話しているはずなのに声が出ていない、というときはこの技の効果範囲にいる証拠。

【お前の都合なんぞ知るか】《リジェクション・エリア》
相手の攻撃に限らず、人体や存在そのものを拒絶するバリアを張る。
能力の影響であってもバリアの表面上で弾き、雅臣自身には通させない。その間に雅臣は歩いていくだけ。

【くだらねぇもん創ってんじゃねぇ】《リジェクション・ハンド》
相手の能力により作り出された、あるいは作り出す途中の物に対し、拒絶の意志を塊状にしてぶつけ、破壊する技。
どんな大きさの物、どんな強度の物、どんな威力を秘めたものでも破壊できるが、
イメージとしては完成品を平手で叩き壊すようなもの。

【どこか別のところでやれ】《ブリーチ》Breach:絶交
雅臣の眼前、邪魔をする人間に対し拒絶の意志をぶつけ、少なくとも一千km以上の距離を取らせる技。
傍目からは吹き飛ばされているように見えるが実は強制的に移動させる技であり、時速120kmを超える速さと対象が泣き叫んでいるのでそう見えるだけ。
ちなみに出発点から到着点までの間の障害物は避けることができない。
ビルにぶつかろうが山にぶつかろうが移動し続けるので当然ながら対象者には傷がつく、または死亡することもあるが彼の知ったことではない。


敵?味方?:敵にも味方にも入らない、ただの第三者っていうのはアリでしょうか?
仲間割れや寝返りok?:どのチームにも入れない気がしますが、OKで
死亡や大怪我ok?:OK

備考:
化け物にも、能力者というだけで戦いを挑んでくる人間にも心を乱されず、
ただ普通の高校生のように平穏な日常を送りたい。という考えの持ち主。
それ故自分の能力を奢り、人を傷つけたり破壊を行って日常を壊すような輩は大嫌い。
そういう人物の前では感情をあらわにしてしまうので制御しないとな、と常々思っている。

SV:
「おや、君はこの間の……僕は比賀雅臣。戦いじゃないのなら、歓迎するよ」
「僕のことなら大丈夫だ。早くこの空間のボスを見つけて、手早く帰ろう」
「自分に力があるというだけで、周りを見ず、力量も知らず、ただ自己満足のためだけに力を振るう人間。
 ……君のような人間が、僕は本当に大嫌いだよ」
「僕はこの道を通り、家へ帰りたいだけだ。君らの戦いには関係ない。興味もない。注目されたいとも思わない。だから、通らせてもらう」
「叫ぶな。わめくな。抗うな。下らない。君の作ったその性格も、君の能力も、思想も、姿も、全てが糞のようなものだ」




うーむ、日頃の鬱憤をぶちまけてみたらご多分に漏れず酷いキャラに……
落選覚悟、というかこんなキャラ出しちゃってすみません。

Re: 三千世界の軌跡-Hope of glow-キャラ募集 ( No.13 )
日時: 2014/07/24 08:53
名前: キコリ ◆yy6Pd8RHXs (ID: gOBbXtG8)

 裏世界の内部は、見た目だけは現実世界とほぼ変わらない。
 だが実際に入ってみると、さっきまでいた場所とは違う場所にいたりする。
 現に雄介は、とある都会の真ん中に立っていた。ビルばかりが聳え立っている反面、人がいないので気味が悪い。

 雄介はこの裏世界で、今までの経験上から捜さねばならない人物がいた。
 急ぎ足で1軒のビルへやってきて、躊躇いなく窓ガラスを足で蹴り破って中へと入る。
 彼は少し急いだ。何故なら捜しだすべき人物は、この町の運命を握っている、と言ってもよいのだから。

「早速のお出ましか」

 だが、急ぐ彼を邪魔するものは当然いる。いないはずがない。
 彼の前に、3人の人間が階段への道を通行止めした。
 人間というよりは、蠢く死体、と言ったほうが正しいかもしれない。
 目の前にいる死体3人の皮膚は一部が酸にやられて溶けており、髪も伸びきっていて汚れている。
 衣服も破れたり汚れたりしていて、3人のうち1人は服を失ってさえいる。

 相手は人間の姿をしているが、雄介は躊躇わない。
 手からカードを数枚引くと、彼はそれを自分の周囲に円を描くように展開した。

「行け」

 そう一言呟けば、展開されたカード1枚1枚から、思念体となったカードの分身が出現した。
 同時に比較的ゆっくりとしたスピードで、それは強力な追尾をしながら敵に向かって飛んでいく。
 カードが当たった相手には切り傷がつけられ、力を失うまで、カードは敵の身体を抉り続けた。
 雄介はその隙に、デッキから思念体のカードを5枚ドローした。
 今度はそれらを、自分の目の前で円を描くように展開。
 すると白く輝く魔方陣が組み上げられ、無数の光弾が出現。敵に降り注いだ。

 1分もしないうちに戦闘は終了する。
 雄介は展開したカードをデッキに戻して懐にしまい、先を急いだ。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。