複雑・ファジー小説
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 「死ぬな」なんて聞き飽きた僕ら
- 日時: 2019/09/06 20:25
- 名前: Nahonn (ID: R58dZSmU)
その日、梅雨に差し掛かった日本の真ん中、東京の僕の家に、一通の手紙が届いた。
[ 自殺を志願している君へ ]
白い封筒に、そう丁寧な字で書いてあった。
誰からの手紙かわからないので、とりあえず開けてみる。
[ Xより ]
開こうとした紙に大きめの字で書いてあった。
僕は、疑いの目を向けながらもゆっくりと折り畳んである紙を開いた。
これは、死ぬな、なんて聞き飽きた僕らの勇気と涙をつずった物語である。
<目次>
プロフィール >>4 >>5
第一通 手紙 >>1 >>2 >>3
第二通 目的 >>6 >>7 >>8
第一章
第一通 神崎汐里という女 >>9
第二通 消えない恐怖 >>10 >>11
第三通 日常茶飯事と手紙と >>12 >>13
第四通 非日常で分かること >>14 >>15
第五通 客と劇 >>16 >>17
第六通 殺人ゲーム >>18 >>19
第七通 スキル発動 >>20 >>21
第八通 司の実行 >>22 >>23
第九通 予想外 >>24
- Re: 「死ぬな」なんて聞き飽きた僕ら ( No.21 )
- 日時: 2019/07/06 05:30
- 名前: 白刃 さとり (ID: DLaQsb6.)
「"スキル"で知ったことは、話し合っても良いの?」
山澤くんに、鹿山くんがそう言った。
「あぁ。そこまで詳しくないが、一人だけ"王"のカードをもつ奴がいるだろ?。
そいつは、全ての情報を知っている。
つまり、"王"だけは内容を明確に話さなければ、正体がバレても大丈夫ってわけだ。」
山澤くんはそう言う。鹿山くんはその言葉を聞いて、頷いた。
「へぇ。じゃあ、"王"ってだれ?。」
比留間さんがそう言って、周りを見渡す。
「俺。」
鹿山くんが手を挙げてそう言った。
「"王"は、俺だよ。」
鹿山くんは不敵に笑った。
「そう。」
僕には、その場の空気がちょっと悪くなった気がした。
- Re: 「死ぬな」なんて聞き飽きた僕ら ( No.22 )
- 日時: 2019/07/07 16:41
- 名前: 白刃 さとり (ID: DLaQsb6.)
真実を知ることは、それに伴って不幸を呼び寄せる。
昔読んだ本にそう書いてあった。
けれども僕らは"真実"を知りたい。
そのためにここに来た。
「えーと。人見さん。あの。」
僕は人見さんに声をかけた。
「あっと、司君?。なに?。」
人懐っこい可愛いげのある声で、人見さんは振り返る。
「来てくれないかな?。部活の物置小屋に用があって。開けてくれないかな?。」
この学校は大きな部活の物置小屋があり、そこのなかにいくつかの部屋がある。
その部屋のひとつひとつは各部活が物置小屋として使っていて、鍵がそれぞれにある。
しかし、小屋の玄関口の鍵は各部活になく、一ヶ月ほどで代わる代わる管理しているのだ。
そして、今月はバドミントン部。
好都合なので使わせてもらった。
このゲームは内容的に"一人"で捜査するのが目的のようだ。
捜査の結果は"王"に知らせ、"王"が解決する。
「司君。空いたよ。」
鍵を人差し指でクルクルと回しながら人見さんはそう言った。
「ありがとう。あぁ、そういえば。」
僕は人見さんとなかに入るとゆっくりとドアを閉めた。
- Re: 「死ぬな」なんて聞き飽きた僕ら ( No.23 )
- 日時: 2019/07/22 11:52
- 名前: Nahonn (ID: DLaQsb6.)
僕はゆっくりとドアを閉める。
電気をつけていないからか、人見さんに恐怖を与えてしまったようだ。
人見さんの顔色は暗くなっていった。
「神崎さんの件、知ってるよね。」
恐怖を与えないように僕は微笑んだ。
しかし、逆効果のようで人見さんは恐る恐る頷いた。
「僕が思うに、神崎さんとクラスの人の間になんらかのトラブルがあった。」
きっと、神崎さんの死にたい理由はこれだろう。
人見さんは頭を抱えてしゃがみ込んだ。
「この学校はいじめを許さない。大丈夫だよ。先生達には言わないよ。」
この学校はいじめを許さない。否、許せない。
世間から有名エリート私立学校のレッテルを貼られたこの学校は、悪目立ちするのを嫌うのだ。
いじめの主犯格の人見さんは只では済まないだろう。
人見さんは恐る恐る口を開いた。
- Re: 「死ぬな」なんて聞き飽きた僕ら ( No.24 )
- 日時: 2019/09/06 20:15
- 名前: 白刃 さとり (ID: R58dZSmU)
「私じゃ・・・無い・・・。」
とても、震えた声だった。僕じゃない、学校でもない誰かに。
「私は違う!やってない!。」
僕は頷いた。相手に恐怖を与えない為に笑った。
「本当に?。」
こっちも1人の命が賭けられている。
引き下がるなどもってのほかだ。
「本当よ!。・・・全部アイツのせいだ。全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部全部。」
僕は多分明らかに軽蔑した目で彼女を見ているだろう。
狂っている。いや、狂わせられている。
「そう、残念だよ。」
僕はボイスレコーダーを切った。微笑んで彼女に見せるとその場から離れた。
- Re: 「死ぬな」なんて聞き飽きた僕ら ( No.25 )
- 日時: 2019/11/24 14:14
- 名前: 白刃さとり (ID: OH2Ram.J)
元々、僕は”こう”だった。
普通を好む異常、がぴったりだと思う。
小さい頃、親の元を離れて山に入ってしまったことがあった。そこで、一匹の熊に合った。僕は熊子と呼んでいた。
彼女の子供は二匹とも死んでいた。彼女がそう言ったわけでも、その情景をみたわけでもないけれど、僕はそれを察した。
何カ月か一緒に暮らしていた。”人間”に見つかるまでは・・・。
人間は熊子が僕を見つけて襲ったと思い込んで幼い僕の目の前で打たれて死んだ。
それからだろうか・・・。
僕が物事をまず、敵か、無害な敵か、で見るようになったのは・・・。