二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【まどマギ】それは優越感か、後悔か 【リクエスト募集中!】
- 日時: 2013/07/20 10:24
- 名前: おネかへった ◆scEpNWmRjQ (ID: n6vtxjnq)
はじめましての方は初めまして、それ以外の方も観覧ありがとうございます。
この小説は嗚呼、きっとそれはの番外編になります。そちらを読まなくとも分かるストーリーに致しますので、心配は無用です。
やはりこちらでもオリキャラが主人公となりますのでご了承ください。
注意:この物語はまどマギキャラはあまり出ないかもです。そしてシャルロッテ(魔法少女)が出てきます。シャルロッテとオリ主の物語ですので。でもあんこちゃんだしたい。
それでもよろしい方は観覧お願いします。
キャラ紹介
瑞原夜 >>02 >>26
梨兎崎巫子 >>20 >>34
応募くださったオリキャラ(ありがとうございます!)
雷帝様 >>03 >>09 >>18
破壊王子様>>04 >>29
Dr.クロ様>>07 >>12
姫桜様 >>47
オリキャラ募集用紙>>01
第一章
変わり者同士 (視点:瑞原夜)
一話 >>11 >>14
二話 >>15 >>16
第二章
邂逅、そして襲撃。 (視点:梨兎崎巫子)
三話 >>21 >>23
四話 >>24 >>27
五話 >>31 >>32 >>35
六話 >>36 >>37
七話 >>45 >>54
八話 >>59 >>64
九話 >>65 >>68
十話 >>70 >>73
参照1000突破、ありがとうございます!
- Re: 【まどマギ】それは優越感か、後悔か 【オリキャラあと一人!】 ( No.39 )
- 日時: 2013/03/13 11:49
- 名前: おなかへった ◆scEpNWmRjQ (ID: EdkNSjYc)
夜「そういえば、だんだん文章から漢字が減っているように思えるんだが」
QB「僕もその点については気掛かりだったよ」
お「ああ、それ? だって巫子まだ小4じゃんか。あんなに熟語や漢字多用してちゃおかしいだろ」
夜「そのわりにお前は語彙が貧しいのだが」
お「黙ってろエセジェントルマン。出番もっと減らしたろか」
QB「まあそんなのはどうでもいいけど、最初の方の文、直さないのかい?」
お「・・・・・・めんどくせぇ」
夜「その一言で片付けてるから太るんだよ(ボソッ」
お「ああもう知ってるよばーかばーか!でも私これでも標準だもんね!」
QB「あ、作者逃げた」
夜「私の発言でよっぽど傷ついたのかねぇ」
QB「そうみたいだね。まあ夜みたいに貧乳じゃないからいいんじゃないかな」
夜「」
とりあえずゆっくりですが巫子視点の文は直したいと思います。
- Re: 【まどマギ】それは優越感か、後悔か 【オリキャラあと一人!】 ( No.40 )
- 日時: 2013/03/12 16:34
- 名前: おなかへった (ID: EdkNSjYc)
>>38
どういたしましてです(*´ω`*)
ですがここからが紫藤さんの見せどころでございます。しっかり書かねば…!
- Re: 【まどマギ】それは優越感か、後悔か 【オリキャラあと一人!】 ( No.42 )
- 日時: 2013/03/12 21:45
- 名前: 破壊王子 (ID: HbGGbHNh)
おなかへったさんへ
村月でおkです!!間違えしまって申し訳ないですorz
桜綺の登場ありがとうございます!!
桜綺(悪)と村月君は物語が終わる最後まで悪のままでいて欲しいです。(殺してもOKです)
悪人が途中からいい人になると言うベタな展開はあまり好きじゃないのでww
これからも更新楽しみにしてます!!
では、破壊王子でした〜〜。失礼しました。
- Re: 【まどマギ】それは優越感か、後悔か 【オリキャラあと一人!】 ( No.43 )
- 日時: 2013/03/21 10:23
- 名前: おなかへった (ID: L7bcLqD7)
>>42
わかりました、二人とも最後まで悪役ですね。
そして訂正ありがとうございます。これからも更新がんばります〜(*´ω`*)
- Re: 【まどマギ】それは優越感か、後悔か 【オリキャラあと一人!】 ( No.45 )
- 日時: 2013/05/08 10:35
- 名前: おなかへった (ID: CVGC9rYr)
「さあ、楽しませてくれよな!」
天井にかかげた茶色のソウルジェムは、桜綺ちゃんの言葉を合図にかがやく。光はどんどん強くなり、やがては持ち主である彼女を包みこんだ。
「……っ!」
強すぎるあまり、私と紫藤さんの視界をもうばおうとする。
このままでは失明してしまう。私は身を守るため、反射的に目をつぶった。
しばらくすると、まぶたをつきさすような感覚が弱くなる。
——もうおさまったかな。
ゆっくりと目をふさいでいたひふを上げる。完全に開いてももうあのいたさは感じず、代わりにごうかな服ーー魔法少女としてのコスチュームなのだろうーーをまとった桜綺ちゃんがうつった。
彼女は紫色——ところどころ金色でかざられている——の長いマントをえりを立ててはおっていた。大きく開いたがいとうからは、ぐんじょう色にそめられた、身体のラインがよく出るAラインドレスが見える。青中学二年生にしては大きめなむなもとには白いジャボが赤い宝石で留められており、V字のえりにおさめられていた。そでにも同じルビーがはめこまれ、宝石をさかいに青いゆったり広がったそではフリルに変わる。
こしには茶色のベルトがまかれ、それをきりかえにとして青い布が二つに別れる。間からはジャボと同じ色のシルクがのぞいていた。
その服を着た桜綺ちゃんは、指と指をこすりあわせ、かわいた音を鳴らす。すると景色はみるみる変化し、暗く、人気のない場所になった。
「ここは…」
「どこだろうってか?」
紫藤さんの言葉の続きを予想し、桜綺ちゃんが言う。何も返事が来ないことから、どうやら当たっているらしい。
「ここは私が作った空間だ」
「空間……何故そんなものが作れるの」
ふしぎそうに紫藤さんはたずねた。それもそうだろう、魔法少女の事を知らない人はだれだっていぶかしげに思う。マジシャンという仕事もあるが、その人だって何もないところから空間を作るといった大それたことはなしとげられないだろう。
「普段は愚かな屑共に教えはしないが……まあいい。冥土の土産だ、特別に教えてやろう。
私が魔法少女という特別な存在だからだ」
だまりこくる紫藤さん。気にせず桜綺ちゃんは、話を進めた。
「魔法少女になれば非現実的にな能力を得る。私の場合はどんな所にでも空間を作ること。まさに貴様らは今、その中に入っているのだ」
「……そう」
そっけなく返した紫藤さんはまだ冷静さを保っているようだった。
「さて、お喋りはおしまいだ」
言い終わった直後、四角い物体がいくつも発生する。一つ一つは小さいが、何個も当たるとかなりのダメージを負うだろう。
「2人で仲良くわめいて死にな!!」
手を広げて、つき出した。四角い物体は四方八方から私たちにせまりくる。このままではぶつかり、時間がたてば私たちはことぎれてしまうだろう。
——まずい!
ふせがなければ。勇気をしぼって私は前に一歩、ふみだそうとする。しかし、私の動きを制するように、紫藤さんはうでを広げた。
「大丈夫、私が守るから」
そっとささやく。顔は見えなくても、声はやさしさに満ちあふれていた。
「目を、閉じていて」
——うん。
心が安らかになった私は、ゆっくりとひとみを閉じた。
************************
ジャボというよりジャボットかな?)
この掲示板は過去ログ化されています。