二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ボトル詰めの宇宙空間 ( 雑食 )
- 日時: 2014/03/18 20:05
- 名前: 黒依 ◆kuB5mqYaRs (ID: jxbxTUdV)
自分の星ごと飲み干して。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■What's New?
260210:Short+1
お久しぶりです。HPの方なり某企画なりで放置してました。
何だかんだで最近は物語の続きを書くのが楽しいです。早く終わらせたいという衝動が原因なのかもしれませんが。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
■1st(251225)
『玉響懐中時計』⇒『ボトル詰めの宇宙空間』
今年のクリスマスプレゼントはポケモンYでした。しかし3DSは来年の1月10日っていうね。兄と共用してプレイすることにします。せめて殿堂入りするなら自分の3DSでしたいよなあ……。
プレイ初日にて最初に選んだハリマロンがハリボーグになった訳なのですが、正直ハリマロン系統はこの第二進化形態が最大の鬼門だと思う。最終進化はカッコ良くて好きなんだけど、中間ェ……。
あ、あとピカチュウ(CV:大谷育江)がクソ可愛いです萌え死ねる。何なのあの可愛さ……反則すぎる……!!
■Owner
黒依( Kuroi ) ⇒ 燎火( Ryohka )
カキコ内において別名義で活動しています。場所はコメライ、トリップは同じだから分かる人は分かるかも。以前は漆塗りの黒い奴だったり月の影だったりしてました。
■INFORMATION
『ボトル詰めの宇宙空間』は雑食系設定集(気まぐれ短編)です。
荒らしや中傷コメントが来ても私はスルーします。ネット上のマナーは守って下さい。
また、無断転載・複製行為・宣伝等は禁止しております。
最近1行レス等が増えてきていますが、此方は受け付けていません。最低でも3行以上は書くようにして下さい。
誤字・脱字に関しては、見つけ次第修正していきます。
皆様、御協力を宜しくお願いします。
■Index
[ Primary creation ]
◎Original Characters*.
>>001(Ver. All)
>>042,>>043,>>044(Ver. The Sterlight Reverie)
>>045(Ver. The Moonligtht Ideal)
>>046(Ver. Falling in Love of The Glass)
◎Consept
>>049
◎Recruitment(NEW!!)
>>053 一次創作オリキャラ募集‐募集要項・応募用紙(Ex.>>054)‐
>>080 応募されたオリキャラ
◎Memo
>>003/>>009/>>027/>>031/>>035/>>040
>>047
[ Short ]
◎Original ※Spoiler!!(ネタバレ注意)※
‐きをくめぐり‐
>>004 惨殺グロリアス
>>085 捨殺エンプティ
>>--- 応殺メモラブル
‐ 続編 ‐
>>066 ( No title )
◎Project
>>013 異なる端で黒色は嗤う
◎inzm11
>>026 ふーあーゆー?( 豪炎寺・時空未来 / 遭遇 )
>>038 腐れ縁デストラクション ( ヒロト・白銀十夜 / ファンタジーパロ戦闘直前 )
→>>039 関連メモ
◎BSR
>>028-029 ( No title / パロディだらけの会話文 )
>>030 会話文メモ
>>062 ( No title / 支えを失った政宗とそんな彼に失望した幸村 )
>>087 ( No title / そして何も始まらない )
>>089 みかんをくちにほおばって
◎Attack_of_Titan
>>032 ( No title )
→>>033 オリジナルキャラクター紹介
◎BLEACH
>>034 僕と貴方に、告げる(黒崎一護誕生日記念)
◎Original
>>002 哀雨スカイスクレイパー
>>037 白銀になく夜
>>041 そして二人は武器を持つ
>>063 ( No title / 原曲:ドーナツホール )
→>>083 ( No title / 続き )
>>086 ( No title / RPGパロになれずにオリキャラ達が集まった何か )
>>088 次に遭う時は薔薇色の世界で
>>089 みかんをくちにほおばって
>>092 ( No title )
■Guest(敬称略)
夜桜 きこ なる 遥
250211 OPEN
251105 1,000Hit確認
251219 タイトル変更(『玉響懐中時計』⇒『ボトル詰めの宇宙空間』)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: 玉響懐中時計 ‐お知らせ‐ ( No.30 )
- 日時: 2013/06/10 22:16
- 名前: 黒依 ◆kuB5mqYaRs (ID: VO1nXPfA)
- 参照: NETAAAAAAAAAAAAAA
「…………」
「…… Sorry ,わざとじゃねぇんだ」
お泊まり会で政宗が誤って娑羅の入浴シーンを見てしまったら
「政宗達は……夢、あるの?」
とある少年少女のゆめがたり
「政宗殿ォ! 是非とも某と勝負をッッ!!」
「OK! こっちもお前と Battle したかったんでなァ!!」
「……慶次、アレって」
「ああ、懐かしいね。ポケモンの赤と青だなんて。俺ピカチュウバージョン持ってるよ」
「元就、今日こそ白黒ハッキリつけようぜ……俺のカイオーガで!」
「これだから力に頼る。……我が日輪と大地で葬ってくれようぞ」
ポケモン三昧。毛利はグラードンで(日照り的な)。
「せんせ……体育館裏で何やってるんですか」
「ん? 野菜栽培」
娑羅が小十郎を手伝う話
「では最後の質問です。貴女は猿飛佐助のことをどう思いますか?」
インタビューで学園疾駆に追い詰められる少女
「……あのさ、慶次」
「何だい?」
「皆酷い目に遭わないよね? 先生にゴボウで引っぱ叩かれないよね? 政宗の竹刀使って暴力振るわないよね? 伝家の宝刀とか何とかで危険な目に——」
「とりあえずそれは無いから大丈夫なんだけどさ、どうしてそうなる?」
「え、だって、先生なら……やりそうだし」
(やっぱ見た目って怖い)
小十郎が政宗達を叱っている間の裏話
- Re: 玉響懐中時計 ‐お知らせ‐ ( No.31 )
- 日時: 2013/06/13 22:11
- 名前: 黒依 ◆kuB5mqYaRs (ID: VO1nXPfA)
- 参照: NETAAAAAAAAAAAAAA
使い道の無いネタ。
■時空姉妹のファミリーネーム案(使用目的は偽名で)
・共通
∟シュヴァイス
∟ツァオム
・未来
∟エトワール
∟ゼーレ
∟リュミエール
・過去
∟ソレイユ / ソレーユ
∟グリッター
∟グローリア
- Re: 玉響懐中時計 ( 雑食 ) ( No.32 )
- 日時: 2013/10/08 15:59
- 名前: 黒依 ◆kuB5mqYaRs (ID: qMXr7W56)
- 参照: 連載しないよ!
「でぇいッ!!」
お馴染のワイヤーアクションで身体に自由を利かせ、巨人のうなじをぶった斬る。
迸る鮮血をマントで守りながら、すとり。地に足を着かせた。
迫りくる巨人、もがく人間。自分は、その人間側だ。
何も出来なかった人間が身に付けた最高にして最低限の防衛手段で、巨人たちを薙ぎ倒していくのだ、と言ってしまえば、人間の方が強いという風に聞こえてしまう。現実はそんな甘くない。確かにそういう人間もちらほら居るのだけれど、やはり力の差には敵わない。単純にして明確な答えだ。強い奴が生き、弱い奴が死ぬ。弱肉強食。嗚呼、誰かが言っていたな。この世界は残酷だ、なんて。
武器に絡み付いた血を素早く払う。刃は、まだ使える。
自分はこんな現状に満足している訳なのだけれど。いつ死ぬか分からないこのスリルを味わうのは、今しかないから。そして、スリルの原因となっている敵勢を倒していくと、生きる希望という物が見え、その瞬間に立ち会う度に、生み出す度に、どんどん楽しくなる。
人間達は、もう少しポジティヴに生きていくべきだと思うのだけれどね。絶望的状況下で終わりだと考えてしまったら、何も出来やしないから。
「さて」
——嗚呼、この感覚だ。絶望の気配がよく分かる。それに気付いた途端、世界を壊しそうなほどの足音が心臓に響く。そして、その音は確かに、自分に向かっている。
ドシン、ドシン、ドシン、
巨人が大地を踏みしめる度に奮い立つのは、戦意と、好奇心と、何か。
そうだ、もっとこっちに来い。自分の中にある闘志を燃やしてくれ。絶望を味わせてくれ。自分の中に秘める何かを解き放ってくれ。
「ショータイムだ、巨人共」
そうして自分は、満面の笑みをこぼすのだ。
- Re: 玉響懐中時計 ( 雑食 ) ( No.33 )
- 日時: 2013/06/30 13:21
- 名前: 黒依(スマホ) (ID: VO1nXPfA)
- 参照: スマホ使いにくい。
◎ シャノン・エスペランサ
前のスレに出てきた、絶望的状況ほど戦力が上がる戦闘狂。性別不明。
実力はリヴァイ以下ミカサ以上。
- Re: 玉響懐中時計 ( 雑食 ) ( No.34 )
- 日時: 2013/07/15 21:09
- 名前: 黒依 ◆kuB5mqYaRs (ID: VO1nXPfA)
- 参照: Happy Birthday Ichigo.K !!*.
「い、いちご!」
ぐちゃぐちゃと伸び貫く摩天楼と、無限に広がる大空が支配する俺の中に、高い男性が響き渡った。
振り向くと、肌の白い青年が頬を赤らめてこっちを見つめている。黒いショートヘアに、黒いコートの様な服が風で靡く。普段なら余裕と冷静の雰囲気を纏っているはずだが、今回ばかりはどうも違う。まるで一人の女子の様な、そんな可愛らしいものだった。
「……何だ? ざんげ——ッ、うおっ!?」
途端、視界が急に閉ざされる。世界が暗転したのだろうか——そう錯覚してしまった。
だが、目の周りがどうも違和感を感じる。冷たいのだ。ひんやりとし、そして虚しさに襲われそうになる。
「王サマ。今日は何の日か……知らねェ訳無ェよナァ?」
自分とは似て非なるその声が、右耳でそっと囁かれる。ノイズが混じったかのようなそれのお陰で、今の状態に陥った犯人がすぐに分かった。
「ッ、てめっ、何しやがる!」
「ソレを言う前に俺達に言わなきゃなんねェことがあるはずだゼ?」
視界を閉ざされていても分かる。今のコイツの表情は、意地悪く微笑んでいる——微笑む、というよりは嗤うの方が正しいのかもしれない——。
と、此処で。
「一護から離れろ!」
「おおっと、ホントはお前も言ってほしいクセに。おたんじょうび——」
「黙れ小僧ッ!!」
介入してきた斬月が怒っているのも目に浮かぶ。余裕のノイズと反発のテノールが何だかんだで煩い。
そして、目隠しをした犯人の途切れた台詞が、頭の中でぐるぐると回った。ぐるぐる、グルグル、ぐるぐる……
「……ぁ」
「ん、ようやく気付いたみてェだナ」
何で今の今まで気付かなかったんだろうか。ついさっきまでの自分に問い質したいくらいだ。幸いにも今の時間はみんな寝ているはずだから、何で忘れているんだよ、なんて言葉が投げ飛ばされることは無い。
理解した、という意味も含めて視界を閉ざさせている原因の手を叩く。肌に触れた時、自分とコイツの体温の違いに悲しくなったのは何故だろうか。
ふわりと視界が晴れると、真っ先に飛び込んできたのは、目元がほんのり赤くなった天鎖斬月の姿だった。涙も浮かべ、どうしてそうなるのかいまいち理解出来ないが、此処はあえて触れないでおく。
背後に回っていた虚の俺も、斬月の隣に立った。
こうして向かい合うということは、やはり言われるのだろうか。——いいや、違う。まず俺が言うんだ。自分で自分のことを言うのはどうかと思うが、それを言ってしまったら此処に居る奴ら全員に同じことが言えてしまう。
大きく息を吐き、口を開く。
「ハッピーバースデー。天鎖斬月、虚の俺」
にこり、と微笑みも付け合わせてみる。
斬月は俺の言葉を聞いて、顔が真っ赤になる。隣に居る奴ほどではないが、それでも常人よりはずっと白い肌が一気に染まったのだ。そして一旦目を伏せた後、
「……は、はっぴー、ばーすでぇ……」
「オイ、声が小さい上に最後の方消えてンじゃねェか」
どうやら声の大きさに違和感を感じたのは間違いではなかったらしい。
「俺も一緒にやってやるヨ」とくつくつ笑いつつ、虚の俺がもう一度俺の方に面を向かわせる。この二人が自分の中に居て、自分の斬魄刀だと考えると、思わず噴き出しそうになった。
「……何が可笑しい」
「いや、何でもねぇよ。気にすんな」
それでも、やはり俺の斬魄刀は不服そうだ。
俺と同じ様に、息を深く吸う。そして吐く。
「「ハッピーバースデー、黒崎一護」」
そう告げた二人の顔は、どこか嬉しそうに見えた。
( つかヨォ、虚の俺って……他にも良い呼び方あるんじゃねェか? )
( フン、貴様などカビの生えたヨーグルトで充分だ )
( それ此処に居る俺達全員のことになるぞ、斬月 )
■ 僕と貴方に、告げる □
取り敢えず祝うことが出来ればそれで良し。白崎さんの語尾に関しては諸事情により統一していません。ごめんよ!
一護は初めて主人公という存在に対してトラウマを抱えたキャラクターでもあり、紆余曲折あってBLEACHの中で、そして二次元の中で一番好きなキャラクターです。“仲間を大切に思う”というのはこういうことなのか、と教えられたキャラクターでもあります。そして腐ったネタを考える時にまず初めに代償にさせられるキャラでもあります。全部頭の中に収まってるけどな!
BLEACHという作品に関しては、アニメでストーリーも終わっちゃってる、所謂アニメ派というかアニメで満足な人なので原作についてはよく分かったり分からなかったり。でも一護が凄いことになっていたり斬魄刀がまた変わったりするのは知ってる。
強くて弱くてヘタレでツンデレ気味ていたり所々というか全部がエロい一護が大好きです。そして精神世界組も大好きです。
今の私が居るのは、彼のお陰と言っても過言ではない気がします。細かく言うと、他の作品のキャラも入るのですが。
私は、黒崎一護というキャラクターに出会えて本当に嬉しいです。後悔も何も無いし、寧ろ有るのは感謝。こんなに素敵なキャラクターを生み出した久保先生に感謝。そして、誕生日おめでとう、一護。一護は私の中の、永遠の主人公だ!
———— Happy Birthday Ichigo Kurosaki !! *. (07.15) ————
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19