二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ドラゴンクエスト8-光を求める者
- 日時: 2013/11/13 14:39
- 名前: 朝霧 ◆CD1Pckq.U2 (ID: 9kyB.qC3)
!挨拶
初めまして、そうではない方はこんにちは。朝霧(あさぎ)と申します。前作、スレッドのパスワードを忘れてしまい、編集が出来なくなったため再度スレを立てさせて頂きました。
立て直す際に前作、獣の末裔より大幅に設定が変化している面があります。が、オリキャラや設定を一部引き継いでいる面もあります。
!詳細、緒注意
:ハーメルン、すぴぱる様にも同じものを投稿させていただいています。
:まず携帯から更新→パソコンで直すため投稿直後は読みにくいです
:ドラゴンクエストⅧの二次創作小説。
:原作+捏造ストーリー。皆様が知るドラクエ8の世界ではなく、パラレルワールドの世界です。
:ドラクエ8のネタバレがあります!
:オリキャラ、世界観捏造、キャラ崩壊、自己設定の要素があり。個人的にドラクエ8をプレイしていて、ん?と疑問を持ったところに妄想をねじ込んでいる部分が多々あります。
:恋愛あり。オリキャラの落ちは8主です。主姫好きな方には不快な表現がありますので苦手な方はご注意下さい。
:一部扱いの悪いキャラがいます。特におまけの章。
:以上が苦手な方は、閲覧をお控え下さい。
それでは、長くなりましたがよろしくお願い致します!
長編
序章 黒い道化師
>>43、>>44,>>81,>>85
一章 旅への誘い(トラペッタ)
>>131,>>155-158,>>161-162,>>206->>215
その他
コラボ(×ユウさま、目覚めし運命)
>>90,>>93,>>94,>>97,>>104,>>106,>>111,>>113,>>116,>>117,>>119,>>122,>>125,>>126
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
- Re: ドラゴンクエスト8-光を求め ( No.169 )
- 日時: 2013/10/06 23:52
- 名前: マイ (ID: /eEAG2r9)
カキコのドラクエⅧ小説で一番上手い作品やな。文才ヤバい。あんさん、マジ半端ないで。本物の小説読んどるみたいや。
- Re: ドラゴンクエスト8-光を求める者 ( No.170 )
- 日時: 2013/10/08 23:23
- 名前: 朝霧 ◆CD1Pckq.U2 (ID: WSl7zu6B)
シャウラは他人事のように呟いた。
「今、広場を見てきたが、魔物は町の連中に囲まれていたぞ」
「人が殺されたの?」
「いいや。奴は何もしていない。ただ、町に入っただけだ」
その言葉でシャウラは表情を曇らせ、女神像をじっと見上げた。女神像は、ローブを纏った若い女性の姿。杖を両手で抱えながら、こちらを見下ろしている。その目は何かを慈しむように優しく細められ、全てを包む女神の優しさを表現していた。
「おい」
セシルが呼び掛けたが、シャウラはまだ女神像を見続けている。
「魔物を助けようなどと言う、馬鹿げたことを考えていないだろうな?」
呆れた口調でセシルが聞くと、シャウラは女神像に視線を固定したまま首を振る。
「まさか。あの場に行けば、トラペッタを敵に回す羽目になるわ」
否定はしたが、その語気はとても弱々しく、まるで苦しい言い訳をしているようで。実際、シャウラは自分に言い訳をしていた。
——助ければ自分は魔物の味方とされ、迫害される。敵の味方は敵。それは、分かりきったことで。魔物を助ければ、自分は全てを失う。助けても、損しかしない。だから、見てみぬふりをする。出来ないのなら、初めから関わらなければいいの、とシャウラは自分に言い聞かせた。しかし、もやもやしたような気持ちは晴れない。腹に石を入れられたような、鈍い重さを感じる。
救いを求めるような表情で女神像を見るシャウラを見て、セシルはため息と共に言葉を吐き出す。
「放っておけ」
その言葉にシャウラは弾かれたように、セシルを見る。
「お前、この町で生きると決めたばかりだろう。トラペッタ(ここ)を敵に回せば、居場所はなくなるぞ。……なら、聞こう。魔物一匹のために、お前の全てを捨てる覚悟はあるのか?」
セシルは鋭い目付きで、シャウラの真意を問う。とっさに答えることが出来ず、シャウラは言葉を濁した。
「……それは」
シャウラの顔に迷いの色が強く出る。視線を床に落とし、俯いてしまった。
セシルはふん、と鼻を鳴らす。
「なら、やめておけ。中途半端に情けをかければ、お前も魔物も。どちらも助からないぞ」
「『羊毛を求めに行くが、自分の毛を刈られて帰る者が多い』、ね」
人を連れ戻しに行った者が帰って来ない、と言う意味の諺。無闇に人助けをすれば、己の身が滅ぶこともあると示しているのではないか。
「その通り。今、魔物を救うのは勇気ある行動ではない。——ただの蛮勇(ばんゆう)だ。魔物の運が悪かったと諦めるんだな。このままだと殺されかねないが、それもまた不幸か」
淡々と紡がれたセシルの言葉に、シャウラは驚いたように目を開ける。
「え、今、なんて……」
「あのような弱い魔物なら町中の人間に攻撃されるだろう。下手をすれば死んでもおかしくないさ」
当然そうに言うセシルに、シャウラは言葉も出なかった。魔物は人に殺されて当然のもの、と言うセシルの言葉は正しい。だが、何もしていない魔物が殺されてよいのだろうか?
「シャウラ、セシル!ここにいたのね!」
その時、教会の扉が開き、ユリマが駆け込んできた。
〜つづく〜
コメントは明日、返します!すいません;;
- Re: ドラゴンクエスト8-光を求め ( No.171 )
- 日時: 2013/10/09 18:19
- 名前: 水恋 (ID: dfpk6DJ/)
シャウラの決断が気になるところ。セシルも正論だ。関係ない魔物を助けるのも、馬鹿げたのかもしれない。
- Re: ドラゴンクエスト8-光を求める者 ( No.172 )
- 日時: 2013/10/09 23:22
- 名前: 朝霧 ◆CD1Pckq.U2 (ID: horemYhG)
コメントがたくさん来てい…る…ですと!?こ、これは夢か!?
ちなみにシャウラが言っていた羊毛を〜の諺は、「ミイラ取りがミイラになる」の英語版。それを意訳したものになります。
>>ユウ
でも逆に日本語訳すると意味不明な翻訳なさるエキサイト先生がいる。英語の課題をエキサイト先生で訳したら、×だらけだったよww
面倒とか言ってるのはひどいよね;;目の前で人々に攻撃される魔物を見捨てる訳だから……
コメントありがとう!
>>水恋さま!
シャウラの決意は次回で←
何と言うのか…ドラクエ世界は、魔物は悪ですよね。人々に害を与える、みたいな。だから、魔物は攻撃されて当然、と見なされるのではないかと思うんです;;だからゲームではあんなイベントになったのかな、と。
コメントありがとうございました!
>>マイさま!
初めましてー!そして、嬉しいお言葉をありがとうございます♪描写に自信がないので、本物の小説みたいと言われるととても嬉しいです^^*
カキコのドラクエ8小説は、私よりも優れた作品がたくさんあります!そちらも是非読んで見て下さい。どれも読みごたえがありますよー!
コメントありがとうございました!
- Re: ドラゴンクエスト8-光を求め ( No.173 )
- 日時: 2013/10/13 08:12
- 名前: 水恋 (ID: enDlMgfn)
トロデは見た目は人が恐れる化け物だし。シャウラはセシルで慣れているのでしょーが。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43
この掲示板は過去ログ化されています。