二次創作小説(映像)※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

CHERRY OF MEETING
日時: 2015/06/29 00:27
名前: 桜 (ID: Gp3daWUL)

これは桜の悪夢の逃走中をきっかけに結成された桜版WSTである。

世界中から数多くの依頼をこなし、世界中の悪の華を散らすために組織されたクロスオーバー機関である。

今宵、正義の華の正義劇場に幕が上がる!


「COMに入る人達」


「スマブラチーム(リーダーはマリオ、副リーダーはルイージ、参謀はピーチとリンクとデデデ」
・マリオ
・ルイージ
・ピーチ
・リンク
・ヤンリン
・トゥーン
・プリン
・ルカリオ
・カービィ
・メタナイト
・デデデ
・マルク
・グリル
・マホロア
・タランザ
・フォックス
・ファルコ
・ウルフ
・マルス
・ロイ
・アイク
・ネス
・むらびと
・ロックマン
・ルフト
・ルフコ
・ルキナ
・シュルク


「ドラえもんチーム(リーダーはドラえもん、副リーダーは王ドラ、参謀はドラメッドとドラニコフとパワえもんとドラミ」
・ドラえもん
・ドラ・ザ・キッド
・王ドラ
・ドラリーニョ
・ドラニコフ
・エル・マタドーラ
・ドラメッド三世
・ドラミ
・パワえもん


「クレしんチーム(リーダーはしんのすけ、副リーダーはみさえ、参謀は風間とあい」
・野原しんのすけ
・野原みさえ
・野原ひろし
・風間トオル
・桜田ネネ
・佐藤マサオ
・ボーちゃん
・酢乙女あい


「ケロロチーム(リーダーはケロロ、副リーダーはギロロ、参謀はクルルと冬樹」
・ケロロ軍曹
・ギロロ伍長
・タママ二等兵
・クルル曹長
・ドロロ兵長
・日向冬樹
・日向夏美


「ぷよぷよチーム(リーダーはシェゾ、副リーダーはアルル、参謀はウィッチとりんご」
・アルル・ナジャ
・シェゾ・ウィグィィ
・ルルー
・サタン
・ウィッチ
・アミティ
・あんどうりんご
・ティ


「ポップンチーム(リーダーはユーリ、副リーダーはツースト、参謀はスマイルとサンとタイマー」
・ユーリ
・アッシュ
・スマイル
・ポエット
・タイマー
・ミニッツ
・ツースト
・サン
・アリシア
・エージェント


「ボカロチーム(リーダーはミク、副リーダーはリン、参謀はレンとMEIKO」
・初音ミク
・鏡音リン
・鏡音レン
・巡音ルカ
・KAITO
・MEIKO

「聖魔導チーム(リーダーはエターニャ、副リーダーはゼオ、参謀はパンナ」
・ププル
・プニィ
・エターニャ
・ギガディス
・クリオラ
・ゼオ・ウィグルゥ
・ナーン
・パンナ
・ウードン


「オリキャラチーム(リーダーはカレン、副リーダーはあいり、参謀はランとあおい」
・ラン
・カレン
・天川空
・月島あいり
・月島あおい
・ランリ


あなたも、この正義劇場をお楽しみ下さい・・・。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



Re: CHERRY OF MEETING ( No.61 )
日時: 2014/12/24 13:06
名前: ユリカ (ID: E6/XiT63)

承りました。ではキャラのデータを。

・リック>本名リック・ニコラウス。ガンナーの少年。真面目で気配りのできるいい子。周りがただでさえアホ3人なのに、WSTや新入りたちも加わっててんやわんや。でもそんな日常も嫌いじゃないとか。お気づきだと思いますが、彼はカオスクラッシャーの裸族ブッコロ組です。一人称は俺。スキルはもっぱら銃系統。行動回数を増やす「アクトブースト」など補助技もいくつか。詳しくは世界樹ガンナースキルを参考に

・苗木>本名苗木誠。ご存じロンパの主人公。一人称は僕。少し気弱な部分はあるが、頼れるリーサルウェポンかつロンパ部隊リーダー。彼女もちの絶賛リア充。普段はツッコミ役だが、実はロンパキャラの中で絶対怒らせてはいけない人。いうなら「希望ヶ峰学園版高町なのは」。ぶちギレた時のセリフは「…少し、頭冷やそうか?」。どうみてもなのはさんです本当にありがとうございました。スキルはなのは繋がりでレイジングハートを使用。

・日向>本名日向創。ロンパ2主人公。ネタバレとかは一切関係ない普通の男の子。彼も絶賛リア充。ロンパ部隊副リーダーであり天性のツッコミの才を持つ。でもはっちゃける時ははっちゃける。人の恋路を邪魔する輩に容赦はしない。一人称は俺で裸族ブッコロ組。スキルは銃による狙撃の他に超性能のスケボーを乗りこなす。

その他>WSTデータをば。作者については桜さんに送ったのを参考に。

そして妨害(ユリカサイド)は、ガノン、ワリオ、スネーク(特にこいつは女好きでスケベと最悪)の悪役裸族。そしてタブーですwタブーは大体桜さんとことも同じ下着ドロですwww

Re: CHERRY OF MEETING ( No.62 )
日時: 2014/12/24 15:47
名前: 桜 (ID: ms4vV0xW)

〉ユリカさん
資料は承りました!ありがとうございます!

とある闇の魔導師の手記 その1 ( No.63 )
日時: 2015/02/02 18:56
名前: 桜 (ID: ak9ikTR3)

ドラケロ防衛隊の話で書いていたとある闇の魔導師の手記の特別編です。即席短編。今回はヤマビコさんからのリクエストのクロニクル。そして最後に黒犬のゼオでマルクは何を思ったのかをバラしてそれで逃走中5を書こうかと思います。今はポケモンのXを買ってフレア団を倒した後の18番道路の真っ最中です。ルリリ→マリル→マリルリの可愛さがたまらんのですvプリンも手に入れたいなー。






『夢の扉を開いた者』
俺は恋人と吸血鬼城に駆け落ちの時、夢の巫女に夢の扉を開かれた猫目勇者が俺らを襲ってきた。苦戦の末、月の巫女により猫目勇者は元に戻った。ここからが俺らの戦いの始まりだったと言える。
駆け落ちが終わった後に次に平和な星の英雄の友人の暗黒物資の一人が夢の扉を開かれた。その時に星の戦士が浚われかけそうになった時、目を覚ました月の巫女が暗黒物資の一人を退治したが、月の巫女が夢の巫女に狙われているという話を聞かされた。いよいよ事態は本格的に動き出したと言われているだろう。
次にカンフーロボットから聞かされた話だが、集団で夢の扉を開かれたらしい。苦戦を強いられたが、成長した月の巫女の全体攻撃によって集団で元に戻った。成長した月の巫女によってここからが「怖い」戦いの始まりだったと言える・・・。






『闇の巫女』
俺らは逃走中の舞台である島国にたどり着いた。ミッションをクリアしてこのまま何事もなく終わろうとしていた時、逃走中は何者かに乗っ取られ、「通報者」という謎の人物によって確保者がどんどん増えて行った。オタマジャクシの名探偵とカンフーロボットによって通報者の尻尾を掴んだが、通報者ーーー天かける船の操縦士はどうやら悲しそうだった。どうやら天かける船が人質に取られたらしい。そして操縦士の中にあった闇の流星の一つ、嫉妬の流星が暴走し、逃走者を次々と撃破していった。そして、悪魔の道化師の活躍により操縦士は正気に戻った。もちろん操縦士は軽い罰で済んだ。
一方、俺ら三人だけ夢の巫女のところに向かった。そして、夢の巫女に攻撃をされ、薄れゆく意識の中で夢の巫女は「本当の黒幕は自分ではなく、闇の巫女ーーーアズサである」と聞かされた。俺らはなぜ闇の巫女に弄ばれたのか?なぜ気付かなかったのか?それが悔しかった。幸いにも命に別状はなかったが、ここから先は厳しい戦いになるだろう・・・。






『スターフルートの君』
俺らは美術館に遊びに来て、心である絵画の中で色欲の流星に憑かれていたウエスタンガンマンの四番手と奴に憑かせた闇の巫女と苦戦を強いられながらも戦っていた。奴らに優勢を取られ、万事休すかと思われたが、救世主のスターフルートの君である闇の魔導師、ゼオ・ウィグルゥと彼に誰よりも近い存在とされているププルが現れた。ゼオはスターフルートで四番手の思い出の曲を吹き、四番手はその過去の楽しかった思い出を思い出し、手に持ったダークギターを落として色欲の流星は封印された(その後、ダークギターは桜ノ城に封印された)。
ゼオは見た目に反して気さくですごい優しくて誰よりも強かった。しかし、その強さは半分は故郷を侵攻された悲しみと寂しさからできたもので悪魔の道化師達三人はそのことを知っていた。ショックのゼオは置き手紙を残してそのまま失踪した。ゼオは闇の巫女の帝国の兵士に見つからずに無事に保護され、人を巻き込むことを承知で闇の巫女の帝国に行って闇の巫女を討つことを決意した。そんなゼオに赤の吸血鬼がスターフルートの試練を課したが、ゼオは強さを引き出してこの試練をクリアした。赤の吸血鬼はどうやらゼオとスターフルートについて気がかりがあるらしいが、それは聞かないことにしよう。


《終》

とある闇の魔導師の手記 その2 ( No.64 )
日時: 2015/02/02 19:01
名前: 桜 (ID: ak9ikTR3)

Magical World






マジカルワールドでの






BGM:second run







Story of Marx






ーーーマルクのものがたりーーー






チェリーワールドのあるところに一頭身の道化師がいました。その道化師はなぜ楽器何かで身震いするほど感動できる演奏をできるのか分かりませんでした。もちろん道化師は楽器の演奏を生で見るのには興味ありませんでした。ただ音楽を聞けばいいからと思っているからです。


ある時、幼なじみの石箱の魔女の誘いでその石箱の魔女と腐れ縁の虚言の魔術師とともに「異世界に行ける魔法陣」を書きました。そして呪文を唱えた後に道化師達三人は異世界に飛ばされました。


飛ばされた世界はマジカルワールド。道化師はマジカルワールドの洞窟で一人さまよってました。そこでププルとクーシーと元は人間の黒犬のゼオと出会い助けられました。


マルクはゼオ達と仲良くなるためにププルの家の物置を漁りましたが、その一つのCDでゼオのフルート演奏を聞きました。彼のフルートに感動した道化師はチェリーワールドのファン1号になり、ゼオが人間に戻った後も彼のフルートを聞き続けました。


しかし、道化師達は元の世界に帰る者。ゼオのフルートへ、そして音楽への想いに気付き始めていました。


役目を終えた道化師は悩み続けました。そしてこう述懐しました。「もしかして、ゼオをプロのフルーティストにさせるために神様がボク達を使いとして送り込んだのではないか」「自分達の役目は終わったのだろう」「でも、マジカルワールドのみんなと離れるのは怖い・・・」。


しかし、道化師は決意しました。「自分達の元の世界に帰る」と。この別れが最後ではないと信じ、彼らは歩き始めました。またいつかきっと会える日が来ると、






そう強く信じて・・・






ーーーアリガトウ。


♪おわり♪






感想をお願いします。

Re: CHERRY OF MEETING ( No.65 )
日時: 2015/02/02 21:14
名前: トーチ ◆/MkMTfVD.6 (ID: axyUFRPa)

トーチです


短く、上手くまとめられていてすごいなぁと思いました。


トーチ「彼等の思いや考えが詰まっていたなぁ。」

マリオ「なにがあっても乗り越えていってたな、彼奴等は」

ピーチ「これからも乗り越えてほしいと願いますわ.....」


ちなみにカップルの件、マリオとピーチのバカップルのおかげでツーあいのような純愛カップルが見たい!というやからもいるのです。それでは


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33



この掲示板は過去ログ化されています。