二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】風変わりな旅道中
- 日時: 2016/11/30 02:05
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: 9AY5rS/n)
【お知らせ】
・(10/31)小説更新>>71
・(7/15)以前キャラ投稿してくださった皆様へ>>36
・(7/09)更新再開に伴い、「シャドウウォーカー」→「S.W団」に変更いたしました。
仮題です。もしかしたらタイトル変わるかもしれません。
アーリアと申します。基本的に読専なのですが、とある方々が書かれているポケモン小説に感銘を受け(?)、執筆に踏み切った次第でございます。
この小説は「リアル志向でマイルドな戦闘処理」になるので、ゲームのポケモンとは少し離れたものになります(ゲームよかアニメに近いかも)例えばですね…
・イワーク「すてみタックル」、ピッピ「まもる」→ピッピ吹っ飛ぶ
・フーディン「テレキネシス」、ポチエナ「!?」→ポチエナ浮く
…な事があるかもしれません(これはひどい)
マイルドとはなんだったのか
あと、ポケモンたちは普通に4つ以上の技を使います。ゲームの設定からかけ離れていくスタイル(
オリジナルの地方が舞台となります。
謎の組織「S.W団」と、ひょんなことから彼ら追い掛け追い回されることとなった主人公の物語です。オリキャラもいずれ募集しようと考えてます。それではよろしくお願いします!
【目次】-------------------
登場人物>>001
序章『面倒事と旅支度』>>002>>003>>006>>007>>011>>012>>021>>028>>029>>033>>034>>053>>054
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: ポケモン 風変わりな旅道中 ( No.9 )
- 日時: 2015/10/12 23:28
- 名前: マルガリータ ◆Ywb2SqBO2Q (ID: H65tOJ4Z)
- 参照:
昨日はコメントありがとうございました、マルガリータです!
オリジナル地方の旅ですかー、自分は原作を元にした奴しか書けないので、オリジナルが書けるアーリアさんやこーすけさんたちが羨ましいです……!
御三家は地方バラバラなんですね、意外だったので吃驚しました!
カイン君はヒコザルに気に入られたんですね、自分は何故か"大きな顎を持ったワニのような青いポケモン"なのではと思っていました……←
これからカイン君に何があるのか……とても楽しみです、更新頑張って下さい!
- Re: ポケモン 風変わりな旅道中 ( No.10 )
- 日時: 2015/10/13 08:50
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: 2CRfeSIt)
- 参照: 別端末から
マルガリータさん、こんにちは!コメントありがとうございます
まめにコメントできず申し訳ありません…!
マルガリータさんの小説を読んで勉強させていただいてます(
そうなんです!調子にのって(!?)オリジナル地方を舞台にしてしまったんですw アーリアは第二世代までが特に大好きなので、もしかしたらそっちからキャラを引っ張ってくるかもしれません。というかもう1名すでに登場しちゃってますが←
御三家がバラバラなのはそのゲームにでてくるキャラが登場する前ふり…なのかもしれないっ
後々になってワニノコでも良かったかなと思ったり。が、自分のなかでワニノコはライバルの手持ちのイメージなので、今回はライバルの手持ちいきが濃厚です。変更になるかもですがw
改めて、コメントありがとうございました!
更新頑張ります
- Re: ポケモン 風変わりな旅道中 ( No.11 )
- 日時: 2016/08/08 12:59
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: 3qG9h5d1)
遊歩道を渡り大きく森を迂回し、元来た道をほどなく歩けばカナギタウンだ。
カインが家に戻った頃、カインの母・リーフはちょうどポケモンを放し飼いにしている巨大なゲージ内の手入れをしているところだった。どうやら花を植え替えている最中らしい。カインが「ただいま」と声を掛けると、しゃがみ込んでいたリーフはこちらを向き笑顔を浮かべる。そして、カインの肩の上にいるポケモン、ヒコザルを見てリーフは驚きの声を上げた。
「あら、おかえりなさい! 可愛いポケモンを連れてるのね、どうしたの——」
と、言いかけて。”カインの後ろをついてきていた白衣の男”をその目に捉えると、リーフは「あぁなんだ」と一人納得したように頷き、スコップを持ったまま白衣の男にお辞儀をした。
「お久しぶりです、相変わらずお元気そうですね」
リーフがそう言っているのを聞いて、カインは白衣の男の方を見た。
痩せこけている上に血色が悪い……元気そう、か?カインは首を傾げる。
そんなカインをよそに、リーフと白衣の男は談笑を始める。
「リーフちゃんも元気そうだね。ゴメンね、早めにお邪魔しちゃって」
「いいんですよ。息子がポケモンと一緒ということは、もうすでにポケモンは渡してあるんですね」
「えぇ。ヒコザルも彼の事が気に入ったみたいでして」
「あら、そうだったのね。フフ! それは良かったです。本当に」
本当に嬉しそうに笑うリーフ。
そして、彼女はカインの方に視線を向けると、白衣の男の前へやってくるように催促した。カインはそれに従う。カインを男の前に連れてくると、リーフは小さく咳ばらいをした。
「改めて紹介しますね、息子のカインです」
そういえば自己紹介をしていなかった。
カインは男にお辞儀をする。すると、今度はカインにリーフは言った。
「カイン、この方はシラカシ博士。ポケモンについて研究している方なのよ」
「へぇ、そりゃどー……シラカシ博士!?」
シラカシ博士——アルト地方に研究所を構えるポケモン研究者だ、もちろんその名前はカインも知っている。アルト地方ではその名前を知らない人はそういないだろう、それほどの有名人がなぜこんなところにいるのか。そして、なぜ自分の母とこんなにも親しげなのか。カインはそれが不可解でならなかった。そんなカインの心境を察したのか、白衣の男、もといシラカシ博士は、どこか懐かしむように口を開く。
「僕が昔勤めていた会社がね、事件に巻き込まれた事があるんだ。その時——君と同じ年くらいだったかな?リーフちゃん達に助けられてね」
「えぇ、そうでしたね。懐かしいわねー、あの頃は”ハナちゃん”達が傍にいてくれたから身の危険なんてこれっぽっちも考えもしなかったわ。昔は私もポケモン達と各地を旅したものよ」
ブリーダーの母が元々はポケモントレーナーだったとは。
正直意外だ、温厚そうな母にもそんな時代があったのか。
カインは目を丸くしてリーフの方を見た。その視線に気づいたのか、さらにシラカシ博士が「おやおや」と言葉を続ける。
「カイン君、知らないのかい?リーフちゃんはとても腕のいいトレーナーなんだよ!なんたって彼女は——」
「もうっ! シラカシ博士ったら、私を買いかぶり過ぎですよ!」
フフフ、と笑いながら博士の背中をバシバシと叩くリーフ。どうやら照れているらしい。
博士は「痛い痛い」と困ったように笑っていた。
若干置いてけぼりなカインとヒコザル。
コホン。と、リーフが咳ばらいをした。
談笑もほどほどに、改まってリーフと博士がカインに向き直る。
突然改まって何事かとカインが首を傾げると、リーフがカインにあるものを手渡した。
手の中に納まる四角い薄型のタブレット端末だ。
「これは?」
「ポケモンマルチナビよ。ここを押すと電源がついて……ほら!」
リーフが側面のスイッチを押すと、画面に明かりが灯る。それを覗き込むと、いくつかアイコンが表示されていた。リーフが慣れた手つきでその一つをタッチすると、アルト地方の地図が表示される。
「おぉ……すげえな」
「これだけじゃないのよ?ここを選べば通話もできるし、電話番号も登録できるの。あとラジオも聞けたんじゃないかしらね」
感嘆の声を漏らすカインに、リーフは手際よく使い方を教える。
一通りの説明を受けたのち、カインはきょとんとした表情を浮かべた。
「で、何で今俺にこんなもん渡すんだ?」
すると今度はリーフがきょとんとした表情を浮かべる。
「何でって? 旅に出る子供を手ぶらで見送るわけにもいかないでしょ」
「あー、なるほど……えっ?”旅”?」
今リーフはサラッと言ってみせたが、どう考えても聞き流せる話じゃなかった。
突然のこと過ぎてカインがあっけにとられていると、リーフはうっとりした表情で語りだす。
「そう、旅よ旅。年頃の男の子がこんなところでくすぶってるのはもったいないと思って。それに、カインならきっといいトレーナーになれると思うのよ」
それを聞いてウンウンと頷く博士。
カインは博士とリーフの顔を交互に見(み)、次にヒコザルに視線を合わせてから、カインは目を輝かせながら再びリーフの方を向いた。
「マジでいいのかよ!?」
「えぇ、もちろん。行ってきなさい!」
リーフの言葉を聞き、あっけにとられつつも、カインは感動に体を震わせる。
「あ……ありがとな、母さん。でも、本当にいいのか?」
「いいのいいの。私はね、カインに自分のやりたい事をめいいっぱいやってほしいの」
フフ、と笑うリーフ。
どこか懐かしむような表情でカインを見つめると、リーフは「さてと」という言葉と共に手を叩いた。
>>012
--------------------------------
前回ほど見直しをしてないので誤字脱字あればすいませんです。
次の話でたぶん序章の終わりです。そのあと短期でオリキャラの募集をしたいと思います(`・ω・´)シャキーン
- Re: ポケモン 風変わりな旅道中 ( No.12 )
- 日時: 2016/08/08 13:23
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: 3qG9h5d1)
カインは手を叩いたリーフの顔を見て——”凍り付いた”。
彼女は笑っていたのだ。先ほどまでとは違う、どこか恐ろしさを感じさせる笑みで。
リーフはカインを傍まで抱き寄せると、博士にも自分の背後へ回るように伝える。
博士が自分の後ろへ回ってきたことを確認すると、リーフは笑顔のままあたりを睨みつけた。
「そろそろ出てきてくれないかしら。ポケモンちゃん達が怖がってるのよ」
そう言われてふとゲージの方を見ると、リーフ達が世話をしているポケモン達が怯えているようだった。
ポケモンは自身が窮地に追い込まれると身を隠す本能が働く。それゆえ、特に幼いポケモンは自分の身を守れるほどの力がないので防衛本能が強い。そんなポケモン達の視線の先は、家の陰であったり、あるいは森の方角であったり……。
(これは——)
考えるまでもなかった。囲まれている。
カインが察知したその瞬間、どこからともなく声が聞こえた。
「察しが良いですねえ。話も短く済みそうじゃないですか」
そして、声と共にポケモン達が警戒を向けていたあらゆる場所から人影が飛び出す!
それはポケモンにも引けを取らない身軽な身のこなしで宙を舞い、三人を囲むようにして着地した。
例の黒いローブ。
何となくそうではないかと思っていたが、隣町で会った『黒い男』の仲間だ。
数は六人、といったところか。
その内の一人はやはり見覚えのある顔だった。
「さっきぶりだな!生意気なガキんちょ!!」
「テメェは——尻尾巻いて逃げてった”負け犬”!」
間違いない、ポチエナを連れていた例の黒い男だ。
「うるせー! さっきはちょっと油断しただけだッ!」
男はカインの言葉にムキー!と怒りを露わにしていた。
そんな問答を繰り返していると、彼の傍にいた同じような姿をした糸目の男が口を開く。
「無駄話はその当たりにしておきなさい。騒ぎが大きくなっては厄介です」
「は、班長。すいません」
班長、そう呼ばれた糸目の男は後ろに手を組み一歩前へ出た。
カイン達が警戒する中、男は淡々とした口調で話し出す。
「さて、ご婦人。我々は貴女の後ろに隠れている男に用があるのです。大人しく引き渡していただけませんか」
「シラカシ博士ですか? あいにく今は私たちと——」
「大人しく引き渡していただけるのなら」
男は拒否するリーフの言葉を遮った。
男が何やら目配せ(糸目ゆえカイン達には分からなかったが)をすると、仲間の内の数人が素早くボールを投げ、ゲージの中のポケモン達を囲む。
「貴女が大切に育てているポケモン達に危害は加えませんよ」
ニッコリ笑顔を浮かべる男。
(ポケモンを盾にとりやがったか!)
イラッときた。カインが「テメェ!」と怒鳴りながら一歩前に出たが、リーフがそれを止める。
解せぬとカインはリーフの顔を見上げるが、彼女は毅然とした態度のまま男に尋ねた。
「言いたいことは他にもあるのだけれど……それにしても、取引相手に名乗りもしないなんて失礼じゃないかしら?」
「おや、あぁこれは失敬」
一瞬豆鉄砲を喰らったような表情をした男だが、男はどこか得意げに笑って改まった態度を示す。
「我々は”S.W団”。まぁ、いわゆる何でも屋みたいなものですよ」
S.W団? 聞いたことのない名前だ。
しかし、何らかの組織であることは明確である。
まぁ、何でも屋とは言っているが、碌な事しかしていないのだろうが。
リーフは話を続ける。
「S.W団、ね。で? 目的は何かしら」
「彼、シラカシ博士が大事そうに持っている『資料』を、我らのボスが欲しがっているのですよ」
資料。というとあれか、モンスターボールが入っていたケースの中にあった紙の束の事だろうか。
どうやらカインの考えは当たっていたようで、カインが博士の方に視線を向けると、顔には汗。スーツケースを守るように腕に抱えていた。そんな博士にカインは耳打ちをする。
「おい博士、さっきのポケモンであいつら蹴散らせねえのか?」
フーディンとか言ったか。あのポケモンならこの数でも相手にできるのではないか。
そう思ったが、博士は顔を横に振った。
「駄目だよ、下手に刺激するとリーフちゃんのポケモンが危険だ。ポケモンが傷つくのは嫌なんだ……!」
「じゃあどうすんだよ。その資料だのを渡すか?」
「それも駄目だ、この資料だけは絶対に渡せない。これを奴等みたいな悪人に渡せば、多くのポケモンが不幸になる」
悪用されれば多くのポケモンが不幸になる、か。一体何の資料なんだ。
研究所を出る際にも片身離さず持っている資料、そうとう大事なものなのは分かる。
少なくとも、何やら訳の分からない組織が狙う程のもののようだが——
「さて、話は終わりです」
そんな事を考えていると、糸目の男が軽く咳ばらいをした。
そこで我に返ったカインが男の方を見ると、男の手にはいつの間にかモンスターボールが握られていた。
男は言葉を続ける。
「これ以上は時間が惜しいのでね。さてご婦人、もう一度聞きます。シラカシ博士を引き渡してもらえますか?」
「それは……無理な相談ね!」
リーフが再度拒否すると、男はどこか分かり切っていたと言わんばかりにため息をつく。
「そうですか。では仕方ありません」
そして、手に持っていたボールを放り出す。
「ノクタス、シラカシ博士を連れてきなさい」
>>021
---------------------------
前回次の話で序章終了といったな。あれは嘘だ
なんだかんだ3話くらい伸びそうです、すいません!
が、オリキャラは予告通り募集したいと思います。
序章は終わっていませんが、近いうちにキャラシー作るので少々お待ちを
今回も見直してないので誤字あればすいませんです
ヒコザル(今回出番なかった…)ショボーン
- Re: ポケモン 風変わりな旅道中 ( No.13 )
- 日時: 2016/07/15 16:03
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: MHTXF2/b)
…博士の娘ちゃんの登場シーンが無いまま序章が終わりそう(笑)
登場人物にまだ乗ってないキャラの登場も確定したので、
とうとうどのタイミングで出すか見失ってしまったww
さて、予告通りキャラ募集したいと思います…!
注意事項を読んでくださいっ!
【注意】
・今回募集するのは①味方になるトレーナー(3枠)と、②S.W団員の3枠(うち幹部残り1枠)です。
キャラが立っている場合は悪の団員に関しても(幹部でないキャラも)そこそこ出番があると思います←
・最強キャラ禁止です。いわゆる「ガチ」もアーリアが扱えないという理由で不可です、すいません
・①は18歳まで(おおよそカインと同世代)だとありがたいです! いずれも旅をしている(orする予定)で!
・設定、技や手持ちはアーリアが勝手に変更すこともありますので、ご了承ください
・死にまつわる設定、重い設定は禁止です。
SW団もボス以外は大概ハートフルなので、SWにまつわる設定を加える際はそれを考慮してください
以上です!
【味方キャラシー】-------------------
名前【】カタカナ
性別【】
年齢【】〜18歳まで
性 格【】
見た目【】目、髪の色や服装など
手持ちポケモン(三体まで)
・名前(性別)
特 性:
技候補:
備 考:
旅の目的 【】
その他備考【】
サンプルボイス
一人称/二人称/三人称【//】
「」
「」
「」
「」
【悪の組織キャラシー】-------------------
名前【】カタカナ
性別【】
年齢【】
性 格【】
見た目【】目、髪の色や服装など
手持ちポケモン(三体まで。どくかあくのポケモンを必ず1匹入れてください)
・名前(性別)
特 性:
技候補:
備 考:
ポジション【】団員か、したっぱか、幹部(成人以上・残り1枠)かなど
その他備考【】
サンプルボイス
一人称/二人称/三人称【//】
「」
「」
「」
「」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。