二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【ポケモン】風変わりな旅道中
- 日時: 2016/11/30 02:05
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: 9AY5rS/n)
【お知らせ】
・(10/31)小説更新>>71
・(7/15)以前キャラ投稿してくださった皆様へ>>36
・(7/09)更新再開に伴い、「シャドウウォーカー」→「S.W団」に変更いたしました。
仮題です。もしかしたらタイトル変わるかもしれません。
アーリアと申します。基本的に読専なのですが、とある方々が書かれているポケモン小説に感銘を受け(?)、執筆に踏み切った次第でございます。
この小説は「リアル志向でマイルドな戦闘処理」になるので、ゲームのポケモンとは少し離れたものになります(ゲームよかアニメに近いかも)例えばですね…
・イワーク「すてみタックル」、ピッピ「まもる」→ピッピ吹っ飛ぶ
・フーディン「テレキネシス」、ポチエナ「!?」→ポチエナ浮く
…な事があるかもしれません(これはひどい)
マイルドとはなんだったのか
あと、ポケモンたちは普通に4つ以上の技を使います。ゲームの設定からかけ離れていくスタイル(
オリジナルの地方が舞台となります。
謎の組織「S.W団」と、ひょんなことから彼ら追い掛け追い回されることとなった主人公の物語です。オリキャラもいずれ募集しようと考えてます。それではよろしくお願いします!
【目次】-------------------
登場人物>>001
序章『面倒事と旅支度』>>002>>003>>006>>007>>011>>012>>021>>028>>029>>033>>034>>053>>054
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: 【ポケモン】風変わりな旅道中 ( No.50 )
- 日時: 2016/07/21 22:31
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: Khu1y5s0)
竜さん、コメントありがとうございます!いやはやお久しぶりです〜!
最近やっと内定が決まってひと段落ついたので戻ってきました(`・ω・)+
いえいえ、見てくださっているだけで嬉しいですよ!
その上面白いと言っていただけるなんて…!モチベ上がります!
おぉ、新しい小説ですか〜いいですね!
ただ、ポケスペ読んだこと無いんですよね…申し訳ございません
東京喰種もポケスペも応援しておりますっ!
課題自体は実はあまり多くないんですが、ため込んじゃって大変なことに…
それとは別に色々やらなきゃいけない事はありますが、
学生最後の夏は比較的のんびり過ごせるのかなぁと。
大学はレポート大変ですよね!(;´Д`)
(友達も今回のあと6枚あるって言ってました)
レポート頑張ってくださいね…!
こーすけさん、コメントありがとうございます!
いえいえ、むしろ素敵なキャラありがとうございます〜!!
サンボイ&手持ちの変更確認致しました!さかのテデンネで思わずふきましたww
一層味のあるキャラクターになっていい感じです!
サンボイが豊富になったのでキャラが掴みやすくなりました。ありがとうございます!
ガンズさんS.W団員と絡ませると面白そうなので、登場していただくのが楽しみですw
改めまして、ありがとうございました!
あと、マッドさんに連絡なのですが、
手持ちのベトベトンをマルノームに変更させていただいてもよろしいでしょうか?
他のキャラさんと手持ちが被ってしまっているのと、マルノームの夢特性の「くいしんぼう」とキャラがすごいマッチしてるなーって思ったので…。できればベトベトンのままがいい、という場合は遠慮なく言ってください!
はてさて、課題が終わったので続き書きます!
何気にナナが登場できそうな気配
- Re: 【ポケモン】風変わりな旅道中 ( No.51 )
- 日時: 2016/07/22 13:20
- 名前: マッド ◆F8w1HB9s8I (ID: zMzpDovM)
>>50
お久です、マッドです。
マルノーム好きなので変えてもいいですよ!(主に顔が好き)
あとセリフ追加しました。
- Re: 【ポケモン】風変わりな旅道中 ( No.52 )
- 日時: 2016/07/23 09:29
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: Khu1y5s0)
マッドさん、コメントありがとうございます!
突然のお願いを聞いていただいてさらにありがとうございます…!
実は私もゴクリン含めてマルノーム好きだったりしますw
サンボイ追加も確認致しました!大変感謝です!
今日こそ更新したい(´・ω・`)
- Re: 【ポケモン】風変わりな旅道中 ( No.53 )
- 日時: 2016/08/08 13:31
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: 3qG9h5d1)
「ご協力ありがとうございます。彼らの行方は仲間の警察官が追っています。もし、また何かあればすぐご連絡ください」
あれからすぐにピジョットの背に乗った警察がやってきた。
1人は逃走したS.W団を追うため、上空から彼らを探している様子だが——いつの間にかその数は5,6と増えている。カイン達は駆け付けた警察官から事情聴取を受け、間もなく三人目のシラカシ博士の話が終わったところだった。カインが警察官と話し終えた博士に近づくと、カインに気づいた博士は申し訳なさそうに口を開く。
「いやぁ、面倒事に巻きこんじゃってごめんね、カイン君。まさかこんな事になるだなんてね……」
ハハハ、と困った様子で笑う博士の顔には疲弊の色が見えた。カインは気にするなと顔を横に振った。
「ま、資料も守れて、あの細目野郎も追い返して、誰も怪我せずに済んだんだ。万々歳だろ」
「結果的には、ね。君達が勝負を吹っかけてった時はどうなるかと思ったよ……」
そう言ってまた博士は苦笑を浮かべる。かと思えば、今度は眉を吊り上げて真剣な顔つきになる博士。
「カイン君。分かってるとは思うけど、今回はたまたまリーフちゃんと僕がいて、なおかつ”作戦”が成功したからこそ勝てたんだ。けど——」
(作戦、ねぇ)
心の中で、博士の言葉を繰り返す。
あの時の作戦は実にシンプルである。
砂嵐が止むまでアメモースとヒコザルは砂嵐の影響を受けない上空へ上がり、待機。
手薄になる地上を博士のフーディンで守る。かつ、砂嵐が止むまでの時間稼ぎをする。
砂嵐さえ晴れればこちらのもの。
砂嵐のせいで大気中にはいい感じに砂塵が舞っている。それに後押しして、アメモースの”ぎんいろのかぜ”で鱗粉を巻いて、とどめに”ひのこ”で着火し、爆発を起こす(ちなみに、この辺りを考えたのは博士だ。「粉じん爆発」からヒントを得て利用したらしい)。これでフェニッシュだ、こうなれば流石の相手もひとたまりもないだろう。
問題は、砂嵐という視界の悪さと、エスパータイプの技が悪タイプのポケモンに一切通用しないことだった。
しかし流石はポケモン博士と言えよう、博士はこの2つの問題をクリアしてみせたのだ。
先ほどのバトルの時、博士が興奮気味に何やら言い始めた後の事。
『”攻撃が当たらないなら、当たるようにすればいい”?』
『どういう意味だよ』
リーフとカインがさっぱりといった様子で首を捻っていると、博士はフッフッフ、と怪し気に笑う。
『そのままの意味さ。悪タイプのポケモンにエスパータイプの技を、それもこの砂嵐の中、見事に命中させられるようになる”技”があるのさ』
『技?』
『主にエスパータイプのポケモンが使える技なんだよ、ね!』
博士はそう言いながら、いつの間にか手に持っていたモンスターボールを投げた。
中から現れたフーディンは軽く辺りを見渡した後、博士の方に向き、コクリと頷く。そして目を閉じた。
『フーディン、”ミラクルアイ”!!』
その声と共にフーディンの目が見開かれた瞬間、何やら体と頭を突き抜ける不気味な衝撃破のようなものを感じ、カインはゾクリと体を震わせた。そして、見開かれたフーディンの目を見てギョッとする。
(桃……いや、紫色?)
フーディンの瞳は先ほどの黒色とは違い、不気味な紫色に光っていたのだ。
『この技は……ま、名前のとおりさ。まぁ詳しくは解明されていないんだけど、どうやら相手の本質(オーラ)?のようなものを視る事ができる技らしいんだ。”かげぶんしん”でもどれが本物かすぐに見分けることができるよ』
『それってつまり』
『そう、この砂嵐の中に隠れているノクタスの位置を正確に捉えることができるって事さ。そして、よく分からないけど、悪タイプのポケモンにエスパータイプの技が通用するようになる』
『よく分からないのかよ』
『仕方ないじゃないかー! ポケモンってまだまだ謎が多いんだ』
まぁ、それがポケモンの魅力のひとつなんだけどね! と、目を輝かせて語り始めようとしたので止めた。
そんな感じで2つの問題は解消され、あとは作戦通りになったってわけだ。
ちなみに、砂嵐の中からノクタスを攻撃したのは、「サイコカッター」というエスパータイプの技である。
「ちょっとカイン君、聞いてる!?」
と、その時、何やら説教じみた話をしていた博士がカインの名前を呼んだ。
そこでようやく我に返る。
「え? あ、あぁ……」
「とにかく! 今日みたいな連中を見かけても絶対に関わらない事! そして戦わずに逃げる事! 歯向かうなんてもっての外なんだからね!」
博士はカインに注意をする。ほとんど話を聞いていなかったカインだが、その言葉で博士が大よそどんな話しをしていたかは想像がついた。
>>054
- Re: 【ポケモン】風変わりな旅道中 ( No.54 )
- 日時: 2016/08/05 14:58
- 名前: アーリア ◆IYbi.dCFgs (ID: MHTXF2/b)
博士の言い分は解る。
S.W団——それも、あの糸目の男。班長と呼ばれていた彼は、博士、リーフ、カインの三人でようやく抑え込むことができた相手だ、次に出会った時は今日のようにうまくはいかないだろう。ああいう危険な連中には関わらないのが一番だ。
「博士の言いたいことは解った。約束はしかねるけどな」
しかし、だからと言って悪人を野放しにできないのも事実である。
例えばポケモンハンター。保護区域のポケモンや保護対象となっている珍しいポケモンや稀少なポケモンを密猟して、高額で売り捌く犯罪者だ。ポケモンを傷つけ、利用した挙句、自分は大金を手にする……仮に目の前にそんな輩がいたとして、見てみぬふりなどできないだろう。ポケモンハンターだけではない、(不発には終わったものの)ポケモンを盾に博士やリーフを脅したS.W団だってそうだ。ポケモンブリーダーの母を通してポケモンと触れあってきたカインだからこそ、犯罪にポケモンを利用する事が許せないのだ。
「ちょ、ちょっとカイン君!?」
だが、博士も引けない所があるのだろう。
博士は慌てたようにカインの両肩を鷲掴みにする。
「ああいう連中は女性だろうと子供だろうと関係ないんだよ!? 何するかわかったものじゃないんだ!」
「そうだな。それは今回の件で学んだ」
「うっ。そ、それは本当に悪いと思ってるけど……」
即座に痛い所を突かれて博士は口ごもる。そして、助けを求めてポケモンたちの手当てをしているリーフへと視線を移そうとするがが、ハッと何かに気づいたように首を振った。
「いや、そっか。君はあのリーフちゃんの息子さんだもんね」
「そうですねー。流石私達の息子だわ〜」
すると、博士の独り言を聞いていたであろうリーフがこちらに背を向けたまま、なぜか嬉しそうに言う。
博士とカインは彼女へと顔を向ける。
「あっ、聞いてたのリーフちゃん」
「ええ、もちろん。フフ! 血は争えないわね」
そう言って、ようやくカイン達の方に振り返るリーフ。
リーフの腕の中にはポチエナ相手に勇敢にも立ち向かった『エモンガ』が三匹収まっており、しばらくリーフの腕や肩の上を元気そうに駆け回った後、地上へと降りて元気よく走り去っていった。
その様子を見守った後、我に返った博士は苦笑を浮かべてリーフに言う。
「いや、僕としては母親である君には説得を期待しているんだけど……」
「あら? 私は悪いとは思いませんよ。シルフカンパニーで博士と出会った時の私をお忘れですか?」
「それはそうかもしれないけど、今は色々と危ない時代だから——」
(……うん? 今”シルフカンパニー”って言ったか?)
先ほどから二人の会話を黙って聞いていたカインだったが、リーフの口から飛び出した名前を聞いて耳を疑った。
シルフカンパニー、おそらく皆が一度は聞いたことがあるであろう一大企業の名前だ。
カントー地方に本社を構え、モンスターボールをはじめ、きずぐすり、わざマシンなど、ポケモントレーナーにとっての必需品を開発・製造している、とにかくすごい会社だ。
勿論、ここアルト地方にも支部が存在している。
そんな有名な会社に博士が働いていたとは。それに、リーフはそこで博士と出会ったと言っているが……また、博士はその時リーフに助けられたと言っていたし、ますます二人がどういった経緯で出会ったのか謎である。
そんな二人はカインにお構いなしに会話を続ける。
「まぁ、そこまで心配なさらなくてもいいと思いますよ。今のカインには心強いパートナーがいるんですもの」
ねー? と、リーフは同意を求めるようにカインの頭の上にいるヒコザルに話しかけた。
その言葉の意味が分かってか分からずか、ヒコザルは元気よく返事をする。
それを見た博士は何か言おうとしばし口ごもり、そして肩を落とした。
「あぁ、何と言うか。あの時の少年と言い、リーフちゃんと言い、君と言い、ナナと言い、何でこんなにも怖いもの知らずなんだ」
「怖いものがあって旅ができるかよ」
「あーもー、僕が言いたいのはそういう事じゃあなくて——」
と、博士が困った様に後ろ頭をかきむしったその時。
「お父さんー!!」
博士の言葉を遮るようにして、空からソプラノの声が降ってきた。
何だ?と思って三人が空を見上げると、飛んできた『何か』に太陽の光が反射して目に刺さった。思わず目を瞑った後、あの時のノクタスもこんな気持ちだったのだろうかとふとカインは考える。
さて、飛んできたポケモンはと言えば、ギャアギャアと二度ほど鳴くと、間もなく三人の傍へと降り立った。鉄の鎧を纏った鳥ポケモン、『エアームド』だ。
そして、その背中から飛び降りる一人の少女。
カインと同い年くらいだろうか、まだ幼い顔立ちを残している。彼女のウェーブがかった栗色のショートヘアーが風に揺れた。
「もう! 一体何をやってるの!? 警察の人から電話がかかってきたから慌てて飛んできたよ!」
赤いスカートを手で払いながら、少女は鋭い視線で”博士”を見据えた。
博士は彼女の姿を見るな否や、心底驚いた様子で彼女に駆け寄る。
「な、ナナ!? 研究所のポケモンを勝手に連れてきて何やってるの!?」
「仕方ないじゃない! そっちこそ何やってるのよ、こんな騒ぎを起こして……!」
その様子を見て、首を傾げるリーフとカイン。
どうも確信は持てないが、どこか思い当たる節のあるリーフは探り探りな様子で口を開く。
「博士、もしかしてその子」
「あ、うん。……カイン君は覚えてるか分からないけど、リーフちゃんは覚えてるんじゃあないかな」
そう言われ、動いたのは少女だ。
少女は何か言いたげにジッと博士を見つめた後、カイン達の方へ向き直ってお辞儀をする。
「父がご迷惑をおかけしました。娘のナナです」
そう言って顔を上げるムスッとした表情の少女・ナナ。
(言ってはなんだが)だらしない風貌の博士とは似ても似つかない彼女に、カインとリーフは豆鉄砲を喰らったように目をパチクリさせるのであった。
======
ようやくシラカシ博士の娘・ナナの登場。
あと一、二話で一章〆たい…
修正は後日!(;´Д`)
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。