二次創作小説(映像)※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 【視点小説】クリスタルの物語2【参加者募集中】
- 日時: 2016/08/15 15:19
- 名前: ユウリ (ID: 344/XKJR)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel7/index.cgi?mode=view&no=30438
−貴方は、どんなクリスタルを手にする?−
これは、あるクリスタルの物語。(ちょっと話がずれたりする。ていうか、ほぼずれてる)
はい、というわけでクリスタルの物語2(セカンド)作りました!
前スレが無事に終わって、次はこのセカンドスレで書くことになりました!
参加者の皆様、そしてこの小説を見てくださってる読者の皆様、本当に有難うございます!
引き続き、よろしくお願いします!
前スレの参加者の皆様はこちらのスレでも引き継ぎますので、心配は無用です。
追記
まさか…このスレも参照10000越えになるとは…。
このスレを読んでくださっている読者の皆様、そして参加者の皆様。
前スレも含めて、本当にありがとうございます!
此処のスレのコメ欄が満杯になったので、サードスレを作っておきました!
URL先です!
コメントしたい方、続きが見たい方はサードスレをご覧下さい。
募集用紙
名前:
性格:
性別:
年齢:
容姿:
能力と属性:
詳細:
サンボイ:
注意事項
荒らし禁止
春気と理緒の恋愛がやばい時も…。(R-18レベルではありません)
たまーにシリアスな話が…。
春気が悠馬の骨を折る等そんな話もあります。
ZARDメンバーの薫の信用度がかなり低い。
私の兄キャラがほぼシスコンという…。←なんという事だ!
イメージOP
天ノ弱(ボカロ 歌い手:GUMI)
イメージED
ハッピーシンセサイザ(ボカロ 歌い手:巡音ルカ&GUMI)
イメージCV
ユウリのキャラ >>154 >>428
フランさんのキャラ >>155 >>430
えいみさんのキャラ >>157
涼月さんのキャラ >>433
替え歌一覧
ユウリ >>499 >>593
涼月さん >>466 >>503 >>514 >>525 >>564 >>566 >>568 >>596-597 >>603 >>639 >>641 >>658
フランさん >>599
えいみさん >>638
参加者
ユウリ(製作者)主人公理緒
フラン(参加者)主人公誠司
えいみ(参加者)主人公赤璃
涼月(参加者)主人公御手杵
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200
- Re: 【視点小説】クリスタルの物語2【参加者募集中】 ( No.808 )
- 日時: 2016/04/07 22:03
- 名前: ユウリ (ID: 344/XKJR)
- 参照: 沙里sideで春気過去編やってみました!(前はside無しだった)そして新しい話も追加してみた。
番外編(過去編)
沙里side
道場主「ふーむ…。よし、こうしよう!」
ある日、先生の提案で試合形式の稽古をする事になった。
もちろん、春気と門下生1人の…ね。
沙里「では…始め!」
私が、試合の合図をすると、春気と門下生(弟子1と名づけよう)は動き出す。
春気はもちろん攻撃した。
でも、自分より大きい人(成年の方)を攻撃するのは中々難しかったようで…。
門下生は、春気の攻撃を避け、春気に攻撃する。
その時、春気が激しく転がり、それと同時に春気の額から血が流れ出てきた。
私はすぐに駆けつけた。
沙里「誰か!血止めの薬を!」
弟子4「はい!」
すぐに、門下生の子が薬を持ってこようとしていた。
けど…。
春気「平気です…。まだ、やれます…。」
春気は、立ち上がる。
春気「額がちょっと切れただけです…。大した怪我じゃありませんから!だから、お願いです!最後まで、やらせてください!」
沙里「…分かったわ。」
春気は、元の位置に戻る。
沙里「…始め!」
私が、また合図をかける。
門下生の子が春気に真っ先に切りかかる。
でも、春気は最初からそれが分かっていたかのように、難なく避ける。
そして、あの門下生の子に隙が出来て、その間に春気は攻撃した。
春気のその一撃で、門下生の子は気絶した。
沙里「…一本。」
試合は終了した……けど、春気はまだやろうとしていた。
私は、それを止める。
沙里「春気、もういい!…止めなさい。あんたは勝ったのよ。もう止めなさい。」
春気「僕の…勝ち…?」
春気は、自分が勝った事が信じられなかったみたい。
凄く驚いた顔をしていた。
私は、春気に抱きつく。
沙里「よくやった…!あんたは本当に…よくやった…!」
春気「沙里姉さん…。道着、血で汚れますよ…?」
血で汚れる…?
そんなの…
沙里「かまうもんですか!こんな小さな体で…よく、頑張った!」
春気「………沙里姉さんは僕の事、『可哀想だ』って言わないんですね。」
沙里「え?」
いつもとは違う、落ち着いた声で春気は言っていた。
春気を見ると、此処に来て初めて、少し笑っていた。
春気「兄弟子さん達も…近所の人たちも…皆言うんです。『お前は本当に可哀想な奴だ』って。だけど、沙里姉さんは一度も僕の事を『可哀想だ』って言いませんでした。父さんや母さんが死んでしまったのも、麗子姉さんと会えなくなってしまったのも、『きっと、何か意味があるはずだ』って沙里姉さんは言ってくれました。僕、その意味が分かった気がします。僕、沙里姉さんのために…
もっともっと、強くなるために、ここに来たんだ…!」
春気は、無邪気な笑顔で笑う。
そう、1歳の時以来の、あの笑顔だった。
この時の春気は、同情されるのが嫌だったみたい。
だから、『可哀想』っていう言葉を聞きたくなかったんだろうなぁ…。
…そして、話は変わるけど、この時から門下生は春気に体罰をしなくなり、近所の人達は同情をしなくなった。
春気自身も変わり、どんどん心を開いていくようになり、次第には性格も前に比べて明るくなり、剣の腕前も急速に上がっていった。
——
それから数ヶ月ぐらいかな…?
春気がある男の子を連れて来た。
春気「沙里姉さん、この子を此処に置いて貰ってもいい?」
春気によると、この子はドブ川に捨てられていたらしい。
沙里「…いいわよ。私が先生に許可取ってくるわ。」
春気「本当!?ありがとう、沙里姉さん!…それとね、この子、身寄りがいないみたいで…。だから、僕達の『家族』にしてもいい?義理の弟って事で…。」
義理の弟…か。
今は、家族が2人しか居ないから、むしろ増えて嬉しい!
沙里「えぇ、歓迎するわ。…君、お名前は?」
誠司「……三国、誠司です。」
春気「誠司…か。今日から宜しくね、誠司。それと…僕達はもう家族なんだし、敬語を使わなくてもいいよ。」
誠司「家族……。…あぁ、宜しくな!…えっと、名前は…?」
あ、まだ自己紹介してないんだ。
沙里「この子は河野春気。…で、私がその姉の沙里よ。宜しくね、誠司。」
誠司「こちらこそ。春気、沙里姉さん!」
…でも、この時は物凄く驚いた。
あんなに冷たくて…心を閉ざしていた春気が、人を助けるようになったなんて。
それに、よく話すようにもなったし、よく笑うようになった。
誠司が義弟になった嬉しさと同時に、春気の心が成長した喜びを感じた。
——
それから1年後…。
幼馴染の政宗が門下生として入ってきた。
誠司がおつかいに行っている間に来たから、自己紹介は私と春気の2人だけとなった。(後で誠司の紹介もちゃんとした。)
沙里「政宗、この子はうちの弟の春気。…で、もう1人誠司っていう子もいるんだけど、今はおつかいに行ってるから、紹介はまた後でね。春気は、体は小さくてもかなりの腕前なのよ。」
春気は、政宗に手を差し出す。
春気「初めまして、河野春気です。松本さんの事は、沙里姉さんからよくお聞きしています。お会い出来て光栄です。」
松本「そうか、宜しくな。」
政宗は、差し出された春気の手を握り、握手する。
松本「…っ!おい、何か刺さっt…。」
政宗が、何かを言いかけたけど、最後まで言わなかった。
一体何なんだろう…?
その直後に、政宗の手から血が出てきた。
え、政宗、手に怪我してたの?←違う
春気「今後とも、宜しくお願いします。ニヤッ」
その時、春気はいつもとは違う悪戯っ子のような笑みを浮かべていた。
何なんだろうとは思っていたけど、きっと見間違いだろう、多分。
【政宗に何があったかは、後で書く番外編の春気sideで分かります。】
- Re: 【視点小説】クリスタルの物語2【参加者募集中】 ( No.809 )
- 日時: 2016/04/05 23:45
- 名前: 涼月 ◆eVf1G29mRc (ID: mOKQW.49)
- 参照: くるりんごさんの楽曲は基本神
>>806書き終わりましたー。次回は【マヤが夜な夜な奇行を繰り返している話】の予定です。残りは【ユウマが大井の相談に乗る話】【ルイがВерныйに憧れた話】の予定です。
ーーー松野一松の場合ーーー
一松「そう。カラ松……クソ松はルイ先輩と演劇やってたんだけど流石にそこまで覚えてない?」
ああ、そうだ。
一松「ユウマ先輩もいた。あの人はいい先輩だったな」
- Re: 【視点小説】クリスタルの物語2【参加者募集中】 ( No.810 )
- 日時: 2016/04/06 14:56
- 名前: フラン・ブレイク・ガルシア ◆3Z7vqi3PBI (ID: z43aEV/5)
- 参照: おそ松さん……永遠なれ……
涼月
あ、涼月の方の一松使って蒼の過去書いてもいい?
蒼「あ、そうだったな。ありがと、一松」
あのテンションが少し戻ったのか、一松の背中をバシッと愛(?)を込めて叩く。
海斗「お願い……蒼を、支えてあげて……」
涙目で訴える
- Re: 【視点小説】クリスタルの物語2【参加者募集中】 ( No.811 )
- 日時: 2016/04/07 00:01
- 名前: 涼月 ◆eVf1G29mRc (ID: OLpT7hrD)
- 参照: くるりんごさんの楽曲は基本神
フラン
ん、別にいいよ。
【番外/マヤが夜な夜な奇行を繰り返している話】
──桜野旅館とは
桜野本丸と晴空鎮守府の合体形態。
色々悩んだ結果、旅館になった。
まんまと騙された敵部隊がホイホイ寄ってくる。
「なーんだよ禊さん。うちのこと呼び出して」
「北香様もいるよー」
「『いやー、マヤくんならわかるかなって思ってね』『桜野旅館の七不思議の話』」
……七不思議。
「聞いたことはあるけどなんでそんなの急に?」
「禊っちってそういう話好きだからさぁ。付き合ってあげてよー」
「アッハイ」
「で、うちもあんまり知らないんだけど禊さんはいくつ知ってるわけ?」
気になることなので、うちはそう問うた。
七不思議って全部知るとなんか起きるっていうけど……
「『6』」
「はえーよホセ」
じゃあ次で死ぬな、この人(確信)
「『まず一つ目。』『出撃もせず、補給もせず、ましてや開発も建造もしない1日。』『そんな日にボーキサイトは1000ほど消える』」
「「えっ」」
「『資源庫には鍵が掛かっているから、勝手には立ち入ることができない』」
「待ってマヤっち、1個目からハードだよ」
「『そんな事がある夜には、正規空母の寮で足音が聞こえて』『旅館中に』『パリ……パリ……クシャッ』『って音が鳴り響く』」
……そういえば、聞いたことがある。
寝れなくって、少し本を読んでいたら。
『パリ……パリ……クシャッ』
……おいおいこれやばくねえか。
「『二つ目。』『消灯時間になってすぐ』『廊下を歩く足音が聞こえる。』『気になって寝れないでいると』」
「うっ、あたしこれ聞いたことある」
「『ヤセンシヨ?』『という声と共に連れ去られる』」
一体どこの夜戦バカだよ!
「『どんどんいくよ、三つ目。』『資源庫には鍵が何重にもかけられている箱がある』『夜明け前にそこを訪れると、1人の少女がその箱の中を見ている』『手首がひとおつ、ふたあつ……』『そんな声をあげながらね』」
「『四つ目。』『昼頃に一階のコタツがある部屋の前を通ると』『不幸だわ……』『という2人の女性の声が聞こえてくる』『だけど気になって戸を開けてはいけない』『開けてしまえば、戻ってこれない不幸に襲われるから』」
「『五つ目。』『秋に焼き芋とかしていると』『いない船の名前を呼ぶ千代田って子が現れるけどそっちじゃなくて』『炎……再刃……はは』『という笑い声が聞こえる』」
……こわっ!
なんかどっかで聞いたことあるけど全部こわっ!
「マヤっち……生きてる?」
「ああ、はい……うち、疲れた……」
「『で、僕が知っているのが次で最後なんだよね』『六つ目』」
……
「『最近、皆がお風呂に入ってる8時頃』『池の上に奇妙な人影が』」
「っ……」
「『金剛ちゃんのようなんだけど、金剛ちゃんはその時間お風呂に入ってる』」
「うう……」
「『その人影は、池の上で手を突き出し、』『こう言うんだ』」
……これ、聞いたことない……
「『バァニィングゥ……』『ルァァァァァブっ!』『ってね』」
「あ……あたし……この間聞いた……」
「『その声は男の物で、』『ほとんど毎晩聴こえるって』」
「うち……その時間庭に出るけど……聞いたことない……」
「すげえ、マヤっち霊感ないんだ」
「『でもそういう人間がいるってことは……』『幽霊で確定かな?』」
「うわぁ、恵美っち逃げ出すね」
「『で、マヤくんはなんで庭に? 』」
「ん、ああ。最近艤装装備始めたばっかだから砲撃の練習してんだよね」
「『……そっか。』『僕わかったよ、七つ目』」
「えー、禊っちなに?教えてよー」
「『秘密。』『二人ともありがとうね』『それじゃ、僕は買い物でもいって来ようかな』」
……何だったんだ、あの人。
そう言えるのも束の間だった。
禊さん、また死んだわ。
七つ目……知ったからなんだろうか。
「ねえ、ユウマ」
「なんだよルイ。旅館の七不思議の話か?俺が知ってるのは七つ目だけだぞ」
「いいよ、七つ目だけでも。教えて」
「えーっとな」
「六つに出てくる幽霊は、この旅館の中に全員いるんだってさ」
- Re: 【視点小説】クリスタルの物語2【参加者募集中】 ( No.812 )
- 日時: 2016/04/06 16:14
- 名前: フラン・ブレイク・ガルシア ◆3Z7vqi3PBI (ID: z43aEV/5)
- 参照: おそ松さん……永遠なれ……
涼月
んー、ありがとう。
番外編(蒼の小から中にかけての学生時代。蒼side)
俺は、家族を失ってから、親族の助けもあってマンションに住む事にした。
それで、ある日散歩してたら衛と会って、衛を居候させた。
そして、小学校入学式。
蒼「不安だな……この学校の事たくさん知れるかな」
不安を持って、この小学校に入学した。
それが、ある人との出会いの始まりだった。
途中保存
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200
この掲示板は過去ログ化されています。