二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

俺得キャラ達のカオスすぎるゲーム大会!?
日時: 2020/01/20 02:11
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆DkzFDiZi.2 (ID: RlxFuCMR)

某連想ゲームや某ひっかけクイズなどなど、懐かしのゲームが続々と復活する…かも!?←

笑いあり涙ありのチーム戦!

果たして優勝を勝ち取るのはどのチームだ!?

※第1回 9月15日完結



☆作者が主に取り扱っているキャラクターの作品
・オリキャラ
・ダンガンロンパ(2まで)
・アイドルマスター
・スーパーマリオ
・東方Project
・おそ松さん
・マイリトルポニー
・艦隊これくしょん
・実況パワフルプロ野球(サクセススペシャル)
etc...


※注意(以下の注意点がOKという方、どうぞお楽しみください)※
・不定期更新
・安心と信頼の低クオリティ
・オリキャラ有
・キャラ・設定崩壊、世界観の度外視
・クイズの答えや判定基準は作者の独断で決められている(じゃないときりがないから)
・俺得すぎるキャラ選出
・誹謗中傷・荒らし・スレ内での口論および喧嘩は厳禁
・基本的にコメント返信は本編更新前
※ここの注意は状況によって増える可能性があります

第1回!マジカルなゲーム大会 >>1->>151
第2回!ヘキサゴン(合宿形式)編 >>179

現在募集中(>>158は募集2のみ) >>158>>250

現在応募中(2020年1月20日午前2時00分現在未消化分)
数取団       :お待ちしています(応募は>>158にて!)
色とり忍者     :>>160>>176>>177>>185
ヘキサゴン本編出場者:>>159>>161>>163>>251(一応>>162も)
※見落としあったらごめんなさい


※1月19日、新・総合板への移転が完了いたしましたので、こちらで更新していきます。なお、>>335へのコメント返信は旧映像板で行っておりますので割愛させていただきます。

Re: 俺得キャラ達のカオスすぎるゲーム大会!? ( No.232 )
日時: 2018/03/05 07:44
名前: トクマ (ID: gF4d7gY7)

 どうもマフジーさん。トクマです。

 マフジーさんはギリギリ起き上がってセーフでしたね。てか、自分の運ェ……低すぎて笑うしかないわ。まぁ、なんとかすべりこみセーフになったのでホッとしました。マジカ減ったけどこれは仕方ないですね……そして次回はあの珍解答続出のあれですか……腹筋鍛えておかないと……

・『十二星座』といえば?
 ……『ペガサス流星拳!』 じゃ、ないですからね……他人の星座を考えるべきなんですが詳しく知らないので適当に『てんびん座』で……

・『ゆ』から始まる、ちょっとイラッとくるものといえば?
 東方project勢がいたら『ゆっくり』ワンチャンだけどいなかったら『雪』ですね……歩きで仕事に行ってる最中に何度足を持っていかれたか……

・『765プロダクション所属のアイドル』といえば?
 最近カキコ内でも増えてきたので覚えてきました。近くに複数人いるけど、自分と同じ動物好きという共通点を持っている『響さん』でお願いします。

 そういや、昼ぐらいから誰か来るって行ってたような……誰だっけ? マジで思い出せない……誰だっけ!?

 あ、無理せず、頑張ってください。それでは!!

Re: 俺得キャラ達のカオスすぎるゲーム大会!? ( No.233 )
日時: 2018/03/05 12:27
名前: あめとあんきも (ID: Ft4.l7ID)



 ここでは初めましてです、あめとあんきもです。



 思ったよりナッツ一粒が少なかったのにびっくりしたけど、次のゲームが楽しみです。
(最近は学生の癖にあんまり読めてなかったので明日が休みなので見返す予定ですが……)
 というより本題は回答していきたいと思います、参加者以外の回答も歓迎でしたし。



・『十二星座』といえば?

 自分は山羊座なので速攻でそれが浮かびました、というかそれ以外がかなり曖昧ですが。


・『ゆ』から始まる、ちょっとイラッとくるものといえば?

 前の二人は雪、と答えてましたが自分の住む地域は雪があまり降らない地域なのでむしろ嬉しいんです。
となると、雪は違いますが。まぁ妥当というか普通の人なら雪でしょうが。
個人的には湯、ですかね。この季節はすぐ冷めるので本当に嫌です。

 
・『765プロダクション所属のアイドル』といえば?


 如月千早ちゃんを出そうとしましたが、普通ならば天海春香か響ちゃんですね。
それか人狼出演経験のある亜美真美ですが……。今回は春香にしておきます。



 それでは失礼します。

Re: 俺得キャラ達のカオスすぎるゲーム大会!? ( No.234 )
日時: 2018/03/05 22:34
名前: ロクター (ID: fxhCNxuy)

ロクターです。

殺し屋って普段どこで何してるんだろって思う人多いですよね。でも案外人並みなことをしてるんじゃないでしょうか。裏の顔を見せないことが重要なんでしょうし。

…え?

春香の誕生日…



僕 と 同 じ じゃ な い で す か


こんな偶然、あるというのか…????

卯月「知りませんよそんなこと…」


次のクイズはあの答えを合わせるやつですか…

・『十二星座』といえば?
まあ、無難に自分の星座を答えるべきかな…誕生日開示のメンバーがいるなら多い所に合わせようかな。『おひつじ座』、これが僕の星座。

・『ゆ』から始まる、ちょっとイラッとくるものといえば?
雪は…都会に住んでるとは言えイラッとはしないな。霊夢がいるなら『ゆかり』だね。チルノは…どうだろ?…!!!『ユーフ』なら行けるかもしれない!
サンシャ「あの狂人はちょっとどころじゃないかもしれないんだけど…;」

・『765プロダクション所属のアイドル』といえば?
『天海春香』か『我那覇響』だろうな…響がいないかぎりは春香を答えとけば間違いない。


では。

Re: 俺得キャラ達のカオスすぎるゲーム大会!? ( No.235 )
日時: 2018/03/07 03:49
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆DkzFDiZi.2 (ID: Fm9yu0yh)

TTKさん>>
コメントありがとうございます!

無事復活しました。これぞG並の生命力←

鹿十のお題は鶴(諸説あり)、霊夢は灰皿でした。意外と出てこないものもあったかと思います。

次回はあの企画が復活します。前回は色々とやらかした回答が多かったからですからね…(誰とは言わない)

では、今後の展開を是非お楽しみに!


トクマさん>>
コメントありがとうございます!

なんとか滑り込みセーフでした。
誕生日のお題は難しいところがありますからね;;;
ただ、一条寺についてはどこかで「終里赤音と同じ誕生日」と言った記憶があったのですが…誰一人気が付かなかった(思い出せなかった)みたいでした。一条寺ドンマイ

一条寺「マフジー処刑で」

NO!?

昼からは寝坊した『アイツ』が合流予定です。果たして彼がどういった扱いを受けるのやら…?←

では、今後の展開を是非お楽しみに!


あめとあんきもさん>>
コメントありがとうございます!

まあ、本家は食事抜きなのでそれを考えたらナッツ1粒でもまだマシな方だと思います←

もちろん回答大歓迎です!ありがとうございます!
あー確かにこの季節、お湯はすぐ冷めますよね;夜勤族になってからというもの、沸かし直すまでにどれだけかかることか…(家族はだいたい8時過ぎに入浴を済ますが夜勤族の俺はだいたい入浴が翌日5時)

では、今後の展開を是非お楽しみに!


ロクターさん>>
コメントありがとうございます!

殺し屋も案外普通の生活をしているんだと思います。
ソーニャの場合は周辺が異常すぎるだけで←

アイマスの子と一緒の誕生日のアイドルがいるなんて羨ましいですよホントにもう!
俺なんて高木社長しかいませんからね!?
↑そのくせ何かと7月7日生まれに嫉妬心を持っている24歳児

次回はあの企画が復活しますが…やっぱり言うと思ったわーい!彼の反応がいささか気になるかもしれませんね←

では、今後の展開を是非お楽しみに!


※この後は一旦本編を休止して…お待たせいたしました!色とり忍者を更新したいと思います!色とり忍者は初回なのでゲストは出ませんが、メンバーがいよいよ明らかになります!コメント等はしばらくお待ちください!

Re: 俺得キャラ達のカオスすぎるゲーム大会!? ( No.236 )
日時: 2018/03/07 05:46
名前: マーキー・F・ジョーイ ◆DkzFDiZi.2 (ID: Fm9yu0yh)

???「マフジーが夜勤族に再就職し、昼夜逆転を逆手に取っていた頃…」

???「将軍家に先祖代々伝わる黄金のツボが何者かによって盗まれた…」

???「ツボに秘められし魔力を使い地球征服を目論む悪の軍団の仕業である…」

???「ツボを取り戻すべく集結した影の軍団、その名も色鳥一族は今日も道場で色とりの修行をするのであった!」

登場人物
茶力(ちゃりき・フレッド・オリキャラ)
桃華(とうか・輿水幸子・CGプロダクション)
紅鎧(こうがい・一条寺・オリキャラ)
黒影(くろかげ・影丸御霊・オリキャラ)
緑丸(みどまる・ルパン三世・ルパン三世)
白夜(びゃくや・豚神白夜・スーパーダンガンロンパ2)



茶力「おはようございます!」

白夜「…どういうメンツなんだこれは?」

紅鎧「それな。ってかフレッド、お前進行できるのか?」

桃華「それよりもどうしてボクに出番が?」

緑丸「華でしょ。幸子ちゃん…じゃなかった桃華ちゃん抜きで視聴率とれると思う?このメンツで」

桃華「…フフーン♪それならいいです!ボクの可愛さも罪ですねえ♪」

黒影「本物の忍としては桃色の忍び装束は忍べないでござるがね」

茶力「それよりも紅鎧だろ。コイツまーた鎧着てやがる」

紅鎧「当然だろ。これが俺の目印だからな」

白夜「数取のようになるなよ?」

紅鎧「このメンツで負けるとは思わんな」

茶力「フラグだな」

白夜「フラグだ」

黒影「…拙者が一番影薄いでござるな」

緑丸「本物の忍者なのにねw」


【只今参上! 色とり忍者!(あっと魔浮城)】

巻の壱:色とれ忍者!恐怖の粉地獄!?





※軽くルール説明※
・最初にお題をだすプレイヤーが「せーの!」と掛け声をかけた後全員で「シュッシュッシュシュシュ!」と掛け声をかけてからゲームを開始する。

・最初のプレイヤーが色とそれにまつわるお題を出し、全員で「シュッシュッ!」の掛け声をとってから次のプレイヤーはそのお題に合った物を答える。
※お題と答えの例:『赤い果物』→『りんご』など

・答えを言った後全員でもう一度「シュッシュッ!」の掛け声をとってお題を次のプレイヤーへ出す。

※字数節約のため、シュッシュッという掛け声の部分の表記は割愛しています。

・『ブルーな気持ち』というお題では、個人に対する事柄でブルーになった気持ちなどを早口で答える。

・なお、お題や答えは何度使用しても可。

・誰かがアウトになるまで続け、アウトになった者には罰ゲームが待っている。


※アウトの基準※
・答えが違っていたとき
・お題をうまく出せなかったとき
・お題や答えなどを噛んだとき
etc...


※注意!※
アウトの基準は作者の独断になっております(だいたいの人が連想できると判断したものについてはセーフとする場合が多いかもしれません)。

【回答順】
茶力→桃華→紅鎧→黒影→緑丸→白夜(白夜は茶力にお題を出す)
※色とり忍者への参加を希望している方はこの第1回から判断して誰の後ろにつきたいかを判断しても構いません。
※まあ…こっちについては回によってメンバーが変わる場合もありますがね…←





茶力「ついに始まるでござるが、準備は大丈夫でござるか?」

皆「ダイジョーブ!!!」

茶力「本当の本当に大丈夫でござるか?」

皆「ダイジョーブ!!!」

茶力「記念すべき初回…行くでござるが…本当に大丈夫でござるな!?」

皆「ダイジョーブ!!!」

茶力「せーの!!!」

全員「シュッシュッシュシュシュ!!!」

茶力「赤い果物!」

桃華「リンゴ!」

桃華「ピンクの果物!」

紅鎧「桃!」

紅鎧「黄色い果物!」

黒影「バナナ!」

黒影「紫の果物!」

緑丸「ブドウ!」

緑丸「オレンジの果物!」

白夜「ミカン」

白夜「緑の果物」

茶力「未熟のバナナ!(?)」


紅鎧「オイ待て待て待て…」

茶力「何だよ?」

黒影「確かに未熟のものはほぼ何でも緑でござるが…」

桃華「流石にそれって文章ですよね…」

茶力「でもほら、緑のバナナってあまり食べねえだろ?だからセーフだろ?」

白夜「一般論で言えばバナナは黄色だと相場が決まっている。大人しく負けを認めろ」

茶力「…参りました」

全員「www」

ブオーーー(法螺貝の音)

メンバー「!?」

BGM…某有名な『将軍』の処刑曲
※都合上、今後は『処刑曲』と表記させていただきます。

お仕置き・茶力(一回目)

紅鎧「これどこの暴れん坊なんですかね」

緑丸「上様でしょw」

将軍(???)「…」茶力を鋭く睨んでいる

緑丸「うっわすごいガタイの将軍様出てきたぞ!?」

桃華「ちょっ!?下にはなんか変な白い庭みたいなのが出てきましたよ!?」

黒影「お白洲でござるな…まさか成敗!!?」

茶力「う、うおおお!負けねえぞコラアアア!!!」

ファサッ…(何故かロープが落ちてきた)

将軍「…」←ロープの片方を掴み茶力を待っている

茶力「???」

紅鎧「持てってよ」

茶力「お、おう?」

将軍「…!」

グッ!

茶力「うおっ!!?」

ドシャッ!!!

綱引きが始まったかと思ったその瞬間、茶力(フレッド)の身体が宙に浮き、お白洲へ顔からダイブしていった。

フレッド「」←顔面粉だらけになりながら唖然としている

処刑曲と共に将軍と取り巻きは退場した。


白夜「おい…大丈夫か…?」

茶力「何…?何が起こってんの…?」

桃華「プッ…アハハハハ!茶力さん!何ですかその顔www」

茶力「何って…粉だよwww」

全員「www」

忍法一:色とりに失敗した者は将軍にお仕置きされる。顔面粉まみれになってしまうのだ!

黒影「それにしてもさっきの将軍殿は、何者だったのでござろうか…?」

白夜「見覚えがあるな。力自慢の茶力を以てしても動じないあの力…」

緑丸「見た感じ胸あったよな?胸。もしかして女だったりすんのか…?」

紅鎧「…おいまさか」

黒影「気付いたのでござるか紅鎧殿!?」

紅鎧「カツラでわからなかったが、まさかあれ大神???」

忍法二:将軍大神さくら説浮上か?

白夜「それだ!!」

桃華「ええ…なんでノリノリで将軍なんて役引き受けてるんですか…」

紅鎧「次のゲームで確認してみるか。茶力を人柱にして」

茶力「もう負けねえからな!?」

全員「www」


【修練:其弐】

茶力「お主ら、将軍のお仕置き…思った以上に怖いでござるが、ダイジョウブか?」

皆「ダイジョーブ!」

茶力「想像以上に身体が宙に浮くでござるが、本当に大丈夫でござるか?」

皆「ダイジョーブ!」

茶力「…せーの!」

全員「シュッシュッシュシュシュ!」

茶力「赤い花!」

桃華「バラ!」

桃華「ピンクの花!」

紅鎧「サクラ」

紅鎧「黄色い花」

黒影「菜の花!」

黒影「黒い飲み物!」

緑丸「コーラ!」

緑丸「黒い飲み物!」

白夜「コーラ」

白夜「黒い飲み物」

茶力「コーラ!」

茶力「黒いコーラ!(!?)」

×!

皆「www」

紅鎧「黒いコーラって何だお前www」

緑丸「まーたやらかしおったwww」

茶力「黒い飲み物言おうとしたらコーラって…w」

ブオーーー!

お仕置き・茶力(二回目)

(処刑曲と共に将軍ら入場)

将軍「…!」

紅鎧『あの眼光…間違いない!あれ大神じゃねえか!』

黒影『あー…これ完全に大神殿でござる』

桃華『大神さん!?何やってるんですか!?』

茶力「くっそー!来いこの野郎ー!」

将軍「…!!」

グイッ!

茶力「うおおおっ!!?」

ドサッ!!!

(処刑曲と共に将軍ら退場)

緑丸「こりゃまた派手に飛んでったねー」

紅鎧「なんだかんだ言って前に付いてた粉の所為で蛾の鱗粉みたいになってたなw」

白夜「これは俺たち、茶力の飛ぶ姿を何度も見ることになりそうだな」

茶力「くそっ!お前ら何冷静に解説してんだ!ってか誰が蛾だ!」

桃華「真っ白ですねwww」

黒影「これは最早白力(はくりき)殿と名を変えた方が良いのではござらぬか?」

白夜「俺と色をかぶせてくるな」

茶力「俺も好きでやってんじゃないっての…」


【修練:其参】

茶力「なんかこの流れ、数取団でも観たことあるんだが、この状況大丈夫でござるか?」

皆「ダイジョーブw!」

忍法三:数取団では十兵衛(鹿十)が開幕二連続ツッパリ

茶力「…笑っていられるのも今の内でござるが、ダイジョウブでござるか?」

皆「ダイジョーブ!」

茶力「…せーの!」

全員「シュッシュッシュシュシュ!」

茶力「茶色い寿司!」

桃華「え、えーと…ええーっ!!?」

×!!!

ブオオーーー

(処刑曲と共に将軍ら入場)

桃華「茶色いお寿司って何なんですかー!?」

将軍「…」

桃華「ボ、ボボボボボクは女の子なんです…だ、だからお手柔らかにいいい!!!」

将軍「…!!」

グイッ!!

桃華「はぐぅ!!」

ドシャアッ!

紅鎧「容赦ねえwww」

黒影「恐ろしい力でござるな…」

忍法四:将軍は女子相手でも容赦無し!

(処刑曲と共に将軍ら退場)

桃華「うぅぅ…ボクのカワイイ顔がぁぁぁ…」

紅鎧「茶力よりも軽いから想像以上に吹っ飛んだな」

緑丸「ホントそれな。カツオの一本釣りみたいだったぜw」

桃華「これアイドルの仕事じゃないですよぉ…うぅ…」

忍法五:これでもキュートなアイドル(輿水幸子)

桃華「ところで茶色のお寿司って何なんですか?」

茶力「アナゴだろアナゴ。プロデューサーとか得意先に奢ってもらってなかったか?」

忍法六:茶色い寿司といったら穴子、納豆軍艦、納豆巻きなどがベスト

桃華「回らないお寿司屋さんには行ったことありません!」

白夜「回転寿司でもたまに流れているだろう」

桃華「はうう…」

紅鎧「まあ、俺はサーモン一択だがな」

緑丸・茶力「それ茶色くない!」

全員「www」


※一旦切ります。コメント等はもうしばらくお待ちください!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。