二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中マスターライジング〜PrinceMemory〜
日時: 2022/04/30 17:25
名前: Sビート ◆tm1pVTQmqw (ID: u4ehXYUD)

逃走中マスターライジング Dブロックが開幕!
舞台となるのは「逃走中〜三色王国戦争〜」が行われた「とある王国」。
果たして20人の逃走者の内 本戦に進出するのは誰だ!?


〜Dブロック 逃走者〜
オーロラ(募集参加)
小野田坂道(弱虫ペダル)
各務原なでしこ(ゆるキャン△)
上条当麻(とある魔術の禁書目録)
神崎有希子(暗殺教室)
キラ星シエル(キラキラ☆プリキュアアラモード)
ギロロ伍長(ケロロ軍曹)
狛枝凪斗(スーパーダンガンロンパ2)
坂上あゆみ(プリキュアオールスターズシリーズ)
紫吹蘭(アイカツ!)
島村卯月(アイドルマスターシンデレラガールズ)
迅宗(募集参加)
戦場ヶ原ひたぎ(物語シリーズ)
高海千歌(ラブライブ!サンシャイン!!)
野乃はな(HUGっと!プリキュア)
野原みさえ(クレヨンしんちゃん)
骨眼鏡(募集参加)
松風天馬(イナズマイレブンGO)
松野トド松(おそ松さん)
ルパン三世(ルパン三世)
(50音順・敬称略)


※このスレは元々過去ログで執筆していたもので、
過去ログで執筆不能となり書けなかったものを書くため過去ログより移植&補完したものとなります。
そのため 本来あったコメントなどはこちらでは見ることが出来ません。
コメントも合わせて読みたい方は 過去ログの同名のスレをご覧ください。

逃走者紹介2 ( No.2 )
日時: 2022/04/30 17:29
名前: Sビート ◆tm1pVTQmqw (ID: u4ehXYUD)

島村卯月  UZUKI SHIMAMURA
(アイドルマスターシンデレラガールズ・初出場)
<表記名:卯月  テロップの色:オレンジ>

346プロに所属する シンデレラガールズの看板的存在な アイドルに強い憧れを持つアイドル。
一見無個性な普通の子に見えるが 努力することにおいては天才で圧倒的な個性でもある。 
過去に登場したチーム戦では残念ながら全く目立てなかった。今回は爪痕を残せるようガンバリマス!


迅宗  JINSHU
(募集参加・4回目の出場)
<表記名:迅宗  テロップの色:茶色>

代表作に「カオスな迅宗〜笑ってはいけない防衛隊員24時〜」。
大胆かつ臆病者で Sビートとはプリキュアの好みがかなり似通っている作者さん。
推しキュアの1人であるなおとの共演のため まずは本戦まで進みたい!


戦場ヶ原ひたぎ  HITAGI SENJOGAHARA
(物語シリーズ・初出場)
<表記名:ひたぎ  テロップの色:青>

阿良乃木暦によって怪異の魔の手から救われ 彼と恋仲になった女子高校生。愛称は「ガハラさん」。
自他共に認めるツンデレであり 暦に対する暴言・虐待は日常茶飯事のこと。
頭脳・身体能力共に優秀で 今大会のリクエスト枠の中でも逃走成功に近い人物とされる。


高海千歌  CHIKA TAKAMI
(ラブライブ!サンシャイン!!・初出場)
<表記名:千歌  テロップの色:蜜柑色>

浦の星女学院のスクールアイドルユニット「Aqours」のリーダー。
持ち前の明るさと行動力で周囲を引っ張りながら 母校を統廃合の危機から救うべく奮戦した。
Sビート作品には待望の初参戦。憧れのμ'sに負けない活躍を見せられるか!?


野乃はな  HANA NONO
(HUGっと!プリキュア・初出場)
<表記名:はな  テロップの色:ピンク>

ラヴェニール学園に通う 超イケてる大人の女性を夢見る女子中学生。キュアエールに変身する。
プリキュア主人公屈指の凄惨な過去を持ちながらも 周りに元気を振りまいてきた芯の強さを持つ。
プリアラに続いて ハグプリからも本戦進出者を出してみせる!と気合十分。


野原みさえ  MISAE NOHARA
(クレヨンしんちゃん・初出場)
<表記名:みさえ  テロップの色:黄緑>

野原しんのすけの母親で しんのすけのおバカな行動にいつも手を焼いている苦労人。
しかし 「母は強し」を体現するかの如く 我が子を守るために勝気で逞しい姿を見せることも。 
Sビート作品では意外にも初登場となる「母親枠」として 全コンテンツの母親キャラを代表し参戦。


骨眼鏡  HONEMEGANE
(募集参加・初出場)
<表記名:骨眼鏡  テロップの色:白>

代表作に「逃走中3<Desire of Monster Roulet>」「ギリギリ有名人が逃走中」。
最近カキコで頭角を現してきた 真面目だが若干ネガティブ気味な作者さん。
元々はPixivで逃走中を執筆しており 逃走中作者歴はSビートとほぼ同期らしい。


松風天馬  TENMA MATSUKAZE
(イナズマイレブンGO・5回目の出場)
<表記名:天馬  テロップの色:緑>

雷門中サッカー部のキャプテンを務める 「なんとかなるさ!」が口癖の少年。
性格は天真爛漫で前向きであり その人柄でチームを一つにし 数々の「革命(カゼ)」を起こしてきた。
ライジング制覇者の称号を引っ提げ 最強の準レギュラーが今回遂に復活する!


松野トド松  TODOMATSU MATSUNO
(おそ松さん・初出場)
<表記名:トド松  テロップの色:ショッキングピンク>

松野家6兄弟の末っ子。「トッティ」の愛称を持つ コミュ力が高く甘え上手な現代っ子。
だがその実は 何かと暴言を吐いたり自分の可愛さを利用したりする 腹黒ドライモンスターである。
賞金への執着心は兄弟一であり 他の逃走者にとってかなりの危険人物となる可能性も大?


ルパン三世  LUPIN Ⅲ
(ルパン三世・初出場)
<表記名:ルパン  テロップの色:赤>

祖父のアルセーヌ・ルパン譲りの卓越した技術で 世界中の数々のお宝を盗み出してきた大泥棒。
悪党らしい狡猾な面と 憎めない三枚目な面、そして紳士な面が同居した 唯一無二の魅力がある。
怪盗界のレジェンドがこの逃走中にまさかの参戦! 彼を確保できるハンターは現れるのか!?

その1 ( No.3 )
日時: 2022/04/30 17:31
名前: Sビート ◆tm1pVTQmqw (ID: u4ehXYUD)

ヒュン!


天馬
「よし 到着!」


当麻
「ここは久々だな 戦闘中以来か・・・」


Dブロックの逃走者20人が 逃走エリアとなる王国にやって来た・・・




なでしこ
「わー 綺麗な街並みー!」ダッ!


狛枝
「あぁ ちょっとなでしこさん どこ行くの・・・」


トド松
「インスタにアップしたら 結構な数のいいねがもらえそうだね」



「今のうちに楽しんでおけ ゲームが始まるとそんな余裕なくなるからな」




千歌
「ついに私も逃走中デビューかぁ・・・緊張する〜!」


神崎
「あの人 初めてだからかソワソワしてますね」


卯月
「私も初めて逃走中をやった時は あんな感じだったなぁ・・・」


千歌
「μ'sもこの戦いぶりを見ているんだ・・・Aqours代表として 負けられないよー!」


骨眼鏡
「なんか 穂乃果も以前のゲームで言っていたような台詞ですね」


ギロロ
「やはり本質的に似ているのかもしれないな」




あゆみ
「あ、あの プリキュアの皆さん 今日はよろしくお願いします・・・!」


はな
「えっと・・・初めまして!よ、よろしく!」


シエル
「ねぇ・・・この子 プリキュアに憧れているのかしら?」


はな
「多分そうかな・・・たまにこんな子がいるけど・・・」




迅宗
「あの2人 キュアエコーのことを知らないんですかね?」


オーロラ
「2人ともあゆみちゃんとは面識がないからな・・・」


坂道
「知った時の2人の反応がえらいことになりそう・・・」




ひたぎ
「あと 何がすごいって あのルパンがここにいるってことよね」


ルパン
「全くだぜ 俺も呼ばれるとは思ってなかったぞ・・・」


みさえ
「指名手配中の泥棒なんかがテレビに出ていいのかしら?」


トド松
「SNSも盛んな現代じゃ すぐに警察にバレちゃうかもよー?」




ヒュン!


ビート
『その点については問題ありません 警察とも話はつけています』


坂道
「あっ ゲームマスターさん!」


千歌
「よかった 許可取ったんだ・・・泥棒とグルになった罪で一緒に捕まるかと・・・」



「実際ありそうだから 否定できないな・・・」


ルパン
「フン そもそもバレようが俺は捕まらねーぜ?」


なでしこ
「すごい自信・・・カッコいい!」




ビート
『さて Dブロックの逃走者の皆さん これよりゲームを始めます』


全員
「「「おぉー!!」」」




ビート
『まずはオープニングゲームです
 代表して松風天馬さん 2枚のカードから一枚選んでください』




天馬
「もう2枚だけになったのか・・・」


ひたぎ
「どっちを選んでも過去にないパターンなのだから 迷うことはないのじゃない?」


骨眼鏡
「過去のSビート作品に出てきたオープニングゲームは 先の2ブロックでもうやったからな・・・」




天馬
「じゃあ Eで!」


果たして Dブロックのオープニングゲームは・・・






























『タイマン早押しクイズ式 オープニングゲーム』


卯月
「早押しクイズ・・・ですか?」


ギロロ
「新しいオープニングゲームのようだな・・・」




=タイマン早押しクイズ式 オープニングゲーム=

これより逃走者は2人ずつ ハンターBOXから5mの位置にあるクイズゾーンに立ち、
1対1の早押しクイズ対決に挑む。
問題は4択で、先に4つの選択肢が出る形式となっており、
問題文を読み始めた瞬間よりボタンを押すことが出来る。
お手付きをした場合は その問題の解答権を失う。

先に正解を答えた逃走者が勝利となり、ハンターBOXから離れた場所でゲームをスタート出来る。
一方 負けた逃走者はハンターBOXから20mの位置にある待機ゾーンに居続けなければならない。

10組全てが正解を答えられれば オープニングゲームクリア。
負けた10人もハンター放出まで30秒の猶予が与えられる。

ただし クイズゾーンにいる2人が両方ともお手付きをするとゲームがスタートし、
ハンターが放出され目の前の逃走者達に襲い掛かる。




狛枝
「今回は知識が試されるみたいだね」


迅宗
「シャルさんが好きそうなゲームですね」


はな
「頭の良い人とあたったらどうしよう・・・」




対戦の組み合わせと順番は クジによって以下のように決められた。


1.キラ星シエル  vs 戦場ヶ原ひたぎ
2.上条当麻    vs 狛枝凪斗
3.小野田坂道   vs 骨眼鏡
4.坂上あゆみ   vs 松風天馬
5.ギロロ伍長   vs 野原みさえ
6.迅宗      vs ルパン三世
7.神崎有希子   vs 松野トド松
8.紫吹蘭     vs 島村卯月
9.オーロラ    vs 高海千歌
10.各務原なでしこ vs 野乃はな


次回 運命のオープニングゲームが始まる!

その2 ( No.4 )
日時: 2022/04/30 17:33
名前: Sビート ◆tm1pVTQmqw (ID: u4ehXYUD)

オープニングゲーム 最初の対戦は・・・




あゆみ
「シエルさん 頑張ってください!」


シエル
「ウィー! 絶対に負けないわよ!」




ひたぎ
「それじゃ 行って来るわね」


キュアパルフェ・キラ星シエルと ツンデレ女子高校生・戦場ヶ原ひたぎの戦いだ!





卯月
「ひたぎちゃんは頭よさそうですよね!」


神崎
「シエルさんはどう対抗するんだろう・・・」


当麻
「いや シエルにも得意分野はあるだろうから そこが出てくればワンチャンはあるぞ!」




ひたぎ
「あら この子の方を応援しているの? ロリコンは何でも遠回しに表現するから面倒ね」


当麻
「誰がロリコンだ! 俺はただ番狂わせも楽しいと思っただけで・・・!」


ひたぎ
「それは自分より幼いこの子に自分を投影しないとやってられないくらい無能ですって言ってるようなものよ」


ギロロ
(ぐっ 暴言の中に夏美の影を感じるせいか 謎の寒気が・・・!)ブルブル


※ひたぎ=日向夏美=斎藤千和さん繋がり




シエル
「もう! 私を子供扱いするのはやめてくれる!? 今からその実力を見せてあげるわ!」


ひたぎ
「じゃあ そろそろ始めましょうか」


気を取り直して ハンターBOXから5m地点にあるクイズゾーンへ・・・




ルパン
「クイズに気を取られがちだが 俺らも逃げる準備をしとかねーとな!」


骨眼鏡
「4択とはいえ 2人とも間違える可能性もないわけではないですからね・・・」


シエルとひたぎが両方ともお手付きをすると ハンターが即放出されてしまう!
果たして 2人は正解できるのか!?










アナウンス
『第1問、ジャンルは「言語」です』


ひたぎ
「なるほどね」


シエル
「だ、大丈夫よ・・・授業で習ったのを思い出せれば・・・!」




①observation
②pronunciation
③condemnation
④administration


トド松
「これが4つの選択肢か・・・」


千歌
「えっ・・・何これ?」


シエル&ひたぎ
「「・・・・・・」」




アナウンス
『この中で「行政」』


ピンポン!










ひたぎ
「ふぅ・・・」


シエル
「は、速い・・・!」


押したのは ひたぎだ!




ひたぎ
「簡単ね・・・4番でしょう?」





























アナウンス
『正解です』ピンポーン!


全員
「「「おぉー!」」」


戦場ヶ原ひたぎ 勝利!




〜解説〜

observation→観察
pronunciation→発音
condemnation→非難
administration→行政




ひたぎ
「問題を先読みさせない工夫はあったけど 全部知っていれば造作もないことよ・・・じゃあね」



「いや まずそれがハードル高いだろ・・・」


勝ったひたぎは 先にエリアに逃げることが出来る。




シエル
「悔しい・・・! フランス語だったら勝ったかもしれないのに・・・!」


一方 負けたシエルは他の逃走者達と共に待機しなければならない・・・




なでしこ
「こ、こんなにレベル高いの・・・? 私 答えられるか不安だよ・・・」


迅宗
「やはり 一筋縄ではいかなそうですね・・・」










狛枝
「やぁ 当麻クン! お互い真剣勝負で頑張ろう!」


当麻
「お、おう・・・」


第2試合は 上条当麻と狛枝凪斗が対決!
不幸対幸運の戦いだ・・・!




トド松
「さっきの問題のレベルを考えると 申し訳ないけど当麻君には厳しそうだよね」


天馬
「狛枝さんはどうなんだろう・・・」


ギロロ
「色々と底が知れない分 不気味なところはあるな・・・」




当麻
「とりあえず 鎖じゃない分助かった・・・これなら俺でもクリア出来そうだ!」


狛枝
「ふーん・・・それじゃあ 見せてもらおうかな」


果たして この戦いの行方は・・・?




アナウンス
『第2問、ジャンルは「歴史」です』


当麻
「うわ 勉強系かよ・・・ひらめき系にしてくれよ・・・」


狛枝
「どんな問題かな・・・」




①徳川家康
②徳川家光
③徳川綱吉
④徳川吉宗


神崎
「徳川将軍が選択肢・・・」






アナウンス
『この中で 征夷大将軍としての在任期間が最も長いのは誰?』




ピンポン!


当麻
「よし ひとまず押し勝った!」


狛枝
「あぁ・・・」


先に押したのは 当麻だ!正解を答えられるか!?




当麻
「これしか分からん! 1番の家康だ!」


全員
「「「えっ!!?」」」































アナウンス
『不正解です』ブーッ!!


当麻
「あぁー! マジかー!」


坂道
「よりによって 4人の中ではぶっちぎりで一番短い人を・・・」


当麻 お手付きだ・・・




みさえ
「これ 狛枝君が正解出さないとハンター出ちゃうのよね!?」


オーロラ
「焦るな ギリギリまで考えろ!」




狛枝
「・・・・・・」


ピンポン!










狛枝
「最初はグー、ジャンケンポン・・・パーで勝ったから 4番だね」


全員
「「「はあぁぁっ!!?」」」




ルパン
「お前 何考えてんだ!? こんな時にジャンケンって!」


はな
「ヤバいよ ハンター出ちゃう!」


果たして 正解か!? ハンター放出か!?































アナウンス
『正解です』ピンポーン!


全員
「「「お、おぉー・・・」」」


狛枝凪斗 勝利・・・




〜解説〜
家康→約2年
家光→約27年
綱吉→約28年
吉宗→約29年




狛枝
「あはは 驚かせちゃってごめんね・・・どうしても分からないから ボクの幸運を信じるしかなくてさ」


迅宗
「それにしたってあれはないでしょう・・・」


狛枝
「本当はボクなんかより素晴らしい物を持っている当麻クンに 華を持たせようとしたんだけど・・・
 まぁ 間違えちゃったなら仕方ないか」


当麻
「クソッ・・・褒めてるのは分かるが 嬉しくねぇな・・・!」


運だけで勝った狛枝は 一足先に逃走エリアへ・・・




坂道
「よし 絶対勝つぞ・・・!」


骨眼鏡
「やっぱり先に逃げられるのは大きいですから 負けたくないですね・・・!」


第3試合は 小野田坂道 対 骨眼鏡の アニヲタ対決だ・・・!




千歌
「この対決は見物かも!」


卯月
「お互いに好きなものが共通していると いい対決になりそうです!」


あゆみ
「でも ジャンルはランダムだから・・・2人の好きなのが出るといいけど・・・」




骨眼鏡
「それじゃあ いきますよ・・・」


坂道
「ラブ☆ヒメの問題 来い・・・自転車でもいける・・・!」


2人とも早押しボタンに手をかけ 準備完了!









アナウンス
『第3問、ジャンルは「アニメ」です』


坂道&骨眼鏡
「「!! 来た!」」




①ご注文はうさぎですか?
②きんいろモザイク
③ゆゆ式
④桜Trick


なでしこ
「わぁ 私と同じきららの漫画のみんなだ!」




アナウンス
『次の4つの中で 初めてアニメ化されたのが最も早い』


ピンポン!










骨眼鏡
「よし! よしっ! もらった!」


坂道
「お、押したのに・・・!」


タッチの差で 骨眼鏡が解答権を得た!




骨眼鏡
「答えは 3番のゆゆ式です!」






























アナウンス
『正解です』ピンポーン!


骨眼鏡
「やった・・・やったぞ・・・!」


骨眼鏡 勝利!




〜解説〜
ゆゆ式→2013年4月
きんいろモザイク→2013年7月
桜Trick→2014年1月
ご注文はうさぎですか?→2014年4月




オーロラ
「やっぱりきらら問題は骨眼鏡さんが強かったか」


骨眼鏡
「そりゃあ ここで当てなきゃ俺じゃないですから!」


坂道
「アニメの問題だけは負けたくはなかったな・・・」


みさえ
「ハンターのこと忘れて 盛り上がっちゃいそうね!」


残るは7組。果たして 全組正解なるか・・・?

その3 ( No.5 )
日時: 2022/04/30 17:36
名前: Sビート ◆tm1pVTQmqw (ID: u4ehXYUD)

その後・・・


アナウンス
『第4問、ジャンルは「映画」です』


①ハウルの動く城
②風立ちぬ
③もののけ姫
④崖の上のポニョ


アナウンス
『この中で 興行収入が最も多いのは?』


天馬
「えー・・・1位が千と千尋ってことしか分からない・・・」




ピンポン!


あゆみ
「えっと・・・1番かな?」









アナウンス
『正解です』ピンポーン!


あゆみ
「やった 当たった・・・!」


天馬
「これ 難しかったなぁ・・・」


第4試合の坂上あゆみと松風天馬の対決は あゆみが勝利!


〜解説〜
ハウルの動く城→196億円
風立ちぬ→120億円
もののけ姫→193億円
崖の上のポニョ→155億円










アナウンス
『第5問、ジャンルは「地理」です』


①3
②4
③5
④6


アナウンス
『この中で 奈良県と隣り合う都道府県の数として正しいのは?』


ギロロ
「くっ ペコポン自体の問題を出すとは・・・」


みさえ
「えっと・・・奈良県ってどこだったかしら・・・?」


更に ギロロ伍長と野原みさえによる第5試合では・・・




ピンポン!


ギロロ
「だが ペコポンのことは日夜勉強している! 答えは3番だ!」




アナウンス
『不正解です』ブーッ!


ギロロ
「何っ!?」



ピンポン!


みさえ
「ラッキーね それと迷ってたのよ・・・2番が正解ね!」




アナウンス
『正解です』ピンポーン!


みさえ
「よっしゃあ! これで安全にスタート出来るわね!」


ギロロ
「お、俺はどこで間違えたんだ・・・!?」


ギロロが先に解答ボタンを押すも 残念ながらお手付き。
それがみさえにヒントを与える形となり みさえが勝利を掴んだ!


〜解説〜
三重県、京都府、大阪府、和歌山県の4つ。
ちなみにギロロは滋賀県も隣接してると思い込んでいたようです。











坂道
「これで半分が終わって 全組クリアかぁ・・・」


シエル
「負けると とにかくみんな正解して欲しい気持ちで一杯ね・・・」


なでしこ
「終わった人はまだいいよ・・・こっちはいきなり確保されるかもしれないんだよ・・・」



「言われてみれば このオープニングゲーム 遅い方が怖いんだな・・・」


ここからオープニングゲームは後半5組に突入する。
まず 第6試合は・・・




ルパン
「よーっし! いよいよ俺の出番ってわけか!」


ついに登場した伝説の大泥棒・ルパン三世と・・・




迅宗
「ヤバい よりによってルパンが相手なんて・・・」


作者・迅宗の対決だ・・・!




ルパン
「おいおい やる前からそんなに落ち込むことないぜ?
 俺 こういうクイズはあまりやったことねぇぞ?」


迅宗
「あ、そうなんですか?」


卯月
「そうだ! アニメとかだったら 迅宗さんの方が得意そうじゃないですか?」


はな
「いける いけるよ! フレーフレー迅宗さん!」


迅宗
「!! はなさんからのエールを貰ったからには 頑張らなくては!」


ルパン
「俺も 全力で行くぜ・・・!」


果たして迅宗は ルパンに一矢報いることが出来るか!?




迅宗
「アニメ来い・・・アニメ来い・・・!」


ルパン
「さーて どんなジャンルが来るかな?」




アナウンス
『第6問、ジャンルは「料理」です』


迅宗
「」


ルパン
「おっと そう来るかい・・・」




①中国
②フランス
③スペイン
④ポルトガル


迅宗
「ってあれ? 世界の国ばかり・・・?」


ルパン
「ほう となると問題は・・・」




アナウンス
『次の4つの内 エッグタルトの』




迅宗
「だああっ!!」ピンポーン!


ルパン
「げっ!? 先を越されただと!?」


迅宗
「もう 押し勝つしかないですからね・・・!」


解答権を得たのは 迅宗だ!




迅宗
「1番の中国!頼む!」






























アナウンス
『不正解です』ブーッ!


迅宗
「え!? 違うのか!?」


千歌
「私も中国だと思ってた・・・」


当麻
「エッグタルトといえばマカオだろ!?」




ピンポン!


ルパン
「なるほど これは引っ掛けか・・・4番のポルトガルだな?」





























アナウンス
『正解です』ピンポーン!


ルパン
「押し負けた時は ちょっと焦ったぜ・・・」


迅宗
「くー・・・勝負したんですが・・・」


ルパン三世 勝利!




迅宗
「っていうか ポルトガル行きましたよ・・・しょっぱい料理の記憶しかなかった・・・」


天馬
「あぁ それは悔しいかも・・・」


オーロラ
「シエル マジでポルトガルなのか?」


シエル
「えぇ! パステル・デ・ベレンという洋菓子が元になってるそうよ!」


〜解説〜
問題全文は「エッグタルトの源流となった焼き菓子が作られた国はどこ?」。
200年以上前にリスボンのジェロニモス修道院の修道女たちが考案したものが源流とされている。
19世紀にポルトガルの植民地だったマカオに伝わり、
その際にイギリスのカスタード・タルトの要素を加えたものが、現在のエッグタルトとなっている。











神崎
「緊張する・・・うまく答えられるかな・・・」


第7試合は 神崎有希子と・・・


トド松
「あっ 僕の番だね☆」


松野トド松の対戦だ・・・





神崎
「ここまでみんな正解してるから その流れを止めないよう頑張ります!」


全員
「「「おぉー!」」」


トド松
「わぁ 頼もしいな! 凛とした女性って素敵だよね!」


神崎
「えっ?」


トド松
「確か 前回良いところまで残ったんだよね? 経験では劣るけど 負けないよ!」


神崎
「は、はぁ・・・」





「これあれだろ 良い気にさせて油断させる作戦だろ」


オーロラ
「神崎さん 相変わらず男運ないな・・・」




トド松
「よーし クイズやるぞー!」


神崎
「ふぅ 集中しなきゃ・・・」


果たして トド松の作戦は成功するのか・・・




アナウンス
『第7問、ジャンルは「文学」です』


トド松
「本は読む方だよ!」


神崎
「・・・・・・」




①銀河鉄道の夜
②走れメロス
③檸檬
④雪国


神崎
「・・・!」




アナウンス
『この中』


ピンポン!




トド松
「へ?」


神崎
「一か八か・・・!」


神崎 なんと問題文を読み上げた瞬間に押した!




なでしこ
「ちょっと待って まだどんな問題かも分からないのに・・・」


ギロロ
「奴に勝算があるのか・・・?」




神崎
「きっと問題は一番最初に発表された作品・・・だから 3番の檸檬です」






























アナウンス
『正解です』ピンポーン!


神崎
「やった・・・」


トド松
「う、うそ・・・」


神崎有希子 圧勝・・・!




神崎
「作者がバラバラだから 作品名と作者を結びつける問題だと少し簡単かなと思って・・・
 あとは 早い方か遅い方のどちらが これまでの難易度に近いかを考えたら・・・」


卯月
「す、すごいです・・・出題者の意図を読んでたんですか!?」


神崎
「ちょっと最近クイズゲームもやってて・・・それじゃあ 皆さん頑張ってください!」


迅宗
「いやあ すごいもの見ましたね・・・」


〜解説〜
問題文は「大正時代に初めて発行された作品はどれ?」。

檸檬→1925年
銀河鉄道の夜→1934年
雪国→1935年
走れメロス→1940年

昭和時代は1926年からなので、それより前に発行された「檸檬」が正解。




トド松
「・・・・・・」(7話の例の顔)


スタッフ
「トド松さん? 待機ゾーンの方に・・・」


トド松
「・・・あっ! はーい すみませーん☆」


残る3組も神崎のファインプレーに続き オープニングゲームをクリア出来るか・・・?

その4 ( No.6 )
日時: 2022/04/30 17:38
名前: Sビート ◆tm1pVTQmqw (ID: u4ehXYUD)

オープニングゲーム 第8試合・・・





「やっと あたしの番か・・・」


卯月
「私 特に得意なジャンル無いけど 大丈夫かな・・・」


紫吹蘭と 島村卯月が相まみえる・・・!





「しかし まさかこうやって対決することになるとは・・・」


卯月
「やっぱり こうなる運命だったのかな?」




天馬
「2人とも 見事に同じ声だね・・・」


はな
「しかも どっちもアイドルなんだよね?」


そう この2人はCV:大橋彩香のアイドル同士だ!




卯月
「今日この日ついに決着・・・ってことですね!」



「そうだな・・・絶対に勝つぞ!」


果たして 大橋彩香アイドル対決を制するのは・・・?




アナウンス
『第8問、ジャンルは「音楽」です』



「!! これは絶対に間違えられないな!」


卯月
「私もです!」




①Presto
②Andante
③Allegro
④Moderato




アナウンス
『この4つの中で、「速く」という意味の音楽用語は?』





「えーっと どれだ・・・?」


卯月
「どういう意味でしたっけ・・・?」




ピンポン!



「微妙だけど これでいくか・・・!」


悩んだ末に 蘭が押した!



「3番のAllegro!」






























アナウンス
『正解です』ピンポーン!



「当たりか! やったぞ!」


卯月
「あぁ 負けちゃいました・・・」


紫吹蘭 勝利!




卯月
「さっきの有希子ちゃんみたいなことしたかったんですけど やっぱり怖かったです・・・」


坂道
「負けたらここに残っちゃうからね・・・」


当麻
「クイズ番組に出たい気持ちは分かるが 今はハンターを出さない方に集中した方がいいぞ」


〜解説〜
Andante→歩くような速さで
Moderato→中くらいの速さで
Allegro→速く、陽気に
Presto→急速に










オーロラ
「ついに俺の番か・・・!」


千歌
「とうとう回って来たよ・・・」


第9試合は オーロラ対高海千歌・・・





迅宗
「オーロラさんは知識は豊富ですからね 結構強いですよ・・・」


オーロラ
「自分で認めるのもあれだけど まぁ人生経験はこの中じゃある方だな!」


千歌
「うぅ〜 勝てるかな・・・」


なでしこ
「千歌ちゃんが得意なジャンルは何なの?」


千歌
「寿太郎みかんを当てる問題と しいたけの鳴き声を当てる問題なら・・・」


ギロロ
「それはそれで高等技術だが まず出ないだろうな・・・」




千歌
「とにかく やるしかない!」


オーロラ
「俺も油断せずにいくぞ・・・」


Sビート作品常連のオーロラに 初参戦の千歌は太刀打ち出来るか・・・?




アナウンス
『第9問、ジャンルは「スポーツ」です』


オーロラ
「スポーツか! 野球ならいけるぞ・・・!」


千歌
「えぇ〜・・・スポーツやらないよ〜・・・」





①読売ジャイアンツ
②オリックス・バファローズ
③北海道日本ハムファイターズ
④東京ヤクルトスワローズ





オーロラ
「よっしゃ 野球キタコレ!」


千歌
「ああああ・・・どうしよう・・・」




アナウンス
『この中で 2018年のクライマックスシリーズに出場していないのは?』




ピンポン!


オーロラ
「今までと切り口変えてきたか・・・!」


千歌
「駄目だぁ・・・」


オーロラが 問題文をしっかり聞いてから押した!




オーロラ
「忘れるはずがないだろ・・・2番 バファローズ!」






























アナウンス
『正解です』ピンポーン!


オーロラ
「おりほー!」


オーロラ 勝利!




オーロラ
「当てたのは嬉しいけど 同時に悔しさも思い出す分 複雑というか・・・」


シエル
「千歌は運が無かったわね・・・」


千歌
「ひどいよー! 相手の一番得意な分野だなんてー!」




天馬
「これで あと1組か・・・」


卯月
「次正解すれば クリアですね!」




なでしこ
「うぅ 責任重大だぁ・・・」


はな
「ここまでの問題 半分も分かってない・・・」


最後は 各務原なでしこと 野乃はなだ・・・!




ギロロ
「正直 かなり不安なんだが・・・」


当麻
「一番どっちも間違えそうなの ここだよな・・・」


はな
「で、でも 私でも分かる問題が出るかもしれないよね!」


なでしこ
「そうだよ! さっきオーロラさんが得意な問題が出たんだし!」




はな
「皆がここまで繋いできたから 絶対決めよう! なでしこさん!」


なでしこ
「自分達のためにも皆のためにも クリアしよう!」


オープニングゲームを締めくくれるか!?




アナウンス
『最終問題、ジャンルは「謎解き」です』


全員
「「「おぉ!!」」」


なでしこ
「あっ! これなら私達でも分かるんじゃない!?」


はな
「小学生でもわかるって話題だもんね!」










①L
②M
③N
④R


なでしこ&はな
「「「・・・・・・」」」





アナウンス
『ある法則に従って アルファベットが並んでいます
 「C、K、R、D、Y、Y、H、M」この時 あと1つ入るアルファベットは4つのうちどれ?』


なでしこ
「ええええ・・・なんだろ これ・・・?」


はな
「全然 分からないよ・・・」


両者 頭を抱える・・・




坂道
「うわぁ 出ちゃいそう・・・」


シエル
「逃げる準備をしておきましょう!」




はな
「あっ あと1つってことは 9つあるものなのかも!」


なでしこ
「なるほど! はなちゃん 頭いい!」


トド松
「対決 関係なくなっちゃった」


もはや勝利より 確実なクリアが欲しい・・・




ピンポン!


はな
「あぁ! 分かった!」


ここで はなが押した!




はな
「答えは・・・1番!L!」


全員
「「「・・・・・・」」」


果たして 正解か・・・?






























アナウンス
『不正解です』ブーッ!


はな
「めちょっく!!?」


全員
「「「あぁ・・・」」」


残念ながら お手付き・・・




なでしこ
「うぅ〜・・・出てきて 何か降りてきて・・・!」


これで 全てはなでしこに託された・・・!




当麻
「あいつ 答えからは遠そうだぞ・・・」


迅宗
「最悪さっきの狛枝みたいに 3分の1に懸けても・・・」




ピンポン!


全員
「「「!!」」」


なでしこ
「これにしよう・・・お願い 当たって・・・!」


覚悟を決め 出した答えは・・・




なでしこ
「4番・・・R!」


全員
「「「・・・・・・」」」


果たして クリアか!? ハンター放出か!?
逃走者達の運命は・・・!?








































アナウンス
『正解です』ピンポーン!


全員
「「「よっしゃああああああ!!」」」


見事 正解!
これによりオープニングゲーム クリア!




なでしこ
「良かった〜・・・当たったよ〜・・・」


坂道
「結局 どうやって答え出したの?」


なでしこ
「多分はなちゃん LとRを間違えたんじゃないかなって・・・」


はな
「そうなんですよ! 分かってくれて嬉しいです!」


シエル
「肝心の法則は分かってなかったのね・・・ちなみに何なの?」


スタッフ
「Aqoursの皆さんの下の名前のイニシャルです」


千歌
「ええええええ!? そうだったの!?」


天馬
「自分達の問題なのに 分からなかったんだ・・・」


〜解説〜
C=千歌 K=果南 R=梨子 D=ダイヤ Y=曜 Y=善子 H=花丸 M=鞠莉
残る一つは黒澤「ルビィ」の「R」。




なでしこ
「じゃあ皆 また後でね!」


勝ったなでしこは 先にエリアへと逃げる!










そして なでしこが去ってから1分・・・


スタッフ
「それではスイッチを押してください
 押した瞬間から 30秒のカウントダウンが始まります」


天馬
「よし ここは俺が押そう!」


ギロロ
「いよいよ始まるのか・・・」


迅宗
「30秒しかないですから 猛ダッシュで逃げましょう!」




天馬
「せーのっ!」ポチッ!




【00:30】


【00:29】


卯月
「カウントが始まりました!」


当麻
「さあ 逃げるぞ!」


30秒のカウントが始まり 残った10人も一斉にエリアへ散らばる!




プルルル プルルル


あゆみ
「メール・・・『オープニングゲームクリア、確保者は現れなかった』よかった・・・」


神崎
「始まるんだ ゲームが・・・」




ひたぎ
「下見は十分・・・あとは ハンターから逃げ続けるだけよ」


狛枝
「このゲームで 一体どんな希望が見られるのかな・・・」


オーロラ
「王国の空に輝いてやるぜ!」


はな
「よーし フレフレ私! 絶対逃げ切るぞー!」


ルパン
「さて いっちょやってやるか!」


トド松
「ヤバい もうあと5秒!?」




5


4


3


2


1










【90:00】


START



プシューーーーーー!!



ガタン!


ハンターTP
「・・・・・・」


ハンターKR
「・・・・・・」


ハンターLS
「・・・・・・」


予選Dブロックが 幕を開けた!




ハンター×3
「「「・・・・・・」」」タッタッタッ・・・


果たして Dブロックを制するのは誰だ!?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14