二次創作小説(新・総合)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- That’s Your Choice ~貴方が選ぶ物語~
- 日時: 2024/01/23 12:00
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: 4fZ9Hn2K)
- 参照: https://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=13112
これは、貴方の選択が展開を動かす物語…
良き終わりを迎えるか、最悪の終焉を迎えるかは、貴方の選択次第…
さあ、貴方の選択の扉を開きましょう!
…
この作品は選択肢から展開を決める選択式の物語です。
全選択肢のパターンを含めて書き貯めしているので、一話ごとの更新は結果集計後すぐにできると思います
※ただし仕事やその他事情でブランクが出る場合あり。
※ルール( >>19 にも再掲)※
・基本的な物語の最後に選択肢を用意(字数確認までできていないので場合によっては出ない場合もあり)。
・この選択肢をツ○ッター(現X)のアンケート機能を使って投票してもらう。
・アンケート期間は大体3日を予定し、集計結果で一番得票が多かった選択肢がその物語の展開に反映される。
・1位が同票だった場合、返信またはコメントにおいて理由が述べられているものを優先予定(それも複数・同票だった場合はダイスロールで高かった方を選択)。
・【総票数によっては】エンディングが変化する場合あり
・追加ルールあれば随時更新予定
…
※注意※
・二次創作(キャラクターがその物語のキャストを務めているドラマという設定)
・オリキャラ、ネタバレキャラあり
・クオリティ低め
・誹謗中傷や荒らし、スレッド内での喧嘩は厳禁
・キャラ崩壊あり
・チャプター内のストーリー更新は早いがチャプター毎の更新は遅め
…
Chapter1(美術館の悪夢)
キャスト:>>1
ストーリー:>>2-10
エンディングタイトル一覧:>>10
Chapter2(呪術書に願いを)※毎週月曜夜~火曜朝更新予定
キャスト:>>20
ストーリー:>>21 -
エンディングタイトル一覧:>>
- Re: That’s Your Choice ~貴方が選ぶ物語~ ( No.14 )
- 日時: 2023/12/28 18:08
- 名前: TTK ◆To/qi7k7Nk (ID: bcid6cII)
TTK「どうも…仕事納めはてんやわんやで最終的に一部先輩に任せる事になってしまったTTKです…不甲斐なし…」
ネヴァン「まだまだ未熟なTTKのポケモンでアーマーガアのネヴァンだよ!!」
エレノア「パーモットのエレノアです」
オリバー「ドダイトスのオリバーだー」
TTK「流石に人のチケットを勝手に捨てるのはあり得ないと思ったな。案の定美術館が閉館してとんでもないことになったな…自分の行動に責任を持たねばならない…社会人になるとより一層痛感するぜ…」
オリバー「実際一部の輩の行動のせいで締め付け強くなる事もあるし、悪い意味で自身や自身が所属してるところがニュースになった暁には…」
エレノア「流石に人の物を勝手に捨てるのは言語道断よ。ねぇ、ネヴァン?」
ネヴァン「そ、そうだよあははは!!(ミミと一緒に捨てる選択肢選ぼうとした事をこの前タバコポイ捨てした人に表情変えずにインファイト喰らわせていたエレノアの前で言ったらでんこうそうげきだね…;)」
TTK「そして次の鈍色の後悔だが…これ、警備員姫に対して恨み持ってる…?」
オリバー「藤井が言ってた通り本当のターゲットは姫だったのか?…それで犯人は間違えてハイネを襲ったのか…?」
ネヴァン「うーん…でもそれなら誤爆を恐れて参加者一網打尽にしても可笑しくないよね…」
エレノア「それにペンキの事が説明つかないわ…姫襲う気なら何でペンキぶちまけたの…?まさかだけど『ハイネと参加者全員憎んでた』なんてことはないわよね…?でもそれならやはり一網打尽にしてるか…」
TTK「まぁ、善行を働く相手は選べって事か…?」
ネヴァン「なる程、それでTTKはうどんげとかに甘い一方、九頭龍には小さいと言ったりや千早には72と言うんだね!!」
TTK「ちげーからな!?俺の印象悪くするような事言うな!!奴等反TTK連合だけど腐れ外道とかじゃないからな!?」
エレノア「反TTK連合絡みはアンタの自業自得だからね…まさか永琳先生たちを五大老呼ばわりするとは…」
TTK「本来大老って大名の次に偉いとかって意味で年齢関係ないんだけどな…まぁあのとき俺がどんな意味で言ったかは想像にお任せ!!」
オリバー「…って事はおばさんって意味もあったのか…」
エレノア「…だから永遠亭が安全じゃなくなるのよ…しかし、こう見ると警備員が姫襲おうとして誤爆したように見えてしまうわね…さっき言ったペンキとかの疑念は消えないけど…」
ネヴァン「TTK!!残りのエンディングは見たい?」
TTK「当然だよ。どれが正解だったかハッキリするまで撤退は出来ない。『勘違いの代償とオカルトカルト』…どんなエンディングか気になるな…」
エレノア「正しい選択はどれだったのかしら…?コメントは、エレノアと」
ネヴァン「ネヴァンと」
オリバー「オリバーと」
TTK「TTKでした!!」
- Re: That’s Your Choice ~貴方が選ぶ物語~ ( No.15 )
- 日時: 2023/12/29 04:28
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: 4fZ9Hn2K)
TTKさん>>
コメントありがとうございます!
折角ならインフルエンザになってゆっくり年越ししたかったと感じる今日この頃の私でございます(((
一条寺「おい」
流石に捨てるを選ぶ人はいなかったようで良かった良かったと思っております。見るからにバッドエンドなのを置きましたから←
『鈍色の後悔』の背景から、何か閃いたでしょうかね?
ペンキや警備員の関係性や如何に…?
五大姐・九頭龍・千早「「「ひとまず話をしよう」」」
果たして正しい選択肢はどれだったのでしょうか!
そこも考慮しつつ残りの展開をイフルートにお任せしましょう!
サーナ「うふふ…マスター、私、張りきっていきますよ!」
且< サーナイト!素が出てる!素が!
サーナ→イフルート「…こほん。失礼いたしました。マス…作者が31日に無事生存できるかも是非気にかけていただけると幸いです」
且< …まあ、多分一番忙しいのは今日(29日)なんだろうけどな…元々仕事量の多い金曜日に加えて【本部のみ】仕事納めだからな………
且< ………これ今年(2023年)の初夢みたいに誰かと共謀して本部や職場を火の海に包めばよいのでは?
左右田「ダメだろ!」
一条寺「そもそもお前、火恐怖症だろ…」
且< …それもそうだった
※あくまでも疑いレベルではあるが(恐らく子供・対人はほぼ確実にそう)
では、今後の展開をぜひお楽しみに!
※ひとまず31日~1月1日に余力があれば更新予定です。…ええ。本日(29日)が早出+【本部のみ】仕事納め、30日がリーダーとして早出、31日が朝からオードブルの買い出しとまあ大変でございまして… (´;ω;`)
※とにもかくにもなんとか31日に更新したいと思います!←
- Re: That’s Your Choice ~貴方が選ぶ物語~ ( No.16 )
- 日時: 2023/12/31 19:37
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: 4fZ9Hn2K)
~皆さま、良いお年を!~
…
…
…
???「こんばんわ」
イフルート「またお会いいたしましたね。私はイフルート…貴方の選ばなかった【もしも】の道を見せる者です…」
~【if】の精霊 イフルート(役:サーナイト『ポケットモンスター』)~
イフルート「前回のエンディングでは序盤のバッドエンド2つを紹介いたしました」
イフルート「今回は残っているエンディングから、通常ルートで行けた2つのIfエンディングをお送りいたします…」
イフルート「では、貴方も【if】の世界へ………」
…
…
…
IF That ENDING is BAD"3"…
Now Loading…
…
BAD END-3
【勘違いとオカルトカルト】
条件:刑事に黒今九亜が怪しいと伝える
…
刑事「黒今…あのだらけた感じの青年かい?」
穴田野「はい」
刑事は穴田野に対して少し掘り下げた質問をしながら、その理由を問うた。
穴田野は確証こそ持っていないが、彼の怪しい点などを淡々と答えていった。
刑事「フム…そうかそうか…わかった。ありがとう。参考にするよ」
刑事は穴田野に一礼すると、捜査に戻って行った。
…
暫くして、刑事が現場の皆を呼び集めた。
刑事「さて、諸君には大変迷惑をかけたね。犯人を見つけたので報告させてもらうよ」
穴田野たちは息を呑んで刑事に注目した。
刑事「犯人だが………黒今九亜さん、貴方だね?」
黒今「………は?」
あらぬ疑いをかけられ睨む黒今に対し、刑事は睨みを利かせながら続けた。
刑事「キミは暗所でも見えるそうじゃないか」
黒今「俺は勘で言ってるだけだぜ?…で、それで何故俺が犯人だと言い切れる?」
刑事「キミは『バケツみたいな物を運ぶ音がした』と言っていたね?」
黒今はそれを聞いてフッと笑った。
刑事「…何がおかしい?」
黒今「それは『聞いた音』だろう?暗視は無関係だな。こじつけようにもそいつは甘いぜ?」
刑事「うむ…しかし…」
黒今「それにだ、俺は【足を踏まれていて動けなかった】んだ。そこはどう落としこむんだ?」
刑事は黒今の反論にたじろぐばかりだ。
黒今「残念だが、俺は犯人ではない。尤も、【俺の足を踏んだ本人が怪しんでる】んなら困ったもんなんだがな」
穴田野「えっ…?」
黒今はニヤリと笑いながら穴田野の方を見ていた。
そしてゆっくりと穴田野に近づくと頭に手をポンと置きながら続けた。
黒今「どういう原理で俺を怪しんだかはわからねえが、少なくともお前さんが疑うのはお門違いってもんだぜ?」
穴田野「そ…それは…」
黒今「まあいい。ここからは俺の勘だが………」
その後は黒今の独壇場だった。
彼は襲撃犯を言い当て、刑事もその推理力に脱帽していた。
しかし彼は「推理はしていない。ただの勘だ」と言うだけだったが、刑事はその手腕を絶賛して帰って行った。
そして事件からしばらく経ち、黒今は探偵事務所を立ち上げ、穴田野は疑いをかけた代償としてその黒今の下僕となってあらゆる事件解決に奔走している。
勘だけのはずが全て言い当てているというオカルト的な不思議さに魅力を感じたのか、一部ではカルト宗教並のファンクラブができて献金するような事態も起きている。
無論、その献金も黒今のギャンブル軍資金として使われ、穴田野も下僕として生活費を搾取されながら暮らしている。
勝った時の見返りがあるかどうかは、わかっていない。
【BAD END 勘違いの代償とオカルトカルト】
語り部「いやはや、疑う要素が見られない彼を疑ってしまったのですね…」
~ストーリーテラー おばけギャルソン(『怪談レストラン』)~
語り部「恐らく、貴方には観察力が足りなかった可能性がございます。【停電時、貴方が誰の足を踏んでしまったか】を考慮するなら、この択を選ぶことは恐らく無かったでしょう」
語り部「もしそれらをすっ飛ばして選んだというのであれば、貴方は怪しげな風貌だけで選んでしまったか、ただ単にこの頓珍漢な終わり方を見たかっただけだったかの2つが考えられるでしょうね…」
語り部「今回のお話はこれで終わりです。万が一、次があるなら、今度は正しい選択をしてくださることを期待していますよ…」
語り部「では、またのご視聴、お待ちしております…」
…
イフルート「はい。これが3つめのバッドエンド。【勘違いの代償とオカルトカルト】でした」
イフルート「まさか探偵と助手の関係になるとは思いもしませんでしたね…まあ、この場合は探偵と奴隷…でしょうか?」
イフルート「いずれにせよの停電という暗闇の中で何が起きたかを知っていたら彼を選ぶことは無かったと思います」
イフルート「さて…ではもう1つ見てみましょう。次は通常ルートにおけるグッドエンドです。ではどうぞ…」
…
…
…
IF That ENDING is "GOOD"…
Now Loading…
…
GOOD END
【トラウマを乗り越えて】
条件:刑事に未女川紅が怪しいと伝える
…
刑事「未女川…あのチャラチャラした感じの女の子かい?」
穴田野「はい」
刑事は穴田野に対して少し掘り下げた質問をしながら、その理由を問うた。
穴田野は確証こそ持っていないが、彼女の怪しい点などを淡々と答えていった。
刑事「フム…そうかそうか…わかった。ありがとう。参考にするよ」
刑事は穴田野に一礼すると、捜査に戻って行った。
…
暫くして、刑事が現場の皆を呼び集めた。
刑事「さて、諸君には大変迷惑をかけたね。犯人を見つけたので報告させてもらうよ」
穴田野たちは息を呑んで刑事に注目した。
刑事「犯人だが………未女川紅さん、貴女だね?」
未女川「えっ!?なんでアタシなの!!?アタシじゃないよ!!!」
半ばキレ気味に否定する未女川に対し、刑事は睨みを利かせながら続けた。
刑事「果たしてそうかな?キミは我々に対して『藤井さんが怪しい』と仰っていたらしいね」
藤井「え!?私!?」
未女川「うん。そうだよ!だってブレーカーの場所とか知ってたんだよ!?怪しいでしょ!」
藤井「それはそうですけど、私はブレーカーへまっすぐ向かっていただけですよ!」
刑事「藤井さん、落ち着いてください。私は彼女がやったと考えているんですから」
未女川「だからそれがなんでなのって話じゃん!アタシじゃないって!!!」
刑事はため息を吐いて、空っぽの赤のペンキ缶を出してみせた。
未女川「そのペンキ缶がどうしたの?」
刑事「このペンキ缶について、指紋をさらに精査したところ、本来持ち手でないところにもキミの指紋が出てきたんだよね…つまり、キミが両手でペンキ缶を抱え、作品にペンキをぶち撒いた…こうとしか考えられないんだよ」
未女川「待って…違うって…!」
なおも食い下がる未女川に刑事は少しため息を吐きながら続けた。
刑事「ならば、キミのその赤い衣服についたペンキは何かな?」
未女川「えっ!?ヤバ!………あれ?」
刑事「やれやれ…気づいたようだね」
未女川はこの状況に気づき、みるみるうちに顔が青ざめていった。
刑事は彼女にカマをかけていたのだ。
黒今「どうやら、犯人は見つかったってことか」
未女川「待って…待ってよ…!そういうんじゃないんだって…!」
刑事「何故こんなことをしたのかね?」
追い込まれた未女川は観念したかのようにその場にしゃがみ込んで話を始めた。
未女川「新しい作品見て『ダサい』って思ってた。ベタすぎてつまんなかったし、赤色成分足りなさすぎ!だからアタシが良くしてやったの!こんな筈じゃなかったのに…!」
穴田野「未女川さん…」
刑事「では、そのペンキ缶は自ら持ってきたのかい?」
未女川「ううん。女子トイレの横にペンキ缶が置いてあったから、面白そうだし警備員が居なくなったの見て特別展示室に入り込んでドアの横にこっそり隠してた」
主催者「なんですって!?警備員さん、貴方席を外していたのですか!?」
警備員「あ、いやーそれは…」
警備員はバツの悪そうな顔をして頭をポリポリとかきだした。
未女川「本当にごめんなさい…アタシ、どうかしてた…」
刑事はうなだれる未女川を立たせると、そのまま連行しようとした。
しかし未女川は突然ケロリと表情を変えて口を開いた。
未女川「あ、でも言っとくけど、ハイネさんを殴ったのはアタシじゃないよ。あんな真っ暗なところで人殴ろうなんて思わないし、【そこにあったペンキは赤だけじゃなかった】よ?それだけは言っておくね。じゃ、おまわりさん、後はよろしく♪カツ丼はつゆだくでお願いね☆」
刑事は「それらも含めて署で聴いてやる」と言って未女川を連行した。
そしてその場は解散となった。
…
事件から一週間が過ぎた頃、万屋灰音は一命を取り留め、彼を襲撃した真犯人も逮捕された。
あの事件以来、姫、黒今、藤井とは全員の都合が合えばどこかへ出かけたり、それぞれの趣味を嗜んだりする仲として今も良好な関係を築いている。
しかし彼らは未女川のことも忘れてはいない。彼女はあれだけのイタズラをやらかしていたが、全員がこの良好な仲になったきっかけを作ったのは彼女だからだ。
だからこそ、彼女が戻って来た時には歓迎パーティーでもやろうかと企画している。
あの事件は確かにトラウマのような悪夢だった。
だが悪夢の中で芽生えた『光』を無碍にすることはあり得なかった。
姫「折角ですから、私の別荘でやりませんこと?とっておきのパーティーを開きますわよ!」
黒今「フッ…家じゅう真っ赤に塗られたりしてな」
姫「もう!やめてくださいまし!」
藤井「希望休みを取らなきゃなあ…釈放日が10日までにわかってくれればいいんだけど…」
姫「んもう!そういうのは意地でも有休を使えばいいんですのよ!大切な友情に日程なんて関係ありませんわ!」
穴田野「アハハ…藤井さんも苦労してるんですね…」
藤井「ええ、ええ。そうでしょう。穴田野さんはよくわかってくれるよ…」
姫「いざという時はお父様に依頼して、貴方の工場を買収してあげますわ!そうすれば平和ですわね!」
穴田野・藤井「それ平和じゃないよ!」
皆「アハハハハ!」
光は、影をも照らすのだ。
【GOOD END トラウマを乗り越えて】
語り部「お疲れさまでした。無事に犯人を突き止めることができたようですね…おめでとうございます」
~ストーリーテラー おばけギャルソン(『怪談レストラン』)~
語り部「尤も、この終わりも良い終わり方なのですが、【最高の終わり方まではあと一歩だった】とも言えますが………」
語り部「おっと失礼!折角の良いムードに水を差すのは野暮な話ですね!」
語り部「さて、今回のお話はこれにて終わりです。新たにこの話が作られたならば、皆様のその『良き選択』で救ってあげてください」
語り部「では、またのご視聴、お待ちしております…」
…
イフルート「はい。これがグッドエンド。【トラウマを乗り越えて】でした」
イフルート「まさか未女川が犯人だったとは思ってもいませんでしたね」
イフルート「この洞察力などを駆使して選択していたら、このような未来もあったのかもしれません」
イフルート「…まあ沈黙されるよりは選択してくださることがこの話にとっては良き事。マス…こほん。作者も【沈黙は鏖】という千日手エンドを作ろうとしていましたから、月の力を駆使して止めてきました。さもなければこの作品がR18Gものになりかねませんでしたから…」
イフルート「…さて、ストーリーテラーの仰っていたこと、そして未女川本人が言っていたことから、実は【犯人は2人いた】ということがわかったかと思います」
イフルート「実は、残りのパーフェクトエンドとビターエンドは【隠し選択肢】からの展開で決まっていたのです」
イフルート「敢えて言うのであれば、刑事に誰が怪しいかを伝える盤面があったと思いますが、そこでの【D:警備員】は隠し選択肢だったのです」
イフルート「この選択肢の出現方法は【チケットを拾ったときにその場で待機したうえで会話の際に藤井と会話する】か【会話の際に『姫か黒今』と藤井の2人と会話する】かのどちらかを満たすことで解除される方式でした」
イフルート「今回の場合は後者の条件を満たしているので【警備員】の選択肢が出ていたということになります」
イフルート「まさか、藤井がこのエンディングのカギとなるなんて思ってもいなかったでしょうね…」
イフルート「…さて、そのエンディングもいずれはお見せしたいところですが、警備員を選んだルートの後に2つのエンディングがあるように、ここでも選択肢が出てきているので、今回はここまでといたしましょう…」
イフルート「またお会いしましょう。私を呼ぶ声があれば、またお呼びください…」
イフルート「では皆さま、良いお年をお迎えください…」
※コメント等OKです。多分他の作品を書こうにも今年中には間に合わないと感じておりますので、ここにて今年の更新は打ち止めの予定とします。
※喪中なので来年頭は「あけましておめでとう」とは言えませんが、ひとまず年末の挨拶とさせていただきます。良いお年を!
- Re: That’s Your Choice ~貴方が選ぶ物語~ ( No.17 )
- 日時: 2024/01/19 07:15
- 名前: TTK ◆To/qi7k7Nk (ID: sQ9d2S49)
ジェフ「どうも、TTKのポケモンでチャーレムのジェフです」
シエンナ「ヒノヤコマのシエンナですー」
ヨーゼフ「インテレオンのヨーゼフだぜ!!」
ジェフ「流石に黒今は疑わなかったな…穴田野に足踏まれてたってことは動いてないと思ったし…」
シエンナ「この択では死んだりはしないけど…下僕としてこき使われるとは…」
ヨーゼフ「…ん?未女川はペンキぶちまけただけか…?」
ジェフ「しかし赤色成分足りないからってここまでするか…」
ジェフ「…これ、真犯人は【警備員】って事か…?」
シエンナ「ペンキと襲撃は別々に考える必要がありましたかー。TTKは別々に分けることが出来ず「どうやって警備員の壁を突破したか分からんけど未女川」としてましたねー」
ジェフ「しかし正解ルートへの条件は達成してたが正解を選べなかったのは勿体無いな…」
ヨーゼフ「藤井との会話は絶対か…」
ジェフ「次はちゃんと推理していけよTTK。コメントは、ジェフと」
ヨーゼフ「ヨーゼフと」
シエンナ「シエンナでしたー」
- Re: That’s Your Choice ~貴方が選ぶ物語~ ( No.18 )
- 日時: 2024/01/20 09:30
- 名前: マーキー・F・ジョーイ ◆Pehab0fcX2 (ID: 4fZ9Hn2K)
TTKさん>>
コメントありがとうございます!
流石に黒今を選ぶ人はいないとは思っていましたので、少しギャグテイストなバッドエンドに仕上げてみました←
実際勘だけで言い当てる人がいるならオカルトだと言われてもやむなしといったところかなとは思っている所存でございます。
そして未女川はどこかの環境活動家みたいな迷惑行為をするだけのタイプだったようです。
敢えてネタばらしすると万屋を襲った犯人は警備員で間違いありません。
まさか犯人が2人いるオチだとは気づかなかったかもしれませんね。
隠し選択肢があることすら気づかなかったと思うのでそこは反省点だったなとは思っています。
そのため第二章では隠し選択肢に関して何かの工夫を取るべきかを○イッターでアンケートをとりたいと思っていますので、回答いただければ幸いです。
では、今後の展開をぜひお楽しみに!
※第二章は早ければ1月末~2月初め頃に更新予定です。エンディング分岐も現時点で10以上に増え、パーフェクトエンドの難易度もそこそこあるかと思いますが、その際は回答よろしくお願いします!←