二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

逃走中〜ハンターと真夏の一輪花〜
日時: 2024/07/24 23:54
名前: 南ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: vkkVQEZj)

今回の逃走中は特別編!

ゆうき作品には「ゆうこと」という自他共に認める最強黄金カップルが存在する…!

そして、それに対抗するかのように躍り出てきた「ナツしら」コンビも人気を博している!


だが待って欲しい。ゆうき作品には「ナツしら」より前に第2のカップルがあったではないか。

今回の主役はそんな忘れ去られたカップルである「ナツ・ドラグニル」と「小泉花陽」の2人。
さらに、各都道府県からゆかりのある人物として集められた24名の逃走者達に6名の作者勢、合計32名が逃げ回る!


彼らは「ナツぱな」両名をリーダーとするチームに分かれ、ゲームを攻略していかなくてはならない。
果たして、最後まで逃げ切り、酷暑の中でも悠然と咲き誇る一輪花の如き屈強な逃走者として雄叫びを上げるのは誰だ。


ナツ
「・・・いや、何だこれ」

花陽
「あ、あはは・・・;」


〜逃走者〜
猪名寺乱太郎《兵庫県代表》
伊吹レン《広島県代表》
海未ちゃんが気になる《作者枠》
エイジア《作者枠》
桜坂しずく《神奈川県代表》
緒方智絵里《三重県代表》
鬼塚一愛《大阪府代表》
烏丸理都《京都府代表》
鬼太郎《鳥取県代表》
小泉花陽《ナツぱな》
大地のの《北海道代表》
俵田孝太郎《青森県代表》
ダンツフレーム《新潟県代表》
筑波しらせ《茨城県代表》
ドラえもん《富山県代表》
夏風邪《作者枠》
ナツ・ドラグニル《ナツぱな》
ナマハーゲン《秋田県代表》
波野ノリスケ《福岡県代表》
野原しんのすけ《埼玉県代表》
野原みさえ《熊本県代表》
ハルウララ《高知県代表》
灯焔《作者枠》
日野下花帆《石川県代表》
広尾《作者枠》
松風天馬《沖縄県代表》
南ことり《東京都代表》
武勝龍 景丸《作者枠》
桃太郎《岡山県代表》
大和敢助《長野県代表》
ゆうき《愛知県代表》
渡辺曜《静岡県代表》
(五十音順・敬称略)


<みどころ>
▽夏特別編!チーム戦逃走中!
▽ナツぱな、リーダー対決!
▽まさかの参戦、ナマハーゲン!
▽ヒメコ、天馬の汗だく走!
▽ヨーソローVSいつものトラウマ←
▽激走!四太郎!
▽主役になれるか!?ダンツフレーム!
▽気になる、エイジアら作者勢の運命は!?
▽信じるか、裏切るか。緊迫のチーム戦。
▽衝撃の結末!?逃げ切るのは誰だ!

逃走者発表vol.6 ( No.6 )
日時: 2024/07/08 00:12
名前: 南ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: vkkVQEZj)

※ここまで見ている人は既にネタバレOKな人とみなしているので、いきなりスタートします。





俵田
「おう!ヨロシクな!」ニッシッシ

《青森県代表》
俵田孝太郎

出典:金田一少年の事件簿



Q自己紹介をお願いします

俵田
「おう!俺の名前は俵田だ!青森県警で警部をやってる!ヨロシクな!」


Q今回は青森県代表ということですが

俵田
「そうだな!まぁ、俺の出身は埼玉なんだが、警察官になってからはずっと青森で世話になってるからな!
こうして青森代表に選ばれたというのは光栄な話だな!」


Q逃走中はご存知でしたか

俵田
「まあな!金田一も何度か出ていたからな!忙しいから中々リアルタイムでは見られないが、休みの日に妻や子供たちと一緒に楽しませてもらってるぞ!」


Q最後に意気込みを聞かせてください

俵田
「おう!改めて、青森県警の俵田だ!今回は青森を代表して出演することになったぞ!」

俵田
「刑事としてある程度体は鍛えているから、そう簡単には捕まらんと思うが…まぁ油断せずに行こうと思っているぞ。」

俵田
「家で待つ妻や子供たち、そして青森の人達の為にも全力で逃げてきてやるぞ!応援ヨロシクな!」






























大和
「大和だ…」

《長野県代表》
大和敢助

出典:名探偵コナン


Q自己紹介をお願いします

大和
「長野県警の大和だ……今回は何故だか逃走中とやらに参加することになった…」

大和
「…ったく、俺はこの足だから逃げるゲームには向いてねぇだろが…上原とかで良かっただろ…」

※左足を負傷しており、杖を突いて歩いています(ただし、回復に向かっている模様)


Qその上原さんは、出場にあたって何か言われてました?

大和
「あぁ?何で俺がそんなこと…」

スタッフ
「視聴者も気になってるかと」

大和
「チッ…『敢ちゃん、逃げ切るとか無理はしなくていいから、怪我にだけ気を付けて』だとよ。」

大和
「…フン。やるからには結果を出さねぇとだろ。アイツも生温いこと言いやがる…」

スタッフ
「(その足で逃げ切り狙いなんだ・・・)」


Q最後に、今回の意気込みをお願いします。

大和
「まぁ、そうだな…この足で何処までやれるか分からねぇが、やれるだけやってやるつもりだ。」

大和
「長野代表なんて大層な肩書きも貰っちまったしな。最悪でも高明コウメイの野郎に嫌味言われねぇ程度には逃げねぇとと思ってる。」

大和
「まぁ、視聴者連中は期待しねぇ程度に見守っておけ…」






































ハルウララ
「う〜らら〜♪逃走中、すっごく楽しみだよ!」

《高知県代表》
ハルウララ

出典:ウマ娘 プリティーダービー


Q自己紹介をお願いします

ハルウララ
「は〜い!わたし、ハルウララ!たのしいことがだ〜いすき!よろしくね〜っ!」


Q今回は高知代表ということですが

ハルウララ
「う〜ん・・・コウチ?っていうのがよく分からないんだけど、でも代表ってことはきっとすごいことなんだよね!
えらんでもらえてう〜らら〜♪って感じだよ!」

※元ネタの競走馬「ハルウララ」号は高知競馬場で113戦走って勝ちなしという記録で皮肉にも有名となり、
当時廃止寸前だった高知競馬場の危機を救った名馬として知られます。
こんな経歴から「負け組の星」なんて呼ばれています。


Q今回の意気込みをお願いします

ハルウララ
「は〜い!わたし、たのしそうなゲームに出ることになって、今日をすっごくたのしみにしてたんだ!」

ハルウララ
「走って、はんたー?っていうのから逃げるゲームって聞いたから、わたしもがんばってたくさんはしるよ!」

ハルウララ
「いっぱいあそべるようにがんばるね!う〜らら〜♪」



















































ダンツフレーム
「初めまして!よろしくお願いしま〜す!」

《新潟県代表》
ダンツフレーム

出典:ウマ娘 プリティーダービー


Q自己紹介をお願いします

ダンツフレーム
「えへへ…ダンツフレームで〜す。ウマ娘です。」

ダンツフレーム
「ポッケちゃん(ジャングルポケット)達と同期のウマ娘です。
映画でわたしの事を知ってくれた人も多いんじゃないかなって思います。よろしくお願いします!」


Q今回は新潟県代表ということですが

ダンツフレーム
「え〜っと・・・敢えて聞いてみるんですけど、理由は・・・?」

通りすがりのゆうき
「オッチャホイ」

ダンツフレーム
「そ、そうですよね〜・・・あはは・・・」


※オッチャホイとは、きしめんのような平麺をもやし、卵、小松菜、キャベツと一緒に料理した新潟県新発田市特有の東南アジア風麺料理…ということになってるらしい食べ物。
新発田市役所近くにある『シンガポール食堂』という店で食べられる…というか基本的にこの店だけの食べ物だそうです。

そして、映画にてダンツフレームさんがオッチャホイの名前を挙げたことで、オッチャホイ≒ダンツフレームかのように定着してしまった、という経緯があります。
ウマ娘でオッチャホイといったらダンツ。(というかウマ娘で初めて聞いた人も多いレベルかと…)


ダンツフレーム
「わたし自身は、ほとんど新潟と関係無いんだけどなぁ〜・・・」

※史実のダンツフレームさんの最後の勝利が「新潟大賞典」というレースなくらい。
ちなみに史実のジャングルポケットを担当していた調教師さんの出身が新潟県新発田市らしく、こっちもこっちで遠回りな縁がある模様。


スタッフ
「まぁ、最早ダンツさんとオッチャホイは切っても切れない関係ですから・・・」

ダンツフレーム
「それはそうかもしれないですけど・・・ところで、さっきの人(通りすがりのゆうき)は・・・?」


Q最後に意気込みをお願いします

ダンツフレーム
「あ、さっきの人はスルーするんですね・・・;」

ダンツフレーム
「え〜っと…改めまして、ダンツフレームです。今回、オッチャホイの縁があって新潟県代表に選出して頂きました。」

ダンツフレーム
「まさかわたしが呼ばれるなんて思ってなかったので、すっごく緊張してるんですけど・・・」

ダンツフレーム
「ポッケちゃん達も応援するって言ってくれてましたし、せっかく新潟県代表に選んで頂いたってことなので・・・」

ダンツフレーム
「やるからには、主役を目指して、頑張りたいと思います。応援よろしくお願いします!」

逃走者発表vol.7 ( No.7 )
日時: 2024/07/09 01:01
名前: 南ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: vkkVQEZj)

※ここまで見ている人は既にネタバレOKな人とみなしているので、いきなりスタートします。





レン
「・・・えっと、よろしくお願いします…」

《広島県代表》
伊吹レン

出典:きらりん☆レボリューション


Q自己紹介をお願いします

レン
「伊吹レンです…。リン姉さんという読モをやっている世界一可愛い双子の姉さんがいます。」

レン
「…僕ですか?僕はリン姉さんの弟、それだけです。」


Q今回は広島代表ということですが

レン
「そうですね…。僕もリン姉さんも広島出身ですから…だからリン姉さんが広島代表に選ばれるのは当然です…。」


Qそういえば、オファーしたのってリンさんの方ですよね?

レン
「・・・その、リン姉さんが「レン!リンの代わりに出場してくるんじゃ!」って…」

レン
「まぁ、僕はリン姉さんの頼みとあらば何でもやれますからね。それでリン姉さんの喜ぶ顔を見る事が出来るなら…」ドクドク…

レン
「……いけない。また鼻血が出てしまいました…。」

スタッフ
「(重度のシスコンか・・・;)」


Q最後に、今回の意気込みを教えてください

レン
「……そうですね。リン姉さんの顔に泥を塗らないように逃げ切る、それだけです。」

レン
「…何ですか?…はい。広島の為じゃないです。リン姉さんの為です。」

レン
「…応援ですか?リン姉さんの応援だけで十分なのでしなくていいです。以上です…」

スタッフ
「(クール系シスコンか・・・;)」











































デーンデデン!デケデケデン!


ドーン!


ナマハーゲン
「うぉー!うぉー!なくごはいねがー!なくごはいねがー!」

《秋田県代表》
ナマハーゲン

出典:桃太郎電鉄シリーズ


Q自己紹介をお願いします

ナマハーゲン
「俺はナマハーゲンだ!なくごがいたらみぐるみはがしてやるんだべさ!」


Q今回は秋田県代表ということですが

ナマハーゲン
「そりゃナマハゲといったら男鹿半島だべさ!そして俺も男鹿半島怪獣だべさ!
だから俺は秋田県代表に相応しいんだべさ!」

※Switch版ワールドでは「おしおき精霊」です。


Q意気込みを聞かせてください

ナマハーゲン
「うぉー!うぉー!今回はハンターとやらから逃げれば良いと聞いたぞ!
俺は普段から社長を追い回しているからな!足の速さには自信があるぞ!」

ナマハーゲン
「もちろん、ハンター以外にもなくごがいたら容赦しないからな!よろしくたのむぞ!!」


Qところで、今回は夏のゲームですが大丈夫ですか?

ナマハーゲン
「何だと!?」

↑主に2月から数ヶ月登場する怪獣


ナマハーゲン
「・・・いや、問題無いぞ!3DS版ではバグで一年近く居る事もあるからな!!
夏だろうと俺の歩みは止まらねーんだべさ!うぉー!うぉー!」

ナマハーゲン
「なくごがいたらみぐるみはがしてやるぞー!よろしくなー!うぉー!うぉー!」

Re: 逃走中〜ハンターと真夏の一輪花〜 ( No.8 )
日時: 2024/07/10 21:33
名前: 南ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: vkkVQEZj)

タイトル並びに親スレの情報を更新したので上げておきます。

まだ準備中なので、ゲームスタートまでもうしばらくお待ちください!

Re: 逃走中〜ハンターと真夏の一輪花〜 ( No.9 )
日時: 2024/07/19 21:20
名前: 南ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: vkkVQEZj)

逃走者紹介


・猪名寺乱太郎《兵庫県代表》 出典:忍たま乱太郎

忍者の卵。四太郎その1。
忍術学園一年は組の生徒であり、不運な生徒の集まる保健委員会にも所属している。
100m10秒の俊足を持つ事から「風雲小僧」の異名があるが、同時に保険委員会所属のせいで「不運小僧」とも呼ばれている。
今回は摂津国…もとい兵庫県代表としての出場となったが、果たしてどちらに転ぶ。

乱太郎
「風雲小僧、いっきまーす!」


・伊吹レン《広島県代表》 出典:きらりん☆レボリューション

(一応)一般人。
大人気読者モデルである伊吹リンを双子の姉に持つイケメン。鼻血ブーする程に姉さん大好きなシスコンなのが玉に瑕。
クール系だが高スペックの持ち主であり、ち。お漫画スクール金賞、広島太鼓まつりのアイドル、ハワイリンボーダンス三段、よさこいのど自慢コンテスト10年連続優勝(え?何歳なの?)とどうでもいい物から、
テーブルマナー5段、社交ダンスA級、30ヶ国語を話せるという実用的なものまで様々な資格を持っている。
今回はいつも通り姉さんにパシられる形で出場。果たして、その高スペックっぷりで姉さんの期待に応えられるか。

レン
「リン姉さん…必ず逃げ切るので見ていてください…そして逃げ切った暁には…ハァハァ…」ドクドク

スタッフ
「(うわぁ…)」


・海未ちゃんが気になる《作者枠》 出典:募集参加

名前の通り海未ちゃんが「気になる」作者さん。あくまで「気になる」であり、推しと名乗る事は出来ないそうな。
真面目なところもあるが怠惰なところもあるらしく、怠ける為に今頑張る!みたいなところもあるとか。
また、優柔不断なところもあるらしい。
人と喋るのを苦手としていたが、最近は推しの影響でガチの初対面に話しかける勇気が出てくるとか…。
電サバ編では1stステージ終盤でゆうことの犠牲になる形で雑な確保となったが、今回はどうなる。
学園アイドルマスター?時間ある時にちゃんとログインしますって…←

気になる
「〇〇県代表として頑張ります!…って言おうと思ったのに、作者枠は特に無いんですね…
あ、あと、今年の放送は前日にちゃんと休み取ったので見れます!」

ここで本家の話されても困るんですが


・エイジア《作者枠》 出典:募集参加

執筆作品に『時空防衛機関 クロス・バトリオンズ』『クロスオーバーゾーンのドタバタでカオスな日常』『逃走中~未熟な王子と闇の大魔王~』
基本真面目な性格で、しっかりしているが何処かうっかり者だったりするという作者さん。状況によって相手に優しく、時に厳しく対応するそうな。
一度キレるととても怖く、結構強いのは相変わらず。
今回は作者が執筆をサボっている(←)南国人魚編以来の参戦。
今回は戦い甲斐のある逃走者も多いが、果たして頂点に立てるのか。…えっ?なんかおかしい?←

エイジア
「今度こそ逃げ切るぜ!」


・桜坂しずく《神奈川県代表》 出典:ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会

高校生兼スクールアイドル。レギュラー枠その1。
虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会に所属スクールアイドルで、演劇部も兼任している演技派アイドル。
今回は居住地である鎌倉のある神奈川県代表として出演。
宝物編では出落ち→復活→残り約1分で確保と数奇な運命を辿ったが、今回はどうなる。

しずく
「今回こそは、最後までステージに立ち続けたいと思います!」


・緒方智絵里《三重県代表》 出典:アイドルマスターシンデレラガールズ

アイドル。@ngels枠その1。
346プロ所属の天使なアイドル。運に自信が無いのでいつも四つ葉のクローバーを持ち歩いている。三重県出身なので代表に選出された。
ことりをはじめとするゆうきLOVE陣営の1人であり、最近は慣れてきたのか好意を隠さなくなってきた←
欲ラビ編ではペアのタマが早々に確保される中奮闘中。今回もそんなアイドルのガッツを発揮出来るか。

智絵里
「えっと、あのっ……三重県代表として、頑張りたい……ですっ……!」


・鬼塚一愛《大阪府代表》 出典:SKET DANCE

高校生。
開盟学園・学園生活支援部「スケット団」の武闘担当。通称ヒメコ。
大阪出身のツッコミ担当関西弁。
電サバ編では1stステージで積極的に動き回るも、悪魔キラーにより削除デリート
成績は悪くは無いがイマイチパッとしないイメージの鬼姫様。今回はどうなる。

ヒメコ
「今日こそ逃げ切ったるでー!」


・烏丸理都《京都府代表》 出典:アイドルデスゲームTV

アイドル。
プロジェクト47の「チーム・スマイル」所属の京都のアイドル。キャッチコピーは「古都のはにかみ」。
勿論京都出身であり、今回は京都代表。
電サバ編では、ハズレの鎖を引いた大好きな「あやちゃん」こと天王寺彩夏を庇う形で初手確保。
今回はあやちゃんの居ないゲームだが、果たして彼女の運命は。

理都
「ウチの実力、見せたるわ…」


・鬼太郎《鳥取県代表》 出典:ゲゲゲの鬼太郎

妖怪。四太郎その2。
妖怪横丁に住む『幽霊族』という妖怪。
少年の姿をしているが、少なくとも50年以上の歳月を生きており、その価値観は成熟している。
でも見た目相応に子どもっぽい言動や行動も多いらしい。
今回は鳥取・境港といえば…ということで鳥取代表として出演。
過去、別作品のお化け達は好成績を残しているが、彼はどうだ。
なお、作者が一番見ていたのがアニメ5期なので、その時のイメージで執筆させて頂きます。

鬼太郎
「そうですね…やるだけやってみようかと思います。」

目玉おやじ
「おい鬼太郎!そこは正々堂々逃げ切ると言わんか!」

鬼太郎
「父さん…それは無茶ですよ…」


・小泉花陽《ナツぱな》 出典:ラブライブ!

高校生兼スクールアイドル。
音ノ木坂学院の1年生で、アイドル研究部所属。スクールアイドル「μ's」のメンバー。
おっとりした恥ずかしがり屋さんだが、アイドルのこととなると人が変わる。また、おにぎりも大好き。
メイン5人組(ゆう・こと・ナツ・ぱな・しら)で1人だけ欲ラビ編からハブられたので、今回は1回空いての出場。
チームリーダーという大役を担うことになるワケだが、果たして。

花陽
「ナツ君に、そして自分に負けないように頑張ります!」


・大地のの《北海道代表》 出典:アイカツ!

アイドル。
なまらめんこい北海道出身のアイドル。
ルミナスジャパンツアーを行っていた大空あかりらと邂逅したのが切っ掛けでアイドルの道に踏み出し、親友のリサっぺこと白樺リサと共にスターライト学園に途中入学した。
アニメの監督曰く「テンションが高く、自ら率先して引っ張っていくタイプ」とのことだが、果たして恐怖の逃走中でもそのテンションを維持出来るのか。

のの
「私のなまらめんこい逃走劇、しっかり見ててね!」


・俵田孝太郎《青森県代表》 出典:金田一少年の事件簿

警察。四太郎その3。
青森県警の警部補→後に警部に昇進した男で通称「俵田のオッサン」。
刑事としては剣持のオッサンに似た熱いタイプであり、自ら燃える館に飛び込んでいくなど、その刑事魂は本物。
金田一とも友好な関係を築いており、たまに再登場したりもしていたが、30thでの青森の村が舞台となった事件では残念ながら未登場に終わってしまった。
彼に限った話ではないが、作者に忘れられた説…←
逃走中でも、その熱い刑事魂で健闘を期待したい。

俵田
「おう!俺が逃げ切ってやるからしっかり見とけよ!」


・ダンツフレーム《新潟県代表》 出典:ウマ娘 プリティーダービー

ジャングルポケットらと同世代で、屈強なライバルに揉まれながらも春クラシック二冠連続二着・宝塚記念優勝と実力を有していたが、晩年は不遇な現役生活を送った牡馬が元ネタのウマ娘。
ウマ娘でもやはり個性的な同期に振り回されており、普段はおっとりまるまる可愛らしいが、レースになると輝く為に全力でぶつかる、そんな映画ウマ娘のプリティー枠。
そしてオッチャホイで人気と知名度を獲得したウマ娘。だが決して彼女の名前はオッチャホイではない。
今回はオッチャホイの新潟繋がり(?)で少々無理やりながら選出。
名前の「フレーム」は「炎」のFrameから来ているらしく、夏のゲームにピッタリな気もするが、果たして主役にはなれるのか。

ダンツフレーム
「やるからには勝ちたい。絶対に逃げ切りたいです!」


・筑波しらせ《茨城県代表》 出典:アイドルデスゲームTV

アイドル。レギュラー枠その2で@ngels枠その2。
プロジェクト47の「チーム・ハッピー」所属のアイドル。キャッチコピーは「幸せ天使」。
明るくボジティブで歯に衣着せぬぶっちゃけトークで人気を博しているが、中身は色々あって腹黒。そこがかわiしらせ「言わせないぞ!」
今回は理都同様プロジェクト47での代表と同じ県の代表として出演。和歌山じゃないのって言った奴には生霊召喚するからな!←
逃走中でもやはり何処か不遇なイメージのある彼女だが、5回目?の今回はどうなる。

しらせ
「作品増やし過ぎて自分で回数分かってないじゃん」

書いててマジで「あれ?どうだったっけ?」ってなったよね←


・ドラえもん《富山県代表》 出典:ドラえもん

子守りロボット。レギュラー枠その3。
のび太君、ひいては野比家の未来を良くする為に未来の国からはるばるとやってきたネコ型ロボット。決してタヌキではない←
ゆうき作品では初出場のファースト編では大健闘を魅せるも、その後の成績は微妙。
今回はF先生の地元でもある富山代表として出場。
今回こそ、7年前のあのゲームのように輝けるか。

ドラえもん
「今回ばかりは早く捕まるワケにはいかないよね。」


・夏風邪《作者枠》 出典:募集参加

執筆作品に「逃走中〜アリスインディスティニーランド〜」「逃走中〜9周年だよ!サルVSラッコ〜」。
無口で無表情だが自分の趣味(ライダー、ゲーム等)の話になると途端に饒舌になる系男子な作者さん。…というか、単発版では招待制だった宝物編以外いっつも居ませんか?←
ゆうき作品ではテーマパーク編で逃走成功を果たすまでは輝いていたが、その後の成績は微妙という典型的逃走成功経験者。
気付いたら本編・単発合わせて7回目。今回こそテーマパークの時の輝きをもう一度…!

夏風邪
「おーし、テッペン狙うわ」

うーん、この意気込みじゃ今回も駄目そう

ナツ
「おい」


・ナツ・ドラグニル《ナツぱな》 出典:FAIRY TAIL

魔導士。レギュラー枠その4。
ギルド「妖精フェアリー尻尾テイル」所属の火の滅竜魔導士ドラゴンスレイヤー
ゆうき作品のポストレギュラー(笑)である←
アルギャラ以前は成績が悪かったが、アルギャラ以降改善…と思われているが、実際のところは不幸キャラが無くなっただけで成績自体はそこまで変化が無かったりする悲しい男。せめて最終盤まで残れよ←
今回は花陽と共に主役枠。まさかかよちんとのリーダー対決には負けないよね…?

ナツ
「そうやってフラグ建てるのやめろ!」

回収しちゃうから?

ナツ
「ちげーよ!;」


・ナマハーゲン《秋田県代表》 出典:桃太郎電鉄シリーズ

デーンデデン!デケデケデン!(トラウマBGM)
男鹿半島怪獣。
2月に東北にいると確率で出てくるみんなのトラウマなナマハゲ。彼にとっては新潟も東北らしいので冬場は要注意。
ワールド(Switch)でもおしおき精霊としてしっかり続投した。しなくて良かったのに…←
桃鉄では社長さんを追い回し、重なった社長さんの持ち金・カード・物件のいずれかを捨ててしまう厄介者が、今回は追われる側に。
しつこい追い回しに定評のある(?)彼だが、逃げ足はどうだ。

ナマハーゲン
「うぉー!うぉー!逃走中でもなくごがいたら、身ぐるみみんな剥がしてやるぞー!」

ナツ
「あれ?コイツもハンターだった?」

場合によってはそうなりますね…


・波野ノリスケ《福岡県代表》 出典:サザエさん

会社員。
「ハイエナのノリスケ」の異名がある程狡くてハイエナなみんなの嫌われ者(?)
磯野家でも基本厄介者扱いされており、場合によっては出禁にされる程なので実際相当なのだろう…
長谷川町子さんの出身地、そして自身の出身地であることから今回福岡代表に選ばれてしまったが、本当に彼で良かったのか…
その答えは、彼自身にゲーム内の行動で示してもらおう。

ノリスケ
「ハハッ!ヒールも自首もしないので大丈夫ですよ!」

いらんことしたら福岡出身の人間代表として容赦しないからな

ノリスケ
「君は愛知代表じゃないか」

ああ言えばこう言う・・・


・野原しんのすけ《埼玉県代表》 出典:クレヨンしんちゃん

幼稚園児。
お馴染み最強の5才児。お下品で変態で大人のおねいさんが好きなお騒がせ幼児。
ゆうき作品では記念すべき初の確保者であり、最速確保者であり、最年少自首成立者と色々と記録を持っていたりする。やはり破天荒←
今回は春日部…もとい埼玉県代表として堂々参戦。果たして、今回も何か記録を残すのか。

しんのすけ
「ほっほ〜い!おひさりぶしの逃走中だゾ〜!」


・野原みさえ《熊本県代表》 出典:クレヨンしんちゃん

さんだんばらおばさん

げん
こつ

みさえ
「アンタは勝手に何書いてるのよ!;」グリグリ

しんのすけ
「おぉ〜う!効くぅ〜!;」ピクピク


(仕切り直し)


主婦。
ご存知春日部の最強の主婦。二次のママであり、しんのすけにひまわりと厄介な子供たちに手を焼いている。
ゆうき作品では初参戦の江戸の世編では健闘したが、エリアYでは早期確保。
今回はそれ以来、およそ6年振りの参戦となる。
実家のある熊本代表、果たして今回はどちらに転ぶ。

みさえ
「ハンターもだけど、しんのすけのペースにも捕まらないようにしないとね…」


・ハルウララ《高知県代表》 出典:ウマ娘 プリティーダービー

高知競馬場で113戦負け続けたことで皮肉にも人気となり、廃止寸前だった高知競馬場を救った「負け組の星」と呼ばれた牝馬が元ネタのウマ娘。
ウマ娘でも、ちょっとお馬鹿ながらもその天真爛漫さや愛くるしさでみんなに可愛がられる存在。
そんな彼女はやはりというか、高知県代表。その事もよく分かってなさそうだが、果たして最後まで逃げ切れるのか…

ハルウララ
「とにかくいっぱい逃げればいいんだよね?わたし、ダダダーッていっぱい走るよ!」


・灯焔《作者枠》 出典:募集参加

表向きは淡々としているが、根っこが真面目で面倒見がいい性格だという作者さん。今回も作者勢の紅一点。
困っている人は放っておけない性格だが、悪意は感じやすいので根っから利用してくる人には手を貸さないこともあるとのこと。
人と交流するのは好きだが話し下手で会話が続かなくて辛いそう。分かります…←
また、人と争うのは好まないが、やると決めたからには徹底的にやる真っ直ぐさも持ち合わせてるとのこと。
前回参加の電サバ(未完結)では1stステージを突破する実力を発揮しているが、今回はどうなる。

灯焔
「いつ振りかの逃走中です!楽しんでやりますよー!」


・日野下花帆《石川県代表》 出典:ラブライブ!蓮ノ空女学院スクールアイドルクラブ

高校生兼スクールアイドル。
蓮ノ空女学院の103期生であり、スクールアイドルクラブ所属。「スリーズブーケ」という伝統あるユニットに入っている。
歴代シリーズの主人公格達と同じく元気で笑顔を絶やさない、中性的な口調の女の子。
元気な分お調子者で、ちょっと無礼な一面も。
彼女の実家は長野だが、今回は蓮ノ空のある石川代表。
病気で身体が弱かったのでバテやすいという弱点はあるが、この逃走中という舞台で花咲く事は出来るのか!?

花帆
「蓮ノ空代表として、頑張ります!」


・広尾《作者枠》 出典:募集参加

執筆作品に「逃走中19〜Station Battle Osaka〜」
作者が唯一リアルでお会いしたことのある作者さん(謎情報)。
きらら作品や鉄道など、多趣味な関西弁作者さんで、お仕事も鉄道関連業だとか。
相変わらず基本的に動かず、目標金額に達し次第自首するスタンスのようだ。
前回参加の電サバ編では1stステージを突破して生き残り中。
今回も長く生き残り、高額での自首を成し遂げられるのか。

広尾
「ハハッ、ショウキンハボクノモノダヨ♪」

(*'▽')<ハァ?


スタッフ
「(何か出てきた?!)」

※作者は要項で頂いた指示通りに書いただけです。


・松風天馬《沖縄県代表》 出典:イナズマイレブンGO

中学生。
雷門中のサッカー部1年生にしてキャプテン。ポジションはMF。背番号は8番。
幼少期は沖縄に住んでおり、そこでサッカーボールで助けられた経験からサッカーをやるようになった。その縁から今回も沖縄代表として出演。
前回参加のアルギャラでは2ndステージの危険なハンターZONE内にて鉢合わせで撃沈。
3度目の今回こそ「何とかなるさ」の精神で逃げ切れるか。

天馬
「今までの2回の経験もある、何とかなるさ!」


・南ことり《東京都代表》 出典:ラブライブ!

高校生兼スクールアイドル。@ngels枠その3。
音ノ木坂学院2年生でスクールアイドル「μ's」のメンバー。衣装作りを担当している。好きだからって毎回9人分作るの大変じゃない…?
おっとり可愛い女の子だが芯はしっかりしており物怖じしない性格。
ゆうき作品では過去3回逃げ切っているゆうきゲーム最強の女。
今回はミナリンスk…音ノ木坂が東京にあるということで、東京代表の肩書きを背負っての出演。
プレッシャーは大きいだろうが、いつもの実力を発揮出来るか。

ことり
「流石に今回は緊張しちゃうけど・・・いつも通り、頑張ります♪」


・武勝龍 景丸《作者枠》 出典:募集参加

執筆作品に「華車 風は舞う(コメディ・ライト小説)」。
珍しく逃走中作者ではないが数回出場経験のある忍者口調の作者。
温厚だけど人をけなすもには激昂する性格。
前回参加の電サバでは、特に何をするでもなく1stステージ中盤で確保。…ドリワ?何それ?(ォィ)
今回はガチの忍者(の卵)もいるのでどっちが長く生き残れるかも気になるところだが、果たして。

景丸
「逃げ切りたいです」


・桃太郎《岡山県代表》 出典:桃太郎シリーズ。

その名の通り、桃太郎。四太郎その4。
桃太郎は桃太郎でも、「桃太郎伝説」シリーズの主人公及び「桃太郎電鉄」シリーズでキャスターを務めるあの桃太郎。ちょんまげと桃印の付いたハチマキが特徴。
Wikiによると愛と勇気の子らしい。多分アンパンマンの親戚(違)
桃鉄では作品によって髭を生やしたりしているが、初代桃伝では6才らしい。意外と幼かった…!
今回はやはり岡山代表で出演。桃鉄がメインシリーズとなり、冒険しなくなって久しいが、果たして桃伝シリーズのような勇敢さを魅せられるか。

桃太郎
「慎重に、油断せず立ち回って逃げ切ろうと思います!」


・大和勘助《長野県代表》 出典:名探偵コナン

警察。
長野県警の警部であり、色黒で無精髭、後ろで纏めた長髪、そして左目を負傷しており隻眼の強面な男。
コナン世界の刑事の中ではトップクラスの推理力を持っており、コナンの介入なしに事件の真相に辿り着くこともしばしばある。
乱暴な口調で、物騒な言葉を好んで使うので、容姿も相まって初対面の人間には何かと誤解されやすいところがあるが、決して悪い人ではない。
一時期ラム候補とか言われたが勿論そんなこともない。
今回は勿論長野代表で出演。回復傾向とはいえ足を負傷しているのが心配どころだが、果たして最後まで逃げ切れるのか。

大和
「フン、警察を甘く見んじゃねぇぞ…」


・ゆうき《愛知県代表》 出典:作者

作者。
いつもの全ての元凶であるこの作品の作者。
基本的に優しい性格で滅多に怒らないが、一度怒らせると一番怖いタイプな男。
中身は乙女で、実はかなりのビビり。ことりちゃんには隠してるつもりだが割とバレてる←
ゆうき作品では正直成績は微妙。自他ともに認める嫁キャラであることりとイチャつくのが存在意義(ぇ
今回は人生の半分を過ごしている名古屋…もとい愛知代表として出演。
今回ばかりは微妙な結果を脱して欲しいところだが、果たして…?

ゆうき
「絶対俺とことりちゃんもメイン格で良かったよね?」

自分で言わないでください(実際そう思ってるけど)


・渡辺曜《静岡県代表》 出典:ラブライブ!サンシャイン!!

高校生兼スクールアイドル。
浦の星女学院2年生でスクールアイドル「Aqours」のメンバー。こちらもAqoursの衣装作り担当。
スポーツが得意で、特にプール競技が大好き。また、船長の父の影響で船も好き。「ヨーソロー!」とか言うのも父の影響。
今回は浦の星のある静岡代表として森林公園編以来の参戦!
ゆうきゲームでは通報による確保が恒例となっている彼女は、既にフラグが建っている今回のゲームこそ逃げ切れるのか。


「逃走成功に向かって〜・・・全速前進、ヨーソロー!・・・あ、通報だけは勘弁してね。」

スタッフ
「(やっぱりトラウマなんだ…)」


以上、32名が逃げ回る!

Re: 逃走中〜ハンターと真夏の一輪花〜 ( No.10 )
日時: 2024/07/17 22:07
名前: 南ゆうき ◆3kcYqPadC. (ID: vkkVQEZj)

ゲーム開始前、エリアに散らばった32名の逃走者達・・・



乱太郎
「もうすぐ始まるんですよね・・・緊張してきました・・・!」



しずく
「この感覚は、何度出場しても慣れませんね・・・」



理都
「というか、もう結構な時間待っとるんと違う?いつになったら始まるんや。」



大和
「ったく…いつまで待たせるつもりだ…!」






プルルルル・・・


ハルウララ
「うわぁ〜!何なに?ケータイがなってるよ!」



レン
「……メールが届いたみたいですね。」



俵田
「えーと、何だ?『これより、OPゲームを行う。』」


夏風邪
「『今回のゲームは県代表対抗戦であると同時に、チーム戦である。』」


しらせ
「『君達は『ナツチーム』と『花陽チーム』のどちらかのチームを選び、チーム登録をしなくてはならない。』ナツと花陽…?」


ノリスケ
「『チーム登録は、連絡ブリッジに設置された赤と緑、どちらかのベストを着用する事で可能だ。』」


ダンツフレーム
「『なお、赤がナツチーム、緑が花陽チームであり、各チームベストは15個用意されている。』」



「『また、OPゲームの制限時間は20分間。時間内にチームに加入出来なかった逃走者は強制失格となるので注意せよ。』ちょっと待って!地味に鬼畜なこと書いてあるんだけど?!」


ナツ
「『なお、OPゲームでもモバイルの使用は可能の為、ナツと花陽は有効活用してチームメンバーを集めると良いだろう。』なるほど!俺らは強いヤツを勧誘しろって事だな!」




OPゲーム! チームを決定せよ!

今回のゲームは県代表対抗戦であると同時にチーム戦!
逃走者達は『ナツチーム』と『花陽チーム』のどちらかのチームを選び、チーム登録をしなければならない!

チーム登録は、連絡ブリッジに設置された赤と緑、どちらかのベストを着用する事で可能だ!

なお、赤がナツチーム、緑が花陽チームであり、各チームベストは15個用意されている!
つまり、ナツ・花陽両名含め1チーム最大16名となる!

赤ベスト→ナツチーム
緑ベスト→花陽チーム

1チーム最大16名(ナツ・花陽両名込み)

なお、OPゲームの制限時間は20分間。時間内にチームに加入出来なかった逃走者は強制失格となるので注意しなくてはならない!

制限時間=20分間

なお、OPゲームでもモバイルの使用は可能の為、ナツ・花陽両名が如何に上手くモバイルを活用し、強い逃走者をチームに勧誘するかが強いチーム結成の鍵となる!



ゆうき
「ナツかかよちんか・・・これは迷うな・・・!」


ナマハーゲン
「うぉー!うぉー!俺はなくごのいるチームに入るぞー!」


ドラえもん
「うーん・・・迷うなぁ……いつ始まるんですか?…えっ?もう始まるの?」



スタッフ
「ベストをどうぞ。」

花陽
「あ、ありがとうございます!…わぁ、本当に緑色だ…」


ナツ
「俺にピッタリの赤いベストだな!燃えてくるぜ!」


なお、チームリーダーとなるナツ・花陽両名にはこの段階でベストが手渡される。



OPゲーム開始まで・・・






ことり
「えっ?本当にもう始まるんですか?!」





しんのすけ
「うぉ〜〜〜!広いゾ〜〜〜!」






天馬
「とりあえず、話は連絡ブリッジに着いてからだな。まぁ、何とかなるさ!」



【20:00】


GAME START


OPゲームが始まった・・・



エイジア
「ベストは連絡ブリッジだったよな?」


みさえ
「迷うわね・・・ナツ君と花陽ちゃん、どっちの方が良いのかしら・・・」


ヒメコ
「ん・・・そういや、特に何も触れてへんかったけど、今はハンターおらへんのか?」


チーム決めに集中して欲しいので、今回のOPゲーム中はハンターがいない親切仕様となっている。
ただし、考え過ぎて間に合わなければ強制失格なので、それにだけは注意して欲しい・・・


ヒメコ
「なんや、ゆうきゲームにしてはえらく親切で逆に不気味やな・・・」




鬼太郎
「・・・さて。どちらのチームにしましょうか・・・」


花帆
「どうしようかな・・・やっぱりスクールアイドルとしては・・・」


気になる
「うーん・・・普通に考えたら運動神経の良いナツですけど、花陽さんのいないナツは運がなぁ・・・」



開幕したチーム決めOPゲーム!

ナツチームか、それとも花陽チームか。
果たして、逃走者達の選択は・・・?


【19:30】 逃走者32人

ナツチーム
ナツ・ドラグニル


花陽チーム
小泉花陽


チーム未決定
猪名寺乱太郎 伊吹レン 海未ちゃんが気になる エイジア 桜坂しずく 緒方智絵里 鬼塚一愛 烏丸理都
鬼太郎 大地のの 俵田孝太郎 ダンツフレーム 筑波しらせ ドラえもん 夏風邪 ナマハーゲン
波野ノリスケ 野原しんのすけ 野原みさえ ハルウララ 灯焔 日野下花帆 広尾 松風天馬
南ことり 武勝龍景丸 桃太郎 大和勘助 ゆうき 渡辺曜



【参加してくださっている作者さんへ】

ということで、分かっていたとは思いますが今回はチーム戦です。
そこで、参加してくださっている作者さんにもナツチームと花陽チーム、どちらに入りたいか希望を募りたいと思います。

このスレでもゆうきのXへのリプもしくはDMでも構いませんので、希望チームを教えて頂ければと思います。
なお、ナツ・花陽両名以外のチームはガチでまだ決めていないので、現時点では完全に直感(もしくはナツぱなの好み)で選んで頂く事になります。

ゆうきが執筆を進めて他の逃走者のチームが判明してから決めるでも構いませんが、あまり遅くなると間に合わなくて強制失格という対応をせざるを得なくなる可能性もありますので、難しいとは思いますがお早めに回答頂ければと思います。
ただ、作者さん以外のキャラクターは基本はくじながら、戦力が均等になるようにある程度調整しながら決めますとだけ言っておきます。

なお、基本的に作者枠も均等に分けたいと思っていますので、希望通りのチームにならない場合もあります。その点はご了承頂けたらと思います。

その他、気になる点がありましたらゆうきの目のつく場所でご質問頂ければと思います。
他キャラのチームはガチでまだ決めてないので答えられませんが(笑)

というわけで、6名のご参加頂いてる作者の皆様、ご回答お待ちしております。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19