二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

勇者達のワクワク冒険活動記録譚
日時: 2024/11/01 08:03
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

こんにちは。
前作のお話がネタ切れになったので、急遽新しいお話を立ててみました。
今回の舞台は、作者がプレイしている『ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城』と続編である『双子の王と予言の終わり』が舞台となります。
それでは、簡単な注意事項から行きます。

ー注意事項ー
・この小説は二次小説です。
・一部のポケモンたちが喋ることもあります。
・荒らし、意味不、作者の考えてるCPに文句を言う方はお断りです。
・この小説に対する質問はOKです。
・以上の4つに関して「大丈夫」「OKだよ」と言う方は、読者と認めます。

〜主な登場作品〜
・ドラクエシリーズ(ヒーローズシリーズも含みます)
・ONE PIECE
・ドラゴンクエスト ダイの大冒険
・葬送のフリーレン
・FFシリーズ
・ドラゴンボールスーパー
・スマブラシリーズ(SP編も含みますが、ベルソナ マイクラキャラは出ません)
・転生したらスライムだった件(3期のみ)
・鬼滅の刃 刀鍛冶の里編
・忍たま乱太郎
・ポケットモンスター(テラパゴス編 ※味方と一部の敵のみ)
・BLEACH
・犬夜叉&半妖の夜叉姫
・ボルト ナルトネクストジェネレーションズ
・スーパードールリカちゃん
・銀魂
・こちら亀有公園前派出所など

第1章:かつての宿敵、再び >>1-33
第2章:真の武闘家 マァムの完全復活 >>34-

21話>>34
22話>>36
23話>>40
24話>>44
25話>>46
26話>>47(※フルーツバスゲットシリーズよりきょんるが初参戦です)
27話>>
28話>>
29話>>
30話>>
31話>>
32話>>
33話>>
34話>>
35話>>
36話>>
37話>>
38話>>
39話>>
40話>>

第3章:おかえり、バッツ(※2章が全て終わり次第、更新します)


〜来てくれた読者の方たち〜
月之海さん>>29 >>41
エイジアさん>>32 >>43


〜コメント返信〜
月之海さん>>30 >>42
エイジアさん>>33 >>45


今作の主人公紹介
主な主役紹介
追加ジャンル紹介>>31
リクエスト募集
ゲストキャラ募集>>18
キャラたちのあらすじ紹介
次回予告>>24 >>28
用語説明
キャラたちの使用技・切り札説明>>12

スレッド誕生日:10月4日

Re: 勇者達のワクワク冒険活動記録譚 ( No.8 )
日時: 2024/10/12 06:15
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

第8話「悩むべき道なりの先へ」

【シーラへの入口】


・引き続きマァム視点です。


「えへへっ。こうして力を合わせるのって、何だか気持ちいいや!」
マァム「ええっ。だけどこの先はアクトさんの言うように、これ以上のない闘いが待っているのは間違いないわ!!」


それは、少し前にさかのぼる。
私はダイより後にこちらの世界で目を覚まして、町長さんと名乗る男性に言われたの。
奥にいる闘技場で闘っている剣士殿の、助太刀をお願いします…と。
その時に私は悟ったわ、私以外にも『この世界』に呼ばれた人が何人かいるんだと。
なら私は私の持てる力で、ダイや他の皆を守り通せるように専念しましょう。


-----


【吊り橋付近】


「うひゃあぁぁぁぁぁ。ま…、魔物が通せんぼしてるよーーーーー」
クリフト「背後からも魔物が。私たちを追って来たようですよ!」
テリー「………。挟まれちまったようだな……」
ポップ「なあアクト。明らかにこれらは『やばい状況』以上じゃないのか? なぁっ、どうするつもりなんだよ?!」
アクト「作戦は既に考えてある。まずは逃げるふりをして一斉に前方の魔物に向かって切り掛かる。そして、ある程度切り抜けたら…その隙に俺が……」
『え(は)っ? また例の長いっ?!』
メーア「要は。適度な頃合いを見計いながら武器を構えて、挟み撃ちにしちゃおうって事よね?」
アクト「ああ、そうだ!」
ポップ「よしっ、それならすぐに!!」
????「どいたどいたーーー、邪魔でげすよーーーーー!!!」


これは、意外なタイミングでもあったわ。
私たちで目の前にいる敵たちを倒そうとしたら、別の人たちが助けてくれたの。
まずは、斧を持っている人が最初の一振りで約半分の敵を片付ける。
それにこの人の言葉に賛同するかのように、更に強力な呪文が繰り出して来たわ。
片方はお馴染みの呪文・マダンテだけど、もう片方は魔物を殺す呪文・ゾルトラークって名前の呪文……だったかしら。
そのせいで私たち自身にまで危ないと知らせてくれる親切な人の言葉のお陰で、何とか切り抜ける事が出来たの。


-----


ホミロン「はわわわわわわ……」
「だ……。大丈夫でがすか? はぁ……、怪我がなくて良かったでげす……」
?????「ふふんっ。ゼシカと連携した甲斐があった……ってあれ? もしかして私たち、ちょっとやり過ぎちゃったのかなぁ?」
???????「おいっ、フリーレンにゼシカ!!」
ゼシカ「ん〜っ?」
フリーレン「何っ?」
ブラックピット「流石にアレは『ちょっと所』その物じゃないだろ。その場に運良く俺やヤンガスたちがいたから良かったけど、万が一の時ってモンが……」
ゼシカ&フリーレン『あーはいはい。すいませんでしたーーーっと。ったくもうっ、これだから堅物トリオは。揃いも揃ってちょっとやり過ぎた位で、ガタガタうるさいんだから………』
リュウ「誰が堅物トリオだ!! 俺たちにはそれぞれ『リュウ』や『ブラックピット』『ヤンガス』って言う立派な名前がある……「あのっ………」んっ?」
メーア「さっきは助けてくれて……、ありがとう……。えっと……、あなたたちは………?」
ゼシカ「あぁ……。信じて貰えないかも知れないけど、私たち…たった今別の世界から来た所なの!」
フリーレン「よくは分からないけどそうなるかなぁ。あっ、私はフリーレン……、この人は私と同じ魔法使いのゼシカ!」
ゼシカ「そうっ。こっちの小さい方から大きい方がヤンガスとリュウたちよ!!」
『……………』


リュウさんって人もそうだけど、他の2人からも「何だ、その中途半端な紹介は」と言いかけている表情だった。
何故こうなっているかを説明するまでに、ゼシカさんは既に把握していたのが不思議だったわ。
その原因を調べて欲しいと、彼女たちは頼まれているみたい。
実は私たちも『例の原因』って奴を探っていると、言いかけていたその時だったわ。


-----


ゼシカ「まっ。いつまでも此処で立ち止まっている訳には行かないから、私とフリーレンさんはちょっと先を急いでるの! それじゃあねっ!!」
リュウ「おいお嬢ちゃんたち。それ以上俺たち3人の活躍を更に減らす気かっ!!!」

他人事ひとごとじゃないけど、また分かれ道になってしまったわ。
つまりゼシカさんとリュウさんは、どちらがこの村の村長さんの家に通じる道かでかなり揉めているのね。
肝心な時に限ってフリーレンさんは固まってるし、ヤンガスさんも黒いピットさんもどう切り出そうかで悩んでいる様子に違いないわ。
やはり此処は各自分担して闘うよりも、どちらかのルートに行くしかないって感じね。
それ以前に…私たちが取るべき『かくなる上』その物としては……、他でもなくヤンガスさんやリュウさんたち3人が向かったルートに前々から決まっていた事なのよ!!!

9話に続きます。

Re: 勇者達のワクワク冒険活動記録譚 ( No.9 )
日時: 2024/10/12 21:45
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

〜本日の元ネタ解説〜

今回更新した最新話は、シーラ編の回です。
原典である『ドラクエヒーローズ』を作者は息抜きにプレイしていて、4周目に入っています。
4周目編でも、主人公はメーアにしています。
それらを元に、このお話の総合主人公はメーア&テレシアなんです。

実はストファイキャラ・リュウの言っている初めの台詞の元ネタは、ヤンガスの『おっさんって言うな!』が元ネタになります。

リク依頼・相談にある『この小説用スレ』にも描いてあるように、リュウと黒いピットはヤンガスポジションなんです。
違和感を感じた方がいましたら、ごめんなさい……。

Re: 勇者達のワクワク冒険活動記録譚 ( No.10 )
日時: 2024/10/13 13:12
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

こんにちは。
本日13日はFF7のキャラ、ヴィンセントの誕生日です。

10月に入って最初の誕生日キャラですが、18日はティナちゃんの誕生日です。
今回の誕生日企画ですが、各自が持っている武器やふかふかした物を渡した方がいいかも知れません。

読者の皆さんなら、どんなプレゼントにしますか?
あるいは、何のお話がいいかをリクエストして下さいね。

それでは、皆さまからのお題を…お待ちしています。

Re: 勇者達のワクワク冒険活動記録譚 ( No.11 )
日時: 2024/10/16 17:43
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

第9話「背中合わせの共闘」


【シーラ 屋敷前】


・ダイ視点


「へぇへぇ…。やっと合流出来たでがすよ…」
「そうだね。後は…、向こうにいる魔物を倒して…この村の村長さんを助け出せば……」
『シャー……、シャー……』
リュウ「要するに。これらも『お約束』って奴か?!」
ダイ「どうしよう。囲まれちゃったよ……」
リュウ「忘れるな。囲まれた時こそ…、お互いに背中を預けて闘うんだ。背後にいる仲間を信じて、目の前の敵に集中すればいい!」


あの羽根のモンスターは、キメラだ。
恐らく『この世界』のキメラたちを従えているのは、色違いのキメラ・スターキメラで間違いない。
今回の出陣メンバーは、メーアと俺 クリフト ツェザール…そしてポップだ。
まずメーアはスターキメラを倒す為に、アイツの近くに行く。

-----


ダイ「そんなっ?! こんな時にバリアを貼るなんて」
マァム「多分だけど。スターキメラのバリアを解かない限り、どんな攻撃でも無効化なんだわ…!!」
テリー「チッ。益々ややこしくなって来たぞ、……ハッサンがいたら。この現状を打開する策を思い浮かぶだろうがな……」
ポップ「知ってるぜ。そいつに関してはツェザールから大抵の事は聞いてるからな♪」
ツェザール「ああ。奴なら今頃、『例の魔族の森』の中で頑張っているだろう」


まるで、「余計なお世話だ…!!」と言いかけているみたいだけど。
流石に状況は、あまりよくないと言うべきかな。
もう1つのボストロールがさっきから、メーアを狙って攻撃している。
彼女の危機を察したポップはそのまま、ベホマをメーアに唱えた。
よしっ、だんだんと俺の必殺技ケージが溜まって来たぞ!!

-----


ダイ「絶対に諦めるもんかっ!! ライデイン……ストラーシュ!!」
メーア「凄い…。私が使う『ギガスラッシュ』に近いわ……!!」
リュウ「よしっ。まずは1体撃破だ!!」
フリーレン「凄いね君。よくやった、期待以上の強さだ。ふふんっ♪」


………。確かに、頑張って倒したのは俺だけど。
君に全部任せたらさ、ゼシカと同じように『手加減』しないだろ?!
次はポップやクリフトがかなり溜まっていて、2人内に秘めているピンク色の状態はいつでも切り札を出せる状態になってるって感じかな。
特にポップは隙を見ては自分も勿論だけど、クリフトやツェザールの体力を覚えたての呪文を使って回復してくれるからね♪
後はボストロールのみだけど、今いるメンバーの中であまり強く無いのは多分…ツェザールだけなんだろうねぇ……。

10話に続きます。

Re: 勇者達のワクワク冒険活動記録譚 ( No.12 )
日時: 2024/10/17 18:09
名前: 謎の女剣士 ◆7W9NT64xD6 (ID: b.1Ikr33)

〜本日の元ネタ解説②〜

ライデインストラッシュ
PS5版の家庭用ゲーム『インフィニティストラッシュ ドラゴンクエスト ダイの大冒険』よりダイの新必殺技。
この技の決め台詞が、「絶対に諦めるもんかっ! ライデイン…ストラーッシュ」である。
使用武器によって、様々なストラッシュを繰り出す事が出来る。

ゾルトラーク
フリーレンが最初に身に付けている最後の切り札。
別名:魔物(ヒーローズ編ではモンスター)を殺す魔法。

マダンテ
アルバート家の長女・ゼシカが使用する最後の切り札。
原典と同様、『ヒーローズシリーズ』でも使用者の全てのMPを消費する究極の必殺技。

アルテマソード
ジャイワールの王子(のちの国王)・ツェザールが使用する最後の切り札。
技の威力は、ダイが使用する必殺技・ライデインストラッシュと同じ位の威力。

メドローア
大魔道士・ポップが使用する最後の切り札。
炎系魔法・メラと氷系魔法・ヒャドを1つにした究極の魔法で、ポップにとってはかなり強力敵な合体魔法。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10