二次創作小説(新・総合)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

モンハン少年化
日時: 2019/04/11 11:29
名前: いちごの魔女 (ID: EMu3eY/n)

お久しぶりです。Twitterでいろいろやってる魔女です。
モンスターハンターが素晴らしいので少年化した小説始めました。
擬人化では女の子ばっかりじゃ飽きると思うので全員少年化したものにしてみましたのです。
なので、リオレイアもナナもゲネルもマムタロトもメスのみのモンスターも少年化します。
苦手な方は他の作品を読むかブラウザバックすることをおすすめします。
荒らしと誹謗中傷は管理人に言っておきますので書き込まないように。





ハンターによって大型モンスターたちは絶滅危惧種の状態になり、これ以上の狩猟は出来ないと断言した人間たちはボーイウィルスという少年化ウィルスを開発した。そしてたくさんの小型モンスターたちと1頭だけになった大型モンスターたちはボーイウィルスに感染し、人間の少年の姿に変えられた。(ちなみに人間には効かない)
こうして被害も無く、モンスターたちは平和に生きることに成功した…はずだった。
なんと、その少年化したモンスターたちを狩ろうとする悪党ハンターが狙ってきたのだ。
そんな少年化モンスターたちと悪いハンターたちの戦いが始まる…

Re: モンハン少年化 ( No.6 )
日時: 2020/06/13 12:43
名前: いちごの魔女 (ID: LU1dyaTr)

モンスター図鑑〜3から3Gまで〜



ドスジャギィ

孤島らへんで暮らすジャギィたちのリーダー。いわゆるガキ大将でちょっかいを出すのが好き。いつかドスランポスに会いたいと思っている。
イメージ声優:細谷佳正


ドスバギィ

凍土に住むバギィたちのリーダー。眠気を誘うブレスを吐く。意外にもおっとりした性格で部下たちにも優しく接している。
イメージ声優:蒼井翔太


ドスフロギィ

水没林あたりに暮らすフロギィたちのリーダー。毒を吐くドスイーオスと似たモンスター。荒っぽく先を考えない男で、チャナガブルの店によく訪れる。
イメージ声優:永野由祐


アオアシラ

別名『青熊獣』。はちみつが大好きな熊のようなモンスター。美しい青い毛並みは装備としても人気がある。マイペースで食いしん坊。
イメージ声優:入野自由


ウルクスス

別名『白兎獣』。ウサギみたいだがそんなに可愛らしくないモンスターで凍土に住む牙獣種。雪玉を使って攻撃したり、滑りながら突進してくる。モンスターでは凛々しい顔だったが少年化では可愛い男の子で明るく前向きな性格。
イメージ声優:山本和臣


ラングロトラ

別名『赤甲獣』。火山や砂漠など熱い地方に暮らす牙獣種。アルマジロのようにゴロゴロ転がって攻撃するほか、なんか臭いガスを放つ。長い舌を持ち、口から麻痺効果のあるブレスを吐く。
気まぐれでいたずら好き。
イメージ声優:保志総一朗


ギギネブラ

別名『毒怪竜』。凍土に住む飛竜。フルフルとは近縁種であり、毒を放ったり壁に張り付いたりする。しかし本当の恐ろしさは尻尾から卵の塊を産み、その卵からはギィギという幼体が生まれる。
江戸っ子口調だが捻くれ者で暗いところに住んでいる。ウルクススやベリオロスとは幼なじみらしい。
イメージ声優:飯島寛騎


チャナガブル

別名『灯魚竜』。大河に生息するモンスターで魚竜ではなく海竜種。鮟鱇のような外見で水中に暮らしているが泳ぎは苦手。待ち伏せしながら獲物を呑み込むように捕食する。
水没林で中華料理屋を開いており、よくロアルドロスやフロギィたちが来るが本人はリオレイアやラギアクルスに好評して欲しい。なお、自信家で負けず嫌いな性格をしており、常に努力を怠らない。中華人のような外見で語尾に『アル』がつく。
イメージ声優:中島ヒロキ


ロアルドロス

別名『水獣』。スポンジのようなたてがみを持つルドロスの雄個体。スポンジそのものの成分を持っており、
水分が無くなると萎む。ルドロスを囲んでハーレムを作っていることがある。
陽気でナルシストな性格でラギアクルスに振り回されやすい。
イメージ声優:岡本信彦


ボルボロス

別名『土砂竜』。獣竜種で砂漠に生息する。元気で思ったことをストレートに言うタイプ。
このモンスターは泥を浴びる癖があり、その泥は剥がすことができる。肥大化した頭は突進や頭突きで使うと強力なので、避けるときには注意しよう。
ディアブロスやモノブロスとは顔なじみ。
イメージ声優:千葉翔也


クルペッコ

別名『彩鳥』。ユーモラスな外見をした鳥竜種。歌や踊りが大好きな陽気や性格。特に鳴き真似はレパートリーが多く、大型モンスターを呼び寄せる効果がある。その鳴き声は自身を強化することも出来る。
前述の通り、陽気な性格だが貧乏くじを引きやすく、イビルジョーやリオレイアにぶっ飛ばされることが多い。
イメージ声優:豊永利行


ベリオロス

別名『氷牙竜』。寒い地方に生息する猫みたいな顔に大きなオレンジ色の牙が特徴な飛竜。翼はスパイク状になっており、滑り止めにもなる。飛竜だが白い体毛に覆われ、寒さにも対応出来るらしい。
挑発的かつ自信家で誤解されやすいが、正義感が強い。
イメージ声優:櫻井孝宏


ハプルボッカ

別名『潜口竜』。食欲旺盛な砂漠に生息する海竜種。海竜種だがずんぐりむっくりしており口が大きい。その口で大きく息を吸い込み、ブレスを吐く。口がでかく食いしん坊なのか大タル爆弾を食べてしまう癖がある。そのせいで口内やられを起こす。
天然ボケだが美味しいものには目がない。
イメージ声優:木村良平


ドボルベルク

別名『尾槌竜』。ハンマーのような尻尾と背中のコブが特徴の獣竜種。その尻尾は叩きつけると強力で大回転攻撃にも扱える。ほとんどが雄の個体で生き残ったのも雄の個体。
温和な性格で森の賢者と呼ばれている。
イメージ声優:野島裕史


アグナコトル

別名『炎戈竜』。火山地帯に暮らす海竜種。ウロコトルの成体で肉質の変化が激しい。硬化状態になるとダメージを与えにくく、耐久値の低い脚を狙うといいだろう。
火山の警備隊長であり、真面目で正義感が強い少年。
イメージ声優:江口拓也


ウラガンキン

別名『爆鎚竜』。火山地帯に暮らしているしゃくれアゴが特徴の獣竜種。アゴで地ならししたり、体を丸めてローリングして攻撃する。
のんびり屋かつおおらかな性格で語尾に『ガンキン』がつく。
イメージ声優:三宅健太


イビルジョー

別名『恐暴竜』。餌を求め、どこにでも現れる獣竜種。極めて危険な存在であり、飢餓状態になると更に危険とされている。常に環境が不安定である場合は彼が現れると思えばいい。そしてあの凶暴な牙獣と組んでしまえば…?
恐暴竜らしく、攻撃的で食欲旺盛な男。人里にも現れる。
イメージ声優:関智一


ナバルデウス

海に住む古龍。大人しい性格だが頭の角が伸びすぎるとイライラするようになる。深いところに住んでいるので会うのは難しい。
イメージ声優:渡邉剣


アマツマガツチ

別名『嵐龍』。東方の国に生息する古龍。嵐と雨を起こす古龍でジンオウガを追い払ったとされている。
そんな極めて危険な彼だが性格は天然でふわふわしており、いつもどっかに行ってしまう。ジンオウガにとってトラウマらしいが、彼はジンオウガのことが大好きのようだ。
イメージ声優:西銘駿


ジエン・モーラン

別名『峯山龍』。砂漠に生息する巨大な古龍種。5人ぐらいでないと狩猟出来ないほど危険度は高い
武士気質で、曲がったことは許さない男。しかしいとこに悩んでいるらしい。
イメージ声優:岸田タツヤ


グラン・ミラオス

熔岩のある水辺に暮らす巨大古龍。隕石を落とすことなんかもやる他、非常に大きいので危険度はアマツマガツチよりも高い。
冷静で尊大な少年で孤独を好む。
イメージ声優:磯村勇斗


アルバトリオン

謎に包まれた古龍。3つの属性を自在に操る強力な古龍で姿は未だに発見されてないらしい。
世界の全てを知るため、旅に出ているらしく、その姿形は古龍たちすら知らない。
イメージ声優:西川俊介

Re: モンハン少年化 ( No.7 )
日時: 2019/05/01 21:09
名前: いちごの魔女 (ID: RxyZSJ90)

リオレウス「皆さんお知らせでーす!なんと俺たちが…」

ティガレックス「2019年令和元年に作る笑ってはいけないに出ることが決定したぜ!!」

ナルガクルガ「決定って…作者はそんなに有名じゃないだろ」

クシャルダオラ「そだね。二次創作総合だしここ」

リオレウス「はいはい気にしない!で、気になるタイトルは…
まだ分かりません!!」

ジンオウガ「これから書くけどな。ちなみに行うのは二次創作 映像板のところだ。」

セルレギオス「やっぱり二次創作映像板の方が恋しくなったからね!」



というわけで、令和最初の笑っていけないを二次創作映像板で書いていきます!

Re: モンハン少年化 ( No.8 )
日時: 2019/09/03 07:11
名前: いちごの魔女 (ID: nkrYcvPM)

モンスター図鑑〜4から4G〜


ケチャワチャ

別名『奇猿狐』。小柄な牙獣種で長い鼻から水鉄砲を放つ。木登りが得意で怒り状態になると耳を閉じて威嚇してくる。好奇心旺盛でいたずら好き

イメージ声優:吉永拓斗


テツカブラ

別名『鬼蛙』。両生種でかえるのような姿に大きな牙が特徴。顎が非常に強く、岩を容易に砕く。竹を割ったような性格で食欲旺盛。

イメージ声優:八代拓


ネルスキュラ

別名『影蜘蛛』。蜘蛛のようなモンスターで硬い糸を吐く。嫌らしい動きだけでなく、ゲリョスの皮を被って弱点である雷属性の攻撃を防ぐ。その嫌らしさはエ○同人の加害者にふさわしいだろう。クールで冷静だがマニアック。どこかの洞窟でアパレルショップを経営している。もちろんゲリョスも狙っているが、他のモンスターも狙ってるらしい!?

イメージ声優:本城雄太郎


ガララアジャラ

別名『絞蛇竜』。蛇竜種で長い胴体が特徴。絞めつけて拘束する。特殊な鱗を飛ばし、共鳴器官を震わせて衝撃波を発し、鳴甲を共振爆破する。
カタコト言葉で話し、誰に対しても明るく接する。

イメージ声優:鈴木千尋


ザボアザギル

別名『化け鮫』。テツカブラと同じ両生種。氷海に住んでおり、氷の鎧を纏うことが出来る。他にも体を膨らませたりする。スクアギルの成体で熱血漢だが短気で空回りしやすい。

イメージ声優:西山宏太朗


アルセルタス

別名『徹甲虫』。ゲネル・セルタスのオス個体だが比較的小さい。ゲネル・セルタスには忠実だが酷い目に会いやすく、捕食されたりと攻撃に使われたりと…。
真面目で心優しく、腰が低い。

イメージ声優:七瀬彩夏


ゲネル・セルタス

別名『重甲虫』。アルセルタスのメス個体でとてつもない重さと大きさを誇る甲虫種。臭いフェロモンでアルセルタスをおびき寄せ、抜群のコンビネーションは威力絶大。しかしスタミナが減るとアルセルタスを捕食するが、中には武器にして木っ端微塵にしてしまう個体もいるらしい。
強引で横暴だがアルセルタスたちから慕われてる兄貴分。本来はメスだけどね。

イメージ声優:小西克幸


シャガルマガラ

別名『天廻龍』。ゴア・マガラの成体で古龍種。美しい姿だが凶悪で狂竜化ウィルスを撒き散らすブレスは強力。村1つを滅ぼしたという伝説があるらしい。
しかし少年化になってからは状態異常を自在に操ることが出来るようになった。ゴア・マガラの兄で生真面目かつ正義感が強い。

イメージ声優:松坂桃李


ダラ・アマデュラ

蛇のようで超巨大な古龍種。ラオシャンロンよりも大きい。
古風な貴族のような口調で喋る。

イメージ声優:松本寛也


ダレン・モーラン

ジエン・モーランの近縁種でいとこ。ドリルのような角を持つ。
巨大な古龍とは思えない大雑把で楽天的な性格。

イメージ声優:池田純矢

ゴグマジオス

重油を出す巨大古龍。体に槍がささってるとかそうでもないとか。発見が少ないがかなり危険とされている。

イメージ声優:吉沢亮

Re: モンハン少年化 ( No.9 )
日時: 2019/09/02 21:21
名前: いちごの魔女 (ID: nkrYcvPM)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12615

モンスター図鑑〜XからXXまで〜



ドスマッカォ

一人称は「俺」。
明るく陽気な性格のマッカォたちのリーダー。
とさかがやけにデカい。
イメージ声優は横浜流星。


ホロロホルル

一人称は「僕」。
楽しいことが好きなフクロウのようなモンスター。
いつもみんなに手品を披露している。
イメージ声優は鈴木勝吾。


オストガロア

一人称は「ボク」。
村を丸ごと食べたと言われている恐ろしい古龍だが、性格は純粋無垢で子供っぽい。
骨集めが趣味でバルファルクのことが大好き。
イメージ声優は小宮有紗。


アトラル・カ

お宝集めが好きな怪盗。
変幻自在にして神出鬼没。
オストガロアを狙っているようだ。
イメージ声優は戸谷公人。

Re: モンハン少年化 ( No.10 )
日時: 2021/04/02 19:51
名前: いちごの魔女 (ID: KjzdqHYY)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no

モンスター図鑑〜ワールドからアイスボーンまで〜



ネルギガンテ

一人称は『俺様』。
大胆不敵で攻撃的な古龍1の暴れん坊。
しかし子供に気遣うなど優しい1面がある。
実はゼノ・ジーヴァのために獲物を収穫しているとか。
イメージ声優は松風雅也。


プケプケ

一人称は『プケ』。
マイペースだけど狡猾なところがある。
好きなものはパオウルムーのもふもふだとか。
イメージ声優は小原唯和。


アンジャナフ

一人称は『俺』。
好戦的で荒っぽい性格。
よくドスジャグラスに喧嘩を売っている。
イメージ声優は白石隼也。


ドスジャグラス

一人称は『俺』。
ジャグラスたちのリーダー。
アンジャナフと獲物争いしている。
イメージ声優は青柳尊哉。


クルルヤック

一人称は『僕』。
盗むのが好きで狡猾だがドジで臆病でもある。
特に卵や岩を持っていることがある。
よくアンジャナフやプケプケやネルギガンテによってやられる。
イメージ声優は横山涼。


ジュラドドス

一人称は『僕』。
敬語だが無気力でだるそうな雰囲気。
動くのが面倒だがよく縄張り争いに巻き込まれやすい。
イメージ声優は塩野瑛久。


ツィツィヤック

一人称は『私』。
陸珊瑚で警備をしている真面目な性格。
しかし陸珊瑚は比較的穏やかなので出番は少ない。
イメージ声優は小野塚勇人。


レイギエナ

一人称は『私』。
優雅な姿をした美少年。
物腰は柔らかいは見下している。
イメージ声優は武田航平。


パオウルムー

一人称は『パオ』。
語尾に『なのです』がつく生真面目で心配性な性格。
表情豊かすぎるせいかポーカーフェイスでいられない。
イメージ声優は工藤遥。


ドスギルオス

一人称は『俺』。
ギルオスたちのリーダーなのに、オドガロンにやられまくる不遇モンスター。
それでもオドガロンに縄張り争いを挑んでくる。
イメージ声優は松田岳。


オドガロン

一人称は『オレ』。
屍肉を愛する屍肉バカ。
偉そうに振舞っているが実際は豪快でフランクな性格。
イメージ声優は綱啓永。


ラドバルキン

一人称は『わい』。
ウラガンキンに似たモンスター。
気が強く、ズケズケ言うタイプ。
イメージ声優は松田凌。


ドドガマル

一人称は『オラ』。
のんびり屋でマイペース。
いつも炭鉱を食べている。
イメージ声優は中村嘉唯人。


バゼルギウス

一人称は「ばぜる」。
口癖に「ばぜる〜ん」がつく。
戦闘能力が高く、どこにでも現れる飛竜だがフレンドリーで天然な性格。
しかし戦い方はかなり残虐であのヴァルハザクやネルギガンテすら恐れられている。
イメージ声優は尾崎真花。


ヴァルハザク

一人称は『わし』。
瘴気の谷を管理している古龍。
尊大かつドライでオドガロンに手を焼いている。
ネルギガンテとは顔なじみにしてライバル。
イメージ声優は南圭介。


ゾラ・マグダラオス

一人称は『俺』。
モンスターではかなりでかい。
少年化しても身長は高いし、態度もでかい。
ネルギガンテやヴァルハザクも彼には敵わなかった。
イメージ声優は上遠野太洸。


ゼノジーヴァ

一人称は『ぼく』。
生まれたばかりの古龍で未知数の力を持つ。
無邪気でネルギガンテのことが好き。
よく泣いてよく笑ってよく食べるなど、オストガロアに似てるが彼の方が精神年齢が低い。
イメージ声優はM・A・O。


マム・タロト

一人称は『僕』。
財宝や金属が自然と集まってくる不思議な体質を持つ。
その財宝を貧しいモンスターたちに分け与える優しい性格。
イメージ声優は山田裕貴。


ベヒーモス

一人称は無い。
全く喋らず、魔法を操る能力を持つ。
声帯ポリープが元々無い理由で喋ることが出来ない。


イヴェルカーナ

一人称は『わちき』。
寒い地方に暮らし、万物を凍らせる能力を持つ。
しかし性格は陽気で寒いギャグを言いまくるジジくさいやつ。
イメージ声優は松岡充。


ネロミェール

一人称は『わて』。
水を操る古龍だが楽天的で気さくといった古龍らしからぬ性格。
イヴェルカーナに続く残念な古龍である。
イメージ声優は久保田悠来。


ブラントドス

一人称は『俺』。
雪原を泳ぐ魚竜。
体育会系で素直な性格。
イメージ声優は兵頭功海。


バフバロ

一人称は『俺』。
猛牛の姿をしたモンスター。
面倒見がよく、子供や小さなモンスター好きな優しい性格。
イメージ声優は山本涼介。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。