完結小説図書館
>>「紹介文/目次」の表示ON/OFFはこちらをクリック
*23*
彩月
「で、今回やるやつはカラーモンスター、縮めてカラモン」
マリオ
「あー、例のポケモンリスペクト作品の1つってわけね」
彩月
「ポケモンの人気は関係なく沢山のモンスターを捕まえたり育てるって中々楽しいシステムだからね、真似したくもなるよ」
彩月
「マイナー作品でもシステムは面白いなーって思うことはあるし、売れなかったのが残念って思うこともある」
マリオ
「で、カラモンは?」
彩月
「全く面白くないクソゲーだよ」
マリオ
「でしょうね」
音牟
「それでバージョンはどんなの?」
彩月
「えっとね、まずモノクロとカラフル」
マリオ
「白黒のモンスターと虹色のモンスターか、これが所謂伝説枠ってやつだな」
『伝説枠』
ポケットモンスター金銀以降、パッケージに飾られる存在。
こいつがこの作品の象徴!というのを大々的に示してくれる
彩月
「名前はブラワットとレインゴー」
マリオ
「うーん、ポケモン系にありがちなアレな名前」
彩月
「はいこれねむ姉の分」
音牟
「あ、やっぱり三作目あったんだ」
彩月
「カラーモンスターデジタル」
音牟
「デジタル!?それ色なの!?」
彩月
「知らない、知らないけどあったんだからしょうがないよ」
音牟
「う、うーん‥‥‥‥イマイチ納得しきれない‥‥‥‥‥」
マリオ
「さて、またいつものように初めて‥‥‥」
ピンポーン
マリオ
「あれ、来客か?」
音牟
「はーい、ちょっとまってて」
「あ、いいよ通り抜けフープ使うから」
音牟
「良くないからね!?ちゃんと入って!捕まえるよ!」
「分かった、分かったから」ガラー
マリオ
「あ、お前は‥‥‥‥」
マリオ
「たくっちスノー!!」
たくっちスノー
「よっ!」
『たくっちスノー』
MNUの顔にしてアイアンマン役。
主人公になったことはあまりないが、様々な作品でチョイ役、サポート役で登場する
最近はオリジナル作品の参戦も検討している
たくっちスノー
「なんか彩月が面白いゲームやらせてくれるって言うから来た、携帯機か?Switchっぽいけど」
彩月
「はいこれ、カラモンカオス」
たくっちスノー
「なにこれ?」