コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 最初で最後の涙はきっと 【挿絵同伴!!】
- 日時: 2016/03/07 22:33
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- おはこんばんは! 
 板全クリを目論むのれりでございます。
 それでは、あらすじを少し紹介します。
 ○あらすじ
 生まれてすぐに死んでしまった幽霊少女、愛華(あいか)は、幽霊である。
 通常の幽霊は成長を遂げないはず……。
 異質な体質の愛華の、成仏できない理由とは__…?
 そんな愛華が踏切で出会った霊感少年、春(はる)との関係とは?
 愛華は春を始め、沢山の人々と出会っていく。
 「最初で最後の涙はあなたと一緒がいいの」
 最初で最後の涙とは一体何なのか。
 涙に隠された、真実とは__…?
 ○お客様 「輝かしい作品様」
 ●miru様 作品「*家出神さんと、男子美術部。」
 ●顔無し@様 作品「あの日」
 ●ことり様 作品「壊れた恋の羅針盤。」
 ●てるてる522様 作品「赤い、朱と紅の夢。」
 「ハツコイ」
 「僕と君との2年間」
 ●ととろん様 作品「君との恋をここにつづる」
 ●まかろん様 作品「初恋?何それおいしいの?」
 ●桜色グミ様 作品「恋する女の子」
 「~恋の病にかかった私~」
 「私が生きる価値は何…?」
 ●魔夜様 作品「黒魔女さんが通る!!はちゃめちゃな日常」
 ●ゴマなし様 作品「堕天のナイフ」
 ●彩夏様 作品「***」
 
 ○目次
 ●第一章「涙が出なかった少女の話」
 >>1>>2>>7-10>>13>>17>>25
 ●幕間「黒猫レイくんのひとりごとpart.1」
 >>28
 ●第二章「何でも見えてしまう少年の話」
 >>29>>33>>38>>42>>48>>53
 ●幕間「黒猫レイくんのひとりごとpart.2」
 >>54
 ●第三章「少女と少年が出会ってしまった話」
 >>55
 ●幕間
 ○挿絵
 >>53
 ○参照1000突破記念イラスト
 >>56
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 最初で最後の涙はきっと ( No.5 )
- 日時: 2015/08/03 17:45
- 名前: 顔無し@ (ID: EjFgzOZO)
 のれりさんが新作出してる(((o(*゜▽゜*)o)))ワクワク
 2番乗りです←
 顔無し@ですよーこんにちはー!!
 幽霊系の小説初めて見ました!
 流産しちゃったんですか…
 愛華ちゃんは、何も知らずに死んでしまったんですね
 シリアス・ダークの方は最終章で、もしかしたら8月終わったら会えないかなぁ…などと寂しく思っていたのですが
 そうだよな、受験生だもんな…
 →新作出してる!(発見)
 嬉しすぎて((
 文がぐちゃぐちゃですが、とにかく嬉しいということです!はい!
 のれりさんの小説だからきっと今回も面白いはず!
 期待を胸に更新待機してますね( ´ ▽ ` )ノ
- Re: 最初で最後の涙はきっと ( No.6 )
- 日時: 2015/08/03 18:24
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- 顔無し@さん 
 のれりですよーおはこんばんはー!←笑
 流産…というか、赤ちゃんって、生まれてから第一声が「おぎゃー」って、
 なくじゃないですか。それって、呼吸をするために泣くらしくて、
 泣かない赤ちゃんは呼吸困難で死んじゃうんですよ…←あ、暗くなってる…
 じゅ、受験!?ぐぅぅ…その言葉は効果抜群です!
 く、苦しい…笑
 え、えと、受験の片手間に(受験を片手間に)更新してくので~!笑
 それではまた!
- 第一章 涙が出なかった少女の話 ( No.7 )
- 日時: 2016/01/09 18:12
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- お父さんとお母さんは、急に話をやめてしまいました。 
 どうしたのでしょうか?
 何も見えない私にとって、聞くという行為しか状況を知ることはできません。
 「……じゃあ、もう……家に帰るよ」
 「……えぇ。わかったわ……」
 そんな、声が聞こえてきました。
 ……帰る。お父さんは、そう言いました!
 さっきまでの悲しさはどこへ行ったのやら。私は、ドキドキしました。
 お父さんとお母さんの、住んでいるお家へ行ける。
 それは、私にとってとてつもなく嬉しいことです。
 お父さんは、私とお母さんに会いにいつも病院に来てくれていましたが、
 いつも途中で帰ってしまうのです。
 私は、いつかお父さんがいつも帰っていく家に行ってみたかったのです。
 するといきなり、バタンっという大きな音が聞こえてきました。
 何が始まるのでしょうか?
 キキィッという耳ざわりな音がしたあと、いきなりガタガタと揺れ始めました。
 なんだか気持ち悪くなりそうです。
 揺れが突然激しくなったり、止まったりを何回も繰り返した後、
 またまたバタンと、大きな音がしました。
 お家に……ついたのでしょうか?
 私は、ドキドキが止まりませんでした。
 ガチャリ、と金属音がしたかと思うと、何かがこすれるような音がしました。
 なにか、開けたようです。
 ……ついに、お家に入れるようです。
- 第一章 涙が出なかった少女の話 ( No.8 )
- 日時: 2016/01/09 18:57
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- お部屋の中は__……真っ暗でした。 
 ……違う。
 お部屋の中が真っ暗なのではなく、私の目が開かないから暗く見えるようです。すっかり忘れていました。私は目が見えないのでしたね。
 「おかえりっ」
 急に男の子の声が聞こえてきました。
 さすがに、びっくりしました。どうやら、お部屋の中には誰かいたようです。
 「おぉ、レイ。迎えに来てくれたのか」
 お父さんの声はやはりどこか暗く、悲しげでした。
 「ねえ、赤ちゃんは?」
 「……さ、ご飯食べような」
 お父さん…………
 「ねえ?もしかして……アレ?」
 「どうしたんだ、レイ。そんなに鳴いて。そこになにかいるのか?」
 ……?どうしたのでしょうか?
 さっきから会話が噛み合ってないです。それに……普通、人に向かって『鳴く』なんて、言うものでしょうか…?
 「ねえ、君……愛華?」
 さっきの男の子の声です。
 声が出ないので、必死に首を上下にコクコクと動かしました。
 「……声も目も……まだ、使えないんだね。愛華……君は……この世に、何をやり残したっていうの?そんなに小さな体で……」
 ……この世?残る……?
 なんの事でしょうか?というか、この男の子は一体誰なんでしょう?
 私のことを、お父さんも、お母さんだって気づいてくれないのに、どうしてこの子だけは私に気づいたのでしょう……?
 「ね、とりあえずおいでよ。僕の鈴の音を頼りにしてさ」
 確かにさっきから男の子の声がする方向では、チリリとかわいい音がしてました。私は彼の鈴の音があまりに可愛らしく鳴るので、その鈴の音を追いかけてみることにしました。
- 第一章 涙が出なかった少女の話 ( No.9 )
- 日時: 2016/01/09 18:47
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- 「さ、愛華。ここが君の部屋だよ!」 
 先程お父さんにレイと呼ばれた男の子は、私に向かって自慢気に言いました。
 声には出していませんが、今にも「えっへん、どうだ!」と言いそうな勢いです。
 ですがね、私が何度も思っているように、私は何も見えません。
 「……あ、そっか。見えないんだっけ」
 心の声が聞こえたかと思ってビクリとしました。聞こえて……しまったのでしょうか……?いやいや、そんなはずありませんよね。
 「まぁ、いいや。愛華、ここにいてね」
 ……。やはり、聞こえていないようです。
 よかった……。なぜかちょっぴり、ほっとしました。
 「レーーイ!どこだー?メシだぞー」
 とつぜん、どこからかお父さんの声が遠くから聞こえてきました。
 「はーい、今行くよ!……じゃ、待っててね愛華。パパさんとご飯食べてくるから!」
 え?待って!どこへ……?
 こんな時に限って、私の思いは彼には届かないようで、私の疑問には答えてくれないまま、チリリと可愛らしい鈴の音を鳴らしながらどこかへ行ってしまったようです。だんだんと鈴の音が遠ざかっていくのがわかります。
 そんな鈴の音が聞こえなくなった頃、また、悲しさが胸を覆い尽くしました。ぷっかり、ぷっかりと浮かびながら、この気持ちがどこからか来るのか、考えていた時でした。
 何かが手に触れました。
 ソレは、私が触るとギィ、ギィときしむような音を立てて揺れました。
 ……楽しい。
 私はその揺れる物体に手で攻撃を続けました。
 何回目かの攻撃をした時でした。ズルリと手が滑って、さっきまで触っていたものとは明らかに触り心地の違う柔らかなものに手が触れました。
 布のようです。
 どうやら、さっきまで攻撃していた物体は空洞になっていて、何かが入れるようです。
 私は、先ほどの柔らかな布に魅せられたようにすぅっとその空洞に収まりました。この空洞も、私が動くときしむ音を上げながらゆらゆらと揺れます。
 私は、そんな動きにとても安心しました。
 すごく………眠いです。
 私は迫り来る眠気に抗わず、その空洞に入ったまま意識を手放しました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。

