コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 最初で最後の涙はきっと 【挿絵同伴!!】
- 日時: 2016/03/07 22:33
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- おはこんばんは! 
 板全クリを目論むのれりでございます。
 それでは、あらすじを少し紹介します。
 ○あらすじ
 生まれてすぐに死んでしまった幽霊少女、愛華(あいか)は、幽霊である。
 通常の幽霊は成長を遂げないはず……。
 異質な体質の愛華の、成仏できない理由とは__…?
 そんな愛華が踏切で出会った霊感少年、春(はる)との関係とは?
 愛華は春を始め、沢山の人々と出会っていく。
 「最初で最後の涙はあなたと一緒がいいの」
 最初で最後の涙とは一体何なのか。
 涙に隠された、真実とは__…?
 ○お客様 「輝かしい作品様」
 ●miru様 作品「*家出神さんと、男子美術部。」
 ●顔無し@様 作品「あの日」
 ●ことり様 作品「壊れた恋の羅針盤。」
 ●てるてる522様 作品「赤い、朱と紅の夢。」
 「ハツコイ」
 「僕と君との2年間」
 ●ととろん様 作品「君との恋をここにつづる」
 ●まかろん様 作品「初恋?何それおいしいの?」
 ●桜色グミ様 作品「恋する女の子」
 「~恋の病にかかった私~」
 「私が生きる価値は何…?」
 ●魔夜様 作品「黒魔女さんが通る!!はちゃめちゃな日常」
 ●ゴマなし様 作品「堕天のナイフ」
 ●彩夏様 作品「***」
 
 ○目次
 ●第一章「涙が出なかった少女の話」
 >>1>>2>>7-10>>13>>17>>25
 ●幕間「黒猫レイくんのひとりごとpart.1」
 >>28
 ●第二章「何でも見えてしまう少年の話」
 >>29>>33>>38>>42>>48>>53
 ●幕間「黒猫レイくんのひとりごとpart.2」
 >>54
 ●第三章「少女と少年が出会ってしまった話」
 >>55
 ●幕間
 ○挿絵
 >>53
 ○参照1000突破記念イラスト
 >>56
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- 第一章 涙が出なかった少女の話 ( No.25 )
- 日時: 2016/01/09 19:43
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- 「ふぅー……まぁ、冗談は置いといて」 
 レイはグッと目を細めました。
 「愛華。僕と一緒に、外の世界に行かない?」
 「うぁ……うっん……あぃ……?」
 外の……世界……?
 「ハハ、そう。外の世界。愛華、まだ言葉を話せないでしょ?この部屋に閉じこもってるより、外に出たほうが、たくさん言葉を聞けて、勉強になるよ」
 たしかに、このままちゃんと声を出せず、レイにずっと笑われるのはごめんです。私は、コクリとうなずきました。
 「じゃ、行こうか」
 レイは、チリチリとなる首輪をひっかき始めました。
 何をしているのでしょう?レイの爪は首輪の繊維を傷つけ始め、ボロボロと首輪の一部であったものが落ちていきます。
 「うぁ~、う、あうあ~」
 私の声に、レイが気づきました。
 「ん?なぁに?愛華。……あぁ、コレ?」
 レイはひっかくのをやめました。
 もう、ずいぶんとボロボロです。
 「もう、要らないからね。愛華と一緒に、この家を出るんだから。ノラでいなきゃじゃん?」
 レイは口角を少し上げ、またひっかはじめました。
 いいのでしょうか……
 いいのでしょうか?
 レイがいなくなったら、お父さんとお母さんは悲しむんじゃないでしょうか?
 いいのでしょうか?
 悲しませて、いいのでしょうか?
 「お、取れた♪じゃ、行こうか、愛華」
 レイは首輪をポトリと落としました。
 チリリ、と鈴が鳴りました。鈴の音は、なんだか寂しそうでした
 。
 私は、レイにしっかりとくっつきました。
 「それでは!外の世界へっ!!」
 レイは、器用に窓をガラリと開けると、部屋の外へと飛び出しました。
 「あ、あぅあ!!」
 目が開かなかった頃とは、何もかもが違う気がしました。
 目に鮮やかな青のなかに、白く、フワフワとしたものが浮かんでいます。
 あれは何でしょう?
 レイの足元には、緑色をした何かが、茶色いものの上に、たくさん生えています。
 あれらは何なのでしょう!
 目に入るもの、耳で聞こえるもの、鼻で嗅げるもの、全てが美しく、心地いいのです。外とは、なんて素敵なところなのでしょうか!
 「愛華、しっかり捕まっててね!走るよ!」
 レイが後ろに乗っかっている私に向かって話しかけてきました。
 私はコクリとうなずき、手に込める力を強くしました。
 この先に、一体どんなものがあるのでしょうか。
 胸のドキドキが止まりません!
 【第一章 涙が出なかった少女の話 完】
- Re: 最初で最後の涙はきっと ( No.26 )
- 日時: 2015/09/02 18:41
- 名前: まかろん (ID: syFyy808)
- こんばんはーお久しぶり(?)です! 
 まかろんがきましたよー!
 このお話、ずっとどんなふうにすすんでいくのかなあと思っていたのですが、
 まさかの『黒猫レイと愛華の冒険譚』だったとは…!←
 まだまだ物語はこれからっすねえ(しみじみ
 愛華ちゃんがどんな美人さんに成長していくのか、とても楽しみです♪
 ・・・深い意味はないですよ?
 嫌だなあさすがにそこまで守備範囲広くないですよ〜←
 はい。これからがもっと楽しくなっていくのに…。
 わしはpcとおさらばです…。
 コメントはできなくなるけど、ずっと見守っているよ…笑
 頑張ってください! それでは!
- Re: 最初で最後の涙はきっと ( No.27 )
- 日時: 2015/09/06 12:06
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- まかろんさん 
 おはこんばんは!
 お久しぶり(?)ですね笑←
 美人さんに…なればいいなと思います笑
 守備範囲…さすがに、生まれたての赤ちゃんは
 ないですよね……?(ま、まさか………ね………)
 ではでは!
 まかろんさんも更新頑張ってください!
- 幕間 黒猫レイくんのひとりごとPart.1 ( No.28 )
- 日時: 2016/01/09 19:47
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- 幕間 黒猫レイくんのひとりごとPart.1 
 「じゃ、行ってきますね。レイ」
 「うん、気をつけてね」
 僕は手……いや、前足を振って愛華を見送った。
 まぁ、幽霊に気をつけるも何もないけどさ。
 僕と愛華が家を飛び出してからもう15年がたった。
 早いもんだよね…
 愛華ももう中学三年生。受験のシーズンだよねぇ……
 「あははっ」
 ほんと、笑いが止まらないよ。
 だって……だってさ!?
 愛華ったら、幽霊なのに中学校なんかに行って、必死に受験勉強なんかちゃってるんだよ!?
 いやぁ~、笑いが止まらないね!
 僕は庭の芝生の上に寝転んだ。
 温かな日差しが心地いい。
 僕達は……
 ある空き家に住んでいるんだ。
 ここが、居心地がいいんだよ。僕と愛華が住むには丁度いい広さだしね。
 え?
 僕のご飯はどうしてるのかって?
 そんなの、決まってるよ。
 ご近所のおばさまに媚びればラクショーラクショー♪
 「うー……ん……」
 なんだか、眠くなってきたな……最近、すごく眠いんだ。
 そろそろ、年かな……僕も。
 でも、15年以上も生きれば大往生かな。
 ま、『今回の身体』はなかなか長持ちしたかな。
 『次』は『どんな身体』か、楽しみだなぁ……。
 僕の意識はしだいに波にのまれるように深く深く沈んでいった。
- 第二章 何でも見えてしまう少年の話 ( No.29 )
- 日時: 2016/01/09 19:50
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- 第二章 何でも見えてしまう少年の話 
 幼い頃から俺にはずっとおかしなものが見えていた。
 そのおかしなものの中には3種類の奴らがいた。
 まず、一つ目は血だらけだったり、体の一部を失っていたりと明らかにこの世のものではないもの。そしてこいつは宙に浮いている。
 2つ目は見た目はすごく綺麗だ。
 血だらけでもなければ体が壊れているわけでもない。ただひとつだけ、俺達と違うのは宙に浮いていること。
 これも……この世のものではないのは明白だ。
 最後の3つ目。こいつがこの3つの中で一番厄介だ。
 この種類は2つ目のやつとほとんど同じ。だけど、こいつは宙に浮いていないんだ。この種類の奴らは、ただひたすらに俺のことを追いかけてくる。
 どこに行っても、どんな時でも必ず現れる。
 そもそも、どうして幽霊が宙に浮くと思う?
 それは、もうすでに体がなくて、体重が無いため、重力というものがかからないためだ。
 じゃあ、どうして3つ目のやつが地に足をつけることができるのか。
 答えは簡単だ。
 なぜならこいつは先の2つの種類の奴らと違って幽霊ではなく、生きた人間だからだ。
 …………。簡潔に言うと、こいつは俗に言うストーカーというやつだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。

