コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 最初で最後の涙はきっと 【挿絵同伴!!】
- 日時: 2016/03/07 22:33
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- おはこんばんは! 
 板全クリを目論むのれりでございます。
 それでは、あらすじを少し紹介します。
 ○あらすじ
 生まれてすぐに死んでしまった幽霊少女、愛華(あいか)は、幽霊である。
 通常の幽霊は成長を遂げないはず……。
 異質な体質の愛華の、成仏できない理由とは__…?
 そんな愛華が踏切で出会った霊感少年、春(はる)との関係とは?
 愛華は春を始め、沢山の人々と出会っていく。
 「最初で最後の涙はあなたと一緒がいいの」
 最初で最後の涙とは一体何なのか。
 涙に隠された、真実とは__…?
 ○お客様 「輝かしい作品様」
 ●miru様 作品「*家出神さんと、男子美術部。」
 ●顔無し@様 作品「あの日」
 ●ことり様 作品「壊れた恋の羅針盤。」
 ●てるてる522様 作品「赤い、朱と紅の夢。」
 「ハツコイ」
 「僕と君との2年間」
 ●ととろん様 作品「君との恋をここにつづる」
 ●まかろん様 作品「初恋?何それおいしいの?」
 ●桜色グミ様 作品「恋する女の子」
 「~恋の病にかかった私~」
 「私が生きる価値は何…?」
 ●魔夜様 作品「黒魔女さんが通る!!はちゃめちゃな日常」
 ●ゴマなし様 作品「堕天のナイフ」
 ●彩夏様 作品「***」
 
 ○目次
 ●第一章「涙が出なかった少女の話」
 >>1>>2>>7-10>>13>>17>>25
 ●幕間「黒猫レイくんのひとりごとpart.1」
 >>28
 ●第二章「何でも見えてしまう少年の話」
 >>29>>33>>38>>42>>48>>53
 ●幕間「黒猫レイくんのひとりごとpart.2」
 >>54
 ●第三章「少女と少年が出会ってしまった話」
 >>55
 ●幕間
 ○挿絵
 >>53
 ○参照1000突破記念イラスト
 >>56
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
- Re: 最初で最後の涙はきっと ( No.45 )
- 日時: 2015/10/27 01:37
- 名前: ゴマなし ◆mn1xAu8J/2 (ID: j553wc0m)
 のれり様こんにちはでっす!!(時間帯を考えればこんばんわである)
 コメントを頂いた後気になって掲示板漁ってみたら小説お書きになってるううううってなって飛んできました出張版ゴマなしです。
 早速読みました。面白いです。独特な話の流れと書き方がツボです。後タイトルが素敵。詩人っぽいですヽ(^o^)丿
 ……とまぁ図々しくコメントしてしまいましたが申し訳ないッッ!!
 とりあえず残したい遺言は二つです。
 更新頑張ってください!!!
 と、
 友達になってください!!!
 です。ではまた来るのです、ピュー(●^o^●)
- Re: 最初で最後の涙はきっと ( No.46 )
- 日時: 2015/10/27 20:01
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- ゴマなしさん 
 おはこんばんは(⌒_⌒)『便利な言葉である(´∀`*)ウフフ』
 出張、お疲れ様です。
 そしてありがとうございます!
 そんなもったいのうお言葉をっΣ(ノ°▽°)ノハウッ!
 図々しいとはこれいかに。
 図々しいとはいきなり話しかけた俺のことをい…(殴
 遺言……!?
 お、お亡くなりになるのかな……┣¨キ(〃゜ω゜〃)┣¨キ
 こちらこそっ!
 おとももちになってくださいっ!
- Re: 最初で最後の涙はきっと ( No.47 )
- 日時: 2015/10/31 23:46
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- (´∀`*)ウフフHappyHalloween!! 
 そしてそして!
 参照が500突破いたしました!!
 ハロウィンっ!!
 素敵なイタズラ有難うっ!!
 そして。
 皆様、応援ありがとうございます
 最近、一段と冷え込むようになりましたので、皆様風邪などを召されぬよう、お気をつけください。
 これからも応援、よろしくお願いします!
- 第二章 何でも見えてしまう少年の話 ( No.48 )
- 日時: 2016/01/09 20:36
- 名前: のれり (ID: R4l9RSpR)
- 部屋の一角を陣取り、にポテチの空き袋をいくつも散らからせ、70インチの大型テレビから顔を一切挙げずにテレビゲームに熱中にしている、この_____女。 
 「なははー!まあ、気にすんなって!そろそろ飯ができるぞー……ってうわぁお!!3コンボーー!!!キターーーッ☆」
 コイツが足をジタバタとさせるたびに、高い位置で乱雑に結ばれた髪がふわふわと揺れる。なんとなく不快だ。
 モップが空を掃除しているようだ。
 「おい、だからいい加減に__」
 「おーい、杏ー!飯出来たからそっち片付けてね……っと…春、おかえり!もう飯できっから手、洗ってきなよ」
 「おーす!!了解なりー☆」
 「…………」
 キッチンの方から両手に皿を持ち現れたのは、彼女_____……の、ハズもなく、紛うことなき男だ。
 こいつは、新名 奏(にいな かなで)と言う、俺の幼馴染の一人だ。
 コイツは昔から料理がうまく、こうして毎日俺の家に来ては、俺の飯を作ってくれるいい奴だ。
 いや、別に飯につられているわけではない。
 ただ、友人として毎日家に招いているわけで、飯が目当てで毎日食材を揃えたりだとか、家の鍵を渡しているのではないぞ。
 勘違いするなよ?
 両親も奏の飯を気に入っているから、毎日多めに作ってもらっているわけで、別に食い意地が張ってるとか、そういうわけではない。
 決して。
 まあ、それはともかく、だ。
 問題はこの、女。
 飯に目がくらんでもはや奏の下僕と化している、このモップ女。
 こいつの名前は…………狗屋 杏(いぬや あん)。
 コイツは本当に最悪だ。
 家のスナック菓子を毎日のように食い漁り、ましてや俺の貴重な食糧である奏の飯まで食いやがる。
 俺がいくら両親にスナック菓子を買い溜めるなと言っても、何故かこいつは両親に……特に母親にずいぶんと好かれているらしく、スナックのストックが切れることはない。
 おかげでこいつは付け上がり、今もこうして当然の如く自身のゲーム類を持ち込み、俺の家で菓子やら飯やらを食い散らかし、自分の家へと去っていく。
 ……思い起こせば、こいつほど本能のままに生きている奴はいないと思う程だ。一応、こいつも俺の幼馴染の一人だ。認めたくないがな。
 もう一人の姿が見えないのが不安だが、まあ……今日は直帰だったのだろう。
 そんな事を思っているうちに、奏とモップがテキパキと(どちらかというと、奏がテキパキ、モップがダラダラ)料理を運んでいた。
 「もぅ!春~手伝いをしない奴は食べる権利はないぞ~」
 「あ''?誰に口を利いてんだ?ん?食わせねーぞ?」
 「ふ~んだ春が作ったわけでもないのに~☆」
 「そうか、そんなに追いだされたいか」
 「まあまあまあ!!二人共!ご飯食べよ!冷めるからさ、ね?」
 「分かったのだよ~☆春はほっとく~」
 「…………」
 せっかくの奏の手料理が冷めてしまってはもったいない。
 釈然としない気持ちを抱えながらも、テーブルについた。
 今日の夕食は、奏が得意とする肉じゃがだ。
 ほんのりと甘い味付けがやみつきになる一品だ。
 (モップのせいで)疲れた体にはちょうどいい甘みだ。
 「うんまぁ~☆奏、将来……いやっ今からでもいい!!ボクのお家にお嫁においでよ☆」
 「考えておくね。あっ……ほらっ!杏こぼしてるよ!」
 「やばばっ!もったいない!!」
 「…………」
 やはり、このモップと奏は性別を変えたほうが世の中うまくいくんじゃないだろうか?
 テーブルに落ちたじゃがいもを「三秒ルールだ!問題なし☆」とか言って手でつまみ食っているモップを見ながら、しみじみと思った。
- Re: 最初で最後の涙はきっと ( No.49 )
- 日時: 2015/11/10 18:48
- 名前: まかろん (ID: mwz5SFMT)
 ぬははこんばんは〜( ゜▽゜)/
 風邪を召されたまかろんでござる
 今回は新キャラが登場いたしましたなっ
 奏くんと杏ちゃん……
 それからもう1人いるみたいですが…、
 おいしそうな肉じゃがのできるにおいと目の前のスナック菓子から逃れられる人物とは一体笑
 春くんは家に帰ったらお帰りと言ってくれる幼馴染がいて、とても幸せそうで何よりです(*^^*)
 忙しい両親の代わりにいてくれてるのかな〜なんて。
 いや、杏ちゃんはおっきなテレビ目当てかもしれないけど笑
 でも「モップ」って呼ぶのは止めてあげよう?
 可愛いポニーテール女子が帰ってきたらおかえりって言ってくれるんだぞ!
 一体何が不満なんだーーーーーーー!!!
 はっ もしやこれは新たな恋愛シュミレーションゲーム……?
 いつもはガサツな女の子が実は・・・
 はっ また話が脱線してしまった。
 これがmiruはんに異彩を放っていると言われる原因なのか?
 どう思います?のれりはん(・x・ ).
 うむ。わからん。
 それから、参照600突破!おめでとうございます!!
 君も順調に参照数の階段を上って行っているではないか!
 わしはまたゼロからの出発だがな……
 ま、これからもがんばってくだせえヾ(*'-'*)マタネー♪
 ↑やっぱりワシが使うと悪意しか感じないなあ……
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13
この掲示板は過去ログ化されています。

