コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

金色の絆
日時: 2011/02/27 23:50
名前: ルシフェル ◆gB/tgam99I (ID: Fn07flnU)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.php?mode=view&no=10952

初めまして(?)!
ルシフェルです。

はてさて……
何度目でしょうか?
消えてしまいました……

まぁ、仕方ないですよね〜
てなわけで、立て直します!

では

ようこそ、僕の世界へ________

      〜CAST〜
 ○内ノ宮 苺 Utsunomiya Ichigo
○内ノ宮 実 Utsunomiya Minoru
○ 笹川  葵 Sasagawa Aoi
○ 笹川  純 Sasagawa Jyun
○ 五木 功輔 Itsuki Kousuke
○ 寿  由梨 Kotobuki Yuri
○ 天堂 鏡介 Tenndou Kyousuke
○ 中城 知念 Nakagusuku Tinenn
 
      〜御客様〜
 ☆花香様 ☆明衣様 ☆蒼空様 ☆柚葉(歩癒)様 ☆魅音様 ☆Christ様

   〜目次〜

 〜プロローグ〜>>1
〜1〜>>2 〜10〜>>11 〜20〜>>21 〜30〜>>105
〜2〜>>3 〜11〜>>12 〜21〜>>22 〜31〜>>114
〜3〜>>4 〜12〜>>13 〜22〜>>23〜32〜>>120
〜4〜>>5 〜13〜>>14 〜23〜>>36
〜5〜>>6 〜14〜>>15 〜24〜>>40>>41
〜6〜>>7 〜15〜>>16 〜25〜>>49
〜7〜>>8 〜16〜>>17 〜26〜>>58
〜8〜>>9  〜17〜>>18 〜27〜>>72>>73>>74
〜9〜>>10 〜18〜>>19 〜28〜>>83
        〜19〜>>20 〜29〜>>99

〜番外編〜第一弾>>65>>66

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



Re: 金色の絆 ( No.8 )
日時: 2010/01/11 22:22
名前: ルシフェル ◆gB/tgam99I (ID: jd0mxmk6)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.php?mode=view&no=10952

                  〜7〜

  「内ノ宮さん!!!」
  体育が終わった後、私は走って内ノ宮さんを追いかけた。気が付くともう更衣室にはいなかっ
  たため探しているのだ。
  「内ノ宮苺ぉーーーーー!!!」
  「何ですか。」
  「のわぁ!!」
  意外にも彼女は近くにいたらしい。耳を押さえて私をじっと見ている。
  「あ…あのね…」
  いざいうとなると少し緊張した。彼女とまともにしゃべることができるのは双子の兄内ノ宮実ぐら 
  いだと思う。しかし…きれいな顔してるなぁ…あんまり近くによることなかったけどかわいい顔し
  てる。しかも、ショートカットがまた似合ってて…
  「用がないなら行ってもいい?」
  「あ、ごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめんごめん!!待って待って待って待って…」
  「分かったから、用件は?」
  「…声もかわいいよねー…」
  「…はぁ?」
  さすがに驚いたらしい。頭にはてなマークがたくさん浮かんでいる。
  「やっぱり五木もこんなこがタイプなんだろうなぁ…」
  「ほんとに行ってもいいですか…」
  「あ、あの!単刀直入にいいます!!」
  苺は心の中で
  (最初っからそうしてくれるとありがたいんだけど。)
  と思っていた。
  「どうやったら100メートルを13秒で走れますかっ!?」
  「…はぁ?」
  予想していて質問と違ったらしい。でも…
  「私は13秒で走らなくちゃいけないんですっ!!」
  彼女はため息をいてから困った様な顔で
  「…とりあえず昼休みに話を聞くから…教室行きましょう?」
  私は嬉しくって、はいっ、と大きな声で返事をした。
  私はこのときもしかしたら彼女はいい人なのかも知れないと思い始めた。

Re: 金色の絆 ( No.9 )
日時: 2010/01/11 22:23
名前: ルシフェル ◆gB/tgam99I (ID: jd0mxmk6)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.php?mode=view&no=10952

     〜8〜

  (どうしてこうなったんだっけ…?確か…そう、体育の授業が終わって…そのあとに寿さんが私 
  のところに来て、13秒で走るコツを教えろといわれて…あぁ、それで今に至るのか…)
  「理由…なんだけど…」
  由梨が恥ずかしがりながらゆっくりと話し始めた。
  「あの…五木っているじゃない?五木功輔。で、あの…その…五木の好みが、100メートルを1
  3秒で走る人で…だから、教えてもらいたいなぁ…なんて…」
  (ふーん…つまり…)
  「五木君のことが好きなのね…?」
  (あれ…?心の中で言ったつもりなのに…声に出ちゃった。寿さん、そんなに顔を赤くして…怒っ
  てるのかな…)
  「そ…そうだよっ!!」
  由梨がいきなりおおごえをだした。苺はびっくりした。
  「私は、い、五木のことがっ…その…」
  俯きながらぼにょぼにょといっている。苺は、よく大声でいえるな…、と半分感心していた。
  「…だから…お願いっ!!」
  「嫌。」
  苺が即答した。
  「…え?」
  由梨はまさか断られるとは思っていなかったのだろう。
  「な…なんでっ!?」
  「笹川さんに聞いたほうがいいと思うよ。」
  「だ…だって、13秒台いってるのはあなただけなのよっ!!ねぇ、何でもするから、お願いっ!」
  苺は困ったような顔をして言った。
  「そういう意味じゃなくって…ただ…とりあえず笹川さんに聞いてくださいっ!」
  苺は走ってその場を去った。由梨はただ呆然とその姿を見送っていた。
  

  (…嫌な思いしただろうな…)
  苺は放課後一人教室にいた。さっきのことが気がかりなのだ。
  (でも…私じゃだめなんだ…私はそういう感情を知らないから…)
  苺は、少し悲しそうな声で窓の外にうつる茜色の空を見ながらつぶやいた。
  「…知ってはいけないから…」

Re: 金色の絆 ( No.10 )
日時: 2010/01/11 22:24
名前: ルシフェル ◆gB/tgam99I (ID: jd0mxmk6)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.php?mode=view&no=10952

                〜9〜

  「あ、苺。おかえり。遅かったね。」
  「う…うん…ただいま…」
  ?苺の様子がおかしい。どことなく落ち込んでいるように見える。
  「どうかしたの?苺?」
  「へっ!?な、何が?」
  「苺、話してみろ」
  「…別に、実は関係ないもん」
  少しは頼れよなぁ…はぁ…
  「苺」
  少し強く言うと苺は渋々話し出した。こんなんですぐ話すとは…変な男にだまされないといいけ 
  ど…まぁ、ききだそうとしたのはこっちだけどね。
  「…さっき…寿さんが…」
  苺はぽつぽつと話していった。
  「なるほどね」
  5分ほどたって、苺の話が終わった。
  「つまり、苺が断ったあとの寿さんのことが気になるわけだ?」
  苺がコクリとうなずく。僕は苺の頭をなでながらいった。
  「大丈夫、苺は間違ってないよ」
  苺は安心した様子で自分の部屋へ戻っていった。
  「…恋かぁ…苺、結婚できるかなぁ…」
  僕はそんなことをつぶやきながら自分の部屋へ戻っていった。

      a.m.2:37
  家の電話が鳴った。苺はもう寝ているし、他に出れるのは誰もいないから、しょうがなく僕が出た。
  「あ、もしもし?」
  聞き覚えのある声がした。まさかと思いながら応えた。
  「…もしもし」
  「あ、実君でしょ?笹川です」
  僕は切りたい気持ちを抑えながら聞いた。
  「何か?用がないんなら切りますけど…」
  というかこのまま電話線ごと切りたい。
  「焦んないでよ。あぁ、でもよかった。君が出てくれて。苺ちゃんが出たら大変だしね」
  「はぁ?」
  いままで熟睡していたのにいきなり起こされたイラつきと苺の名前を軽々しく呼ぶことへのイラ
  つきがピークへ達した。そもそも、僕の寝起きは最悪だ。機嫌がかなり悪くなる。
  「…さっさと用件いえよ」
  かなり声のトーンが下がった。しかし笹川は大して気にしていない。はぁ、とため息が聞こえた。
  「しょうがないなぁ…短気な実君のために要件を簡単にまとめると…純と苺ちゃんと寿由梨につ    
  いて。」
  「は?」
  僕は何のことだか分からなかった。しかし笹川の一言ではっきりと分かった。
  「…寿由梨と五木功輔の迷惑な恋愛のことについてだよ」

Re: 金色の絆 ( No.11 )
日時: 2010/01/11 22:26
名前: ルシフェル ◆gB/tgam99I (ID: jd0mxmk6)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.php?mode=view&no=10952

              〜10〜

  「どういうことだよ、笹川っ!」
  またか…俺は実君の声を聞きながら思った。
  「どういうことかって?…だから、さっきから言ってるじゃないか。寿由梨と…」
  「そういうことじゃない!どうしてそれでお前の口から苺の名前が出てくるか、それが聞きたいん
  だ!」
  ふぅ…過保護すぎだろ、いくらなんでも。別に俺が苺ちゃん、というどこがいけないんだろう。
  「今、純が帰ってきたんだよ。いくらなんでも遅いから叱ったんだけど、そのときに全部話してく
  れてさぁ。まぁ、内容は君も知っての通り、あの二人のことさ。それプラス、苺ちゃんが純に面倒
  なことを押しつけたって寿由梨が言っていたってことさ」
  「…押し付けた…か」
  なんだ。変に冷静だな。もっと騒ぐかと思ったのに。意外だ。
  「苺は普段、人と会話しない分、優しく遠まわしに言うってことをしなくなったせいかも知れねー
  な…」
  実君は小さな声で言ったつもりだろうけど、電話だから聞こえた。俺は頭を働かせた。やっぱり
  この兄妹なにかあったんだな。クラスがこの兄妹をいじめてるってわけではなさそうだけど…
  「ねぇ、実君。君たち、まだクラスに馴染めてないよね?何で?」
  「…馴染んでないわけじゃなくて、馴染まねーんだよ。まぁ、こんなことは、お前に関係ないけど
  な」
  「教えてよ」
  俺はストレートに聞いた。実君は思ったとおり、
  「やだよ。お前に言う意味がないからな」
  「ふーん?じゃあいいや。明日苺ちゃんに聞こうっと」
  「…お前、何が目的だ…」
  俺はくくっと笑った。
  「目的?別にそんなものないよ。ただ、知りたいだけ」
  「…無理だ。何を言われようと、言わない」
  「ふーん?苺ちゃんに明日聞くよ?」
  「聞けばいい。もし、苺があの約束を覚えているなら、絶対言わない。俺は苺を裏切らない」
  意外だった。苺ちゃんの名前を出せば、話すかと思ったのに…それだけ兄妹の絆が深いって
  ことか…俺は笑った。でも、それは馬鹿にした様な笑いではなく、心からの羨ましいという気持
  ちだった。
  「実君。俺は君たちが羨ましいよ。」
  自然と声が優しくなっていた。実君はいきなり何が起こったかわからなくなって困惑してるんじゃ
  ない?
  「俺と純はそんなに絆が深いわけじゃない。仲良くもない。それ以前に、俺は純がそんなに好き
  じゃない。」
  いきなり実君が叫んだ。
  「…たった二人の兄妹だろ!?同じ日に生まれて、今まで一緒に育ってきて…これは偶然じゃ
  なくて運命だって、思わなかったのかよ!?」
  俺はびっくりした。だってそうだろ?今まで冷静だったやつがいきなり大声出すんだぜ?でも…
  「俺らには、大きな溝があるからな…」
  「…は?」
  「いいよ、きにしないで。それじゃ、また明日。おやすみ。」
  「…笹川…」
  実君が小さな声で言った。
  「ありがとう、でも俺はお前らが羨ましいよ…」
  「え…?」
  実君は電話を切ってしまった。どういう意味だったのだろう?ありがとう?何に対しての…?羨
  ましい?俺らのどこが…?
  俺は考え込んだがなにも浮かばなかった。しょうがない…そうおもって俺は自分の部屋へあがっ
  ていった。

Re: 金色の絆 ( No.12 )
日時: 2010/08/16 21:39
名前: ルシフェル ◆gB/tgam99I (ID: Fn07flnU)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.php?mode=view&no=10952

  〜11〜

  清清しい朝。とっても気持ちがいい。私は大きくあくびをした。
  「苺、ご飯」
  実に呼ばれたから、てきぱきと制服に着替えて下に下りた。
  「おはよ、実」
  「おはよ。早く食べなよ?今日早く行かなきゃだめでしょ?」
  「………あぁ…今日朝礼か…」
  「…忘れるなよ…」
  実が苦笑した。私は、実が笑っているところを見ると安心する。愛想笑いとかじゃないのが分かっ
  てるから。実は周りとは違う。そう確信してるから、信じることができる。
  「…苺?」
  「ん?」
  私が朝ごはんを食べていると実が不思議そうな顔をして覗いていた。
  「何で笑ってるの?…なんか楽しいことあった?」
  「んーん、何もない」
  「…あっそ…ほら、早くしたくして」
  実は私が一人なのを心配しているらしい。でも、私には実がいればいい。他は何にも要らない。
  「…苺…笑ってないで、早くしたくをしろって言うんでしょ?分かってる。すぐ用意するから待っ
  てて!」
  実の言葉をさえぎっていった。
  「分かってるんなら良し。早くしろよ」
  「はーい」
  私は別に髪が長いわけじゃないからすぐに用意を終える。普通ならおしゃれするんだろうけど、 
  まったく興味がない。歌そのものは好きだけど、アイドルとかも興味がない。
  「実、おまたせ」
  「おう。いくよ」
  「うん!」
  それからしゃべりながら学校へ行った。
  この時間は誰にも邪魔されないから好きだ。
  この日もいつものようにのんびりと、ほのぼのした会話を楽しんだ。


                    これからあんなことが始まるなど知らずに。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26



この掲示板は過去ログ化されています。