コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

神より生まれし花 【お知らせあり】
日時: 2012/06/03 21:55
名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: Ouicm1PF)
参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=11828

初めまして!!フレイアです。

『神より生まれし花‐真実は何処に…‐』をクリックしていただき、ありがとうございます!!


*過去編を複雑・ファジーに移行しました。
 参照のほうとなっています!

*えーどうも忘れ去られているようなので言います。

「コ メ く だ さ い!!!」

作者、意外とさびしがり屋なんですよ!? 今までずーっと隠してましたが。←言ってないだけだろ
というわけで、応援・激励大歓迎! コメントをください!!よろしくお願いします!

*おしらせ。

只今更新停止中です、すみません……orz

【企画一覧!】
*参照…1000突破しましたああぁぁ!!企画開始します!!
短編専用オリキャラ募集中!!(今回は、一人1つでお願いします。)
竜族の方は、地・水・火・風から選択してください。
竜族のハーフでもかまいません。

<募集用紙>>>127

とあるコーナーにて(長いので略。)質問・リクエスト募集開始です!

こんなノロマ更新の作者でもいいって方!
ぜひ書いてください!!(短編については遅くなると思いますが…。)

投稿していただいたオリキャラを投入可能です!
だれも来ていないです!お願いします!

お待ちしています!!
募集用紙は→>>100

*キャラ主様による短編も募集してみます!
募集用紙…>>145

<頂いたキャラ絵>>>132(矛燕…長月様より)
         >>139(矛燕&雪…長月様より)


<目次> >>113 (移行しました。)

*頂いたオリキャラ >>38

*旅をする者たち >>86


*ホワルンとシェリーナのしゃべくりコーナー
第0回>>39
第1回>>54 >>99
第2回>>114(参照900突破記念!)
第3回>>144

クリスマス企画…>>134
質問コーナー>>140

<序章:はじまり>

——ここは、神によって新たに創造された世界。

名をウィシュール。

ウィシュールは、始めは荒廃した土地であったものの、大雨が降り、微生物が生まれ……

どこよりも美しい世界になった。

神は、二人の少年少女をその世界に放った。


二人は、仲良く、幸せに時を過ごした。




     闇が、覆うまで…………


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



Re: 神より生まれし花 短編用オリキャラ募集中 ( No.143 )
日時: 2012/02/28 14:29
名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: LqhJqVk8)
参照: 再試の結果が気になる今日この頃〜。そして久更新ですみません!!!

—続きから。

「よし、早く出発するぞー。」

 なかなか出発しそうにない状況だったから一声かけたんだが…

「えぇーっ、もう夕方なのに?」

 真っ先に反論したのはミオだ。

「ったく、今日中にはあっちにつく予定なんだぞ!」

「……ただ単に、この任務をさっさと済ませたいだけだよな、兄さん。」

「ん、まぁそういうことだ。」


 成功するかも分からない任務でよくそんなこと言えるわ、とミオはそんなコウガにあきれている。



『まぁまぁ、皆。上空には闇禍いないみたいよ? それに、もしいたとしても私のブレスで吹き飛ばすわ。』

「頼もしい…ですね、イルシアナさん……でしたっけ?」

「スズっち、ついさっき名前聞いたじゃん。もう忘れたの?」

「物忘れが激しくって……その、」

 どうにも…ならないよ、とシュンとなるスズクに慌てて「ご、ごめんっ!」と謝るミオ。


「それで? 作戦とかはどうするんだ?」


 唐突に話しかけてきたツキヨには驚いたが、まだ話す時じゃない。


「あるにはある。けど念には念を、だ。着いてから皆に話すさ。」

「……単に今話すのが面倒だとか言わないよな、まさか?」



「…………あはは」

「なぁミオ。こいつ(コウガ)の首もとから下を凍らすのはどうだ?」

「え、ちょ、今のは冗談…」

「いいじゃないですか!! ツキヨさんっ♪」

「じゃあ早速だな……」

「えーっ!!」



 自分はこの話の進行役だし今こんな仕打ち食らってる暇ないんですけどっ!?

「よ、よしましょうよツキヨさん。」

『そうよ、気に入らない奴なんて後から色々ボコれば良いのよ♪』

 とまぁ二人に助けられたのか、命の寿命が縮むはめになったのか……てか死亡フラグ立ってませんかっ!?










『それじゃ、行くわよぉ!』


 そんなカオスなこともあったが、再び空の旅へ。


 流石に十数人もいたから、ステラ海岸の近くにたくさん生えてる『フジツルクサ』を集めて籠を作った。

 この草は、多年草で平地なら結構な頻度で見つかる。茎の部分がクルクルっと螺旋状になってるのが、特徴だな。
 丈夫だから、こうした籠やロープにもなる。


 冒険者なら知っておくべきことなんだぜ! 野草をなめるなよ!

 作るのに少し時間がかかったから、出発した時は既に月が登り始めていた。



『……!』

 ピクッ、と反応したイルシアナにいち早く気づいたホウヤは、前方を見据え……

「…皆さん、迎撃準備を!!」

「な、何っ!?どうしたの!?」

『闇禍よ!!それも、異常な数だわ!』










——港町 シーロント

「ウォーティル・ストライク『水の槍』!」

 身体全体を使い、勢いよく水魔法を噴射させるムエン。
 けど!


「甘いわよっ!ミュー・バブルシールド『音波の導き』!」

 私の放つ音波の盾で槍の方角を曲げる。
 その槍の先には…放った張本人。

「うわわわわっ!」

 慌てふためいたムエンだったけど、マ●リックスの状態で避けた……って、よくやれるわね。

「ハァッ…ハァッ…危なかったーっ。」

「ふぅ、今見ただけで欠点だらけよ。
 まず、攻撃時のアクションはやめなさい。その隙にやられるわ。
 次に、魔力の練り方が雑。もっと水の感覚を研ぎ澄ませて、鋭利な刃物をイメージするの。
 あと、その魔法は本来五つから六つの槍を出せるはずよ。同時に扱えるようにしなさい。ベストは時間差で攻撃できることかしら。」


 まずは基本を徹底させるわ。でなきゃ、教えるものも教えられないもの。

「うぅ…やることがいっぱいだなぁ…」

「こーでもしてやらないと、ね。時間がないんだから!」

「は、はいっ!」

 私の気迫に気圧されたのか、緊張した面持ちのムエン。
 広場の噴水近くで見ていたミサゴは、若干呆れつつも従弟の成長ぶりに微笑んでいたような気がするのは気のせい?

 気持ちがいいのか、噴水の水を、手ですくって流し、すくって流し…と繰り返している。

「……さて、ムエン。今日は、魔力の質の向上のために二時間ぶっ続けて自分の周りに水の円を描きなさい。
 それも、ノルマ10個よ。
 大きさは問わないわ。ただし、『きれいな円』ね。」

「二時間ぶっ続けて10個の円を保つってことですかっ!? 今でも精神力切れそうなんですけど……」

「そんなことじゃ、魔の神なんかに勝てないわよ。
 いいの? 雪が哀しんでも。」

大体の事情はエンランから聞いてる。


「……いえ、やりますっ! やらせてください!!」

 その言葉にフッ…と笑みを浮かべた私は、待機中のライトニングとミサゴを呼び出した。

 ミサゴはここにいたけどね。


「やっと任務ね!」

「その前に、確認したいんだけど、ミサゴ。」

「なぁに?」

 背伸びをした彼女はそのままの姿勢で聞き返した。

「水に電気って通るわよね?」

「もちろんですよ。……あ、純水——純度100%の水——以外ですけど。」

 はぁ…失敗したわ、完全に。

「今回、二人には水中都市アトランタに行って、魁皇(カイオウ)に謁見し水の結界石を直してほしかったの。
 ミサゴは水竜族王家の傍系だったわよね?」

 直系であるムエンに対し、その従姉に値するミサゴは一族の血を分けた傍系。
 とは言っても、王族に変わりはないので、アトランタに入ることは可能なはず。


「えぇ、確かにそうです。私の母は、ムエンの母に対して妹ですし。
 私が先に生まれたから、ムエンは『姉』と呼んでいますけど。

 ……それより、なんでライトニングさんを?」

「ライトニングは最上級の魔法師よ。
 ここ最近、闇禍が以上になってる。巨大化したトビウオにムエン達が襲撃されたって聞いたし、貴女の得意な水中とはいえ油断大敵よ。」

「ミサゴを守るために、私を指名したんだな?」

いつの間にか来ていたライトニングは、ミサゴの隣に立つ。

「そういうこと。でも、このままじゃあね……」


 さっきミサゴが言った通り、純水は水に通らない。そして、海水は塩分があって、電気を通すの。

 もし、海水を何らかの形で純水に変えてしまったら、海にすむ生き物は生きることができないし、闇禍にダメージを与えられない。
 武器攻撃はできるけど、それだと倒すのに時間がかかるわ。

 さらに、海水のままだと闇禍だけじゃなくて、味方にも感電しちゃう。


「大丈夫です、ミトさん。『彼』の力を借りますから。」

 ミサゴは自信たっぷりに宣言した。




 シーロントとルメルの間の海峡を通ってムエン達が来たんだけど、ちょうどそのあたりにアトランタへの門があるのよね。

緊張するのか、ミサゴは2、3回深呼吸してから呪文……というより『神言葉』と呼ばれる召喚語を紡いでいく。

 『神言葉(かみことば)』とは、召喚者(この場合ミサゴ)と契約者(神様)との間に交わされた契約に基づいて、召喚者が『言葉』を決めたもの。
 その『神言葉』が紡がれた時、契約者は具現化する、と言われているわ。


「『海神の守り人の名において』……海を司る聖なる化身よ、わが信仰の心、水を愛する心を受け入れ給え。そして我らに、守りの力を授け給え!!

 ……海神『ポセイドン』、召喚!!」



 現れたのは、三又の槍を手にしたごついおっさんの顔で下半身が魚、つまり人魚……ではなく。





……龍。……ドラゴンだった。




「え、想像と違うわよこれ!?」

「ありきたりな発想は作者は嫌いだそうです。」

 はぁ、作者が嫌いなのね。神話上はそうなってるのに。


『我に何用か、小さき水の眷属よ。』

 心に響くような声がこだまする。
 これが、神なのね……。

「貴方にお願いがあります。よろしいでしょうか。」

『契約の名のもとに。』

「……では、このシーロントとルメルの海峡にいる、全ての海の生き物を守っていただけますか?」

『……海を守るため、か?』

「今ある命を守るため、です。私とライトニング……この女性とともに、海に入ります。闇禍も潜んでいるでしょう。」

『ふむ、そのようだ。……だが、』

 何かを感じたみたいで、ポセイドンはすこし目をつむる。

「何か、良からぬことでも?」

『……禍々しい気だ。注意を怠ってはいけない。』

「注意、ですね。」

『汝の申し出、聞き届けよう。……さらばだ、海を愛する者よ。』

「えぇ、海が穏やかでありますように。」


 水しぶきが海峡を覆う。
 今見ただけでは何も変化はなさそうね。でも、ちゃんと海の生き物は守られているんでしょう。



「じゃ、頼むわね。ミサゴ、ライトニング。」

「任せてください。」「あぁ。」


 二人はほぼ同時に海に潜っていった。



Re: 神より生まれし花 短編用オリキャラ募集中 ( No.144 )
日時: 2012/03/20 21:02
名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: o/TVAABW)
参照: 更新…お久しぶりですorz

ホ→ホワルン
シェ→シェリーナ
?→ゲスト
作→作者

ホ「もうこのコーナー意味なくない?でしゅ。」
シェ「あるわよ。」

せーの、

『ホワルンと!シェリーナの!ザ・可笑しなしゃべくりコーナー!(第3回)』

ホ「しゃてしゃて、今回のゲストしゃんは〜!」

フウイ「予定通りに着たぞ。」
コウセ「今日は、ちょっと、楽しい日?」


シェ「チームのリーダーに、…コウセはどんなポジション?」
作「コウセは急成長する予定の、かわいいアタッカーやで!」

ホ&シェ「「急成長?」」

コ「初耳。」
作「まあ、今後の話で分かるから。」

フ「ところで作者。」
作「はい?」



フ「最近以前に最初っからチームのリーダーとは言えないような影に近いキャラになりつつあるのだが??」





作「うん。ごめん。私文才無いから。でも君はムエンにとって良い役やるように考えてる(つもり。)。」
フ「……。」←疑い
ホ「最近更新が、超が1万つくぐらい遅いでしゅからね。何処で出るのやらでしゅ。」


シュ「話し変わって、現在のアンケートとか、オリキャラだけど…………。」
作「これ、もう廃止かな!?廃止かなぁぁぁ……(泣)」
ホ「1人、でしゅもんね。ちゅきりそ様のオリキャラしゃんだけでしゅ。」



作「あ、そだ。例になるようなSS(ショートストーリー)を作ればいいのかなっ!?」











全『いつ作るんじゃこの駄作クソ作者!!』










作「え?駄目?」
ホ「耳の穴かっぽじってもう一度聞けでしゅ。いつ作るんでしゅか!!」
作「分かったよ。分かった!えっと、うーんと、どうしよう、どのキャラだそうかな……」
シェ「作者がお悩み中なので、次。」


——短編について。

ホ「えっと、>>140でも書いたんだけど、改めて説明するでしゅ。」
シェ「この短編では、本編では語られないような、かどうかは謎なんだけど、

・日常(ムエンたちの学校生活、行事、一コマもろもろ)、
・敵なら敵になる前の話だったり(キャラによりけりね。)、
・ちょっと早め……、精霊たちの話とか、
・作者が勝手に思いついた話……って出来るのかしらね。

    こんなところかしら。」



作「今ちょっとピピピのピーンって来たよ!!」
コ「話、思い、浮かんだ?」
シェ「何?『ピピピのピーン』って?」
作「次の話、語られなかった物語を書く!!」
ホ「たとえば?(もう時間無いでしゅ。)」
作「それはまだ。おたのしみ!!」






——次回予告……は今回は無しにしますorz

シェ「引き続き、短編用オリキャラ募集は続きますわ。」
ホ「それだけじゃ読者しゃん来る気配ないので、もうひとつでしゅ。」


作「えっと、まぁアドバイス・コメとかお願いします。それと…」


ホ「キャラ主しゃまが、ストーリーを書く、と言うのもいいかな?とか思っておりましゅが…いかがでしょうでしゅ。」


全『みなさまからのご意見、お待ちしております!』

ホ「エントリーシート、は明日にしましゅね。」


作「ではでは!(結局二人の出番無しか。)」


Re: 神より生まれし花 【新企画!】 ( No.145 )
日時: 2012/03/21 19:56
名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: o/TVAABW)
参照: エントリーシート!!

えー、キャラ主様がSS(ショートストーリー)を書く企画、起動発進いたします!!

質問あればどしどし。

では、エントリーシート!カモン!!



【エントリーシート】

*名前「」

*今まで投稿したキャラがいれば①、新しく作る場合は②へ。


①→キャラ名「」 


②…<募集用紙>

*名前(読み方):

*性別:

*年齢:

*容姿:

*性格:

*属性(あれば副も):

*武器:

*起動呪文:

*技:

*ランク(上・中・下級のいずれか):

*サンボイ:

*その他(あれば):

*作者にアドバイスor一言!:



それではご応募、お待ちしております!!
あと作者へのコメもお待ちしています、誰か〜k(殴

Re: 神より生まれし花 短編更新! ( No.146 )
日時: 2012/04/27 10:16
名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: LqhJqVk8)
参照: やっとできた〜!

<Short story1:今日も私は大忙し!!>

 ここ、魔法都市ルメルには2件の道具屋・薬屋が存在する。

 その中で、朝の心地よい一時を煙で台無しにしているのは、



 道具屋 『クラウディ』の店長、レノン。
 まさに魔女っ子としか言いようのない服装に身を包んでいる。
 ケホケホと咳き込む彼女の顔は、すすで黒く染まり、手には白い液体の入った煙付きの試験管。

「ものすごーい煙ですー……けほっ。でも、ちゃんと完成、ですー……こほっ。」

 出来上がった『何か』を小瓶に移し変えるレノン。背後から、彼女が契約している雲精霊のホワルンが、欠伸をしながらやってきた。

「ほわぁ〜。レノンしゃんまた派手にやりましたね〜、けほけほっ! こほっ!」
「あらホワルン、おはよう。」

 レノンには、ホワルンの突っ込みには(ほとんど)反応しない天然さが存在している。

「で、一体何を作ったんでしゅか?……はくしゅっ!!」
「こほっ、えっとね……」








——場所は変わって、薬屋。

 ツタや薬草や観葉植物やらで覆われているところを見ると、ジャングルのように思えるのがこの店の特徴だ。
 この店を経営しているのは今回の主人公である私、弱冠14歳の店長、ミオ。

 現在も中級氷属性魔法師として活躍中だ。


 そんな私の1日は、摘みたてホヤホヤのハーブでハーブティーを飲むことから始まる。

 誰かさんとは違って、早起きし、店の在庫やら注文書を入念に調べるんだ!


「ふう〜。朝はハーブティーでスッキリ! んでもって快適! ……えーっと、ヒイラギソウは今日収穫で……あ、マンネンギクがない。あれ、万能薬に使えるんだけどなぁ。仕方ないか……うわっ!!」



 ドォンッ! という轟音と、近くから白い煙が上がる。
 危うくハーブティーをこぼす所だったじゃん!!

「な、なにっ!? 何が起こったの?」

 本物の火事か、もしくはレノンさんの2択が考えられる。
 窓の外を見て、よし、確信した。

「はぁ、レノンさんだ。またやってるよ〜。」

 煙が出ていたのは、道具屋。したがって、心配する必要はない。
 日常茶飯事だ。うん。

「さってと、今日の午後はお店開くぞー!!」

 店の扉に「午後から開店します 薬屋ミオ」と書かれた紙を貼り付け、出発進行っ!








——そしてここは、港町シーロント。



 海峡から町に吹く風からは、海の潮の香りが漂う。



 シーロントには1件しか道具屋(兼薬屋)がない。そのため、店長のユウカは店員たちを巻き込んで大忙し。


「朝から忙しいったらありゃしないわ! まずは仕入れの確認、それから在庫と照らして品切れにならないようにね!!」

 ドタバタという擬音語がふさわしく、店の中を駆け回るユウカ。
 ふと、今日が期限日である注文品のことを思い出した。

「あ、誰かルメルの道具屋の注文品、出来てるか確認して。」
「はい。」

 思い立ったら何とやら、早速連絡を取ってもらう。

「完成したそうですよ。」
「ありがとう。よし、じゃあ取りに行きますか!」



 …………あれ? お店は?









——魔法都市ルメル再び。


 えっと、ミオです! 本当は授業の様子とか、学校の仕組みたか書くべきだと思うけど、今回は省略ね!
 ……っていうか、ちゃっかり書いたら短編じゃなくなるっつーの!

 ま、ひとついえるとしたら、私のことね。小さいころに親を亡くしたから、お店を開いて学費を稼がなきゃいけない。
 長官は出世払いでもいいって言ってくれたけど、やっぱり、やれることはやりたいんだよ。


 さて、と……


「いらっしゃいませー! 魔法都市ルメルの薬屋、開店いたしまーす!」


 お昼間ってのもあって賑わう東街区。


「今日も張り切ってるね、店長。」

 おっ、早速お客様だ! ラッキー!

「いらっしゃいませ! 何にしますか?」
「軟膏とミックスハーブのビンを3つ。」
「はい、はい……っと。」


何人か終わったころ、レノンさんがやってきた。


「あのぉー、ミオちゃん?」
「いらっしゃいませ……ってレノンさん!? どうしたんですか?」
「今日はお客として来たのー。あとはー、新商品の宣伝ねー。」

 時々、レノンさんは買い物がてら、私の店に来て宣伝するの。

「へぇ…………、で、ご用は?」
「あ、そうだったわ。ヒイラギソウとコユキツユはあるかしらー?」
「ありますよ。ちょっと待ってください。」

 コユキツユは風邪とか、花粉症の人が買っていくの。カイトさんが開発したんだけど、私に教えてくれてお店に出すようにしてくれたんだ。

「はいっ! 合計400ルル。」
「ありがとうー。実はねー、ホワルンの咳が止まらなくてー。」
「そうなんですか?」

 精霊が風邪引くのって……確か、『水晶の涙』っていう、精霊の洞窟にある泉の水を浴びたりすると起こるって聞いたなぁ。

『水晶の涙』は激レアアイテム。冒険家ぐらいだよ、取りにいけるのは。

「そうなのよー。朝、これを作ってからー。」

 レノンさんは液体の入った小瓶を出した。
 ……うーん、なんだろ? わからないや。

「これねー、闇禍よけの道具。『聖煙(せいえん)』って名づけたのー。」
「闇禍よけっ!? そんなの作れたんですか!?」

 こ、効果さえ効けば、売れること間違いなしじゃん!!

「あ、理論的には問題ないからミオちゃんにも売りたいけどー、これ依頼品なのー。」

 依頼品かぁ、残念。
 と、うなだれていた所に日傘を差している女の人が来た。お客様だな!


「いらっしゃ「ここの道具屋の店主ってどこにいるの? ……まさかあなた?」

 か、勝手に遮られた。しかもあのな〜、ここは薬屋だっての!

「ここは薬屋ですー。道具屋の店主レノンは私ですー、ユウカさん。」

 へぇ、ルメルで見かけない人だな。

 窓から風が吹きぬけると、その人から潮の香りがした。シーロントから来たのかも。



——保留します。

Re: 神より生まれし花 【短編更新しました、コメください!!】 ( No.147 )
日時: 2012/06/03 21:53
名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: Ouicm1PF)
参照: 中途半端ってことは百も承知!!

<おしらせ。(兼複雑・ファジーの方も同じ内容です。)>

作者中間テストやら、実習やら本試験やらで多忙のため、更新出来るのがいつなのか分かりません。

1か月に1度とかが限度かも……
ですが、一度乗り掛かった船、というわけでやっていくので、これからもどうぞよろしくです!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



この掲示板は過去ログ化されています。