コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 神より生まれし花 【お知らせあり】
- 日時: 2012/06/03 21:55
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: Ouicm1PF)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel6/index.cgi?mode=view&no=11828
初めまして!!フレイアです。
『神より生まれし花‐真実は何処に…‐』をクリックしていただき、ありがとうございます!!
*過去編を複雑・ファジーに移行しました。
参照のほうとなっています!
*えーどうも忘れ去られているようなので言います。
「コ メ く だ さ い!!!」
作者、意外とさびしがり屋なんですよ!? 今までずーっと隠してましたが。←言ってないだけだろ
というわけで、応援・激励大歓迎! コメントをください!!よろしくお願いします!
*おしらせ。
只今更新停止中です、すみません……orz
【企画一覧!】
*参照…1000突破しましたああぁぁ!!企画開始します!!
短編専用オリキャラ募集中!!(今回は、一人1つでお願いします。)
竜族の方は、地・水・火・風から選択してください。
竜族のハーフでもかまいません。
<募集用紙>>>127
とあるコーナーにて(長いので略。)質問・リクエスト募集開始です!
こんなノロマ更新の作者でもいいって方!
ぜひ書いてください!!(短編については遅くなると思いますが…。)
投稿していただいたオリキャラを投入可能です!
だれも来ていないです!お願いします!
お待ちしています!!
募集用紙は→>>100
*キャラ主様による短編も募集してみます!
募集用紙…>>145
<頂いたキャラ絵>>>132(矛燕…長月様より)
>>139(矛燕&雪…長月様より)
<目次> >>113 (移行しました。)
*頂いたオリキャラ >>38
*旅をする者たち >>86
*ホワルンとシェリーナのしゃべくりコーナー
第0回>>39
第1回>>54 >>99
第2回>>114(参照900突破記念!)
第3回>>144
クリスマス企画…>>134
質問コーナー>>140
<序章:はじまり>
——ここは、神によって新たに創造された世界。
名をウィシュール。
ウィシュールは、始めは荒廃した土地であったものの、大雨が降り、微生物が生まれ……
どこよりも美しい世界になった。
神は、二人の少年少女をその世界に放った。
二人は、仲良く、幸せに時を過ごした。
闇が、覆うまで…………
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
- Re: 神より生まれし花 ‐真実は何処に…‐ 小さいお知らせあり。 ( No.118 )
- 日時: 2011/11/26 14:02
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: LqhJqVk8)
<第15話:暗闇の死闘の始まり>
—異空間
私は辺りを見渡した。
どこまでも続く暗闇……
「うけけけ!驚いたろ?
邪月さまが直々に作った、黒水晶だ。」
なるほど、ヒナシくらいの年齢と思しきチビガキ……いや、ヨキが取り出したのは、対象となる人物と自分を異空間に飛ばす代物らしい。
異様な雰囲気が辺りから感じる。
禍々しく、重々しいような空気だ。
「それで、私をどうするつもりだ?
……いいや、正確には、『何をどうしたかったんだ』?」
コウガ達と任務の話をしている最中、棚からヨキの気配は感じていた。
しかし、その気配は、闇禍が放つような殺気というものではなかった。
私の推測が正しければ……
ヨキは、邪月からこのルメルの結界石である『虹の結界石』について調べてこいとか言われていたか……
シーロントの一件もある。
「ん……あれれ?なんで分かったの?」
素っ頓狂な顔をして聞き返してくる。
「……まず、お前の気配からして、殺気はなく、むしろ観察していた。
何かの指示を待っていたのか?」
質問に質問を返すような形になってしまったが、ヨキの本心を聞く必要がある。
運が良ければ改心させてやりたい……という気持ちもあるがな。
「指示……まあそんなとこだな、うけけけ!」
「その指示とは、なんだ?」
「……うーん、ま、言ってもいっか。
指示があったら、お前を殺せーって言われてたんだ!」
「……っ!?」
予想した答えと違う。
それに、普通なら、すぐに殺しに来るだろう。
なぜ、時期を置く必要がある……?
「……あー退屈ー!早く戦おうよーエンランー!!ばれたときも殺せって言われてるんだからさー。」
……私の名前は知られていたか。まぁ、予想はしていた。
が、戦う気はない。
「お前、魔法を媒介する武器もないのにどうやって戦うんだ?
それに、私はお前みたいなガキに本気を出さない。けがしないうちに邪月のもとに帰るか、この異空間を解いて、おとなしくしてろ。」
「武器がない?ボク相手に本気を出さない?邪月様のところに戻るか敵陣でおとなしくする?
……うけけけけけっ!ボクは甘く見られてるんだな!
それに……聞いた通りだ。」
武器出さないとお前が死んじゃうよー、とヨキが言う。
余裕の笑みを浮かべ、両手を広げる。
「ださないの?ま、いいけど。今のうちに武器を出さなかったのを後悔させるよ、エンラン!」
すると、重々しい魔力の気配とともに地面からヒト型の幽霊が2、3体ほど出てきた。
……なんとも禍々しい闇だ。
闇魔法師にクオンがいたが、やはり、闇と暗黒は違う。
暗黒魔法は、自らを蝕む魔法だ。
そんな魔法は、あってはならない!!
ヨキはさらに、幽霊を使って私の手足を封じる策に出た。
「言い忘れてたけど、ボクの武器はこのローブ!
でもって、この技は『霊祭〜呪の騒乱〜』!!」
「それで?」
束縛したところで、動じるとでも思ったか。
そういうところは、ガキ。
「まだあるよ!『霊祭〜死の狂乱〜』……いけぇ!!」
「……なっ!!?」
すると……束縛していた幽霊が、
爆発した。
- Re: 神より生まれし花 ‐真実は何処に…‐ ( No.119 )
- 日時: 2011/11/30 21:40
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: m9ehVpjx)
- 参照: http://www.kakiko.cc/mydesign/index.php?mode=view&no=4745
世界観の地図載せました!
- Re: 神より生まれし花 ‐真実は何処に…‐ ( No.120 )
- 日時: 2011/12/03 15:50
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: LqhJqVk8)
<第16話:輝き舞うは、神秘の煌き>
——長官室前廊下
僕は、任務に出かけるコウガ達を見送った後、医療に必要な道具を運ばなければならなかったので、急いで医療舎に向かっていました。
そうそう、医療舎はこの長官室の階……つまり2階の方から行くこともできます。便利ですよね。
それはそうと、ムエンはシーロントで無事かどうかも気になります。父親ですし。
……レンスイが生きていれば、心配しすぎで倒れていたかもしれませんね。
けれど、彼女はもういませんし、気にしていても、ムエンを心配させることになるだけです。
…話がそれましたね。
長官室の前に来ると、何か嫌な予感がしました。
黒い…、これは……っ!?
「エンランッ!!大丈夫ですか!?」
ドンドンッ!と2回ほど叩きましたが…返事がありません。
鍵はかかっていないはずなのですが、押しても引いてもびくともせず…。
「こうなれば、仕方ありませんね。」
扉の修理費は覚悟しましょう。大丈夫です、どこかの誰かさんのように粉砕とかはしませんから。
「『水よ、悪しきものを浄化せよ』!
ブレイク・ウォーティル、『水衝撃波』!!」
水の流れを集め、弾丸となって対象を吹き飛ばす。
魔力で調整し、一気に開放。
ダンッ!!と当たったかと思うと、すぐに魔法が解けてしまいました。
「解呪魔法付き…ですか。…これは難解ですね。」
『難解』なのは魔法のことだけではありません…ほら。
「グオオオォォォオオ…!!」
どうやら、パンドラの箱を開けてしまったみたいです。
次から次に闇禍が現れてきました。
全部で……十数体…ですか。
「エンランほどではありませんが…本気を出しましょうか。」
——異空間
爆発によって宙に浮く、私の身体。
地面が近づき、2,3回打ち付けられる。
「クッ!!」
「うけけけ!甘く見るとそうな……えっ?」
ヨキは愕然とする。無理もない。
足以外、私の身体は無傷だったからだ。
それはなぜか、考えてみろ。
「なんで、生きてるんだ…?あの爆発力は下手すると、家を一軒吹き飛ばしてもおかしくないのに!!」
前に…アイテムと魔力の関係について話さなかったか?
魔力が強ければ強いほど、そのアイテムは鋼の如く耐久性に優れる、ということを。
知らない?なら第1章の15話を見ておけ。
それで、だ。体内の魔力を外に放出するのは?
いとも簡単にできるさ、上級ならな。
足の方を防御させるのは難しいから、多少怪我は追ったが、動けないほどではない。
……が、魔力を浪費した。これはちょっと、『精霊』に力を借りることになる。
「家を丸ごと吹き飛ばすことが、そんなに驚くことか?
私なら、敵の本拠地をマグマの海にするが。」
…ただし!そんな魔力を使う暇があれば、の話。
マグマ化するまでに時間がかかるだろうが。
「な、んだと…?」
こんどは……こちらから攻める番だ。
「それじゃ、いくぞ。『炎よ、舞い踊れ!』
赤く燃える炎の精よ、今、我に力を貸し給え!!
炎の精霊……フィラン召喚!!」
魔法石から、複雑な魔法陣が集まり、緋色に輝く球体が姿を現す。
契約した精霊は、魔法石を通じて召喚する。
そう、私は精霊の試練をクリアし、精霊と契約を結んだのだ。
『お久しぶりです、エンラン様。』
紅色の髪に同色の瞳をした手乗りサイズの精霊は、リボン結びの形とも蝶の羽ともいえる羽を動かしつつ深々とお辞儀をした。
「久しぶりだな。早速だが、…頼むぞ?」
『はい。…ですが、加減なさいますよう。』
苦笑しつつ了承する。
ヨキにはさっぱりの上、精霊まで召喚されたのもあり、驚く以外に方法がないようだった。
「ヨキ、お前は火の怖さしか知らないな?」
「…何が言いたいんだよ!!意味わからねぇし!!」
「お前に…教えてやる。『炎』というものをな。」
同時に、私は魔力を引き上げた。
波打つ鼓動と連動しながら、自分を覆う魔力がどんどん激しくなっていく感覚……
そして、始める。私だけでない、真の強さを知る者だけが、できることを。
「『煌く炎は花の如く舞い、零れる光は闇を照らす!
思いは強くあれ、さすれば叶わん!』」
カッ!…とまばゆい光が照らしたと思うと、エンランの手には武器である桧扇と、真っ赤に燃えたような炎の扇を両手にそれぞれ持っていた。
これは、私の武器の『第2の姿』だ。
炎の渦、いや、白い炎が花びらとなって地面へと落下する。
「白い炎なんて、聞いたことがないっ!そんな火でボクを倒せると思うのか!?」
「フッ、この魔力で卒倒しないとは感心感心。フツウの魔法師は腰を抜かすぞ?」
「う、うるさいっ!!め…『冥祭〜炎の輪廻〜』!!」
ヨキの両手に、炎を纏った大車輪が4つほど現れた。
「負けるか!!いっけぇぇ!!」
器用にも4つ同時に操ってきた。
「フレイム・クロス・スウィング、『紅の蛇』。」
対する私は微動だにせずに、得意の攻撃魔法でシールド。
……おっと、火力が強すぎて火の輪が黒こげになったようだ。
「…はっ?な、何…で?」
「お前のような赤い炎というのは、まだまだ温度が低いんだ。
本当に高温の炎というのは……白く、一瞬で灰にするんだ。」
「ひっ!?」
さて、ここまで追い詰めたらもういいだろう。
カイトなら、そうするだろうしな。
普段は使わないが、もう二度と危害を加えないように祈る。
「フィラン、準備を。………、よし。」
『わかりました。』
ヨキには私が何をしたか、わからないだろう。
「フラム……エル…、
シュヴァル……ラム…
ヴィオール、ヴァク!」
『炎を纏いし、翼をもつ馬の化身よ、刃となり、激しい波となれ!!』
精霊と私の、二つの魔力を合わせた混合魔法。
精霊をもつものしか、発動できない。
精霊が言った通り……私の炎を纏った馬が現れ、嘶いたかと思うと真っ直ぐにヨキの方へ駆けて行った。
「う……わああぁぁぁぁぁああっ!?」
……やれやれ、下級(?)相手に本気は疲れたな。後で、カイトやセイラとお茶するか。
お…そうだな、折角だしヨキもいいか。
- Re: 神より生まれし花 ‐真実は何処に…‐ ( No.121 )
- 日時: 2011/12/04 22:45
- 名前: フレイア ◆7a0DWnSAWk (ID: m9ehVpjx)
- 参照: まだ書きますけど一応ってことで!!(遅!
<世界観&用語集>
*ウィシュール…物語の舞台となる世界。神によって自然が多く、美しい世界になるようにという願いがこめられている。そして、その願いは38億年後になっても反映されている。
人々は皆、魔力を持ち、魔法を使う。魔法を使う者を『魔法師』と呼ぶ。
*種族…人以外には、地・水・火・風を司る竜族が存在する。
地竜族・風竜族は、ミスティル山に住み、火竜族はサラマディに、水竜族は海の中にある水中都市アトランタに別れて住んでいる。
*神…ウィシュールを創造したとされる創造神。
*闇禍…『やみまが』と読む。姿は黒い煙の集合体で幽霊のように揺れている。しかし、煙の一部を刃物状に変形させることが可能である。
*魔物・魔獣・魔人…植物、動物、人に闇禍が憑いた状態のことを呼ぶ。闇禍よりも攻撃力は強く、好戦的である。だが、闇禍が憑けるのはよほど心の状態が悪くなっている時であり、普通にとり憑くことはない。
- Re: 神より生まれし花 ‐真実は何処に…‐ ( No.122 )
- 日時: 2011/12/05 17:43
- 名前: ヒトデナシ (ID: j553wc0m)
どうもこんにちは!! コメント遅くなってしまいました。
やっと全部読み終わりました!! 二・三日はかかったかな?ww
エンラン強し!! 炎ってなんかカッコいいですよねww
これからの展開も非常に楽しみです!! 応援しております!!
P・S、 読んでいてハマったので、一票入れさせていただきましたww
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
この掲示板は過去ログ化されています。