コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 闇夜の舞踏はすぐ傍に
- 日時: 2010/11/26 21:57
- 名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
(気付かないどこかで、運命は踊っていた。)
◆ お知らせ!
・改名いたしました。「夢久」です。全然無垢じゃないですが改めてよろしくお願いします
◆ ご挨拶!
初めまして、またはこんにちは。
いつもは二次板で活動させていただいております夢久(元風無鳥)です。今回はコメディ・ライトで書かせていただきます。
原作無しは初めてなので上手く書けるか心配ですが、どうかあたたかい目と広い心で見守ってやってくださいませ。そしてコメントしてくだされば歓喜の舞を踊りまくることでしょう。
アドバイスなどもばんばん受け付けております。ただ辛口でおっしゃられると結構へこみますのでどうかやんわりと……。
◆ 言いたいこととか!
・ライトノベル風な学園+ファンタジー基本コメディ、と自分の中で分類しております。だいたいが主人公視点だろうなあ、と。作中にでてくる単語はだいたいがドイツ語かフランス語です
・参照百突破、有難う御座います。これからも頑張ります!
◆ あってんしょん!
・荒らし中傷暴言目的の方はバックプリーズ。また来た場合はスルーです
・風無鳥きらーいな方もバックプリーズ
・目が腐る駄文です。観覧はご注意を
・更新は不定期だったり
◆ メニュー!
プロローグ.未来の行く手は闇の中 >>1
*第一章.黒羽の来訪
1.至近距離にいるお嬢様 >>4>>5>>6>>7>>8
2.異変の呼び声は甘く >>17>>23>>24>>29>>31>>32>>37
3.悪夢の中には小さな光 >>41>>42-43>>46>>55>>59-660
◆ お客様!
・ゲコっちさん
・紫奔さん
・吹麗夢さん
・summitさん
・こけこっこさん
・津名美さん
・麿ん堂さん
◇ 作者プロフィール!
名前:夢久
年齢:十一歳です小六です
性別:♀
住居:東京のどこかにのほほんと暮らしております
◇ スレッド作成日!/2010.10.14
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
- プロローグ * 未来の行く手は闇の中 ( No.1 )
- 日時: 2010/10/14 16:46
- 名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
◆ プロローグ 未来の行く手は闇の中
それなりに友達がいて、それなりにふざけあって、それなりに勉強して、それなりに学校生活送って、まあまあ普通な家族とちょっと変わった幼馴染がいる。
俺はこの生活が大好きだ。平凡だけどそれは言いかえれば平和ということ。何か事件がないだろうか、そんなことを言う奴もいるが俺はできれば無い方が好ましい。その考え方がいいか悪いかなんて、わからないけれど。
なんて言っても、心の奥底では何かの変化を望んでいることぐらい知っている。望んでいるけど、それは諦めも半分ついているもので。なくたってあったってどちらでもいいや、だけどあったら面白いかもしれない。その程度の思い。すぐに消えてしまいそうなほど小さい思い。その思いだけが俺の心の中では異色で、でも失ってはいけないとどこかでそう感じている大切なものだった。
その思いがこれからどうなるのかなんて、俺はまだ知らなくて。
知っているのは、きっと煌く闇夜だけ。
- Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.2 )
- 日時: 2010/10/14 16:56
- 名前: ゲコっち ◆1v6bsvyZ9E (ID: KkC9kEBB)
- 参照: きたぞい
きたよ!!
うちが最初にきたのか?
なんかうれしー!!!!!
がんばってねぇ〜〜〜!!!
- Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.3 )
- 日時: 2010/10/14 17:03
- 名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
>>ゲコちゃん
あい、どうもありがとー!
そだね、初客はゲコちゃんだね。私も嬉しいよv
頑張るねー、んじゃまた。
- 1 * 至近距離にいるお嬢様 ‐ 01 ( No.4 )
- 日時: 2010/10/14 21:13
- 名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
◆ 1 至近距離にいるお嬢様 ‐ 01
もたれかかった塀の向こう側にある大きな木。何の木だったっけ。五月という春真只中、夏ほどの激しさはないやわらかな日差しを浴びてたくさんの葉をつけている。深緑や薄緑や黄緑、真下から見上げないとわからないぐらい僅かな色の違いが俺は好きだった。
で、なぜそんな優雅なことを決して優雅ではない俺、瑞原玲(ミズハラ レイ)が考えているのかというと——それは迷惑ばかりかける幼馴染、黒城紫音(コクジョウ シオン)を待っているからだ。
そう、俺は今十七歳。至って普通な高校生活を送っている。一年弱前の六月、俺の誕生日の日に母親と姉が「今年は何か変わったことがあるといいわね!」なんて言っていたけど残念ながらそれはないだろうな。俺が〝変わったこと〟を望んでいないのが現実だから。つまり俺が勉強とかスポーツとか芸術とかで努力する気は一切ない。
話がだいぶ逸れた。
ようするに、高校生活を送っているのであるから俺、というか生徒には登校というものがあり、俺の登校はいつも紫音が一緒なのだ。だから、紫音が来るまで待っている、と。ご理解いただけただろうか。
「よー瑞原。また黒城待ってんのか?」
特にすることもないので、ぼんやりと真上にある木とその葉の隙間から入ってくる空の青色を眺める。すると後ろから声がかかった。えーと……。
「おう、小森。……まあな」
小森健(コモリ タケル)。クラスメイトというか俺の友達。考え方や趣味が合っている良い親友だ。だが時々俺と紫音の仲をからかってくるのがちょいとウザいところだ。
「ラブラブですなー毎日毎日。羨ましいこった」
「あのなー……少なくとも俺にはそんな感情はないし向こうがそんな純情な乙女心を持っているわけがない。お前いい加減それ言うのやめろっての」
照れちゃってーらぶらぶな登校時間大切にしろよーとかなんとかほざきながら学校へと歩き出す小森。くそ、学校に着いたらもう一回言ってやる。
……そう、あいつがそういう純情な乙女なわけがない。常識があいつを純情な乙女だと認めてしまったらそれは数秒後に核ミサイルが発射される、ということだ。
「ちょっと玲、朝から何疲れた顔してんのよ! あたしを見習いなさいあたしを!」
——ムカつくほどにパワフルで迷惑なこいつが。ああ、紫音はきっと周りの元気を吸い取っているからこんなに元気なのだろうなあ。掃除機か。
腰までのつやのある黒い髪を振りたてて、吸い込まれそうな、奥に何かが潜んでいるような大きい赤い瞳を不満そうにし。鮮血色の唇でかたどられたよく動く口の中からは鋭い犬歯がのぞく。真っ白い肌。しかし頬はほんのりと桃色だ。相変わらずかなりの美少女である。和風ではなく、洋風の。
そんな美少女が幼馴染とは羨ましい、と思うかもしれない。だが紫音はただの美少女なんかではない。
黒城グループ——大財閥の一人娘。ああ、そうさお金持ちのお嬢様だ。まあそれだけならいい。
問題はこいつが俺にだけ迷惑行為を繰り返すということ。俺だけに。ここが重要ポイントだ。紫音は人前ではしっかりとしているくせに、俺のみに変な性格を見せる。いや、笹本などの友達には裏性格を見せるが被害をモロにくらっているのは俺、と言った方がよいかもしれない。
俺よりも数百倍頭もよく運動神経もよく才能もある。それは事実だしそういう類のことに紫音はこだわらない。しかしなんというか、俺はやっぱり立場的に紫音よりも下だ。紫音はそう考えてないかもしれないけど空気的に下だ。俺は劣等感とか全然抱いてないけどな。——といったら嘘になる、でも嫉妬をしたことがないのは断言できる。
そう、だからそういうことも相まって小さいころから俺は紫音にいじられてきた。結構疲れるんだよなあ。
「聞いてんの玲? あたしの話無視しないでよねっ! ほら行くわよ早く!」
小鳥の囀りのような可愛らしい声で、しかし早口でまくしたてると返事も待たずに歩きだす。俺が動かないのを見ると、むぅと顔をしかめて……ちょ、襟首は卑怯だぞおい! ルール違反だ! 何の? とか言わない。
まあそういう感じで俺はよく紫音に引きずられて学校——蓮木高校に通う。
+
はすのき、と読みますな。
うーん、やっぱり何度見てもハルヒ似だけどそこはどうかお気にせずにっ……!
- 1 ‐ 02 ( No.5 )
- 日時: 2010/10/14 17:15
- 名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
◆ 1 ‐ 02
「あ、おはよー紫音! あと瑞原!」
引き戸を開けて教室に入ると明るい声が聞こえた。女子数人で一つの机の周りに集まり、おしゃべりに花を咲かせている紫音の親友、笹本茉莉沙(ササモト マリサ)。
「おい俺をついでみたいにいうな、いつもいつも」
「悪いけどあたしにとってはついでだからー。紫音がメイン!」
けらけらと冗談っぽく笑う笹本。ゆるくウエーブがかった栗色のポニーテールが揺れ、緑色の瞳はどことなくいたずらっこのようだ。普段はまんま年頃の女子高生、という感じだがたまにこういう無邪気な子供のようになる。不思議だ。
「おはよ、茉莉沙。そうよねー玲はおかずよね、違うわおかず以下」
「言えてるーっ」
紫音も笑いながらそう言うと、周りにいる女子達が声をそろえて笑う。本人の前でとは、ちょっと失礼じゃないかな君達。
女子達にじとっとした視線を送って、準備を進める。一時間目は……数学かよ。朝から面倒くさい。教師はもうちょっと生徒の気持ちを考えて時間割をつくるべきだ。
そんなことを溜息を吐いて考えていると机にばさっと一冊の漫画が置かれた。
「ほい、返す。結構面白かったぜ」
白空雅樹(シロゾラ マサキ)。イケメン君。のくせして女嫌いな憎いヤツ。俺の親友二人目。いや、俺が勝手にそう思ってるだけだけど。
小森がふつーなのに対し白空はかなり顔が良い。スタイルもいい。よってモテる。しかし小さい頃から女女女女だったためもう鬱陶しくなってしまったという。じゃあその女運をよこせと小森が言っていたがそうだそうだ、宝の持ち腐れというんじゃないだろうかこういうのは。
「どーした、元気ねーな」
「いや、一時間目数学だろ」
「うわー最悪」
黒板に書かれた時間割を見て顔をしかめる白空は頭も良い方だ。最悪という言葉を使うほど最悪ではない。最悪というのは好きか嫌いかということに加えできるかできないかも問題なんだ、できる白空は最悪とはいえない。……最悪最悪俺は何を言っているんだろう。
「ま、俺今日は当てられないだろうし寝てるか」
そう言うと白空は手を頭の上で組んで大きくあくびをし、廊下に出て行った。
うーん、今日俺当てられる気がするな。ただの勘だけど。よし、白空が当たるよう念じていよう。というか白空の〝当てられない〟自信はどこから生まれてくるんだ。
今日の数学の(俺の中での)テーマが決まったし準備も終わったしで、ふう、と息をつく。なんとなく紫音を目で探してみると、女子達の輪の中に入って楽しそうにだべっている。
……やっぱり、あいつと白空が当たるように強く念じよう。不意打ちという恐怖、とくと知るがよい。
まあ、あいつはどんな問題もすらすらすらっと解いちまうんだろうけど。
+
茉莉沙は愛用のオリキャラです。ずっと使ってくつもり。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
この掲示板は過去ログ化されています。