コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 闇夜の舞踏はすぐ傍に
- 日時: 2010/11/26 21:57
- 名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
(気付かないどこかで、運命は踊っていた。)
◆ お知らせ!
・改名いたしました。「夢久」です。全然無垢じゃないですが改めてよろしくお願いします
◆ ご挨拶!
初めまして、またはこんにちは。
いつもは二次板で活動させていただいております夢久(元風無鳥)です。今回はコメディ・ライトで書かせていただきます。
原作無しは初めてなので上手く書けるか心配ですが、どうかあたたかい目と広い心で見守ってやってくださいませ。そしてコメントしてくだされば歓喜の舞を踊りまくることでしょう。
アドバイスなどもばんばん受け付けております。ただ辛口でおっしゃられると結構へこみますのでどうかやんわりと……。
◆ 言いたいこととか!
・ライトノベル風な学園+ファンタジー基本コメディ、と自分の中で分類しております。だいたいが主人公視点だろうなあ、と。作中にでてくる単語はだいたいがドイツ語かフランス語です
・参照百突破、有難う御座います。これからも頑張ります!
◆ あってんしょん!
・荒らし中傷暴言目的の方はバックプリーズ。また来た場合はスルーです
・風無鳥きらーいな方もバックプリーズ
・目が腐る駄文です。観覧はご注意を
・更新は不定期だったり
◆ メニュー!
プロローグ.未来の行く手は闇の中 >>1
*第一章.黒羽の来訪
1.至近距離にいるお嬢様 >>4>>5>>6>>7>>8
2.異変の呼び声は甘く >>17>>23>>24>>29>>31>>32>>37
3.悪夢の中には小さな光 >>41>>42-43>>46>>55>>59-660
◆ お客様!
・ゲコっちさん
・紫奔さん
・吹麗夢さん
・summitさん
・こけこっこさん
・津名美さん
・麿ん堂さん
◇ 作者プロフィール!
名前:夢久
年齢:十一歳です小六です
性別:♀
住居:東京のどこかにのほほんと暮らしております
◇ スレッド作成日!/2010.10.14
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
- Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.16 )
- 日時: 2010/10/15 17:00
- 名前: 津名美 (ID: 7us28xUs)
はじめまして、津名美です。
とても面白かったです。
ただ一つ……
ハルヒっぽい!と感じました。
これなら二次元でも通用するのでは……
偉そうにすみません。
頑張って下さい。
- 2 * 異変の呼び声は甘く ‐ 01 ( No.17 )
- 日時: 2010/10/15 17:36
- 名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
◆ 2 異変の呼び声は甘く ‐ 01
本日の学校というバカバカしいほど愉快で苦痛な時間が終了した。やったな、俺の中で大歓声が上がる。 けれど学校が終わっただけでは大歓声を上げるのは早かった。ぬか歓びっていうんだっけ。そう、今日は紫音と一緒に帰らなきゃいけない。——いや、逃げれば済むことなんだけどな?
なぜだろう、これは本当にわからないのだがこの時間だけは逃げてはいけない気がするんだなあ。謎だ。この謎を解いてくれる奴がいたら白空から貰ったチューインガムをくれてやる。
それだけじゃダメか、と無意味な考え事をしているとぐいっと腕を掴まれた。
「玲ー、行くわよー」
今日は偶然にも色々と猫を見れたからか(この学校には陽気な餌やりおばさんがいるので野良猫が多く生息する)、紫音の機嫌は良くなったみたいだ。ほっとする。
まあ機嫌が良くても良くなくても俺にハリケーンカトリーナ並の迷惑がかかるのは脳内の裁判長が烙印を押したので決定事項だろうな。ああ、いつになったらこいつはまともな人に変わってくれるんだ。こんなに世界は広いのに、どうしてこいつを変えてくれる人がいないんだろう。
「ほら、早く! また猫ちゃんに会えるかもしれないでしょ!」
「は……そうかもな」
そんっなに偶然が続くものかと一瞬思ったけど紫音はかなりの強運の持ち主。それも有り得るかもしれない。だけど俺は正直どうでもいいのだ。猫が愛らしいとは感じるけれどそのために下校をせかせかしたりするのは俺的にまったくもって無い。行くなら勝手にお前一人で行ってくれ、そう言って俺の襟首を掴んだ紫音の白い手を離そうとし。
……きらきらしたいつにもまして美少女オーラがでている紫音を見ると、なぜか口と手に止まれという命令がくだされてしまった。これは……、うんそうだ、バグだろうバグ。人間、バグぐらい起こすことあるさ。いや、むしろ人間バグだらけで生きているようなもんだ。
そんな社会に対する論文を脳内で執筆していると、いつのまにか俺はまた引きずられていたようだ。勿論、襟首を引っ張られて。これ、地味に痛いぞ。
**
「あ、あ、あーっ!!」
突然隣で高い声で叫ばれたため耳がびくっとし、おそるおそる紫音の方を見る。何があった。まあだいたい予想はつくけど。どうせ猫でもいたんだろ。
「ねえ玲、あの子よ、可愛い黒猫ちゃんよ!」
ほらな、俺の予想は大当たり。だてに長年こいつと一緒にいるわけではない。だけどあまり当たってほしくなかった。なぜならそんな俺にとってはあまり関係ないことに気を取られたのがなんだか虚しいような気がするからだ。
しっかし、あの黒猫といったらあの黒猫か? あの妙に頭に残ってた? ふうん、あいつが。
ミャオ、とそれはまあ可愛らしい鳴き声をあげると紫音の足にちょっと紫がかった頭をすりすりする。うーん、愛くるしい動作だ。確かに猫は可愛い。紫音がネコバカになるのもよくわかる。俺もネコバカにはならなくてもそのうち紫音に影響を受け猫好きになってしまうのではないだろうか、という可愛さだ。
「やーん、すっごい良い子ー。女の子なのよね」
「ニャーオ」
まるで二人(一人と一匹)は会話をしているようだ。って待て、紫音。
「どーして雌だってわかるんだよ」
いや、まあこいつの答えは容易に想像できるが……。
「何言ってるの、普通見ればわかるわよ」
わからないから、普通。お前の普通は普通じゃないから。お前のやることが常識にあっているとすれば俺が今まで築き上げてきた常識の城は砂の城のように虚しく崩れ落ちく。それだけは絶対に避けたい。
そんなことをでれでれな紫音を観察しながら考えていると。
「——こんな奴がクレア様の僕」
え、と紫音の顔を見てから辺りを見まわす。今声が聞こえたよな? 紫音もきょとんとしているからこいつのじゃないし。……気のせいか? ああ、気のせいだな。
「ルゥ、悲しいです」
……俺、耳大丈夫か。そういや最近耳鼻科とかに行ってないなあ、あそこのヒゲオヤジ元気かなあと思い返しながら今の声をもう一回確かめる。ルゥって誰だ、おい。
視線。あれ、既視感。デジャヴュっていうんだっけか。とにかくどっかでこんな感覚、味わった気がする。つい最近。誰の、誰の視線? なんで?
「アホみたいな顔してクレア様の傍にいるとは」
クレアって誰か知らんが俺をアホだといったのか? 誰だ。誰——、
気がつけばさっきまで休むことなく聞こえていた猫の鳴き声が聞こえない。変な、静寂。……まさかな。
俺はそう簡単に物事を信じられる性格じゃない。だから今目を移したのも、信じようとしているのではなく確かめるためだ。簡単な確かめ。そう、それにそんなことがこの世にあったらおかしいだろ。おかしいんだ。そんなん俺の辞書には載ってねーぞ!
黒猫を見る。あの時と変わらない黄金色の瞳には俺が映っている。何も、何も変わってなんかない。
そうどこか不安な自分に言い聞かせて、でも視線を外すことがなぜかできない。
「何がおかしいの、〝人間〟」
猫の口が、その幼いような声と同時に動いた。
- Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.18 )
- 日時: 2010/10/15 17:41
- 名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
>>津名美さん
コメしてくださって有難う御座います!
そうなんです、それは私も不安に思っていて……パクっているつもりはないのですが(そんなん万死に値します)、やはり無意識に似てしまうのでしょうか。
主人公の口調はこれから変えていくとかなりしんどい作業になってしまい。結構書きためているので。
設定は……ここから先はそこまで似ては無いかなあ、とは思うのですが。でもヒロインツンデレですしね。
しかしハルヒの二次小説のつもりはまったくないので、コメライでこのまま書いていこうと思います。あまりに似ていたらもう一度仰ってください。考えてみることにします。
では、有難う御座いました。
- Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.19 )
- 日時: 2010/10/15 18:06
- 名前: 麿ん堂 (ID: nJ9riueE)
初めまして、こんにちは。
麿ん堂という名の者で御座います。
なんか題名が私のはぁとをガッチリキャッチしてしまったので、読みました。
あの、えと、神と崇めても宜しいで御座いましょうか・・・?
この私、文才という能力が限りなく無なので貴方の才能は本当に羨ましい限りです。
話が変わりますが、黒猫は私も大好きです。
しなやかなあのボディにミステリアスなオーラを纏った黒猫を愛しています。
でも三毛のちょっとぽっちゃりした猫も大好きなのです。抱き心地が最高にふわふわなのです。
最後に、もし宜しければ私の小説を読みに来て下さい・・・なんて烏滸がましいですか?
あの、駄文ですが、読みに来て下さるととても嬉しいです。
あと、更新頑張って下さい。
途轍もなく応援しています。
- Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.20 )
- 日時: 2010/10/15 18:52
- 名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)
>>麿ん堂さん
あわわ、来てくださって有難う御座います! はひい、なんか原作なしでお客様が来てくれるってことがとても感激です……
題名がハートキャッチプリキュアですか!← ととということは、やっぱり題名に自信を持ってもいいのでしょうか。うは、嬉しい(キメェ
宜しくないですwだって神じゃありませんから!
私の文才を、羨ましいだと……? ふっそれは「よくこんな駄文書けるよなwそういう才能ある意味尊敬w」ということですね了解です!
黒猫いいですよね黒猫おおおおおお!
そうなんです、ミステリアスですよねそしてしなやかであああああああ!(自重
わかりますわかりますわかります、ぽっちゃりしてるのもふわふわもふもふで柔らかくてあたたかくてAHAHA!←
是非是非是非読みに行かせていただきます! お名前は麿ん堂さんでよろしいのでしょうか?
はい、頑張りますね! 有難う御座いました、これらからも来ていただけると嬉しいとか言ってない言ってない爆弾はやめてえええ!(黙
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
この掲示板は過去ログ化されています。