コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

闇夜の舞踏はすぐ傍に
日時: 2010/11/26 21:57
名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)

    (気付かないどこかで、運命は踊っていた。)


◆ お知らせ!
・改名いたしました。「夢久」です。全然無垢じゃないですが改めてよろしくお願いします

◆ ご挨拶!
 初めまして、またはこんにちは。
 いつもは二次板で活動させていただいております夢久(元風無鳥)です。今回はコメディ・ライトで書かせていただきます。
 原作無しは初めてなので上手く書けるか心配ですが、どうかあたたかい目と広い心で見守ってやってくださいませ。そしてコメントしてくだされば歓喜の舞を踊りまくることでしょう。
 アドバイスなどもばんばん受け付けております。ただ辛口でおっしゃられると結構へこみますのでどうかやんわりと……。

◆ 言いたいこととか!
・ライトノベル風な学園+ファンタジー基本コメディ、と自分の中で分類しております。だいたいが主人公視点だろうなあ、と。作中にでてくる単語はだいたいがドイツ語かフランス語です
・参照百突破、有難う御座います。これからも頑張ります!

◆ あってんしょん!
・荒らし中傷暴言目的の方はバックプリーズ。また来た場合はスルーです
・風無鳥きらーいな方もバックプリーズ
・目が腐る駄文です。観覧はご注意を
・更新は不定期だったり

◆ メニュー!
プロローグ.未来の行く手は闇の中 >>1
 *第一章.黒羽の来訪
1.至近距離にいるお嬢様 >>4>>5>>6>>7>>8 
2.異変の呼び声は甘く >>17>>23>>24>>29>>31>>32>>37
3.悪夢の中には小さな光 >>41>>42-43>>46>>55>>59-660 

◆ お客様!
・ゲコっちさん
・紫奔さん
・吹麗夢さん
・summitさん
・こけこっこさん
・津名美さん
・麿ん堂さん

◇ 作者プロフィール!
名前:夢久むく
年齢:十一歳です小六です
性別:♀
住居:東京のどこかにのほほんと暮らしております

◇ スレッド作成日!/2010.10.14

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.36 )
日時: 2010/10/20 17:00
名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)

>>こーちゃん
なんだ、皆さんからルゥ人気だな。猫さんが認められてとてもうれしいです。
うぬ、頑張ります。じゃねー

>>ゲコ
空飛ぶんです。鬼猫だから。やばいどうしようやっぱり鬼道さんが嫌な想像にうわああああ!

はーい、コメありがとでした。


とりあえず一つ投稿。昨日ちょびっと進められてよかった。

 2 ‐ 07 ( No.37 )
日時: 2010/10/22 18:03
名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)

◆ 2 ‐ 07

 今日もまた、俺の部屋には俺と紫音とルーニャが。俺は安い椅子に座り、紫音はベッドに腰掛け、ルーニャはちょこんと床に座っている。
 で、今日は何の話だっけ、と記憶を再生する。えーと……ゲアなんとか、って言ってなかったか?

「では、話の続きをさせていただきますね」
「はーい」
「おう」

 ルーニャが一回咳払いをし、深呼吸をする。何だ、何だよ、そんな重要なことなのか? ゲアなんとかがどうした。

「ゲアハルト様はトイフェル国国王です。つまり紫音様の、……本当のお父様となります」
「あたしの、父、ね」

 〝本当の〟その言葉は紫音を多少傷つけるのではないかとルーニャは心配したんだろう、少し間が空いた。しかし紫音は特に気にしてはいないような素振りを見せる。

「それで……ルゥが今ここにいるのは、ゲアハルト様からある命令を授かったからです」

 どこか俯きがちに、遠慮がちに声をだすルーニャ。どうしたんだろう。それにしても、命令か。まあルーニャが紫音の付き猫っつーことはそのゲアハルトって奴はかなりルーニャより位が高いわけだよな。

「命令? どんな?」

 紫音がわくわくした表情でルーニャの顔を覗き込んだ。黒い髪がさらりと揺れる。ルーニャはそれを見て、一回目を閉じ——悲しそうな溜息と共に、しかしハッキリとした声で、その言葉を、言った。


「紫音様を魔界に連れ戻し、正式に王女としての継承式をさせる、とのことです」


 魔界に、連れ戻す?
 それはなんだ、どういうことだ。どういうことだよ。それって、じゃあここから、——紫音がいなくなる、ってこと、かよ? 紫音が、この生活からいなくなる。ぽっかりと、穴をあけて。そういうことだっていうのかよ。違う、違うよな? そうじゃないよな? 違う意味だよな、ルーニャ。違うんだろ……?

「ッ……あたし、ここから離れる気なんてないわよ! それって一生魔界で暮らすってことなんでしょ? ……ルゥが言うことでも、あたしそれは、」

 ゆっくりと、紫音が首を横に振った。さっきまでの可愛らしい目とは違い、きりっとしていて、そして何かに怯えているようでもある目に影がさしていた。ここにいたい、そんな強い意志が見え隠れしている赤い瞳だ。黒城紫音の、赤い瞳。

「ッ、ルゥも反対しました! もうクレア様は十七歳なのだから、今から魔界で暮らせなんて酷すぎる、って言いました! ……だけど、だけど」

 必死に幼い声を震わせる。それでも最後の方は、また俯いて、諦めたような口調だった。

「ルゥは、紫音様の命令よりゲアハルト様の命令を優先させなければいけないんです」

 何だよ、それ。
 ——まあ、当然、か。そうだよな、紫音よりそいつの方が位は高い。娘と父だもんな。王女と国王だもんな、仕方ない。ルーニャがなんとか頑張って反対してくれたのもちゃんとわかっている。
 それでも、今の俺にはルーニャが本当の悪魔のようにしか思えなかった。俺の大好きな平凡な日常を奪いに来た悪魔のような。そんな奴ではないこと、わかっているのに。ああ、俺って単純。

 いなくなってほしい、って何回も念じてて、でも紫音がいなくなるとか有り得ないって思ってて。そんでいざこうなったら、紫音が俺の隣から消えることが、何よりも嫌だ。馬鹿でアホでネジが一本抜けてて迷惑ばかりかける存在なのに、こいつがいない生活が考えられない。あーあ、なんでだろう。もしそうなったら、俺は——俺だけじゃない、小森も笹本もどうすりゃいいってんだ。俺はやだぞ。絶対に嫌だ。ゲアハルトとか知るかよ!
 ……そう思っても、無駄だってことわかってる。この一般市民のただの人間より——まあ比べることすら次元から違ってるのかもしんないけど——、あっちの方が数千倍偉い。悪魔の王だもんなあ。勝てるわけないよな。これも、運命ってか。

「——嫌、だよあたし、嫌。ここにはお母様もお父様も茉莉沙も小森の馬鹿も猫ちゃんも、玲だっているの! 誰が何と言おうといーやーっ!!」

 紫音だってわかってるはずだ。お金持ちの家で育ったんだから、力関係ってもんを。自分がどう足掻いたって変わることはない、そんなの本当はわかってるはず。
 それでも、立ち上がって瞳を潤ませて叫ぶ紫音を、絶対に行かせたくない。無駄な気持ちだとしても、一瞬でも「どうなったっていい」とは思いたくなかった。

「……でもルゥ、どうすればいいんですか!? 紫音様のお気持ちにはお答えしたいです。ほ、ほんとは、ゲアハルト様より紫音様の言うことを優先、させたいですよルゥは! でも、でも」

 そうだよ。ルーニャだって何もできないんだ、魔住者のルーニャだって。だから今俺に出来ることは、紫音が消えてしまう前に何かするってことだ。それしか、できないだろ。

 紫音が黙った。視線を床に落とし、ぽつり、と言葉を洩らす。

「結局、こんなもんか」

 黒髪に隠れてよく見えないけど、紫音の表情は泣いているというよりも泣き笑いだった。悔しそうに、でももう全部諦めて投げ捨ててしまった。そんな感じ。
 いつ、消えてしまうのだろうなあ。馬鹿だけど妙に人間らしいところがある、この悪魔のお姫様は。

 静寂や寂寥感、閉塞感に押し潰されそうになった時、——ルーニャの耳がぴくん、と動いた。



第二話おわり。次から三話ですお。
さて、魔界に連れ戻されちゃうぞーってとこですね。紫音はどうなるのか。ルゥはどうしたのか。乞うご期待……しない方がいいです。

Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.38 )
日時: 2010/10/20 22:35
名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)

あげでもするか。
……あ、章をつけた方がいいのかもしれない。つけてこよう。

Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.39 )
日時: 2010/10/21 20:26
名前: 紫奔 ◆ylmP.BhXlQ (ID: WPWjN3c4)

お、おおう……なんていうか言うことが纏まらなくてあぎゃーっともかく紫奔ですどうも!

紫音ちゃんが悪魔のお姫様ってマジですかなんだその設定可愛い素敵……! さすが紫音ちゃんだ。
とにかくルーニャたんが可愛すぎてどうにもならない場合はどうしたらいいでしょう。
玲にはあんな接し方だったというのにっ……! 紫音ちゃんにはああなのね一種のデレか!(タヒ
というか設定俺得すぎる^p^悪魔とか天使とか精霊とかウボァ^p^しかもルーニャは血を吸えるのですか可愛い(黙
ししししし紫音ちゃん可愛いなほんと! そしてルーニャたんがどんな行動に出たのか気になりすぎて!

玲の反応が新鮮すぐる^p^ そうなるよね、紫音ちゃんが悪魔のお姫様でしかも連れ戻されちゃうなんてっ……! ちょいアドバイスっていうかなんというk(タヒ
私的にしては紫音ちゃんがいなくなるとしった時の玲の反応が急すぎたかなーと。なんていうか、まるで付き合ってるみたいだtごめんなさい。「ルゥは紫音様の〜」後ぐらいに「嘘だろ」とかいう感情は入れたほうがいいようnごめんなさいほんとごめんなさい。
続き、楽しみにしてます^^ 更新頑張ってねー! コメ遅れて申し訳ないです。
とりあえず奏さんが気になりすぎてどうしようもないってね!(黙れks

Re: 闇夜の舞踏はすぐ傍に ( No.40 )
日時: 2010/10/22 17:31
名前: 風無鳥 ◆aeqBHN6isk (ID: yjS9W/Zh)

>>しほちゃん
紫音はそういう設定だったのです悪魔のお姫様です! 凄いお方なんですよあはは! 
ルーニャたんはもう趣味に突っ走った結果ですから☆← 可愛いと思ってくれるのなら幸いだぜ……
一種のデレだと思うねもしくは玲への一種のツンデレだねきっとw とにかく敬語使うルーニャたんを自分でも可愛いと思いまs変人か変人です。
あ、そういうの好みでしたか! よかたー。ファンタジー系受け付けなかったらこの小説もうダメだからねw 血を吸えると思うけどきっと吸わないと思うぜあんまりルーニャたんは血が好みじゃないの。
ふふふ……ルーニャたんが行動に出たのではなく、実は! ていうね。今から更新しますです。

ふはう、アドバイス有難う御座います!
なるほど……急すぎるか……付き合ってるみたい? だ、だね今から思えばまだ二人は付き合ってないんだね!(突っ込みどころは気にしない 
ふむ……よし。おk、ちょっと後で変えときますぜ。

奏さんは一章の終わりの方で詳しく。結構気に入ってたりする奏さん。
因みに二章では私の懐かしすぎる一番初めのオリキャラが登場するとかしないとか……誰かわかるかな?


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12



この掲示板は過去ログ化されています。