コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

“飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。
日時: 2011/05/13 21:22
名前: 月芽麻 (ID: DSoXLpvQ)
参照: 参照200突破!! ありがとうございます!!

初めまして、今日は、今晩は。
駄目作者こと月芽麻と申します。【あ、ツキガオです。
基本、二次で小説書いて楽しんでる呑気な奴です。
で、今回はタダタダ、「あー、学園もの書きたい」みたいな甘い考えでスレ立てちゃいました←
こんな馬鹿な奴の小説ですがよろしくお願いします。

★目次★

>>12 【出席簿 特別編】オリキャラ募集☆

>>1 【出席簿 Ⅰ】 いずれ増えてく予定。
>>11【出席簿 Ⅱ】
>>27【出席簿 Ⅲ】
>>33【出席簿 Ⅳ】


>>2    【プロローグ】
>>3  第一話【廊下は静かに叫ばずに】
>>4  第二話【あだ名って一度付けると案外変わりにくい】
>>7  第三話【質問は計画的に】
>>10 第四話【世の中金だよ】
>>13 第五話【テスト返却は地獄へのカギ】
>>18 第六話【平均点数って、何のためにあんの?】
>>21 第七話【不思議な子の回りには可愛い子が集まる】
>>22 第八話【弁当ってたまに寄っててきんぴらがマヨの味になる】
>>28 第九話【主任の先生には笑顔を振りまくべし】
>>29 第十話【クラスの半数がボケだとまだ盛り上がる事が出来るが9対1の割合だと正直言って突っ込みを止めたくなる】
>>32 第十一話【ドッチボールって顔面セーフだけど精神的にはアウトだよね】
>>34 第十二話【冬の体育は腹痛で休む人が多い】
>>35 第十三話【正月後の体育は体に響く】
>>36 第十四話【球技大会で毎年怪我をするのは如何してですか?】
>>39 第十五話【体育の後が昼だと考えるとちょっとやる気が出る】
>>40 第十六話【昼時は誰もがテンションハイになる】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.33 )
日時: 2011/01/05 20:27
名前: 月芽麻 (ID: DSoXLpvQ)

出席簿 part Ⅳ.

>>30
 藤原 眞希 Fuziwara Maki.【雪乃様より】
 ・性格は、暴力的でキレやすい。
  人の話はあまり聞かない。
 ・無愛想で不健康そうな女の子。
 ・成績は、美術や音楽、社会に関しては天才的。
  しかし、数学と体育は壊滅的な子。
 ・人間の限界を超越した能力を兼ね備えている……らしい。
  が、今だそれが本当か分かっていない。


 天草 雪女 Amakusha Yukime.
 ・クラス委員長で、一般常識のある良い人。
 ・性格は、こざっぱりとしていて几帳面。
 ・成績は、委員長だからと言って良い訳がない。←
 ・昔の武将と言っていいほど口調が固い。
  そして、男子でも女子でも普通に呼び捨てで呼ぶ。


 桜井 竜吉 Sakurai Tatukiti.
 ・運動こそが生きてる証とかいってる運動馬鹿。
 ・性格は、一言で言うと猪突猛進。
 ・成績は、運動馬鹿な為大体想像がつくでしょう。
 ・運動をこよなく愛し、どんなスポーツでもこなしてしまう。
  現在、バスケットボール部の期待のルーキー?

Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.34 )
日時: 2011/01/08 17:50
名前: 月芽麻 (ID: DSoXLpvQ)

第十二話【冬の体育は腹痛で休む人が多い】

てな訳で、訳も分からず始ってしまったデスボール…。

普通の、ドッチボールに変わりは無いのだが、何が違うのかは僕にもわからない。

唯一今現在進行形で分かっている事は、ある特定の人のボールは百パーセント危険であると言う事だけだ。

良い例が、前回の深野芽君である。因みに今彼はぶっ倒れているが顔面セーフだったため今だコートの隅っこにいる。

「よっとっ!!」

「ははっ。そんな雑魚ボールとってやるぜ!!」

そして、今コートでは熱いデットヒートが繰り広げられています。

「あー。またやってますね」

「あ、彩佳さん。こちらのチームだったんですね」

「そうだよ、さっきまでコートの端にいたんだけど…」

若干、苦笑いをしながら彩佳さんが話てきたので僕はコートの端っこに目をやる。

「…あぁ、森谷さんに取られたんですね」

そう、コートの端に座り込んでいるのは森谷さんであった。

「そうなんだ。…だけど、本当に良くやるねあの子達」

「あぁ、えっと…僕らのチームのあの人が、桜井君で」

「で、あっちの桜井君とボールで殺りあってる人が阿久津くんだよ」

「うわっ、朝比奈さんもこっちのチームだったんですね…って、ちょっと待ってください!!朝比奈さん!?遣るの漢字変換なんか違いませんかっ!?」

「えっ…。湊くん、其れパソコンか携帯じゃないと分からないよ?」

「分からないの問題じゃないでしょっ!?現に、コレ駄作者パソコンでやってるから!!」

「飛野坂くん。そう言う事は気にしたら終わりだよ?」

「そ、そうですよっ!!其れに、漫画でも良くある表現じゃないですか」

「いやっ、これ普通に小説だからっ!?それ以前に、現実をもう少しちゃんと見て!!」

コートの端っこで呑気に雑談…らしきものを繰り広げてる面々。

「あっ、おい。えっと…お前、湊だったよな?」

不意に、かけられた明るめの声。

「んっ…あ、はい。そうですけど…えっと、桜井くんだよね?」

「おぅ、俺の名前をしてるなら話は早い…実はおり言って話がある」

「…えっ、う、うん。何かな?」

深刻そうな顔をして話してきたため、湊も真剣に話を聞こうとする。

「実は…俺、ボール当たっちまったんだ」

「…はい?」

「だ、だからお前にこの…俺が当てられたボールをやろう。さぁ、全力で投げるんだっ!!」

…はぁ?いやいや、何で当てられただけでそんな深刻そうな顔して僕の方にボール持って来たの?

「おっ、桜井。新人さんにボールまわしたんだ」

「黙れ、チビ」

「っ、僕はチビなんかじゃないよっ!!ただ、中学生男子平均身長よりやく一,六センチ低いだけじゃないか!!」

「いや、其れが小さいって事だと思うけど…阿久津君だっけ?」

此処でも突っ込む事になるなんて…と若干心の中で落ち込む飛野坂。

「じゃぁ、後は任せた!!健闘を祈るっ!!」

そう言って、外野に出て行く桜井君。

「僕…あんまり運動好きじゃないんだけどな…」

そう呟きながらも、結局投げる事にした僕。

…四時間目は一体いつになったら終わるんだ?

Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.35 )
日時: 2011/01/24 15:20
名前: 月芽麻 (ID: DSoXLpvQ)

第十三話【正月後の体育は体に響く】

はてさて、ボールを当てるだけだと言っても…誰に当てようか。

人間的に、女子に当てようと言う考えはあるが流石に、其れは僕の脳内的ルールが許すはずがない。

と、なるとやはり当てるのは男子…相手コートにすんなりボール当たってくれる人はいないかな…。

湊はそんな事を思いつつ、相手コートを見渡す。

…そう言えば、麻倉さんどこにいるんだ?

湊はふと、我がFクラスの馬鹿の代名詞を探す。

…僕のいるこのコートにいないって事は、敵ってことか…秀君可愛そうに…。

「湊君っ!!こっちにボール欲しいな」

そんな事を考えていると、乗りの軽い声が湊を呼び止めた。

「あっ、麻倉さん?今までどこに潜んでたんですか?」

僕は、体育の時間になってはじめて口を聞いた麻倉さんに問う。

「潜んでたって失礼だなぁ。コレでも、頑張って逃げまわってたんだよ?」

「逃げまわってたって…其処外野じゃないですか?…まさか、一番最初に当たっ——」

「ノンノン。今回は頑張ったって言ってるでしょ?奇跡的に、今回は二番目にあたりましたっ。イエイ」

「いやいや、五十歩百歩だよ麻倉さんっ!?」

「五十歩百歩…?何それ、美味しいの?」

「食べ物の名前じゃないからっ!?どっちも変らないっていう意味だよ!!」

「へぇ。そうなんだ、湊君はもの知り何だね。驚いちゃったよ」

「一般常識だっ!!」

くそっ、如何してこの人は一般常識まで知らないんだ?五十歩百歩なんてよく使う言葉だろ?

「飛野坂、いい加減突っ込んでいないでボールを投げたらどうだ?」

「あ、すみません。雪女さん、今投げますんでっ」

雪女の言葉に我に返った湊は投げる体制をとる。

——流君あたりでも…って、アレ?流君何処にもいない?

…よし、もう諦めよう。兎に角投げよう。コレ以上期待しないでドッチボールをやろう!!

「そう簡単にいくと思うなよ?脳内突っ込み」

森谷さんの黒い声が聞こえたような気がしたが、僕は僕なりのルールでドッチ——デスボールを楽しもうと心に決めた。

てか、いつまで続くのっ!?四時限目っ!?

Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.36 )
日時: 2011/05/13 21:20
名前: 月芽麻 (ID: DSoXLpvQ)

第十四話【球技大会で毎年怪我をするのは如何してですか?】

「おりゃっ!!」

何処か弱弱しい声が体育館の乾いた空間に響く。

「おっと、転入生君。ボールの威力弱いよ」

湊の一応、精一杯投げた球はいともたやすく敵チームの阿久津に取られてしまった。

「湊くん…何ですかあの球」

「飛野坂くん?これがデスドッチボールだと分かってやってますかっ!?」

「えっ、いや僕運動はちょっと苦手なんだ…よね」

朝比奈さんと彩佳さんに責められてる本作主人公——飛野坂 湊。

「たくっ、ドッチボールってわかってボール取ってるんだったらシャキッと投げろ脳内突っ込み!!」

「いやっ、僕からボール取りに行って無いからね!?てか、コートの端で座り込んでる森谷さんには言われたくないからねっ!?」

コートの隅っこで体育座りをしている森谷に突っ込む湊。

「大体、教科担任の先生何処にいるんだよ…。こんだけ生徒だけで好き勝手やってていいの?」

「何を言っている。教科担任の野口先生ならあそこにいるだろ?」

「うわっ、雪女さんいきなり出てこないで下さいよ。…てか、貴方敵チームじゃなか——」

「あそこにいるのが、体育教師の野口先生だ」

僕の突っ込みは無視かっ!?…と、まぁそんな事はほっておいて僕は雪女さんが指さす方を見る…え。

「ちょ、ちょっと待ってください。雪女さん」

「ん…何か質問でもあるのか飛野坂」

「えっと、今フカヒレ君がコートの隅でぶっ倒れてますよね?」

「あぁ、そうだな。…何時になったら起きるのか心配だが…」

「心配なら保健室連れて行こうよっ!?…じゃなくて…あの、その隣にぶっ倒れてる人は…?」

「何かい言わせるの?あの人が、野口先生だ」

「あ…そうですか。…って、ちょっと待て!?今何て言った!?」

「野口先生だ」

「アレが?あのぶっ倒れてる人が!?何があったんですか!?」

ん。とめんどくさそうに雪女はある生徒を指さす。

「…えっと、あの人が如何したんですか?」

「簡単に言うと、藤原のボールがチューンでドカーンだ」

「分かりずらいわっ!?何だよその大阪の人の道案内の仕方みたいな言いかたわっ!?」

「うむ、これで分からなければお前はもうダメだ…」

「何でそんな人生半分終わった感じのトーンで言うの!?まるで、僕が物分かりの悪い奴みたいじゃないかっ!?」

大体、チューンでドカーンって言う説明だけで分かる訳ないだろ?

「いや、実際物分かりの悪い奴だろ。まぁ、兎に角先生は旅立った…チャイムが鳴るまで戻ってこないだろう」

「旅立ったってどこにだよっ!?てか、チャイムが鳴ったら戻るの!?」

「あぁ、そう言うシステムだ」

「どういうシステムだよっ!?」

はぁ、先生。僕は、Fクラスの皆とちゃんとやっていけるか再度不安を覚えました。

Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.37 )
日時: 2011/03/01 18:34
名前: 野宮詩織 ◆oH8gdY1dAY (ID: FSHRfx37)

こんばんは、随分前ですが小説にコメントをいただいたというのに、こちらの方にコメントをしていなかった野宮詩織です。

なんか序盤から後ろ向きでスミマセン…。
今からちゃんと前を向きますのでご安心ください!!

このお話、面白いです!!
テンポ良いですし、サクサク読めますし、とにかく飽きが来ません!
これからもちょくちょく読みに来させていただきますね。

あと、折角なので、オリキャラも投稿していきますね♪

☆出席簿 番外編☆
【名前/読み】神崎 菜羽/かんざき なのは
【どんな人】オレンジ色のショートヘアで見た目は可憐そうな女の子。
【性格】健気だが、感情はストレートに出す
【成績】中の上くらい
【備考】極度の男嫌いで父親含め、男子のことは絶叫しながら思い切り殴る。 男子と話すと挙動不審になる。


更新、頑張ってください!
陰ながら応援してます!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。