コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

“飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。
日時: 2011/05/13 21:22
名前: 月芽麻 (ID: DSoXLpvQ)
参照: 参照200突破!! ありがとうございます!!

初めまして、今日は、今晩は。
駄目作者こと月芽麻と申します。【あ、ツキガオです。
基本、二次で小説書いて楽しんでる呑気な奴です。
で、今回はタダタダ、「あー、学園もの書きたい」みたいな甘い考えでスレ立てちゃいました←
こんな馬鹿な奴の小説ですがよろしくお願いします。

★目次★

>>12 【出席簿 特別編】オリキャラ募集☆

>>1 【出席簿 Ⅰ】 いずれ増えてく予定。
>>11【出席簿 Ⅱ】
>>27【出席簿 Ⅲ】
>>33【出席簿 Ⅳ】


>>2    【プロローグ】
>>3  第一話【廊下は静かに叫ばずに】
>>4  第二話【あだ名って一度付けると案外変わりにくい】
>>7  第三話【質問は計画的に】
>>10 第四話【世の中金だよ】
>>13 第五話【テスト返却は地獄へのカギ】
>>18 第六話【平均点数って、何のためにあんの?】
>>21 第七話【不思議な子の回りには可愛い子が集まる】
>>22 第八話【弁当ってたまに寄っててきんぴらがマヨの味になる】
>>28 第九話【主任の先生には笑顔を振りまくべし】
>>29 第十話【クラスの半数がボケだとまだ盛り上がる事が出来るが9対1の割合だと正直言って突っ込みを止めたくなる】
>>32 第十一話【ドッチボールって顔面セーフだけど精神的にはアウトだよね】
>>34 第十二話【冬の体育は腹痛で休む人が多い】
>>35 第十三話【正月後の体育は体に響く】
>>36 第十四話【球技大会で毎年怪我をするのは如何してですか?】
>>39 第十五話【体育の後が昼だと考えるとちょっとやる気が出る】
>>40 第十六話【昼時は誰もがテンションハイになる】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.28 )
日時: 2010/12/26 11:31
名前: 月芽麻 (ID: 7YMMeDcM)

第九話【主任の先生には笑顔を振りまくべし】

何やかんやで、やっと皆が起きたのは三時間目のチャイムが鳴り響いた時だった。

「…?森谷さんどうしたの?さっきまで本気で寝てたのに」

僕は、二時間目の授業——理科の時、ガチ寝していたお隣の森谷さんに聞く。

「失敬な。あれは、寝ながら授業を聞いていたんだ。私が授業中に寝るわけがないだろう?」

自慢げに胸を張るが、森谷さん…普通に欠伸してるからね?

「まぁ、そんな事は良いとして…如何して急にやる気に?」

「私は、何時もやる気全開だ」

嘘つけ。と、内心僕は思ったがあえて突っ込まないでおこう。いや、決してメンドクサイと言う訳ではない。

「…まぁ、しいていえば数学の担当が学年主任だから」

「愛想を振りまくってこんたんかっ!?」

何故だ、今日半日で森谷さんの考えが分かってしまっている…。

「それ以外に何がある?もう少し頭を使え脳内突っ込み」

「あーはいはい」

あえて、僕はその言葉をスルーした。

「ほいじゃぁ、授業始めるでぇ」

関西弁!?数学教師が関西弁!?嘘だろ…ただでさえ数学はややこしい式が多いって言うのに其れを関西弁って…。てか、この人見た目社会の先生じゃないか!?

「おぉ、昨日の電話はすまんかったな、飛野坂」

「へ?…あぁ、はい。こうして無事に教室付けたから良いですよ」

因みに、この学年主任が謝っているのは第一話参照です。

「そうか、じゃぁ。授業始めて行くけど、この前の宿題やってきたか?お前らの事やから忘れとったんちゃうか?」

宿題なんてあったんだ…って、アレ?皆下向きだしたァァ!?

「…何や、お前ら全滅かいな…。おっ、鈴木やっとるやないか」

鈴木?一般的な名字の人だなぁ…。

「…いや、遣ってませんよ。多分…」

「いやいや、普通にやって…」

?。先生の声がやんだ…如何したんだろ?

「はい、他!!わ、分かる奴はいるか?」

何があったんだ!?先生汗が尋常じゃないほど出てるけど…何があったんだ!?

「…脳内突っ込み、其れを聞いたらお前の半生終わるぞ?」

黒い笑みを浮かべている森谷さん。

「…まさか、鈴木君って。森谷さんと同る——」

「うんじゃぁ、朝比奈。お前やったらわかるやろ?」

先生の言葉に遮られ次に呼ばれたのは、珍しい名字の女の子だった。

「えっと、−7ですよね?…あってますよね!?」

「あぁ、正解やで。そんな念を押さんでもええやん」

苦笑しながら、教師は言う。

「いえ、別に…もしも間違った時に皆に笑われたら…ね?先生が責任とってくれるのかなぁって?」

わぉ、あの子笑顔で言ってるけど目が笑って無いよ!?黒い獲物を捕える目だよ!?

母さん、人は見かけで判断するのはやはりいけない事みたいです。

「じゃぁ、私はとても優しい人ってこ——」

「いや、其れは全力で拒否させてもらいます」

「…さて、呪いの準備でも…」

「止めろぉぉぉ!!」

Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.29 )
日時: 2010/12/31 20:42
名前: 月芽麻 (ID: 7YMMeDcM)

第十話【クラスの半数がボケだとまだ盛り上がる事が出来るが9対1の割合だと正直言って突っ込みを止めたくなる】

やっと、三時間目が終わった…。

主人公こと、飛野坂湊は安堵のため息をついた。

「…何か、今日だけで結構疲れたな…」

「え?何で何でっ?やっぱり湊君にはこのハイテンションなクラスはきつかったのかな?」

疲れ切った湊の顔を覗きこむのは、馬鹿の代名詞麻倉さん。

「…いや、きつかったと言うより…ダルイ?」

「えぇ!?まさかの、ダルイ!?如何したらこのクラスでダルイって言う単語がでんの?」

湊の発言に突っ込んでいるのはエセ突っ込み担当?フカヒレ君。

「いや、普通に出ると思うんだけど…大体、僕が何でも突っ込むからって二時限目あたりからボケひどかったよね?」

二時限目と言いますと…皆さんが本気で寝ていた理科ですね。

「…ボケた奴は一人もいなかったような気がする…皆寝てた」

「いやいやっ、真人君でしょっ!?一番の問題点!!」

「あ、じゃぁ私たちじゃ無いじゃん」

「そうじゃないか」

「えぇ!?二番目の問題点はこのクラス全体だと思うけどっ!?」

問題発言が初回から多い二人に突っ込む湊。

「飛野坂くん。ソレ、ちょっと人聞きが悪いじゃないですか?」

此処で参上仕る人は、麻倉さんの一応姐御的存在の彩佳さん。

「あっ、そうですね…って、そう言う彩佳さんも寝てませんでしたっけ?」

「…気のせいだよ。飛野坂君其れはきっと何かの見間違いだよ」

「そ、そうですよっ!!寝てたからって…気にしてたら駄目ですよ!!」

此処で登場は、先ほど学年主任が冷や汗をかく位黒い発言をした…朝比奈さん。

あっ、決して「涼宮ハル●の憂鬱」の朝比奈さんではありませんので其処はご了承ください。

「あれは、気にするどころか…不自然すぎると言った方が正しいような…」

「…ちっちゃい事は気にすんな。…脳内突っ込み」

「…其れ、ワカチコワカチコ。…ですよ、飛野君」

ふるっ!?てか、其れ通り越してなんだか懐かしっ!?

「とか、思っているのだろう?脳内突っ込み」

「えっ…、いや若干当たってるけど…また、如何して鈴木君と…」

「この前アンタも言っていただろう?」

「あっ、同類で…」

最後まで言おうとしたが、二人の電波が黒そうだったので…いや、実際黒いが…僕は口をつぐんだ。

「まぁ、結局。僕はこんなもんで疲れてたら身が持たないって事がようく分かったよ」

「あ、じゃぁ皆のおかげって事だね?」

「湊君も、今日半日で多くの事を学んだんだね?」

「良かったね、飛野坂くん」

「これからも頑張りましょう?」

「…まぁ、お前の人生の役に立ってやたんだ…分かってるよな?脳内突っ込み」

「…今更だけど…よろしく。飛野君」

全権撤回。

僕は本日付で、突っ込みを卒業します。てか、卒業させてください。

「…いや、其れは無理だろう…」

「そんな事言わないで下さい…真人君」

Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.30 )
日時: 2010/12/31 22:32
名前: 雪乃 (ID: 0n2xBIhk)

☆出席簿 番外編☆
【名前/読み】藤原 眞希/ふじわら まき
【どんな人】癖毛でボサボサの黒髪に三白眼の、
      無愛想で不健康そうな女の子。
【性格】暴力的でキレやすい。そしてすぐに泣く。
    とにかく人の話を聞かない。
【成績】美術や音楽、社会に関しては天才的だが、
    数学と体育は壊滅的。その他は並程度。
【備考】50メートルを4秒で走り切り、
    腕相撲で他人の腕を複雑骨折させ、
    微妙な音の違いでトランプの柄を見極めるなどといった、
    人間の限界を超越した能力を兼ね備えている……らしい。
    目撃者は少ない。
    本人曰く、『謎の反政府軍事組織に改造された』

はじめまして、雪乃です。
テンションが高く、面白い小説ですね。
学園モノが大好きなので楽しく読ませて頂いています!
続き、楽しみに待っています。

Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.31 )
日時: 2011/01/01 19:53
名前: 月芽麻 (ID: 7YMMeDcM)

こちらこそ初めまして、この作品と同じごとくテンションが高い駄作者事、月芽麻でございますノノ

テンションが高いのは…気のせいじゃないですね((ハイ。
お、面白いですとっ!?いやいや、こんなもの面白いって言っていたら大変な事になりますよノノ…多分ですが((マテコラ。
続きですか…冬休みの間は頑張るつもりですが…私も、一応受験生なため三学期始まると更新遅れると思いますが応援に答えて頑張ります☆←


おぉ、森谷さんと同じく。…らしいが入ったキャラが来ましたね。
湊「何か、またキャラクター性の強い子が…1−Fにまた…」
麻「キャラクター性が強いのは仕方ないよっ!!」
フ「そうですよっ…って、何で僕のテロップがフ何ですか!?深野芽だから深でしょ!?」
湊「いや、もうフカヒレ君で良いじゃんか…」
フ「湊君!?かってに突っ込み卒業しないで!!てか、もうちょいやる気だして!!」

こんな馬鹿たちの中にはいっていただきありがとうございます←
こうなったら、次の時間は体育にでも。。。

Re: “飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。 ( No.32 )
日時: 2011/01/05 20:07
名前: 月芽麻 (ID: DSoXLpvQ)

第十一話【ドッチボールって顔面セーフだけど精神的にはアウトだよね】

「ところで、秀君。次体育館らしいけど…何処?」

四時間目は体育の為体操服に着替えた主人公’s。

「え?あぁ、湊君は体育館の場所知らなかったっけ」

「うん…てか、場所教えてくれなかったんだけど…皆」

湊は、着替え終わった男子更衣室を見渡し呟く。

「それは、災難…だから僕に聞いたんだね」

「まぁ、総合的に言ったらそうかな?」

「いいよっ、良し着替え完了!!じゃぁ、行こっか」

桜ケ丘中学指定のジャージに身を包み深野芽は湊の手を引き走り出す。

「ちょっ、秀君!?廊下は走っちゃっていい物なの!?」

「そんな事言ってたら、面白いもの見逃しちゃうよっ」

「はい?」

面白いもの…?如何してだろう、いやな予感しかしないのは僕だけでしょうか?

「深野芽、三十秒遅刻。もう試合は始まってるわよ?」

体育館についた瞬間、深野芽に凛とした声がかかった。

「えっ、もう始ったの?委員長」

「委員長?」

「ん?あぁ、転入生の…飛野坂か?…私は、1−Fのクラス委員長を務めさせてもらっている、天草雪女だ。以後よろしく頼む」

あっ、この人のかもし出すオーラは絶対良い人オーラだ。

「はい、よろしくお願いします。えっと…で、何の試合が始まったんですか?」

僕は、体育館の中を飛び交うボールを目で追いながら雪女さんに聞く。

「みて分からぬか?ドッチボールの…はずだ」

「はずっ!?いや、ちょっと待ってください。はずって何ですか?」

「ドッチボールなのに、ドッチボールに見えないんだ」

雪女さんの隣から口をはさむ、秀君。

「ドッチボールに見えない?其れは何を根拠に——」

「あっ、フカヒレっ!?」

突如、秀君に対して叫び声が上がる。

そして、その瞬間時速何キロでやってんだ!?と、思いたくなるようなボールが隣の秀君の顔にめり込む。

「っ!?しゅ、秀君!?だ、だだ大丈夫!?」

流石に、今さっきまで隣で解説してくれた人が倒れると心配以外の言葉は無い。

「桜井!!深野芽は、顔面に当たった。だから、アウトではない」

「くそっ、フカヒレ当てたと思ったんだけどな…」

「いや、ちょっと待ってよ雪女さん!?秀君どうするの!?気絶してるんだけどっ!?」

「だから、言っただろう?顔面セーフだ。深野芽はアウトでわな——」

「問題はそこじゃなくてっ!!」

今一瞬で何か多くの間違いが発生したような気がするのは僕だけなのだろうか!?

「えっと、雪女さん?秀君はこのままで良いの…かな?」

「無論そうだが?さて、始めるか、デスボール」

「そ、そうです…え?デスボール?」

「飛野坂は、あちらのチームだ…でわ。命運を祈る」

雪女さんはそう言い残すと、反対側のコートに足を運んだ…。

「今…デスボールって言いませんでし…た?」

果たして、四時間目の体育は如何なる?そして、立て立つんだフカヒレェェ!!


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。