コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

“飛野坂 湊のクラス事情”オリキャラ募集中。
日時: 2011/05/13 21:22
名前: 月芽麻 (ID: DSoXLpvQ)
参照: 参照200突破!! ありがとうございます!!

初めまして、今日は、今晩は。
駄目作者こと月芽麻と申します。【あ、ツキガオです。
基本、二次で小説書いて楽しんでる呑気な奴です。
で、今回はタダタダ、「あー、学園もの書きたい」みたいな甘い考えでスレ立てちゃいました←
こんな馬鹿な奴の小説ですがよろしくお願いします。

★目次★

>>12 【出席簿 特別編】オリキャラ募集☆

>>1 【出席簿 Ⅰ】 いずれ増えてく予定。
>>11【出席簿 Ⅱ】
>>27【出席簿 Ⅲ】
>>33【出席簿 Ⅳ】


>>2    【プロローグ】
>>3  第一話【廊下は静かに叫ばずに】
>>4  第二話【あだ名って一度付けると案外変わりにくい】
>>7  第三話【質問は計画的に】
>>10 第四話【世の中金だよ】
>>13 第五話【テスト返却は地獄へのカギ】
>>18 第六話【平均点数って、何のためにあんの?】
>>21 第七話【不思議な子の回りには可愛い子が集まる】
>>22 第八話【弁当ってたまに寄っててきんぴらがマヨの味になる】
>>28 第九話【主任の先生には笑顔を振りまくべし】
>>29 第十話【クラスの半数がボケだとまだ盛り上がる事が出来るが9対1の割合だと正直言って突っ込みを止めたくなる】
>>32 第十一話【ドッチボールって顔面セーフだけど精神的にはアウトだよね】
>>34 第十二話【冬の体育は腹痛で休む人が多い】
>>35 第十三話【正月後の体育は体に響く】
>>36 第十四話【球技大会で毎年怪我をするのは如何してですか?】
>>39 第十五話【体育の後が昼だと考えるとちょっとやる気が出る】
>>40 第十六話【昼時は誰もがテンションハイになる】

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



Re: “飛野坂 湊のクラス事情” ( No.1 )
日時: 2010/11/26 19:57
名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)

出席簿 part Ⅰ.

 飛野坂 湊 Hinosaka Minato.
  ・一応、本作の主人公。
  ・性格は、真面目でしっかり者。
   だが、たまにへまを起こす。
  ・成績は、良くコレでも特待生だったりする。
  ・突っ込みが十八番な可哀想な少年だたりする。

 麻倉 葉月 Asakura Hatuki.
  ・馬鹿発言多めの女の子。
  ・性格は、温厚でマイペース。
   ぞくに言う、天然系。
  ・成績は、手の施しが無いほど致命的である。
  ・眼鏡をかけてる為頭が良く見えるが所詮見かけだけ。

 深野芽 秀 Fukanome Syu.
  ・クラスでダントツの常識人。
  ・性格は、確り者で頼りがいがある。
  ・成績は、並中の並。
  ・フカヒレと言うあだ名が、学校中に知れ渡っている。

 笹倉 真人 Sasakura Naohito.
  ・クラスの中で唯一まともだった人。【過去形】
  ・性格は、クールの優しさあり。
  ・成績は、公立高校もう少し頑張ったらいける位。
  ・性格、外見に似合わず大食いだったりする。

Re: “飛野坂 湊のクラス事情” ( No.2 )
日時: 2010/11/07 18:54
名前: 月芽麻 (ID: H5up09UV)

—プロローグ—

桜が満開に咲き、春の訪れを囁く今日この頃。

生暖かい風に押され、僕は今日この学校の土を踏んだ。

入学式が、一週間前に有ったらしいこの壱桜市立桜ヶ丘中学校に一週間遅れての入学を果たした僕。

因みに、この変な時期に転校だからと言って家庭問題があった訳でわない。

ただ、引越しの準備の時にトラックが家に突っ込んで、その後この壱桜市に向かう際、愛車が交通事故にあっただけである。

まぁ、そんな僕の事情は置いといて本日から僕はこの学校の生徒となる。

「良い学校生活が送れますように」

僕は、正門前でそう呟くと職員室へと向かったのである。

——コレから、大変な日常が待っているとは知らずに。——


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9



この掲示板は過去ログ化されています。