コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- *田中さん家の日常*
- 日時: 2012/07/27 16:43
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: SGJxjeZv)
初めましての方、初めまして。二度目ましてのかた、こんにちは。
棋理と申します。
この小説は私の脳内のちょっとアレな妄想を、活字にした物です。
うーん、活字にしても大丈夫なのだろうか。と、今でも自問自答しています。
さて、この物語の概要ですが。ずばり、ゆるコメです。ゆるゆるコメディ。そのまんまですね、はい。
もう少し言えば「ゆるい日常を書いたもの」です。
どんな物語かは、読めば分かります((おい
〜*注意事項*〜
1 荒らしとかチェンメはお断り
2 心が傷つくような言葉での批判とかはやめてね
3 更新亀以上におそいです
〜*目次*〜
目次>>0
登場人物>>1
オリキャラ用紙>>12
1話>>2 11話>>44
2話>>3 12話>>60
3話>>6 13話>>63
4話>>8 14話>>67
5話>>9 15話>>71
6話>>13 16話>>82
7話>>18 17話>>88
8話>>28
9話>>36
10話>>41
『オリキャラ』
・後宮 魅玲/蘭冠様>>14
・峰月 藺夢/紗夢羅様>>19
・上崎 空/ひよこ様>>22
・藤原里麻/あんず様>>54
『参照○○突破記事』
・参照100突破記念SS>>45
・参照200突破記念SS>>56
・参照300突破記念SS>>68
・参照400突破記念SS>>84
〜*目次*〜
まだオリキャラ募集しております。お気軽にどうぞ^^
物語どうよう、ゆるく行きたいと思います。
どうかお付き合いください^^
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
- Re: *田中さん家の日常*『オリキャラ募集中』 ( No.32 )
- 日時: 2011/08/13 10:49
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: nmP/.Rbk)
上げてみます。
- Re: *田中さん家の日常*『オリキャラ募集中』 ( No.33 )
- 日時: 2011/08/17 19:58
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: TXfLwwMZ)
参照100突破記念記事でも書きましょうかね……。
『独り言』
- Re: *田中さん家の日常*『オリキャラ募集中』 ( No.34 )
- 日時: 2011/08/17 20:40
- 名前: 蘭冠 (ID: jHyiIImd)
あげてみるおw
- Re: *田中さん家の日常*『オリキャラ募集中』 ( No.35 )
- 日時: 2011/08/18 21:48
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: KoVjVisw)
ちょっと上げてみる。
更新はなるべく早くにやります。……近日中に((殴
- Re: *田中さん家の日常*『オリキャラ募集中』 ( No.36 )
- 日時: 2011/08/19 11:23
- 名前: 棋理 ◆U9Gr/x.8rg (ID: aicm.51Q)
きゅう 「意外とパシリ体質?なのかな」
「魅玲君、そっちのお皿取ってくれますか?」
「は、はい……」
「あ、それではなくて大きいのです」
「こ、これですか?」
「はい、ありがとうございます」
「うっ……」
「梓ーつまみくれぇ」
「自分でとってください……。魅玲君、すみませんがおつまみを彰兄に持っていってくれますか?」
「わ、分かりました……」
午後7時。台所ではあず姉と魅玲が夕食の準備をしていた。
あの後、俺が久しぶりに連れてきた友達と言うことで、あず姉はそれはもう魅玲のことを気に入った。普段俺はあず姉には学校の事とか話さない。だから魅玲に聞けば分かるだろうと、魅玲を質問攻めにしていた。……その間魅玲はずっと顔が引きつっていたけどな。
そして極めつけはこの一言。
『ご飯でも食べていってくださいね』
その瞬間、魅玲の敗北は決定したと言っても過言ではない。そして本来真面目名性格の魅玲は、断固としてそれを断ったのだが……。
『ふふっ、私料理には自信があるんですよ?それに、お手伝いしてくれる人が一人でも多いと助かりますし』
つまりはパシリとして使えるから、ご飯を食べていけということ。苦手な女性のうえに、明らかに勝てそうにないあず姉からそんなことを言われれば、魅玲はあっという間におだぶつだ。
そして今、魅玲はあず姉の尻に敷かれている。つまりパシリとしてちゃんときどうしていると言うことだ。まぁ親友の俺がこういうのも同化と思うが、正直面白い。そんな状況が面白くないのは、たった一人。そう、孝太だ。
「あず姉、何か手伝うことはない?」
「そうですね……。今は特にありませんね。ほとんどを魅玲君にやってもらっているので」
「くっ。……で、でも、何か手伝うことは……」
「ありません」
ばっさりという効果音が似合いそうなあず姉の言葉に、文字通り崩れ落ちる孝太。一方泣きそうな眼でヘルプを出してくる魅玲。……本当に、あず姉の周りにいる人たちは可哀想だ。…………お、俺も例外ではないな、うん。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19
この掲示板は過去ログ化されています。