コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】
日時: 2012/01/19 22:15
名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)

どうも皆様、はじめまして。華鈴と申します。
このたび吹部小説を書くことになりました。
吹奏楽の小説を書くのは始めてなので、ぐだぐだなることが予想されますが、お付き合いのほどよろしくおねがいします!!


☆注意☆
1、荒らし、チェンメ、極度の中傷はお断りします。
2、更新は不定期&亀更新です。一週間たっても1ヶ月たっても更新しないことがあります。
3、登場人物はモデルが存在するものが多いです(重要!!)
以上の注意をご理解のうえ、読んでいただけると助かります。

☆目次☆
★主な登場人物【>>1】追加→【>>71】キャラ表【>>9
★用語解説【>>54
★本編
STORY1 1話目からバタバタしている吹奏楽部【>>7
STORY2 新入部員は0人!?【>>8
STORY3 I am 副部長!!祐樹said【>>12
STORY4 Who is 副部長?【>>14

〜入学式編〜
STORY5 入学式前日!!【>>18
STORY6 あたしは『スイソウガク』部の先輩に出会った 茜said【>>29
STORY7 あたしは『吹奏楽』に出会った 茜said【>>32

〜仮入部編〜
STORY8 怒りゲージ大爆発の皆様【>>43
STORY9 新入部員は突然の出会いからやってきた【>>49
STORY10 パート巡り!inホルン 真衣said【>>58
STORY11 パート巡り!inトロンボーン 葉月said【>>59
STORY12 パート巡り!inETB 大輔said【>>61
STORY13 パート巡り!inサックス 祐樹said【>>62
STORY14 仮入部期間最終日 茜said【>>65】←NEW
STORY15 遂に本入部の日!!【>>66】←NEW
あとがき&次編予告【>>67

〜体育祭編〜
STORY16 運動オンチの願い【】
STORY17 

☆番外編
〜Xmas編〜
S1 西中流クリスマスツリーの使い方【>>68
S2 クリスマスに願いを!! by先輩たち【>>69

〜西中ラジオ〜
Part1【>>47

(作者・ω・)<お知らせ
・王翔様にこの小説のキャラ画を書いていただきました!!【>>26

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 青春のメロディーライン 〜西宮中学校吹奏楽部物語〜 ( No.1 )
日時: 2011/11/25 22:50
名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)

※これらのキャラはすべて作者が考えたものです。パクリ等は硬くお断りいたします。

☆主な登場人物

「体育なんて反対だあああああああっ!!!!」
岡崎 奈々(おかざき なな) キャラ画【>>56
主人公。中学2年生。トランペット担当。
真面目で短気で頑固で自己中。そのため、物事に走り始めると誰にも止められなくなることがある。
意外と成績は良い方だけど、運動オンチ。


「奈々ー、この前のテストどうだったー?」
斉藤 朱里(さいとう あかり)
中学2年生。生徒会書記。パーカッション担当。
奈々の性格にとにかく自分が一番上にいないと気がすまないというのを足したかんじの性格。
奈々の親友であり、よきライバルでもある。


「先輩、いくら後輩だからといえどもその扱いはひどすぎます」
西園 綾子(にしぞの あやこ)
中学2年生。パーカッション担当。
明るくてやさしい。ちびっ子と動物大好き。
咲と同じくイジりの標的にされている。


「駅前に行ってみたけど、新しい店なんてなかっ・・・え?冗談?」
荒川 咲(あらかわ さき)
中学2年生。フルート&ピッコロ担当。2年代表。
天然で周りに流されやすい。そのため、みんなからいじられる。


「へ?私がお嬢様?そんなの冗談に決まってるじゃない」
星崎 真衣(ほしざき まい)
中学2年生。ホルン担当。
ハイテンションで運動神経抜群。
お嬢様だけどお嬢様らしい行動は一切ない。自分でも自覚ない。


「痛っ!!またドアの角に足をぶつけちゃったし」
渡辺 朝日(わたなべ あさひ)
中学2年生。クラリネット担当。
マイペースでのんびりや。
手先がきよう。でも、ドジっ子。


「先輩より頼りになる人のほうが多いじゃないですか」
杉本 翼(すぎもと つばさ)
中学2年生。アルトサックス担当。
成績も、顔も良い文句の言いようのない男子。
でも、一部の人間には毒舌。(例:金本祐樹)

「部活めんどくせー」
神村 大輔(かみむら だいすけ)
中学2年生。ユーフォニアム担当。
面倒くさがりでドSで腹黒。
風村と意外と良いコンビだったりする。


「私がつっこみ担当っていつから決まったわけ?」
白川 葉月(しらかわ はづき)
中学2年生。トロンボーン担当。
トロンボーンのつっこみ担当だけど、本人はつっこむのが嫌らしい。
練習が嫌いなくせに、実力は相当高い。


「部長は蘭じゃなくて私だって何回言ったらわかるわけ!?」
桜田 加奈(さくらだ かな)
中学3年生。生徒会長。パーカッション担当。部長。
多くの後輩から慕われているが、人をパシリとして使うのが好き。
蘭が部長と勘違いされるのをひどく嫌う。


「副部長は俺だあああああああああああっ!!」
金本 祐樹(かねもと ゆうき)
中学3年生。テナーサックス担当。副部長。
和樹の双子の兄。
頼りにならないことで吹奏楽部内では有名な先輩。
そのせいで、副部長であることを忘れられる。


「金本、お前は引っ込んでろ!!」
藤本 蘭(ふじもと らん)
中学3年生。クラリネット担当。副部長。
加奈の親友。関西弁を使う。
部内でも有名な鬼副部長。(例:金本祐樹を尻にひくなど)
部長よりもキャラが濃いので、しょっちゅう間違えられる。


「ねえ。うちもボケたいんだけど」
金本 智子(かねもと ともこ)
中学3年生。バスクラ担当。
体が弱いため、しょっちゅう学校を休んでいる。
ETBパートの突っ込み担当だが、本人的にはボケたいらしい。


「野球最高っ!!」
島崎 亜里沙(しまざき ありさ)
中学3年生。アルトサックス担当。
頼りにならない祐樹の代わりにサックスを引っ張るしっかり者。
音楽と野球を愛しており、沙良とは喧嘩が絶えない。


「野球なんかよりサッカーの方が面白いに決まってるわ!!」
安藤 沙良(あんどう さら)
中学3年生。トロンボーン担当。
柔道2段、空手3段の怪力少女。
音楽とサッカーを愛しており、亜里沙とは喧嘩が絶えない。


「兄さん、もう少し冷静になった方がいいよ」
金本 和樹(かねもと かずき)
中学3年生。トランペット担当。
祐樹の双子の弟。
優しくてしっかり者で頼りになる、兄とは正反対の弟。
しょっちゅう副部長と勘違いされて、祐樹がキレるのがお決まりになっている。


「神村、ジュース買ってきて」
風村 孝(かぜむら たかし)
中学3年生。チューバ担当。
3人兄弟の長男。身長173cmの巨体。
人をイジるのが大好き(いわゆるドS)


「水槽学って何?」
新庄 茜(しんじょう あかね)
中学1年生。ホルン担当。
真面目だけどドジっ子。語尾を伸ばす癖がある。
「吹奏楽」を「水槽学」と勘違いするなど、バカ丸出しな一面も。
テンションがあがると、すごくバタバタする。


「先輩はバカですか?これぐらい常識です」
宮下 葵(みやのした あおい)
中学1年生。ユーフォニアム担当。
茜の親友。クールで冷静な学級委員長。
毒舌だけど、自覚はないらしい。

Re: 青春のメロディーライン 〜西宮中学校吹奏楽部物語〜 ( No.2 )
日時: 2011/08/11 15:07
名前: 果奈 (ID: 655/38A9)

きたよ〜 お互い吹部小説仲間(!?)として頑張ろうね♪


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15