コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】
日時: 2012/01/19 22:15
名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)

どうも皆様、はじめまして。華鈴と申します。
このたび吹部小説を書くことになりました。
吹奏楽の小説を書くのは始めてなので、ぐだぐだなることが予想されますが、お付き合いのほどよろしくおねがいします!!


☆注意☆
1、荒らし、チェンメ、極度の中傷はお断りします。
2、更新は不定期&亀更新です。一週間たっても1ヶ月たっても更新しないことがあります。
3、登場人物はモデルが存在するものが多いです(重要!!)
以上の注意をご理解のうえ、読んでいただけると助かります。

☆目次☆
★主な登場人物【>>1】追加→【>>71】キャラ表【>>9
★用語解説【>>54
★本編
STORY1 1話目からバタバタしている吹奏楽部【>>7
STORY2 新入部員は0人!?【>>8
STORY3 I am 副部長!!祐樹said【>>12
STORY4 Who is 副部長?【>>14

〜入学式編〜
STORY5 入学式前日!!【>>18
STORY6 あたしは『スイソウガク』部の先輩に出会った 茜said【>>29
STORY7 あたしは『吹奏楽』に出会った 茜said【>>32

〜仮入部編〜
STORY8 怒りゲージ大爆発の皆様【>>43
STORY9 新入部員は突然の出会いからやってきた【>>49
STORY10 パート巡り!inホルン 真衣said【>>58
STORY11 パート巡り!inトロンボーン 葉月said【>>59
STORY12 パート巡り!inETB 大輔said【>>61
STORY13 パート巡り!inサックス 祐樹said【>>62
STORY14 仮入部期間最終日 茜said【>>65】←NEW
STORY15 遂に本入部の日!!【>>66】←NEW
あとがき&次編予告【>>67

〜体育祭編〜
STORY16 運動オンチの願い【】
STORY17 

☆番外編
〜Xmas編〜
S1 西中流クリスマスツリーの使い方【>>68
S2 クリスマスに願いを!! by先輩たち【>>69

〜西中ラジオ〜
Part1【>>47

(作者・ω・)<お知らせ
・王翔様にこの小説のキャラ画を書いていただきました!!【>>26

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15



Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】 13話更新!! ( No.63 )
日時: 2011/12/05 21:36
名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)

あげー

Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】 13話更新!! ( No.64 )
日時: 2011/12/15 22:04
名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)

☆お知らせ☆
しばらく更新していなくてすみません;;
読者の皆様には待たせてしまい、申し訳ありません。
興味のある方は以下の更新予定&次編予告を読んでくださるとうれしいです。
これからも、この小説をよろしくお願いいたします_ _

○更新予定
1、仮入部編→年内に終わらせる予定です。
2、番外編→一応二番目ですが、仮入部編が終わりそうになかったら途中停止して入れるかもしれません。
3、本編→年越しごろに更新予定

○次編予告
番外編→Xmasネタです。
本編→ネタバレすると面白くないので題名は伏せます。
ちなみに、次の本編では主人公の出番めちゃめちゃ多いです。いろんな意味で(笑)

Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】仮入部編更新中!  ( No.65 )
日時: 2011/12/22 22:40
名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)

STORY14 仮入部期間最終日 茜said

今日は仮入部最後の日。
奇跡と偶然が重なり合ってできた出会いによって『吹奏楽』という存在を知った私が仮入部を始めて早1週間。
どうやら、これはあくまでも『仮』の入部であって、別に吹奏楽部に入らなくてもいいらしいが、私はもうどこの部活に入るかは決心している。
もちろん、吹奏楽部である。

「それでは皆さん。今日は私たちの合奏の様子を見学してもらいます」

部長の桜田先輩(だったっけ?)がそういって私たちを中に入れてくれた。

先輩たちはチューニングっていうやつの途中だった。
桜田先輩の説明によると、チューニングというのは副部長の藤本先輩の音を基準として音を合わせていくことらしい。
チューニングはパートごとにやるらしく、それぞれの楽器の音を改めてそれぞれ聞くことができた。

「先生、チューニング終わりました」
「じゃあ、音階。8拍でいきます」
「「「はい」」」

チューニングが終わったら次は音階。
人数が少ないせいか、なんだか少しさびしい感じがする。

「少ない・・・」

隣で葵が呟く。
多分、考えていることは私と同じなのだろう。
ド素人の私がお母さんとお姉さんが吹奏楽部で彼女自身も結構知識のある葵と同じことを考えていると知って(勝手に自己判断して)少しうれしくなった。

音階が終わった

「はい。じゃあ、『ありがとう』いきます」
「「「はい」」」

先生の指揮棒が上がると、先輩たちの集中は指揮棒に集中する。

先生が棒を振った。

先輩たちの演奏が始まる。

やはり音の層は薄いけれど、多分、感謝の気持ちは伝わるであろう。
私はこの曲を聴いてそう思った。


「起立。気をつけ、礼」
「「「ありがとうございました」」」

先輩たちの練習が終わった。

「それでは1年生の皆さん。今日は終了ですので帰ってください」
「「「はい、ありがとうございました!!」」」

私たち1年生はすぐに荷物を持って退室した。


「先輩たち、すごかったねぇ」

私が葵にいう

「うん。でも、やっぱり少人数だとさびしいな・・・」

そう葵が呟く

「そっかぁ。葵のお母さんって西中が強豪校って言われてたころのメンバーだったんだっけぇ」
「うん。て、ずいぶん古そうな言い方するわね」
「だってぇ、西中が強豪校だったのってずいぶん昔でしょぉ」
「うん。それは確かだけど、人の母親がずいぶん年取ってるみたいな言い方はやめてくれる?」
「はぁーい。わかりましたぁ」
「棒読み禁止!!」

こうして、私たちの仮入部最終日は終わった。

Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】仮入部編更新中!  ( No.66 )
日時: 2011/12/23 22:15
名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)

STORY15 遂に本入部の日!!

どうも。かなり久しぶりに登場の主人公です。

今日は我々吹奏楽部にとって大事な日。それは・・・

「どーしよう。部員1人もいなかったらマジで廃部だって・・・」
「大丈夫だよ真衣。落ち着くんだ。あわわわ・・・・」
「岡崎。お前が一番落ち着くべきだと思うが」
「神村、大丈夫。私は冷静だから。あわわわ・・・・」
「絶対に冷静じゃないだろ!お前ががパニック起こしてどうするんだよ。この主人公失格やろう!!」
「主人公失格ってこの前別の人から聞いた覚えがあるんだけど」

そう。今日が運命の1年生の本入部の日である。

廃部になるかもしれないという不安に駆られてパニックになる人たち(真衣とか私とか)や、もうどんな運命でも冷静に受け止める覚悟を決めているような人たち(神村とか先輩とか)
そして、約2名だが逆に廃部を望んでいるとんでもない人たち(名前出さなくてもわかると思う)も存在する。ここ、問題じゃない?

「はい、皆さん。いまから出欠とります」

ヘタレ副部長の金本祐樹が話し始める。

すると、いきなり真衣がパニックを起こし始めた。

「奈々どーする?もう運命の交差点まできちゃってるよおおお!!」
「落ち着け。こういう時こそ落ち着くんだあああ!!」
「岡崎と星崎。2人そろってうるさいぞ。もう少し落ち着け」
「「はい!!ヘタレ副部長!!」」
「ヘタレは余計だっつーの!!」

祐樹先輩の怒りゲージのメーターを最高潮まで引き上げた私たちのこの発言は、後に西中吹奏楽部の流行語大賞に選ばれる。多分。

「神村君、そーいえば杉本は?」
「ああ、なんか用事があるとか言って帰りましたよ」
「ふーん。こんな大切な時に・・・」

祐樹先輩の怒りゲージが爆発寸前まで上がる。そんなことでイライラするってことは、一応吹奏楽部のことは大切に思っているのかーと、私は実感した。
ところで杉本はこんな大切な時に何をやっているんだか。マジでふざけんじゃねーよあの毒舌野郎。

「えー、じゃあ今から新入部員の発表を行います」

音楽室に緊張した空気が流れる。

ガチャリ

ドアの開く音が静かな音楽室に響き渡る。

そして、ドアから入ってきたのは・・・。

「みんな、仮入部に来てくれたみんなが入ってくれたで!」

最高の笑顔の蘭先輩のあとには緊張したかんじの1年生が続いている。
しかも仮入部のときの8人全員!!

「「「新入部員のみなさん、ようこそ吹奏楽部へ!!」」」

吹奏楽部の廃部を逃れられた嬉しさで、春の音楽室には部員の笑顔で満開だった。

笑顔を見せながらも怒りに震えながら手に持っていた紙を握りつぶしていた先輩もいたが。

Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】番外編更新中 ( No.67 )
日時: 2011/12/23 22:39
名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)

★あとがき★
本日、仮入部編を無事終了させることができました。
そして、今更ですが参照数300突破いたしました!ありがとうございます!!
8月から書き始めて4ヶ月がたちましたが、いまだに15話までしか更新できていないというスーパー亀更新&文章能力がなく、とても読みにくい小説を温かく見守ってくださった読者の皆様に改めて御礼を申し上げます。ありがとうございました!!
この小説がより読みやすくなるようにがんばりますので、最後まで温かく見守っていただけたらなあと思います。

さて、次は少し番外編を書いた後の更新とさせていただきます。
次編は主人公が笑いの方で大活躍の他に、かなり吹奏楽とはかけ離れた話となります。
そして、用語解説で少し触れたサッカー部もまさかの登場!?
吹奏楽部をはじめとした愉快な仲間たちをこれからも温かく見守ってくださるようお願いいたします。
12月23日 華鈴


☆次編予告☆
今年も地獄の行事がやってきた!?
学校中のテンションが最高潮に達する中、1人いらだつ岡崎奈々。
次編、岡崎奈々の弱点が明らかに!?

奈々「運動なんて消えてしまえええええっ!!!!」
神村「岡崎うるさい。静かにしろ」


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15