コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】
- 日時: 2012/01/19 22:15
- 名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)
どうも皆様、はじめまして。華鈴と申します。
このたび吹部小説を書くことになりました。
吹奏楽の小説を書くのは始めてなので、ぐだぐだなることが予想されますが、お付き合いのほどよろしくおねがいします!!
☆注意☆
1、荒らし、チェンメ、極度の中傷はお断りします。
2、更新は不定期&亀更新です。一週間たっても1ヶ月たっても更新しないことがあります。
3、登場人物はモデルが存在するものが多いです(重要!!)
以上の注意をご理解のうえ、読んでいただけると助かります。
☆目次☆
★主な登場人物【>>1】追加→【>>71】キャラ表【>>9】
★用語解説【>>54】
★本編
STORY1 1話目からバタバタしている吹奏楽部【>>7】
STORY2 新入部員は0人!?【>>8】
STORY3 I am 副部長!!祐樹said【>>12】
STORY4 Who is 副部長?【>>14】
〜入学式編〜
STORY5 入学式前日!!【>>18】
STORY6 あたしは『スイソウガク』部の先輩に出会った 茜said【>>29】
STORY7 あたしは『吹奏楽』に出会った 茜said【>>32】
〜仮入部編〜
STORY8 怒りゲージ大爆発の皆様【>>43】
STORY9 新入部員は突然の出会いからやってきた【>>49】
STORY10 パート巡り!inホルン 真衣said【>>58】
STORY11 パート巡り!inトロンボーン 葉月said【>>59】
STORY12 パート巡り!inETB 大輔said【>>61】
STORY13 パート巡り!inサックス 祐樹said【>>62】
STORY14 仮入部期間最終日 茜said【>>65】←NEW
STORY15 遂に本入部の日!!【>>66】←NEW
あとがき&次編予告【>>67】
〜体育祭編〜
STORY16 運動オンチの願い【】
STORY17
☆番外編
〜Xmas編〜
S1 西中流クリスマスツリーの使い方【>>68】
S2 クリスマスに願いを!! by先輩たち【>>69】
〜西中ラジオ〜
Part1【>>47】
(作者・ω・)<お知らせ
・王翔様にこの小説のキャラ画を書いていただきました!!【>>26】
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15
- Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】 部員求む!! ( No.28 )
- 日時: 2011/08/23 22:42
- 名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)
>王翔様
今、PCの前でスライディング土下座してます;;
本当に更新が遅くて申し訳ございません!!
一応、次の更新は今週一週間の間になんとかしようと思っています;;
- Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】 部員求む!! ( No.29 )
- 日時: 2011/08/26 22:16
- 名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)
STORY6 あたしは『スイソウガク』部の先輩に出会った 茜said
あたし、新庄茜。
今日は西宮中学校の入学式で、今日から中学生になります。
と、いうわけで、今は学校のどこかにいるわけですが・・・。
「西宮中学校って広すぎいいいいっ!!」
今日という日に迷子になっちゃいました☆
ちなみに、来た道もあいまいなので、どうやったら生徒玄関まで帰れるのかもわかりません!!
「1年2組ってどこぉー!?」
あたしはもういろんな意味で疲れきっています。
そんなあたしが絶望的な状態に追い込まれたそのときでした。
「あれ?あなた、こんなところで何してるの?」
あたしの目の前に救世主が!!(たぶん、先輩だと思う)
その先輩(?)は藍色をした短い髪の毛に、前髪を黒いヘアピン(パチッとしないやつ)で留めていて、黒い瞳で不思議そうに私を見ていた。
って、そんな説明してる状況じゃない!!
「あ、あのぉ、教室に行こうとしたら迷子になっちゃったんですぅ」
私は、初対面の人にこんな言い方をしたら普通は殴られるだろうというような聞き方をしてしまった。
ところが、その先輩(?つけるの面倒くさくなってきたから、以下省略)はそんなことに動じもせず、
「あ、そうなの?じゃあ、ついてきて」
と、爽やかスマイルを浮かべてあたしにこう言ってくれたのです!!
なんと親切な先輩なのでしょう!!やっぱり渡る世間に鬼はない!!
あたしが今日という日の中で一番感動した瞬間でした。
「はい、ついたよ」
ついた場所は、不運なことにあたしがついさっき「広すぎぃ!!」って言いながら通り過ぎたところでした。て、いうか、今日どんだけついてないんだよあたし。
「あ、ありがとうございますぅ。おかげでたどりつけましたぁ」
いちおうお礼をいうあたし。
「あ、礼なんて言わなくてもいいよ」
「そんなことないですぅ。人のご恩は返すのがあたりまえですぅ」
「恩返しなんていらな・・・、あっ」
先輩はたぶん断ろうとしてたんだろうけど、何か思い出したらしい。
そんな先輩はあたしの方を向いて一言。
「やっぱ恩返しはいらないけど、
吹奏楽部をヨロシクっ☆」
先輩はそう言い残すと立ち去っていった。
私は呆然とその場に立ち尽くしていた。
頭の上に『?』を数え切れないほど出して。
(『スイソウガク』って何?『水槽学』って書くの?て、ことは、水槽について学ぶの?)
私はそんな疑問を残しながらも、その『スイソウガク』部の先輩のおかげで無事たどりついた教室へと入っていったのだった。
- Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】 部員求む!! ( No.30 )
- 日時: 2011/08/26 22:18
- 名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)
あげー
次の更新は来週ぐらいになると思いますので、気長に待っていただけるとうれしいです
- Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】 部員求む!! ( No.31 )
- 日時: 2011/09/02 18:17
- 名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)
あげー
そろそろ気が向いたら更新しまーす
- Re: 青春のメロディー【西宮中学校吹奏楽部物語】 部員求む!! ( No.32 )
- 日時: 2011/09/02 22:19
- 名前: 華鈴 ◆NZJg9s3.DU (ID: lqooIEvM)
STORY7 あたしは『吹奏楽』に出会った 茜said
☆前回のあらすじ&今回の説明☆
あたし、新庄茜。
入学早々迷子になってしまったあたし。
そんなあたしに現れた救世主は、『水槽学(?)』部の先輩。
その先輩は、あたしに「『水槽学(?)部』をヨロシクっ☆」と言って走り去っていった。
これは、入学式から1週間過ぎた日の物語。
さあ、『水槽学(?)』部とは一体何なのか!?
キーワードは『スイソウガク』だよ♪
「茜、希望書の提出期限今日なんだけど」
そう言って、あたし視点の話なのに第一声を横取りしやがったのは、あたしの親友の宮下葵。
葵はクールで真面目なクラスの学級委員長。あたしにとっては幼馴染。
あたしは、そんな真面目な葵ちゃんに仮入部の希望書を出せと迫られています。
「だって葵ぃ。「言い訳は受け付けません」
幼馴染のせいか、あたしが全部言う前に何を言いたいのかも一発で分かるのが葵のすごいところでもある。
「あ、そうだ。入りたい部活が無かったら私と同じにする?」
「そうする!賛成!大賛成!OK牧場!」
「最後の『OK牧場』は古くない?」
そんな葵のつっこみを無視して、私は仮入部の希望書とペンを出す。
「ところで葵はどこに入るの?」
「吹奏楽部」
ス・イ・ソ・ウ・ガ・ク・部
あたしが1週間前に聞いて、ずっと謎だった部活。
てか、『水槽学』ってやっぱり水槽使って研究とかするのかな?
それだったら葵入る理屈もわかるけど・・・。
そんな謎も深まっていく中で、葵がキーワードとなる言葉を言った。
「あれ?茜って音楽好きじゃなかったっけ?」
オ・ン・ガ・ク
え?『スイソウガク』って『水槽学』じゃなかったの?
てか、音楽系だったんだぁ。
そんな感じであたしが納得していると、
「あ、吹奏楽知らなかったの?てか、あんたのことだから『水槽学』とか思ってたんだろうけど」
葵、あなたの発言はドンピシャすぎます。
「部活の見学まだできるけど、行く?」
「行きたい!絶対に行きたい!!」
「わかった。じゃあ、HRが終わったら一緒に行こう」
「OK牧場!!」
「だから古いって」
そんな訳で、わたしは希望書に『吹奏楽部』と書いて、葵に渡したのである。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15