コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 天然林檎は五年生!
- 日時: 2011/11/02 18:38
- 名前: 猫 (ID: mk2uRK9M)
クリックありがとうございます☆猫と申します(^^♪
これは、おバカで天然な女の子の物語です。。
✞この小説のルール✞
*荒らしにきた、悪口・・・ブラウザバック☆
*更新が遅いのは嫌・・・ブラウザバック☆
*ちゃんとした小説が良い。下手くそは嫌・・・ブラウザバック☆
見てあげる♪
コメントするよ!
アドバイスする♪
などの心の広い人は、嬉しいです(*^_^*)
よろしくお願いしますm(__)m
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
- Re: 天然林檎は五年生! ( No.79 )
- 日時: 2012/01/25 19:05
- 名前: 猫 (ID: 2tdB3h30)
いよいよ明日が児童見学の本番だぞー。
めんどくさいぞ☆←
ちょっと短編
『林檎でファンタジー物を書いたらどうなるか?』
林檎目線
今日は晴れた月曜日。
今日も皆にバカバカ言われてるんだぜ☆
「私はバカですっ☆」
「わー!自覚したww」
「マジうーけーるーでございますだよ!」
「そこまでっ!?」
今日も友達と遊んでいます。(いじられてると思うけど。)
下校中。
妹の彩と家が隣の千尋と帰っています。
「うわっ!」
「林檎バカだな—————————」シュンッ
「!?」
私だけ別世界に行ったみたい?
千尋も、彩もいない。さっきまであった通学路も無い。木も草も石も。
「あははっ☆・・・これ夢だよ・・・。」
ほっぺたをつねる————————「痛っ!」
「まさか・・・現実?」
あーあ。変な事になっちゃたよ。
千尋目線
林檎が、転んだ。
私はこう言った。
「林檎バカだね。」と。
でもいつものように笑えなかった。
だって林檎が消えたもの。
「・・・?林檎?」
隠れるにしても無理。瞬間移動とか・・・出来る訳無いだろ!
私おかしくなった?病気?
でも彩も同じ顔。
「・・・彩。林檎見える?」
「ううん。消えた・・・?」
ありえないよ。
林檎目線
「それにしてもここどこ?」
どこか分からないのにうろちょろしてる。
絶対迷うよー!
「わ、人間だーっ!」
私の前には・・・一匹の白猫。
え?二本足で立ってる?
え・・・・・・?
「しゃ・・・喋った?」
「うん。それにしてもなんでこの世界にいるの?」
「いや。いつの間にか・・・って言うか転んだらここに。」
「え・・・。だめだよ早く帰らなくちゃ。」
「帰る方法を知ってるの?」
教えろこの白猫ーっ!
「し・・・知らない。この世界には人間を食べてしまう大きな猫がいるんだ。だから君危ないよ!」
じゃ・・・この猫に見つかったら私は・・・。
“タ ベ ラ レ ル”
「嫌ぁぁぁぁぁぁっ!こんな所で死にたくない〜・・・。」
「だから急いで帰らなくちゃならないよ!でも帰り方・・・。あっ!長老様が知ってるかもね!じゃ、行こう!」
白猫は私の手をつかむと、走り出した。
「っ!早い!早いってばこの猫ーっ!」
- Re: 天然林檎は五年生! ( No.80 )
- 日時: 2012/01/25 19:19
- 名前: 猫 (ID: 2tdB3h30)
「長老様ーっ!」
「ZZZ・・・。」
「ちょーうーろ−うーさーまーっ!」
「うおっ!なんじゃクリーム。のっ!人間っ!」
「この子なぜかこの世界に迷い込んだの。」
「名は何と言うんじゃ!」
「ふ・・・藤崎林檎で・・・・『バンッ』ん?」
「人の臭いがすると思ったら?長老?」
「くっ・・・。来たかクロ。」
大きい猫。これって・・・人食い猫!??
「美味そうだな・・・。」
嫌ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁっ!
私、藤崎林檎大ピンチですよ!?
「この杖と魔法書使って!魔法唱えて!」
「私!?」
「人間しかやっつけられないの!はい、このページ!」
「チ、チチンプイプイ・・・えいっ!」((魔法古臭い。
杖の先から光が飛び出し、大猫を包み込む。
「わぁぁぁぁぁぁぁっ!」
大猫は消えた。
「私がやっつけた・・・。つまりヒーロー☆」
「そうだね!ありがとう林檎さん!これお礼です。」
虹色のペンダント。
「ありがとう———————————」シュンッ
「!?」
戻った・・・?いつもの通学路だよ!
じゃあやっぱり夢?幻が現れたのかな?
でも・・・。
「ペンダント。」
ペンダントは、太陽の光に照らされてキラキラと光っていた。
終わり
- Re: 天然林檎は五年生! ( No.81 )
- 日時: 2012/01/28 19:08
- 名前: 猫 (ID: 2tdB3h30)
友達が林檎に言った。
「なんでピアノでは音程とれるのに、歌では音程とれないの?」
ってww
なるほどなぁ〜。と思ったよ☆
明日保護者見学だよ・・・。面倒臭いなぁ。
第二十七話「学芸会練習っ☆」
この前体育館で練習があったんだけど、五年生の前に練習してたのは三年生だったんだ〜。
歌と、演奏。三年生と五年生は大体同じだけど、歌は五年生の方がうまいと思うんだぞ☆←
でも、三年生声が大きくて音程とれてて上手だったのに!
林檎が・・・。
「三年私より音痴だね〜。」って。
いやいやいや。それは確実に、完全的に無いと思う。
うん。絶対にな・い☆
一回ひいた。だって林檎以下は終わりだもの。
第二十八話「林檎は花より団子だよ☆」
金曜日に美希の妹を林檎、千尋、美希で学童へ迎えに。
学童はお菓子が出ると言う。
「一緒に妹迎えに行こう?」
「「うんいいよ〜。」」
「今頃はおやつタイムだしね☆」
学童
「おやつ頂戴!」
「うん・・・。」
「優しいね・・・。美希の妹。」
「あのさ、この人おやつ目当てで来たんだよ?」
「違うよ!美希と喋りたかっただけ・・・。」
「「嘘つけ。」」
やっぱり林檎は花より団子です。
この小説書きながらボカロの曲『嗚呼素晴らしきニャン生』聞いてた!
- Re: 天然林檎は五年生! ( No.82 )
- 日時: 2012/02/01 17:32
- 名前: 猫 (ID: 1gi9pbMu)
♪にゃんにゃんにゃん♪
第二十九話「いや、まともにならないから。」
「林檎〜・・・。最近更新が遅いよ〜・・・。」
「え〜?」
「早くネタ作れよ〜?」
「えー!??」
「ネタがないよ。」
「ははは☆ネタが無い=私がまともになったからさ☆」
「・・・・・・・・・・。」
「何で黙ってるの・・・?」
「いや。ないから。」
「何が?何の事ー?」
「絶対に、まともになる事はないから!!」
「ひどいよ!?千尋の意地悪!」
「現実です。」
第三十話「はい、騙されちゃいました。」
先生にも試しちゃった質問ー☆
まず
「何で?って言ったら駄目だよ!」
って警告(?)。
次に質問をします。
「もし、貴方の大切なものとかが川に落ちたとします、取る?取らない?」
って聞く。
相手が取るって答えても、取らないって答えても
「はいー。貴方の負けー。」
そしたら相手は何で負けたのか気になりますよね?
(気にしない人もいるけど。)
で、「何で?」って聞いちゃって。
「ひっかかったぁ☆」
ちなみに聞いた人の中で14人ひっかかったのさ☆
「はいー。林檎の負けー。」
「え?何で!?」
「何でって言ったね?」
「あぁぁぁぁぁぁぁぁー!」
もみはひっかからなくて、美希はひっかかったかな?
桃はひっかかった。
先生は見事!ひっかからなかったよ☆
- Re: 天然林檎は五年生! ( No.83 )
- 日時: 2012/02/05 12:00
- 名前: 猫 (ID: 2tdB3h30)
鬼は外ーっ☆福は内ーっ☆
はい、遅れました。節分です。
今年は豆を食べなかった。給食にも出たのに。
まめに生きられんよぉぉぉぉぉぉ!
二次小説で出しているオリキャラ×林檎さん
オリキャラは我那覇楓って言って沖縄擬人化です!
作「こんにちは〜☆」
楓「二次小説では名前変えている作者ハロー。」
林「あ、変えてるんだ。」
作「楓。これが噂のメリカ似女子だよ。」
楓「・・・こいつが?見た目似てないけど眼鏡なんだ。」
林「何ひそひそ話してんの〜?」
作「ちょっと黙れ林檎。でさ〜、林檎とアルの共通点は・・・。」
林「ひどっ・・・!」
作「無視してていい?」
林「何のために呼んだのさ。」
作「楓に見せるためだよ。」
楓「で、共通点は・・・?」
作「まぁ、まず音痴で・・・絵が下手、KYだし・・・。」
楓「はぁ・・・。」
作「眼鏡でアホでバカで・・・・。」
楓「確かに似てますね!!怖い。」
作「アホ毛と怪力つければはい、女子番メリカかんせー。」
楓「はぁ・・・。後味音痴になれば・・・。」
作「ね☆」
林「何か忘れられているような・・・?」
オワリ☆
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
この掲示板は過去ログ化されています。