コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 目指せ! 一流魔法使い☆
- 日時: 2012/05/26 18:42
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: GiW8wj2s)
- 参照: http://id9.fm-p.jp/392/nanaco07/
はじめまして、怡執です♪
私が初めて書かせていただく『目指せ! 一流魔法使い☆』はファンタジー小説になりますが、
マナーを守れない方(>>22)や果実のめちゃくちゃな文章が許せない方はUターンを推奨します。
それから、恋愛小説ではありませんのであしからずご了承ください。
※投稿の順番を間違えてしまったので、目次から読む事を推奨します。
目次
第1幕“魔法と僕はイコールでつながるだろうか?”
【 序章 】
>>1
【 第1章 魔法検定 】 登場人物&身分についての説明 >>8
>>2 >>4 >>5 >>9 >>10
【 断章1 】
>>11
【 第2章 ほんとう 】 登場人物 >>13
>>12 >>14 >>15 >>16 >>17 >>23 >>24
>>25 >>26 >>27 >>29 >>30 >>33 >>34
【 断章2 】
>>35
【 第3章 発動 】 登場人物 >>37
>>40 >>38 >>42 >>43 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51
>>52 >>53 >>55 >>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>66
>>67 >>70 >>71 >>72 >>73 >>77 >>78 >>79 >>80
【 断章3 】
>>81
【 第4章 タカラモノ 】 登場人物 >>82
>>83 >>85 >>86 >>87
お知らせ
>>3 >>39 >>41 >>43 >>61
>>74 >>84
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.33 )
- 日時: 2012/04/01 21:02
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: U3CBWc3a)
その場所に行く理由としては、
なんとなく、というよりは、第六感、と言った方が格好良い気がする(ぉぃ
‥‥‥‥というどうでもいい事を考えていたシーナは、
町の外に出て、そのままフォレスタ城下町に向かった。
帰る訳ではない。
ただ、なんとなく——げほげほっ、第六感を信じてその道を辿ったのだ。
「レイチェルっ!」
シーナは、フォレスタ城下町に向かう道に立つ、探していた人物の名前を呼んだ。
レイチェルは振り返り、
「何よ」
と言った。
「なんで、帰ろうとしているの?」
「‥‥‥‥やめるわ」
「え?」
「魔法検定受けるの、やめるわ」
疲れた様な声色で、魔法検定を受ける事を辞める、と———、一体何があったのだろうか?
シーナがそう考えるよりも早く、レイチェルは静かに話した。
「わたくしには、向いていないみたいなんですもの。
どうせ、魔法検定を続けた所で、わたくしは皆に迷惑をかけてしまうだけだから—————」
ぱんっ!
風船が割れるような、そんな音があたりに響いた。
シーナがレイチェルの頬を平手打ちした音である。
「なっ、なにするのよ!」
「あんたは、馬鹿かぁっ!?」
レイチェルは、見たことの無いシーナの怒りの雰囲気に驚き、目を見開いた。
「初めて会った時、あんたは自信満々に言ったでしょ!?
“わたくしの方が有能な魔法使いになる”だの何だの色々言っていたくせに、
たった1度失敗をしただけでやめるの?」
「たった1度? その1度が命を奪うかもしれないじゃない!」
「奪うかもしれない? でも今回は奪われなかったでしょう?
何? あんたは、また同じ失敗を繰り返すからやめるって事?
あんたの中に同じ失敗をしないように対策取って旅を続けるっていう選択肢は無いの?」
シーナは俯いたレイチェルを見て、言葉を止めた。
「‥‥‥‥ってる、わかっているわよ、そんな事くらい‥‥‥‥。
でも、誰かの命を間接的にでも奪ってしまうかもしれないって考えると、怖くて‥‥‥‥」
溜息をつく音が聞こえたけれど、まだ俯いたままでいた。
顔をあげる気には、ならなかったのだ。
「失敗を繰り返さないために、仲間がいるんでしょ?
あの時は、お互いに信じあっていなかったからダメだったんだよ。
あたしはレイチェルを裏切らない。信じるよ。
それが地位もお金も関係無い、[ほんとう]の仲間なんだ、ってわたしは思う。
‥‥‥‥戻ろう、シルヴィアさんが待ってる」
俯いた顔を上げる。涙目で、それでも笑った。
「ええ。わたくしも、シーナの事、信じますわ。
だから、わたくし以上の魔法使いになりなさいよね!」
「いつものレイチェルに戻って、よかったよ」
シーナは町に戻る最中、
「レイチェルって以外とツンデレなのかも」
と呟き、レイチェルに殴られていた(もちろん、手加減はしている)。
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.34 )
- 日時: 2012/04/01 21:15
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: U3CBWc3a)
レイチェルは自分の隣で、地図と睨めっこしながら歩く[ほんとうの]仲間を見た。
彼女曰く、シルヴィアに紹介してもらった“魔法の専門家”の住む村に向かうらしい。
——寂しさから、母親に会おうと思った。
だけど、今は違う。
寂しくない。だってわたしにはほんとうの仲間が、友達がいるからだ。
それでも、母親に会って、どうしてわたし達家族を置いて出て行ったのか、
わたしをどう思っているのか、聞きたい。
母親に会う為に、周囲を傷つけない為に、わたしは一流の魔法使いになってみせる。
レイチェルは新たな決心を胸に、旅を続けるのであった。
【第2章 ほんとう】終わり。
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.35 )
- 日時: 2012/04/01 22:53
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: U3CBWc3a)
【断章2】
時刻は夜中の2時半くらいだろうか。
甘い果実の香りが漂う、山々に囲まれた村。
そこに立つ少年は、後ろに[何か]の気配を感じた。
だめだ、振り返ってはいけない。
そんな気がしたものの[何か]を確認したいという欲望に負け、振り返ってしまった。
彼の瞳に後ろの[何か]が映る、少し前————
少年の夢が、醒めた。
「夢、だったのか‥‥‥‥」
真夜中、フォレスタ城下町の宿屋の小さな部屋にて、
少年は無意識の内に掛布団を掴む手に力を込めていたことに気づき、手を楽にさせた。
この夢はきっと、[あそこ]にいた時の思い出が元となっているのだろう。
速く、見つけ出さなくては。
あの腕輪を持つ人——シーナという名前だったか——を。
翌日、少年はフラーレの町の魔法相談所を訪ねた。
シルヴィア、という人が対応に出てくれた。
「こちらはフォレスタ王国立フラーレ町支局です。何か御用でしょうか?」
「ここに、シーナさんはいませんか?」
そう聞くなり、シルヴィアは頬を赤く染めて、
「まあ、あなたシーナちゃんの彼氏なの?」
となぜか嬉しそうに聞いた。
「かれし? いえ、辛いのは嫌いです」
「それは芥子ね。 ‥‥‥わたしが言っていたのは彼氏。恋人、って事よ」
「ああ、そういう事ですか」
少年は「僕はただの親戚です」と嘘をついた。
シルヴィアは己の考えが勘違いだった事に気づき、
「なんだ、違うの」
残念そうに、そう言った。
「シーナちゃんなら、クニア村に行ったわ」
少年は礼を言い、急ぎ足でクニア村に向かう。
道中、少年はロケットを開いた。
そこには、亜麻色の髪の少女と少年が映っていた。
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.37 )
- 日時: 2012/04/04 11:17
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: mtlvkoR2)
第3章 “発動” 登場人物紹介
〜シーナ〜
創造の魔法使い‥‥‥の可能性有りの桃色髪の少女。
腕輪は宝物。
〜レイチェル・アリア・メイ・ティペット〜
ティペット伯爵令嬢。金髪碧眼の少女で、ツンデレ疑惑がある。
魔法はまだ使えない。
実は武術の心得がある。
お嬢様なのに運動神経も抜群・武術の心得有りという
作者の理想(別名:ギャップ萌え)を詰め込んだキャラ(ぇ
〜キャロル〜
シルヴィアの知り合いで、魔法について調べている研究者。
彼女とは幼馴染。“記録の魔法使い”。
〜ジェレミード〜
クニア村の村長。村外から移住してきたキャロルに不信感を抱いている。
本人曰く「子どもは宝物」。典型的な親馬鹿。
〜レイラ〜
ジェレミードの娘。年はシーナやレイチェルと同じくらい。
〜ウィル〜
レイラの弟。レイラと仲が良い。
〜ルン〜
ジェレミードの使用人。ラウの双子の兄。
〜ラウ〜
ジェレミードの使用人。ルンの双子の妹。
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.38 )
- 日時: 2012/04/02 22:38
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: Hfcg5Sle)
広い家の応接間というのはきらびやかなものである。
その部屋の、ふわふわのソファに座ったシーナとレイチェルは、
少女に責められているのではなく、
「ごめんなさい!」
謝られていた。
シーナは少女に、男児とぶつかって気絶させてしまったのだと説明し、
故意に気絶させた訳ではないと言った。
己の考えていたことが勘違いだった事に気づいた少女は、シーナ達に謝っていたのだ。
「いいですわ、謝らなくても。 いきなり走ったシーナが悪いですもの」
シーナはレイチェルに、あんたに言われたくないよ、とばかりに視線を送りつつ、
「うん、あたしも悪かったし‥‥‥‥謝らなくてもいいよ」
と少女を慰めた。
「はい‥‥‥‥」
頷く少女。
「あ、まだ自己紹介をしていませんでしたね。
わたしはレイラです。 それで、今気絶しているのはわたしの弟、ウィルといいます。
お二人は‥‥‥‥「シーナです」「レイチェルですわ」よろしくお願いしますね」
コンコンと、ドアをノックする音が聞こえた。
「失礼します」
と入ってきたのは、緋色の髪のメイド姿の女性と、
彼女と同じく緋色の髪のスーツ姿の男性。
「「お嬢様、ミルクティーをお持ちいたしました」」
彼らは同時に、そう言った。完璧にはもっている。
「ありがとうございます、ルン、ラウ——あ、紹介しますね。
彼らはうちの使用人を務めてもらっている、」
「メイドのラウです」
「執事のルンです」
二人は同じタイミングで、同じように腰を曲げてお辞儀をした。
「二人は双子なんですか?」
シーナの問いに、二人は
「「はい」」
と頷いた。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。