コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 目指せ! 一流魔法使い☆
- 日時: 2012/05/26 18:42
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: GiW8wj2s)
- 参照: http://id9.fm-p.jp/392/nanaco07/
はじめまして、怡執です♪
私が初めて書かせていただく『目指せ! 一流魔法使い☆』はファンタジー小説になりますが、
マナーを守れない方(>>22)や果実のめちゃくちゃな文章が許せない方はUターンを推奨します。
それから、恋愛小説ではありませんのであしからずご了承ください。
※投稿の順番を間違えてしまったので、目次から読む事を推奨します。
目次
第1幕“魔法と僕はイコールでつながるだろうか?”
【 序章 】
>>1
【 第1章 魔法検定 】 登場人物&身分についての説明 >>8
>>2 >>4 >>5 >>9 >>10
【 断章1 】
>>11
【 第2章 ほんとう 】 登場人物 >>13
>>12 >>14 >>15 >>16 >>17 >>23 >>24
>>25 >>26 >>27 >>29 >>30 >>33 >>34
【 断章2 】
>>35
【 第3章 発動 】 登場人物 >>37
>>40 >>38 >>42 >>43 >>47 >>48 >>49 >>50 >>51
>>52 >>53 >>55 >>56 >>57 >>58 >>59 >>60 >>66
>>67 >>70 >>71 >>72 >>73 >>77 >>78 >>79 >>80
【 断章3 】
>>81
【 第4章 タカラモノ 】 登場人物 >>82
>>83 >>85 >>86 >>87
お知らせ
>>3 >>39 >>41 >>43 >>61
>>74 >>84
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.8 )
- 日時: 2012/04/23 18:52
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: 10rhGJlD)
第1章 登場人物紹介&身分の説明
果実「と、いう訳で第1章の登場人物紹介☆」
シーナ「え、今更?」
果実「だって私、こういうの書かないとキャラクター忘れそうなんだもん」
シーナ「だめだ、こいつ…」
〜シーナ〜
一流の魔法使いを目指す、明るくて活発な14歳の桃色の髪の少女。
レイチェルと仲が悪い。
自分の髪と同じ色の腕輪を“宝物”と称している。
〜レイチェル・アリア・メイ・ティペット〜
シーナと同じく、一流の魔法使いを目指す14歳の金髪の少女。
ティペット伯爵令嬢で、何かと[庶民]のシーナを馬鹿にする。
〜アデル王〜
現在のフォルスタ王国の王。聡明で国民思いの名君として知られている。
〜魔法大臣〜
フォルスタ王国の魔法省の大臣。
本名はグリフィスで、5段を保持する老魔法使い。
アデル王が王子だったころ、共に冒険したらしい。
シーナ「登場人物、少なっ!」
果実「まだ第1章だからね。
…次に、フォルスタ王国の地位について説明しまーす。
これは、現実のものとは違うのでご注意ください」
王…文字通りフォルスタ王国の君主。
王族…王の親族。通常、この中から王位の相続人が選ばれる。
公爵…伯爵よりも広い土地を支配し、王族の次に権力を握る人々。
この中から大臣が選ばれる。
伯爵…男爵よりも広い土地を支配し、侯爵の次に権力を握る人々。
男爵…土地を支配し、伯爵の次に権力を握る人々。
平民…上記以外の人々で、農民から町人まで様々。税を現金か作物で納める。
果実「それから、平民は姓を持てません。
身分が高くなるにつれ、ミドルネームを多数持つ人が多くなっていきます」
シーナ「あたしは平民だから姓を持っていなくて、
レイチェルはミドルネームが二つあるのはこれが理由なんだね」
果実「そういう事。
それでは皆さん、これからも『目指せ! 一流魔法使い☆』を
よろしくお願いします!」
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.9 )
- 日時: 2012/03/09 18:18
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: 3JA2YsPn)
城から帰ってきたレイチェルは自宅の家長室の扉をノックした。
「入りたまえ」
と言われ、レイチェルは
「失礼します」
入室した。
「お父様」
扉の前に立つレイチェルに、父親は机の上の書類から目を離さなかった。
「…何の用だ」
「わたくし、明日から旅に出る事になりました」
部屋が沈黙に守られる。 しばらく経ってから、
「…乳母に準備するよう言っておけ」
父親が口を開いた。
レイチェルが何かを言いかけた時、扉を下男が開いた。
「旦那様、お客様がお見えでございます」
「今、行く」
父親は立ち上がり、部屋を出て行った。
部屋に一人残されたレイチェルは、
壁に拳をぶつけ(良い子はマネしないでください by果実)、
「…はぁ」
ため息をついた。
…優しい言葉を期待していた訳ではなかった。
仕事が第一の父親だからそっけない反応を返すだろう、という事くらい分かっていた。
それでも————————————………
「レイチェル様、入ってもよろしいでしょうか?」
乳母が扉を叩く音がする。
「…何?」
母親が家から出て行ったのはレイチェルが7歳の頃だ。
それ以来、レイチェルの世話は目の前にいる乳母がしてきた。
始めは母恋しさに枕を濡らす日々だったが、今ではもう、慣れてしまった。
母親の声や顔なんて、とっくに忘れてしまった。
慣れとは恐ろしいものだ、とまるで他人事のように考えていたのだが、
「お嬢様、旅に出るそうですね」
と乳母が言ってきたのには驚いた。
旅に出る事は父親にしか言っていないし、父親がもう乳母に言ったとは考えられない。
慣れとは恐ろしいものだ、という先ほどの考えはどこかに吹き飛び、
何故乳母がこの事を知っているのか、という事にレイチェルの頭は一杯になった。
俯きながら——これは彼女の考える時の癖であった——脳みそフル回転で考えた結果、
レイチェルはゆっくりと顔を上げた。
「あなたまさか、盗み聞きをしたわね?」
乳母の目が泳ぐ。
「な、なんのことやら私にはさっぱり…」
動揺している所を見ると、どうやら図星だったらしい。
レイチェルはさっきとは別種のため息をついた。
「…いやあの、別にやましい事があった訳じゃないんですよ。
お嬢様の事が心配で、ですね。
悪い事とは分かっていたのですが…つい…」
じっと、乳母を見た。
…多分、今のは本音だろう。
彼女は悪い人間ではない。
ただ、超がつくほどの天然なのだ。
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.10 )
- 日時: 2012/03/10 18:59
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: LXdRi7YQ)
さて、同じ時刻、シーナは旅に出る準備をしていた。
リュックに寝袋やら缶詰やら水筒やらを詰め、
写真に向かって、
「絶対、一流の魔法使いになるからね!」
と宣言した。
翌日、シーナはまた寝坊し、待ち合わせ場所に向かった。
「庶民のくせに、わたくしを待たせるなんて何事!?」
レイチェルの怒りは——多少、[庶民]という言葉にひっかかりはしたものの——ご尤もで、
反論のしようがないシーナはただ、
「…ごめん」
平謝りするしかなかった。
「もういいわ。
とりあえず、ここから一番距離の近い魔法相談所がある城下町の西の町…フラーレに
行きましょう」
「わかった…って事は、フラーレの森を通るのかぁ」
「そういう事になるわ。庶民のあなたには珍しく理解がいいわね」
「いやあ、ありがとう…ってそれ褒めてるの?けなしてるの?」
「あら、もちろんけなしてるに決まってるじゃない」
きっぱり言い放つレイチェルに
「………」
何も言えないシーナであった。
さて、こうして旅立った二人だが、一方、フォルスタ城のアデル王と魔法大臣は、
和やかに話していた。
「魔法大臣——いや、誰もいない所ではかしこまる必要は無いか。
グリフィス、今回の子供達の中に、見込のある子はいたかの?」
魔法大臣は、
「そうじゃのう。 諍いをしていたあの子ら、かのう」
と、懐かしげに目を細めた。
「あの二人はどこか…若い頃のわしらと似ておる」
かっかっか、とアデル王は笑った。
「お主もそう思ったか。
わしらの場合は、身分が邪魔したが——あの二人なら、問題なさそうだしのう」
「はてさて、二人の旅路はどうなる事やら—————」
不思議そうにつぶやいたアデル王に、魔法大臣は
「それは、あの二人次第…」
と、静かに言った。
〜第1章“魔法検定” 終わり〜
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.11 )
- 日時: 2012/03/11 11:25
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: w1dOosot)
〜断章1〜
初めて見る、フォルスタ城下町の人の多さに少年は目を丸くした。
「…賑やかな町だなぁ」
一瞬、少年は驚きの思いに“目的”を忘れそうになったが、すぐに思い出す。
…忘れる訳にはいかない。
なんとしても、見つけ出さなくては——
「あの、すいません」
通りすがりの人に、声をかけた。
「この町にいる、魔法検定を受ける人ってどこにいますか?」
通りすがりの人は、
「その子たちなら、昨日旅立ったばかりだよ」
と教えてくれた。
「…そうですか」
少年は心の中で、そっと溜息をつく。
…やはり、そう簡単に見つからないか。
少年の落胆が伝わったのか、通りすがりの人は、
「誰か、尋ね人でもいたのかい?」
と言ってくれた。少年は、ええ、と頷いた。
「桃色の腕輪を身に着けた人、です」
通りすがりの人は目をぱちぱちと瞬きした後、合点がいったようで、
「ああ、シーナちゃんの事か」
手を叩いた。
[シーナ]…僕の探すべき人の名前か。
「その人、どこへ行ったか分かりませんか?」
分かったら、追いつけるだろう。そうして、“あの人”の許に連れていくのだ。
それが僕の、旅の“目的”。
だが、そんな少年の思い空しく、
「さあ…それは分からないなあ」
返ってきた答えはつれないものだった。
「そういえば、シーナちゃんはあの腕輪をまるで宝物のように扱っていたけど…
何か関係——」
通りすがりの人が、前を向いた時、そこに少年はいなかった。
- Re: 目指せ! 一流魔法使い☆ ( No.12 )
- 日時: 2012/03/11 20:52
- 名前: 果実 ◆i0yxwOSY66 (ID: w1dOosot)
第2章 “ほんとう”
フォルスタ城下町とその西にあるフラーレの町の中間地点に、フラーレの森はあった。
回避することもできるが、森の規模が大きくない事と、遠回りをするのは面倒だという事で、
フラーレの森を通る旅人は少なくなかった。
「あのさぁ」
フラーレの森に入ってから、1時間くらいが経った。
普通なら30分ほどで抜けられる筈の森から出られていない状況を思い、
シーナは話しかけた。
「何?」
「…あたし達、」
躊躇いがちに、考えたくない現実を口に出す。
「道に迷ったんじゃないかなあ」
レイチェルはかっと目を見開く。
「わかってるわよそんなの! だからこうして地図を見てるんでしょーがぁぁぁ!」
まさかの逆ギレ状態の彼女に、シーナは一言。
「もしかしてレイチェルって、方向音痴なんじゃ———ぐふっ」
今度は言葉ではなく、肘鉄が帰ってきた。
「いくらなんでも肘鉄なんて酷す——ぎ——って——」
文句を言うシーナの足と声が、ぴたりと止まる。
「何よ、急に立ち止まったりして」
不思議そうな顔をするレイチェルに、シーナは
「う、後ろ…」
と、レイチェルの後ろを指さす。
「恐ろしいものがいる、とでもいうの? 幽霊が出る、なんて訳でもあるま——」
彼女もシーナと同じように、ぴたっと動きが止まった。
レイチェルの後ろには、見るからに凶暴そうな熊がいたのだ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18
この掲示板は過去ログ化されています。