コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

向日葵の破片。 ‐Himawari No Kakera。‐
日時: 2012/12/06 21:45
名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)

 あなたに ふれたくて たまらないの

  夏風に揺れて軽い音をたてる黒い髪とか

   細くて長いきれいな指とか

    形が整っていて たまに端がつりあがる唇とか 

     ふれたくて たまらない

      抱きしめてほしい

       大好きなの

        大好きなの

         私があなたを好きになったことは 罪ですか?





・。*目次*。・

自己紹介(?) >>2

登場人物 >>26

【オリキャラ募集について】 >>37 >>74

 《う〜る空様より》*有吉 友架  >>39

《優蘭様より》  *篠田 壱知  >>49

 《花えがお様より》*花風 侑   >>50

 《果奈様より》  *葛城 由海 >>76 


第一話*別れ >>8 >>14 >>15 >>17

第二話*孤独×自立 >>18 >>21 >>27 >>28

第三話*さよなら >>29 >>34

第四話*出会い >>35 >>36 >>44

第五話*学校 >>47 >>60

第六話*ライバルは突然に >>75 >>78 >>80 >>83 >>88 >>104 >>105 >>108 >>111 >>115

第七話*君に >>124 >>127 >>130 >>137 >>146 >>150 >>156 >>157 >>160 >>161

第八話*愛する人へ >>162 >>167


↓Page2からお願いします^^↓

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



Re: 向日葵の破片。 《オリキャラ募集!》 ( No.56 )
日時: 2012/08/09 21:37
名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)


優蘭ぇー


…まったく楽しめんかった私って…-ω-チーン

明日って英語使うの?笑

もう英語はかんべん〜

透子

Re: 向日葵の破片。 《オリキャラ募集!》 ( No.57 )
日時: 2012/08/09 21:41
名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)


りんごぇ→

うん!めっちゃ可愛い!
いいなー関西のへんの学校行ってみたい☆

なんか、言葉づかいがほんわかしとるよねー!

めっちゃ好き^^*

ゆっくりでも構わんよ!

透子

Re: 向日葵の破片。 《オリキャラ募集!》 ( No.58 )
日時: 2012/08/09 21:59
名前: りー (ID: 2bESk3K2)


 リンゴ★

  でも、リンゴの学校でも、こういう言葉使ってんのりんごくらいやで。

  あいつとしゃべってるときも、テンションあがって、むっちゃ関西

弁になることがあって、「なんなん!?おしえてーな」とか結っちゃう

ことがあって、その時にあいつが反応して、「ブッ…おしえてー

な・・・」って小っちゃい声でゆうねん。本間むかつくのよ。あの『ゴ

リラ』。

  あ。ごめん。スルーして良いよ。

 更新頑張っ

向日葵の破片。 《オリキャラ募集!》 ( No.59 )
日時: 2012/08/11 17:44
名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)


えー!いきなり『ゴリラ』トーク!!!!!爆

好きなのか嫌いなのか分からんし笑

…好きなんだね^皿^*

りんごの恋も小説も応援しとるけんなーぁああ!

あたしも恋したいわ←

現実逃避なう笑

じゃ、更新しますわなー´∀`●

透子

向日葵の破片。 《オリキャラ募集!》 ( No.60 )
日時: 2012/11/18 11:21
名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)

第五話Ⅱ*学校




「きょんちー」
「のわっ!!!!」

「こらー、どうした明苑寺ーまだ一時限目だぞ、集中せんかアホー」

教師の声と共にかすかな笑い声が教室に広がる。
京は一瞬だけその教師を見て、その後にこっそり美湖の方を向いた。
美湖は京の机の横にしゃがみ込み、顔を机の上にのせてきた。


『何で来たんだよ』

京はノートの隅に小さく書く。

「いいじゃん。明苑寺さんも、良いって」

美湖は秘密を隠した子供の様に無邪気に笑った。
親父が何か言ったな。

京は少し気がかりだったが、また教師に注意されることを避けるために黒板を見た。


「ふーん、意外とバカなんだー! こんな問題もわかんないの? えーとねー、ここはねー」


自分の声が他の人に聞こえていない、と安心しきっている美湖は顔を机のど真ん前に移動させ、京をからかった。


『うるさい』

そう書くと、美湖は立ち上がり、ふてくされて窓の外を見た。
ほんと、可愛くねーのな。


「フッ」
「こらー、またお前かー。授業はなー黙って受けろー、な、明苑寺ー」

思わず声に出して笑った京を再度教師が注意する。

京は黙って『何で来たんだよ』と『うるさい』の文字を消した。
美湖が振り向き、京を見て笑った。

京は一瞬だけ美湖と目を合わせ、板書を写し始めた。






Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34



この掲示板は過去ログ化されています。