コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 向日葵の破片。 ‐Himawari No Kakera。‐
- 日時: 2012/12/06 21:45
- 名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)
あなたに ふれたくて たまらないの
夏風に揺れて軽い音をたてる黒い髪とか
細くて長いきれいな指とか
形が整っていて たまに端がつりあがる唇とか
ふれたくて たまらない
抱きしめてほしい
大好きなの
大好きなの
私があなたを好きになったことは 罪ですか?
・。*目次*。・
自己紹介(?) >>2
登場人物 >>26
【オリキャラ募集について】 >>37 >>74
《う〜る空様より》*有吉 友架 >>39
《優蘭様より》 *篠田 壱知 >>49
《花えがお様より》*花風 侑 >>50
《果奈様より》 *葛城 由海 >>76
第一話*別れ >>8 >>14 >>15 >>17
第二話*孤独×自立 >>18 >>21 >>27 >>28
第三話*さよなら >>29 >>34
第四話*出会い >>35 >>36 >>44
第五話*学校 >>47 >>60
第六話*ライバルは突然に >>75 >>78 >>80 >>83 >>88 >>104 >>105 >>108 >>111 >>115
第七話*君に >>124 >>127 >>130 >>137 >>146 >>150 >>156 >>157 >>160 >>161
第八話*愛する人へ >>162 >>167
↓Page2からお願いします^^↓
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
- Re: 向日葵の破片。 -Himawari No Kakera。- ( No.31 )
- 日時: 2012/07/30 15:55
- 名前: うえってぃ (ID: HpE/sQXo)
更新されてるぅ〜♪
なんか、切ないよッ><
文章書くのの上手すぎww
更新超期待★
- 向日葵の破片。 -Himawari No Kakera。- ( No.32 )
- 日時: 2012/07/30 19:24
- 名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)
りんご
一応持っとるけどねー!
頑張るー!
親がうるさくならない限りね★
テスト近いからさ〜はぁ…↓
透子
- 向日葵の破片。 -Himawari No Kakera。- ( No.33 )
- 日時: 2012/07/30 19:26
- 名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)
うえってぃ
切なくなってて良かった〜ホ。
これからは、できるだけ、うえってぃをドキドキ…させれないかな?笑
じゃ、またゞ
透子
- 向日葵の破片。 -Himawari No Kakera。- ( No.34 )
- 日時: 2012/10/14 13:27
- 名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)
第三話Ⅱ*さよなら
振り返ると、笑いじわの目立つおじさんがいた。
「だれ……ですか。て、いうか、私のこと……見えるんですか」
おじさんは笑いじわを深くした。
「僕のことは明苑寺さんともよんでくれ。僕はこれでも神社の主でね、霊感が生まれた時から強いんだ。と、いうより、そういう仕事も時にあるから」
「そういう仕事?」
「うーん、わかりやすい言葉だと、お祓い、かな」
という事は……。
私——————。
「洋平と、離れちゃった」
体から力が抜けた。
まさか、洋平の方から別れを選ぶなんて。
せっかく、私の存在に気づいてくれたのに。
美湖の目から涙が溢れた。
「かえって、良かったんじゃないかな。あんまり執着しすぎると、その人自身にも負担がかかるしね」
明苑寺さんの言葉を背に、古い神社を後にした。
- 向日葵の破片。 -Himawari No Kakera。- ( No.35 )
- 日時: 2012/11/18 11:14
- 名前: 透子 (ID: VEcYwvKo)
第四話Ⅰ*出会い
ばいばい、洋平————。
本当は、別れたくない、離れたくない。
でも、現実はそうはいかないって事くらい…わかってる。
美湖は近くの道を歩いた。
自分がここに居ることの意味が分からなくなっていた。
「あ、向日葵」
神社の近くに数えきれないほどの向日葵があった。
その黄色がまぶしい。
美湖は目を細めた。
そういえば、夢の中に……。
『君は、誰』
ささやくような、低くて落ち着く声。
「君は、誰」
同じ声がした。
デジャヴ!?
急いで振り返る。
今度は、夢のように、向日葵の明るさにその人物の姿がかき消されることはなかった。
声の持ち主は、黒い、さらさらの髪をしていた。
「君は?」
「み……美湖です。あなたも、私が……」
今まで無表情だったその人が軽く微笑んだ。
「見える。『あなたも』って事は、親父にも会ったのかな」
「明苑寺さん……って」
「うん、俺の親父」
淡々としているけれど、どこか心に響く話し方は、さわやかな夏の風にぴったりだ。
洋平との別れでぐちゃぐちゃになっていた美湖の心は、だんだん整理されていった。
「あなたの名前も教えて」
「だから明苑寺だって」
「その次」
美湖が困っていうと、その人は意地悪そうに笑う。
意外とよく笑うんだ。
「きょう。明苑寺、京」
「京……きょんち」
「は?」
美湖は京を見た。
一瞬、心臓が高鳴った。
「……きょんち、って呼んでいい?」
「何で」
「いいじゃん」
セミがうるさい。
京は俯いて、よく表情が見えなかった。
ふいに京が顔をあげた。
固い表情をしていた。
「可愛くねー女」
言った後に京の表情が緩んだ。
神社に向かって歩いていく京の後を、美湖はついて行った。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34
この掲示板は過去ログ化されています。

