コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 私には、みんなには視えないものが視えている
- 日時: 2015/12/22 21:49
- 名前: 未来 (ID: vRkRh/tL)
この小説は、”孤独”を抱えた少年少女が仲間や友達を見つけ、温もりを知り、新しい感情を芽生えさせ、過去・現在と向き合い、未来へと進むことをテーマに執筆しています。
【挨拶】
初めまして。未来と申します。
拙い文章ですが、きちんと最後まで完結させられるように頑張ります。
途中で投げ出さず、この作品と向き合っていくのが、今の私の目標です。
超スローペースですが短編集と掛け持ち中です。短編集のキャラを出す予定もあります。
試行錯誤し、ちょくちょく修正したりもします。
どうか、温かい目で見守ってください。
《お願い&意気込み》
感想や意見など大歓迎です。嬉しさできっとにやけます。
私の詰め込みたい気持ちや要素をいっぱい詰め込めるよう、私のつくりあげている世界を丁寧に伝えられるよう、日々精進していきたいです。
一週間ペースで更新を目標に頑張ります。最近全然出来ていませんが、これを目標に頑張りたいです。
荒らすような発言等はご勘弁願います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
〜来てくださったお客様〜
せいや様
一匹羊。様
てるてる522様
雪兎様
シロマルJr.様
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
—目次—
<第一章>
No 0 プロローグ >>00
No 1 転入生 >>01
No 2 犬猿の仲 >>02
No 3 嘘つき >>03
No 4 アンクレット >>04
No 5 変化の始まり >>05
No 6 阿部海斗の秘密 >>06
No 7 差された光 >>07
No 8 祓い人 >>15
No 9 優しさ故に >>16
No 10 幸福の一端 >>17
No 11 大切な人 >>18
No 12 二人への願い >>21
No 13 抱える思い >>29
No 14 噛み合わない言葉 >>32
<その他>
お知らせ >>08
キャラ設定① >>26
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
No 0 プロローグ
数十年前まで、人は”妖怪”や”幽霊”といった存在を認識していた。中には、共に共存しようとする人すらいた。
そういった『視える』人がいることが珍しい訳ではなかった時代は、技術や科学の発展の影響によって終わりを迎え、人間にとって不気味なそれらは”非科学的”なものとして片付けられ、その内視える人間もほとんどいなくなっていった。
しかし中には、妖力や霊力に長けてそれらが視えていたり、家庭的な事情などにより、生まれながらにして否応なく妖や霊と関わりを持たざるをえない人も少ないながらに存在した。
だがそれもほんの一握り、いないも同然といった少数人だけである。
幽霊や妖怪だけでなく、視える人や己の視える能力にまで恐怖と嫌悪を覚えた時の流れの中で生まれた、一人の少女の物語が幕を開ける。
「…どうして私は、みんなと同じ世界が見れないんだろう」
- Re: 私には、みんなには視えないものが視えている ( No.30 )
- 日時: 2015/12/04 16:20
- 名前: てるてる522 ◆9dE6w2yW3o (ID: hYCoik1d)
- 参照: http://www.kakiko.cc/mydesign/index.php?mode
未来さん、スミマセン(汗
〝かんざき〟と打って変換したら〝神崎〟〝神埼〟〝神前〟が有って、多分それで変換ミスしてしまいました(´・ω・`)
修正しました!!
未優ちゃん...御免なさい(>_<)
また見に来ます(`・ω・´)
byてるてる522
- Re: 私には、みんなには視えないものが視えている ( No.31 )
- 日時: 2015/12/05 08:26
- 名前: 未来 (ID: HHprIQBP)
てるてる522さん
そうでしたか〜大丈夫ですよ!
ミスすることありますもんね…!
修正ありがとうございます!
未優も気にしないでと言っています!
私も時間ができたらハツコイ以外の他の作品でもコメント残させていただきますね!
ありがとうございます〜(*^-^*)
- Re: 私には、みんなには視えないものが視えている ( No.32 )
- 日時: 2015/12/22 21:44
- 名前: 未来 (ID: vRkRh/tL)
No 14 噛み合わない言葉
二人の表情が間の抜けたものになったけれど、それもほんの一瞬だった。
再び険しくなったと思うと、発せられた言葉も刺々しい。
「またか、神崎」
あの日と同じように、関わられたくないことに触れられた怒りが、また湧き上がったのかもしれない。
無表情に、静かに怒りをたたえる仁科君が、私を射抜く。
「…また?」
今度は阿部君が、同じく苛立たしげに言葉を紡いだ。
その眼光は鋭く、警戒心のあらわな獣を思わせ、思わず一歩後ずさった。
———けれど。
「二人とも、優しいのに何で……お互いを嫌っているの…」
阿部君の質問には答えず、胸のうちに抱えていた気持ちを、さほど大きくはない声で私は零した。
「………」
「………」
訪れた沈黙が気になって、気まずさから俯けていた顔を上げると、二人は何の感情も読み取れない顔で私を見ていた。
「…神崎さん…なんで…」
「……はぁ…お人好しが」
数秒後…阿部君は心底不思議そうに私を見、仁科君は呆れたように息を吐いて瞳を閉じた。
この状況にどう反応したらいいのかわからなくて、私は言葉にならない声を発することしか出来なかった。
背後にある窓から差し込む夕日が、私達三人の影を色濃く映していた。
****
どれ程の時間が経ったのだろうか。
「…俺が嫌っているのは、こいつが嘘つきだからだ」
はっとさせられる、凜とした声。
何処かへと飛んでいた意識が定まり、その言葉を発した人物———仁科君に目を向ける。
一瞬阿部君に向けられた視線の奥に、冷酷さが滲んでいた。
無意識に、唾を飲み込む。
「仁科てめぇ…!!」
淡々としている仁科君とは対照的に、言われた阿部君は怒りをあらわにし、眉間に深くしわを寄せていた。
———嘘つき
仁科君も、阿部君のことを…嘘つきと、言った。
酷く、冷めた表情で。
それはまるで、阿部君への侮蔑を表しているようで、それを恐ろしく思うと同時に、とても悲しかった。
仁科君を嘘つきと言っていた阿部君。
彼から垣間見る憎しみと悲しみに、嘘偽りはないように思えた。
お互いに嘘つきだと言う二人から、嘘をついている様子は感じられない。
なのに。
これは一体、どういうことなんだろう。
やっぱり二人は、お互いに誤解しているのではないだろうか。
疑念から確信へと変わったその思いが、より強固なものとなる。
「お前は!俺と同じものが視えるって言ってたくせに、
視えてなかったじゃねぇか!!」
「ふざけるな阿部…俺が嘘を吐いているような言い方をするな!
視えていないのはお前の方だろう」
火花を散らしている二人の口から飛び出たそれらの言葉に、一瞬頭が真っ白になった。
- Re: 私には、みんなには視えないものが視えている ( No.33 )
- 日時: 2015/12/23 23:11
- 名前: 未来 (ID: vRkRh/tL)
【申し訳ございません】
「たまには愚痴を吐き出したいときもある」
ということで少々……(お付き合いください…)
………長いッ!!!序盤で時間かけすぎぃ!!
私は早くハプニングやら過去の話やらを書きたいのに!!
序盤ですごいかかっているううう…!(泣)
———唐突に鬱憤を吐き出してしまいました申し訳ございません!!
書いていくと説明やら心情表現などでいっぱいになって文章が長くなってしまうのが私の書き方なのです…早く進めたい…
一週間に一回は更新したいという目標も全然で………
はぁ…みなさまが羨ましい限りです…
こんなスローペース&まどろっこしい、長い…というこんな小説でもいいよ、とおっしゃってくださる方は、ど、どうか…
これからもよろしくお願いいたします…!(´;ω;`)
- Re: 私には、みんなには視えないものが視えている ( No.34 )
- 日時: 2016/01/17 16:03
- 名前: 未来 (ID: vRkRh/tL)
No 15 嘘つきは誰
微動だにしない二人の視線がお互いを射殺そうとするかのように感じられ、ぞわりと背中に何かが走る。
「ふ…たりとも、どういう、こと…?」
横目でちらと私を見て、仁科君は言った。
「普通ではないものが、他の人には視えないものが視えると…
こいつはそう言ったんだ。嘘とは気付けず、俺は信じた」
普通ではないもの
他の人には視えないもの
それってもしかして———
「ざけんなよ仁科!!」
仁科君の胸ぐらを掴み怒鳴った阿部君に、はっと息を呑む。
「嘘?俺が嘘ついてるだって?
…ふざけんのも大概にしろよ。俺を嘘つきにしやがって。
お前が嘘ついてるくせに、しらばっくれてんじゃねぇよ」
「心外だな。嘘をついているのはお前の方だろう」
胸ぐらを掴んでいる手を叩き落とし、冷たく言い放つ仁科君。
「……どういうこと」
混乱して思考がぐるぐると回ってばかりでまとめることが出来ない。けれど、戸惑ってばかりではいられない。自分を叱咤して、理解しようと脳味噌をフル回転させる。
二人とも、自分は視えていると言っている…そして相手を嘘つきとも言っていて…
「だったら証拠を見せてみろよ…出来ないだろ?」
「それはお前もだろう」
「いーや?俺には証人がいるぜ」
阿部君の言葉に驚愕から目を見開いた仁科君を私は見ておらず、阿部君に腕を引かれてようやくいつの間にか話が進められていたことに気付く。
「神崎さんは、わかるよな。俺が嘘つきじゃないって」
「え…」
思わず見上げると、不敵な笑みを浮かべる阿部君が、いた。
対称に、仁科君は呆けたようにこちらを見ていた。
何も言えずにいる私に構わず視線を逸らした阿部君は、ほら、と窓の外を見やって言う。
「あの木の近くにいる奴、神崎さんは視えるでしょ?」
同じように外を見ると、いた。
人ではないものが、確かに存在していた。
「う、うん…」
肯定した私に満足そうに頷く阿部君。
仁科君の反応を伺うと、信じられないと言いたげな顔で、私を凝視していた。
戦慄く唇と、寄せられた眉。彼のその表情に目を離せなかった。
———彼には、私と阿部君に視えている人ならざるものが、視えていないのだろう。
「………嘘、だ…何も、いないだろう」
「いるんだよ。ほら、お前には視えてねぇんだろ?
神崎さんは俺の言ったこと認めたぜ」
ゆっくりと、阿部君に顔を向ける仁科君の表情は…今にでも壊れてしまいそうな、脆さを感じるものだった。
「神崎さんも、俺と同じものが視えるんだよ。
残念だったな…俺に味方が現れて」
勝ち誇った恍惚とした笑顔で、阿部君は何も言えなくなった仁科君を嘲っていた。
この掲示板は過去ログ化されています。