コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 星屑チョコレート【短編集終了】
- 日時: 2016/04/02 13:11
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=38861
食べてしまえそうなくらい——すき。
*, 挨拶
初めましての方は、初めまして! 蒼(あお)です。
甘いお話、少し苦いお話、色々な物語を書きたいと思っています。恋愛話が多いと思いますが、時々、人間関係の話も入れるかも知れません。主人公と一緒になって、振り回されてくれたら嬉しいです(笑)。
*, 注意書き
その1 更新は早い時もあれば遅い時も……。
その2 荒らしさん等は、来ても無視させていただきます。
その3 コメント&アドバイス、受け付けております!!
*, 小説開始日〜
2015年3月28日〜2016年2月17日
*, メニュー
・ミルク
昨日も今日も明日も僕は。
(あの場所で、君を待っている) >>5 >>43
それを人は愛と呼ぶ。
(偽りは偏愛を招くのです) >>11
電話の先のホントの君
(嘘吐きサンの小さな思い) >>12
春色の空き缶
(不器用で解り難い君が) >>18
妄想奮闘記
(甘い罪は君をも騙す) >>27
友情スキャンダル
(優し過ぎた我が儘) >>28
笑って、太陽
(どんな結末でも、たとえ) >>35
恋情スキャンダル
(難し過ぎた愛心) >>42
傷痕
(癒しの魔法をかけてよ) >>44 >>45 >>46
幸運争奪戦
(ハズレな誰かを夢見ていた) >>51
甘味な罠
(酔い止め薬、どうやら効かない) >>57
夢想の在り処
(塞ぐ、塞ぎ、塞がない) >>64
1段下の束縛
(真紅に染まりし、瞳孔) >>69
花弁に口付け
(言の葉の行き場) >>71
脳内恋文
(勇気の見えない愛言葉) >>74
WOLF
(飢え死にでも何でもすればいい) >>77
・ビター
愛とか恋とか要らないけど。
(欲しかったモノの行方は) >>1
君に注ぐ哀情
(それは愛しさ故の行為) >>2
片恋世界征服
(世界平和なんて上手くはいかない) >>3
空を越え、時を越えて。
(流した涙は夢に溶ける) >>4
夜陰の恋はbitter
(闇夜に呑まれし夢見月) >>14
トキメキは風に吹かれ
(さようならを貴方に贈ろう) >>19
雨上がりの造言
(イカサマに厭き厭きした僕等) >>20
少年よ、愛を叫べ。
(全てを欺いた少年の言葉) >>22
秘め事ラヴァー
(それだけで幸せだから) >>23
消えた君の断末魔
(最期に描いた愛の形) >>24
閉ざされた扉の隙間で。
(君以外、何も要らないの) >>25
思い出延長線
(友達は近い様で、遠かった) >>26
清澄SOS
(先も何もない部屋の中) >>34
ヘドロな愛を下さい。
(禁断の蜜は蝶に吸わせて) >>47
代役メモリー
(感情が欠落した彼女) >>50
だって、君しかいないから。
(冷たい視線が、また) >>54
曖昧collar
(剥がれかけた笑みで) >>55
ニセモノ有罪
(嘘でも偽りでも拒絶でも) >>56
水浸し
(飲み干したい欲情) >>59
さようならも言えない。
(背中合わせの思い人) >>62
人魚は星の上
(逢いたい願いは叶いますか) >>63
不透明恋慕
(正義であり不義であり) >>70
・スイート
友と呼ばれるまでも無い。
(好き好きごっこは難しく) >>21
幸せ恋心
(今日も僕等は愛され者です) >>36
逆様トライアングル
(恋人? そんなの知りませんよ) >>39
白紙未来地図
(投げ捨てないで、素敵な) >>40
友と呼ばれるまでも無く。
(ダメダメごっこは簡単で) >>41
花蜜、それでも
(追い越せないなら、隣) >>58
隣のあなたは今日のてき
(夏風邪は引いたもの勝ち) >>78
*, 長編作品の紹介
・ヒーロー達の秘密会議。(上記URL)
誰にも言えない、とある『秘密』を持っている個性派揃いの少年少女が巻き起こす大事件のお話です。
コメディー40・ファンタジー50・恋愛10が占めています。ファンタジーがお好きな方は、宜しければ。
*, お客様
八太刀さん
佐渡 林檎さん
せいやさん
はるたさん
あんずさん
朔良さん
ゴマ猫さん
村雨さん
*, あとがき
>>79
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: 星屑チョコレート【短編集】 ( No.70 )
- 日時: 2015/09/23 09:41
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
【 不透明恋慕 】
※ヤンデレ注意報
絵本の中で幸せになりたかった。周りから祝福され、愛を誓う。そんな物語に入って。だから僕は「王子様」になる為、先ず持っている愛を皆に分けてあげたいんだ。自分勝手の「王子様」は幸せになれないからね。僕が誕生し、初めて「お姫様」に相応しい人を見付けた日が来る。その人は広い心の持ち主で、誰に対しても柔らかな笑みを浮かべていて。一目見た時、直感的に感じた。
僕の「お姫様」になるのだと。
されど、何故かその人は僕と道を重ねてくれない。見当もつかない理由を探す。こんなにも大切に思って、こんなにも沢山の努力をして。——どうして与えてくれない。欲しい、僕は欲しいんだ。必要、僕は必要なんだ。作られた世界に入り浸る感情を、無知な僕は喉から手が出るくらいに。たとえ、紅に囚われていても。あいしている。あいしている。
*
壊れた王子様が絵本の中で幸せになれなかった話。
大きな幸せしか見えなくて、小さな幸せに気付く事が出来ない。哀れな王子様は闇に堕ちていく。
(…………私は優しい貴方が好きでした)
- Re: 星屑チョコレート【短編集】 ( No.71 )
- 日時: 2015/10/04 12:52
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
【 花弁に口付け 】
僕じゃ満足出来ないわけ?
そういった意味で言ったのではない。でも君の怒りをぶつけられたら、言葉がつまってしまう。重い沈黙、それを破るように何かが閉まる音がする。君が出て行ったのだ。「待って」と走って追いかけるが、もういなかった。何で、何であんな事を。私はただ……。
*
気まずい、その言葉に尽きる。昨日は家だったからまだ良かったものの、此処は学校。逃げる所などないし、同じクラスなので顔を合わせずに過ごすのは、まず不可能。しかも部活動も一緒だという。君は黙々と作業を進めている。私と君が所属するこの美術部は、3年生が引退してしまってから、人数がかなり減ってしまった。半分近くが3年生だった所為もある。よりによって何故、今日他の部員が誰も来ていない。1人でもいてくれれば何か切り出せそうなのに。風邪で休んだ友達を思い浮かべては、溜息が零れる。私が謝らないと。
「きの——」
「嫌なら」君は一呼吸した。「帰っていい」
顔も見ずにそう言われ、胸が痛んで倒れてしまいそう。気まずいけど帰りたいとは絶対に思わない。君から逸らしたら元に戻れない気がしている。私は叫び声と変わらない、高い声を出した。呆れられちゃうよ。
「何でそんな」
「溜息吐いて顔色悪い。無理してまでいてもらいたくない。見たくない。疲れているんだったら、休んどいて」
冷たいはず、だけど温かく感じる声。耳に馴染んでは溶けていく。お世辞にも優しい人とは言い難い。でも良い人だと思う。こんな人だから私は素直になれる。
「無理……してないよ。廿楽(つづら)くんに謝りたくて。少し怖かった。また怒られちゃうって」
「は? 『また』? 僕怒ってないし」
「でも昨日……」
君は「ああそれ」と目を閉じた。男の子だけど睫毛が長くて、女の子でも通用しそうなくらいだ。女の子として生まれてきた私としては、何とも羨ましい限り。
「考えていたんだよ」
「考えて?」
「馬鹿。自分で言ったのに憶えてないの? 恋人だったら普通」
鼻先が軽く当たった。ピントが合わないので2重線に描かれた絵のよう。高鳴った心臓。君に「聴こえる」と指摘され、更に激しく鳴り出す。計らなくても判る、高熱だ。熱さで混乱すら出来ない私に、君は尖った声を刺した。
「伸びたの、背」
「!?」
背伸びした姿が可愛らしい、なんて束の間。体勢が変わって柔らかいであろう唇に急接近する。鼓動が飛び跳ねた。独特の爽やかな匂いに、君は「男の子」なのだと再認識させられる。勢いでぶつかった胸板が、何というか、逞しく思えて気恥ずかしい。
「そんなに望むなら、本気で怒ってあげようか?」
低音ボイスで囁かれると両手を首に回される。君の顔が高い位置にあるのは、椅子に膝立ちしているからだろうけど、慣れておらず胸は優しく痛む。逃げ道がないという訳でもない、動かないだけ。身体の自由がきくなら絶対、絶対。……動く。
「お、お願い、します」
「ん」
重ね合わした箇所の熱が混じり合う。息が乱れてリップ音も聞こえない。力が抜ける。大人に近付いたような、変な感情。長い間重なっていた。やっぱり君は優しくなく、荒々しい重ね方もしてきた。けれども、嫌とは思えない私、すっかり虜にされて。悔しいなんて感じないよ。感じてしまったら、勝ち誇った顔をしている君に負けてしまうもの。少しくらい、偶には意地を張って良いかな。あんな事を口走って、今では妙に嬉しい。
(恋人なら普通)
(——キスとかしちゃうのかな)
*
とりあえず廿楽さんが可愛い狼と確認した女の子。
初々しいカップル大好きです。低身長の男の子も大好きです。ピュアな女の子もだいす((
- Re: 星屑チョコレート【短編集】 ( No.72 )
- 日時: 2015/10/04 13:28
- 名前: 杏莉 (ID: 3mln2Ui1)
どうも、私の知ってる蒼?
まぁ、どうでも、いいや←おい
小説書いてるんだねェ
凄過ぎです♪
文才交換しろぉ
by杏莉
- Re: 星屑チョコレート【短編集】 ( No.73 )
- 日時: 2015/10/24 21:07
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
杏莉さん
きっと杏莉さんの思っておられる蒼さんとは違いますが、それでも仲良くなりたいんです、ということで、初めまして蒼といいます(長い)。お返事遅くなって大変すみません。作者の体力なささで文字を打てませんでした((
なんか褒めてもらってありがたいですね。文才は交換出来るくらいのものを持っていないので、ごめんなさい。寧ろ杏莉さんの文才を吸い取りたい(
コメントありがとうございました!!
*
【 お知らせ——と呼べるものでもないけど、 】
はい。上記の通りお知らせと呼べるものでもない事です。「一応書いておくよー」程度なので読まなくても大丈夫ですよ。
それで一体何かといいますと、あと10作以内でこの短編集を終了させるつもりでいます。理由は幾つかあり、その中で特に長編小説があまりにも進んでいないのと、暗いジャンルに手を出しすぎて収拾がつかなくなってきたことが存在します。要するに作者の力不足が大きいのです。ほんとごめんなさい。土下座もどきで勘弁してください(
とはいえど、長編小説が進んで勢いがついたらまた短編集を書くと思います。今度はきちんした物語チックになっているかと。収拾がつく範囲での騒ぎになるかと。
長くなりましたけど、“もうちょっとで短編集が終了”と“でもまた書き始めるかも”を憶えておいてもらえれば十分です。憶えておかなくても大丈夫です。
では。
- Re: 星屑チョコレート【短編集】 ( No.74 )
- 日時: 2015/11/21 14:06
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
【 脳内恋文 】
脳の内側だけで満足出来ない?
ならば、その内側を崩してしまおう。
*
やさしい感情で溶かして。液状の言葉なら、その中で生きていけると思うんだ。勇気を振り絞る勇気も持たない私の願い。
1日というのは案外長いもので、私に勇気を与える時間をくれる。授業中、様子を窺っていたら目が合ってしまう。瞬間逸らす私は変な子だと思われた。もうすぐ席替えがある。そこに賭けてみてもいいかも知れない。喋るのが上手ではないけど、近くにいる事がなにより嬉しいから。
休み時間は毎日、お母さんから貰った本を読んでいるね。友人さんと話しているのを聞いちゃったんだ。盗み聞きじゃないよ、ごめん。他の人より少しだけ大人っぽい雰囲気がある。だから話題も用意しておかないと、もしもの時の為。もしも、はないだろうか。願ってしまう私は可笑しいのだろうか。可笑しいなら、どうすればいい。許せない、いるかいないか不明の私。
「セン! 帰ろう」
「わ、和都(わと)くん、ごめ、準備する」
こんな私でも相手にしてくれる人がいる。和都くんだ。小さい頃から手を差し伸べてもらってばかり、本当にいい人。帰り道相談でもしてみようかな、和都くんならいい案を教えてくれそうだし。
*
最悪、最悪。明日提出するファイルを置いてくるなんて。きっと誰もいない。ああ和都くん先帰っているかな。待たなくていいとは言ったけど、和都くんのことだもの、待っているだろう。謝っても自分が許せない。4階まで駆け上がり、教室が見えてきた。ドアを開くはずだったのに固まり開けない。
「っ! 宮苑(みやぞの)か。なんだ」
「ファイル取り、きて、ごめん、ま、まさか泣いているとは」
「いいよ。謝られた所で見られたんだし」
流れる涙を制服の袖で拭う姿は、美しく悲しかった。理由を尋ねようとしても声が出ない。ただ突っ立って見ているだけの私をどう思ったのだろう。自分の泣き顔を見られているんだ、いい気分ではないはず。立ち去ってあげたい、でも身体が言うことを聞かない。離れてもいけない気がする。我が儘考え。
「ほらファイル。帰りなよ、暗くなる」
「だけど……」
「帰ってよ!」
放たれる言葉は嗄れていた。沢山泣いたんだろうね。だから独り残して行けないよ。自己中心的だって理解している。酷い私がいたって嬉しくない、のに。
*
「優秀なのが、怖い?」
「うん。……笑っちゃうよね、こんなの。褒められると皆が遠くなる。距離を開いて届かない。近くにいたって」
初めて見た一面。大人っぽいと思っていたけど、本当は私や他の人と変わらないのかも知れない。ずっと雰囲気に惑わされ、知ろうと思わなかった。半分で知ったつもりをして。左右に分かれた道。和都くんが待っていたら、きちんと謝ろう。許せるかは別で。
「俺、こっち」
「私は左だ。じゃ、じゃあ明日」
手を振ってくれた。私も振りかえした。……良いのか。これで。結局何もしてあげられないまま。泣いていた、悲しいから。多分あの様子を見ていたのは私しかいない。胸の内を知っておきながら。
「——あの」
上手に伝えられなくても、伝えないより良いじゃないか。それで救われるのなら。立ち止まって振り向いた。今、今しかなかったら、他に気付いてあげられる人がいなかったら。
「わた、私! 嬉しかったです! 今日、知ることが出来て! 私は、な、なんの支えにもならない、でも、よかった! 忘れ物をして、初めてよかったって! だから……」
「だから……安心して」
一瞬驚いたような顔をして、笑う。何か言ってくれた。聞こえなかったけど、笑顔だった。来た道を走り抜ける。一生で1番の走りだと思う。「よかった」って嘘じゃないよ。
脳の内側が音を立て始めた。
*
必死に青春している生徒の話。
ものを大切にする人っていいと思います。このまま彼女には外側を突っ走ってもらいたいです。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。