コメディ・ライト小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 星屑チョコレート【短編集終了】
- 日時: 2016/04/02 13:11
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
- 参照: http://www.kakiko.cc/novel/novel1/index.cgi?mode=view&no=38861
食べてしまえそうなくらい——すき。
*, 挨拶
初めましての方は、初めまして! 蒼(あお)です。
甘いお話、少し苦いお話、色々な物語を書きたいと思っています。恋愛話が多いと思いますが、時々、人間関係の話も入れるかも知れません。主人公と一緒になって、振り回されてくれたら嬉しいです(笑)。
*, 注意書き
その1 更新は早い時もあれば遅い時も……。
その2 荒らしさん等は、来ても無視させていただきます。
その3 コメント&アドバイス、受け付けております!!
*, 小説開始日〜
2015年3月28日〜2016年2月17日
*, メニュー
・ミルク
昨日も今日も明日も僕は。
(あの場所で、君を待っている) >>5 >>43
それを人は愛と呼ぶ。
(偽りは偏愛を招くのです) >>11
電話の先のホントの君
(嘘吐きサンの小さな思い) >>12
春色の空き缶
(不器用で解り難い君が) >>18
妄想奮闘記
(甘い罪は君をも騙す) >>27
友情スキャンダル
(優し過ぎた我が儘) >>28
笑って、太陽
(どんな結末でも、たとえ) >>35
恋情スキャンダル
(難し過ぎた愛心) >>42
傷痕
(癒しの魔法をかけてよ) >>44 >>45 >>46
幸運争奪戦
(ハズレな誰かを夢見ていた) >>51
甘味な罠
(酔い止め薬、どうやら効かない) >>57
夢想の在り処
(塞ぐ、塞ぎ、塞がない) >>64
1段下の束縛
(真紅に染まりし、瞳孔) >>69
花弁に口付け
(言の葉の行き場) >>71
脳内恋文
(勇気の見えない愛言葉) >>74
WOLF
(飢え死にでも何でもすればいい) >>77
・ビター
愛とか恋とか要らないけど。
(欲しかったモノの行方は) >>1
君に注ぐ哀情
(それは愛しさ故の行為) >>2
片恋世界征服
(世界平和なんて上手くはいかない) >>3
空を越え、時を越えて。
(流した涙は夢に溶ける) >>4
夜陰の恋はbitter
(闇夜に呑まれし夢見月) >>14
トキメキは風に吹かれ
(さようならを貴方に贈ろう) >>19
雨上がりの造言
(イカサマに厭き厭きした僕等) >>20
少年よ、愛を叫べ。
(全てを欺いた少年の言葉) >>22
秘め事ラヴァー
(それだけで幸せだから) >>23
消えた君の断末魔
(最期に描いた愛の形) >>24
閉ざされた扉の隙間で。
(君以外、何も要らないの) >>25
思い出延長線
(友達は近い様で、遠かった) >>26
清澄SOS
(先も何もない部屋の中) >>34
ヘドロな愛を下さい。
(禁断の蜜は蝶に吸わせて) >>47
代役メモリー
(感情が欠落した彼女) >>50
だって、君しかいないから。
(冷たい視線が、また) >>54
曖昧collar
(剥がれかけた笑みで) >>55
ニセモノ有罪
(嘘でも偽りでも拒絶でも) >>56
水浸し
(飲み干したい欲情) >>59
さようならも言えない。
(背中合わせの思い人) >>62
人魚は星の上
(逢いたい願いは叶いますか) >>63
不透明恋慕
(正義であり不義であり) >>70
・スイート
友と呼ばれるまでも無い。
(好き好きごっこは難しく) >>21
幸せ恋心
(今日も僕等は愛され者です) >>36
逆様トライアングル
(恋人? そんなの知りませんよ) >>39
白紙未来地図
(投げ捨てないで、素敵な) >>40
友と呼ばれるまでも無く。
(ダメダメごっこは簡単で) >>41
花蜜、それでも
(追い越せないなら、隣) >>58
隣のあなたは今日のてき
(夏風邪は引いたもの勝ち) >>78
*, 長編作品の紹介
・ヒーロー達の秘密会議。(上記URL)
誰にも言えない、とある『秘密』を持っている個性派揃いの少年少女が巻き起こす大事件のお話です。
コメディー40・ファンタジー50・恋愛10が占めています。ファンタジーがお好きな方は、宜しければ。
*, お客様
八太刀さん
佐渡 林檎さん
せいやさん
はるたさん
あんずさん
朔良さん
ゴマ猫さん
村雨さん
*, あとがき
>>79
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
- Re: 星屑チョコレート【短編集】7/9更新 ( No.60 )
- 日時: 2015/07/12 14:29
- 名前: 朔良 ◆oqxZavNTdI (ID: 2IhC5/Vi)
お久しぶりです、朔良です。
久しぶりにカキコに来たので、蒼さんの短編にコメントさせて頂きに来ました。
【 水浸し 】を読ませて頂きました。
やっぱり蒼さんの文章はいつ読んでも大好きです……←
これこそ本当の片想いだな、と思いました。
そもそも「貴方が幸せならそれだけでいい」みたいな考えは本当の恋愛には必要ない、という朔良は割り切った考えを持っているのですが、この物語は朔良の考えそのものだなと思いました(勝手にすみません)
触れてほしいのに曖昧にしか触れないようなもどかしい想いが感じられて、読後感も十分に満たされない曖昧な感じがありました。
いい意味ですごいな、と思います。そういう風な感覚を感じさせる文章を書けるのはすごく羨ましいです!
更新楽しみに待っていますね!
応援しています。
- Re: 星屑チョコレート【短編集】7/9更新 ( No.61 )
- 日時: 2015/07/17 21:00
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
朔良さん
久しぶりにカキコへ来て、私の短編を読んでもらっても良いのか……!? と思いましたが、純粋に嬉しいです(*^◇^*)
【 水浸し 】を読んでくれたんですか!! 大好きっ、なんとまあ。ありがとうございます!! うわお。
そうですねー、恋愛は自分の気持ちが1番に動くと思うので、相手の幸せを願える人はそうそういないかも。私じゃ無理です、相手が他の女性と幸せになるくらいなら、独りで振り向くまで待っているタイプですから(笑)。そんな風に思ってくれたのなら、凄く嬉しいです。迷惑じゃないですよ!!
読めば判るかも知れませんが、はっきりとした結末のある物語は少ないです。どちらかというと、読んでくれる方々の想像で終わらせちゃうので(汗)。深く書かないので、解り易く書いた方が良いんじゃ? とも思っていた所で、朔良さんから嬉しい言葉をいただけて、こういう書き方をして良かったなあと思えました!
夏休み中は出来る限り更新する予定です。課題と塾、部活で色々忙しいですが……頑張ろうかと。
朔良さんも忙しい事だと思いますが、大人っぽい文章待っています。コメント、ありがとうございました!!
- Re: 星屑チョコレート【短編集】7/23更新 ( No.62 )
- 日時: 2015/07/23 08:08
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
【 さようならも言えない。 】
校舎裏で揺らめく木々が、自分を嘲笑っている気がして、何だか怖くなった。どうやら立ち竦んでしまった様で、逃げられない。そのまま恐怖の渦に呑み込まれてしまえ、君が嗤っている。私の前に、冷たく。別人になった君の瞳、感情のない人形みたいで突き刺さっては苦しい。私が? 私がしてしまったの? 君をそんな風に、こんな風に。
——先輩、僕の事どう思っていますか。
不意に思い出したのは、照れながら訊いて来る君の横顔。桜色に染まっていて、綺麗だと思ったのも。視界が潤んで歪む。
好きだよ。絞り出した声は嗄れて、裏返った。解り切った事なのに、あの日からずっと言えなかったんだ。私には難しくて、簡単には口に出せないものだから。でも、1度出したら止まらなくて、喉が痛くなるまで叫んだ。戻って来て欲しいからかな。今更遅いのに。大声を出して頭が痛くなって来た。座ろうとしたはずが、痛過ぎて地面に倒れてしまう。好き、好きだよ、ねえ気付いて、気付いてよ。声にならない思いが胸に残って縛る。私は明日も、2度と触れられない相手を愛している。それはきっと、交差するまで。
*
“伝えないといけない日”に伝えられなかった少女。
何時までも相手が自分に恋してくれるかは分かりません。他の人を好きになるかも知れないし、思いが冷めてしまうかも……と、想像して考えました。
- Re: 星屑チョコレート【短編集】8/2更新 ( No.63 )
- 日時: 2015/08/02 09:22
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
【 人魚は星の上 】
落とした雫は、満ちる月へと吸い込まれる。宙を彷徨う碧い瞳が、その様子を捉えていた。捉えていた、といっても何か感情が湧いている訳ではなく、ただ、あぶくになって去る雫と、燃える様に彼女の身体を包み込む月を眺めていたいだけだったが。
「ああ……。また塩辛くなったね」
浜辺で仰向けになる彼女の下半身は1つに繋がっており、氷よりも低い温度のかけ布団を待っている。長く伸びた手の先で、細かいからか柔らかく感じる砂を抓み、月をバックにしてゆっくり風へ乗せた。決して強くはない風だが、一瞬にして砂を運んでしまう。まるで自分と彼みたいだな、と唇の端を上げてみせる彼女。
「約束だもの。忘れないわ、貴方がどれだけ否定しても。此処で待っている。けど、貴方は来なくて良い。だってね」
貼られた笑みの後ろから現れる、崩れたはずの想いに、思わず彼女は顔を歪ませた。眉を寄せて、耐え切ろうとするのだが、月明かりが眩しく、瞬きをした瞬間、一筋の雫が流れ始める。上も下も向かずにいるので、スピードは遅く、顎まで到達するのに時間がかかった。到達し終えてから、砂の山に埋もれた手を伸ばす。後少しで、遠い月が掴まりそうだったが、掴む前に止めてしまう。
「……貴方を、愛しているから」
*
眠気に襲われる。それはもう慣れっこな青年は、大きな欠伸を1つして、洗面台へ歩いた。足取りは今にも転びそうなくらいで、この家に他の者がいたら視力があるのか疑っているだろう。青年は鏡に映る自分の姿を数秒見つめた後「眠……」とまたも欠伸をした。
寝起きの自分を見、昨日の夕食で残った材料を使い朝食の準備をする。食べ終わると、歯を磨き、片手で軽く寝癖を直してから、制服姿で外に出る彼は、変わらない日常をぼんやり黒ずんだ目で、乾き切った心で見ていた。そこに感情などはない。あるはずがない、青年は呟く。
「あんたがいない世界は、どうやら退屈みたいだね」
自嘲的に微笑むと、床に放置されたスクールバッグを拾い、叩いて汚れを落とす。玄関で靴を履き、誰もいない家に向かって、発した。
「……行ってきます」
*
空気は何時の間にか汚くなったんだと、青年はクーラーの効く教室で感じた。来たくもない。そう思っていた学校へ気が付いたらいるのは、彼女に言われたからだろうか。息を吐き出し、「呪われているよ」とだけ言って、腕の上に頭を乗せる。学ぶ為に来たのではなかった。前に立つ老人の言葉が右の耳から左の耳に抜ける。聞こうと思っても、無理なのだと改めて彼は思う。
「はっ、未練がましいねえ」
窓際に座る青年の声は、端の席に届くはずもなく。ただただ、浮かんでは落ちた。
*
毎日降りている駅より、4つ先の駅。そこで青年は降りた。特に深い理由は存在しなかったが、何となく此処で降りたいと思い、大通りまで行く。小石を蹴りながら歩いて約5分。焦げ茶の土から薄茶の砂に変化したのに気付き、顔を上げる。
「…………すご」
言葉が奪われて上手く紡げない青年。靴を脱がず、何かに突き動かされて濡れる事も気にしないで奥へ奥へと入る。服を着たままの所為で、水の抵抗が大きく、日の光に肌色が透けた。水が腰よりも少し上になる程度の深さ。気温が高いとはいえ、口に含んだ温度はかなり低かった。それでも、青年は綺麗だと、素敵だと。水面が星明りみたく煌めいた。とても優しくて、失った彼女の笑顔が浮かぶ。
「行ける、かな」
笑顔の先に。腕を振って、足を動かして、浜辺から遠退いて。海底にあった硬いものに躓き、顔から飛び込んだ。息があぶくになり掴めなくなる。苦しい、口元を両手で押さえ、酸素を吸おうと両足をバタつかせた。しかし、身長と同じくらいの深さ、水着でもない重い制服。——終わりか。彼は諦める様に両手を離した。同時に意識も手放して。
*
強くぶつけた痛みで目覚めた。耳は水をたっぷり飲み込んだらしく、温まっている。起き上がろうとして、目覚めた時よりも酷い激痛が走り、それは青年が頭を押さえて横になるまで続いた。すると、彼の上から透き通った声が響く。
「馬鹿ね。自分から逝こうとするなんて」
声の主は溜息を吐いて、上唇を微かに上げる。
「ほんと馬鹿」
青年は重たい瞼を何とか持ち上げ、声のする方向を見た。薄暗い夜空に散らばる星々。橙色に燃えた月に照らされ見えたものは、水滴が付き地面まで伸び切った黒の髪と、神秘的なエメラルドグリーンの瞳を持つ、人魚だった。
一瞬、自分の目を疑ってしまった彼だが、見た事のない美しい微笑を浮かべる彼女を人間だとは思えず、ああと納得する。人魚はそんな彼に「勝手に逝ってはだめよ?」と言って、痛みが増す頭をそっと撫でた。
「逝きたかったんじゃない」
「あら。溺れて死にかけていたのに?」
「……行きたかっただけだ。溺死しようと思っていない」
「ふーん」
信じないとでも言いたげな彼女へ「助けてなど頼んだ憶えはない」と噛み付く青年。まだ感覚が鈍っている為、少しでも動けば痛みが生じるはず。だが、青年は人魚から顔を逸らして、背を向けた。
「素直じゃないのね」
「素直だ」
他人に懐いていない大型犬の様に、冷たく言い放った彼に対し、繋がった下半身——人間でいう膝の部分を青年の頭を乗せる台にして、ゆっくり頭を下半身に乗せた。
「なっ」
「こうしておいた方が痛まないでしょ?」
「頼んでなど」
「頼まれたわよ」
「————ずっと前に、ね」
憶えていないだろうけど、と付け足した彼女は、青年の瞼に手を当てて光を遮断する。「まだ眠っていなさい」という声を、彼は何故か懐かしい。そんな風に感じた。彼女に言われるまま、またも意識から離れて行く。隠した手の内側には、冷たい雫が溢れていた。
*
彼の寝息を聞き、はあっと息を口から出す。相変わらず寝顔は変わらないなあ。彼女はそう思って、もう1度頭を撫でた。もう痛くはなくなったのか、安定した呼吸をしている。本当は彼女も気付いていた。彼女の方が早く気付いていた。それでも、その事を言わないでいたのは、運命を感じていたいと願ったからだろう。頭を撫でていた左手を閉ざした瞼へ持って来る。瞼の下に、黒い痣が出来ていたのも、知っていた。痣の近くが赤く腫れていたのも、知っていた。
「私ばっかりだよ。もう」
先程彼に見せていた笑顔とは違う、前の顔で彼女は告げる。エメラルドグリーンに変わってしまった瞳の奥が、優しく彼を映した。
「良いんだよ。忘れたって。海に来なくたって。貴方の中に私がいなくなっても、怒らない。だからお願い。笑って」
自然と目の縁が熱くなり、雫が彼の輪郭をなぞる。今ある時間を噛み締める様、声を上げて彼を抱き寄せた。時間の終わりを知りたくない、今だけは。彼女の腕にいる彼もまた、微笑んだ。
*
(さようならを言わなくちゃいけないね)
きっともう、彼女は彼に逢わないんだろうなあと書きながら思いました。多分ですが、彼が海に来ても、見守っているだけだろうかと。こういう話を書きたいのに、中々書けない。タイトルは妹が付けてくれました! タイトルから話を考えるのって、結構大変なんですね((
- Re: 星屑チョコレート【短編集】8/29更新 ( No.64 )
- 日時: 2015/08/30 08:57
- 名前: 蒼 ◆udrqXHSxjI (ID: A9wxTbZM)
【 夢想の在り処 】
君だけで良い、他には何も要らないから、僕に下さい。その全て。
「久しぶりだー。はは、疲れちゃった」
「うん、僕も疲れた」
膝に手を当てて肩で息をする君は、汗が伝った頬を上げて笑った。安心するその笑みを見て僕も笑う。さっき上がって来たのは、小さい頃よく遊んだ公園へ続く坂道。急斜面になっているので、かなり辛い。特に平らな道を歩いて帰る僕等は。公園に着くと、疲れが吹っ飛んだのか小学生みたいになって、走り回る君。何だか時が戻った気分で僕も楽しくなる。ここ最近部活が忙しくて君と遊べなかったから、嬉しいっていうのもあるけど。
「見付けた! 四六時中、日光が当たる場所。よく此処で寝ていたなあ。日光浴! とか言って」
「本当。木々が随分増えたし、なくなっていると思ったのに……ってうわ!」
急にズボンを引っ張られて、そのまま転ぶ。痛いんですけど、どうしてくれるんだ。まあ草がクッション代わりになったから、そこまででもないんだが。横になって大空を眺めている君が綺麗に思えたので、痛みも制服もどうでも良い気がし、隣に並ぶ。今日は雲1つない快晴。透き通った水色がやけに近いと感じた。耳の傍で聞こえた音に驚いた瞬間、生温かい何かが左手に触れる。
「えっ」
「何かこうしていると、小さい私になったみたい。そう思わない?」
「…………そうだね」
繋いだ指の優しい温もりが照れ臭い。君は全然思っていないようだけど、此処で駆け回った日から10年と少し。変わったのか変わっていないのか、今でも一緒にいる僕等。友人にからかわれる事も多々あった。だけども、嫌だとは思わなかったし、君も嫌そうには見えなかった。変化するのは建物くらいの日常を、君はどんな風に感じているのだろうか。
「今、思い出したんだけどね。卒園の時にさ、将来の夢を訊かれたの。憶えている?」
「あー、何かあった。そういうやつ」
「番が来るまで考えていたの、決まらなくて。でも結局決まらないまま、私の番になって。焦っていたら偶然、咲(さく)ちゃんと目が合ったの。咲ちゃんがいる、そう思ったら安心してさ。私言っちゃったんだ。『咲ちゃんのお嫁さんになる!』」
早口で言うから相槌が打てなくて、きりの良い所で喋ろうとしていたら、何か大変な事を言われた気が。
「……ごめん。もう1度言ってくれる? 最後の方」
「ん? 『世界1大きなお城に住んで、咲ちゃんと2人で幸せになる!』の所?」
「言葉! さっきと違うよね! 僕の聞き間違いかな!?」
「そうだっけ? 咲ちゃんの間違いだよ」
「嘘おっしゃい!!」
溜息と混じる声に、君は不思議そうな顔をして恍ける。気付かれていないとは思っていないだろう。このまま言い合いを続けても、無駄になるようだ。ここら辺で止めておこう。
「咲ちゃんは何て言ったの?」
「僕?」
「そう。咲ちゃんの憶えていないから、聞きたい」
「何年も前の事、憶えていないよ」
「今直ぐ思い出して! さっ」
「無茶言わないで。僕はマオみたいに記憶力ないし」
やる気のない僕が面白くないのか、背を向けて草を毟り始めた。……分かったよ、思い出せば良いんだろ。でも残っているかなー。唸りながら記憶を出来る限り辿る。確か、確か僕は……。
「あ」
「何、思い出したの!?」
口から漏れた声が届いて、嬉しそうに起き上がる君に「思い出していないよ」と嘘を吐く。
「嘘だー。絶対嘘だー」そう肘で突いて来るが、僕は嘘を吐き通す。何があっても吐き通すつもりだ。何しろ君と同じ夢を抱いていたなんて、恥ずかし過ぎて可笑しくなりそうだもの。
*
無自覚カップル。
咲とマオは、そこらのカップルより(無自覚で)甘い事をしちゃいそうです。こういう距離感が堪らなくて、周りにカップルがいないか観察するのが癖になりました。もうそろそろ誰か来てください(涙)。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16
この掲示板は過去ログ化されています。