コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

片恋.・。*平行線の恋模様*。・. 【*第20話 更新*】
日時: 2020/06/12 22:41
名前: Aika (ID: XWWipvtL)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12215

.・。*Prologue*。・.




――恋をすると、 毎日がドキドキして
ワクワクして…キラキラした楽しい気持ちでいっぱいだと思ってた。



でも。



あたしの、人生初めての恋は。
そんな綺麗なものじゃなくて―――。





切なくて、 苦しくて、 もどかしくて―――。






どうして、 君を好きになってしまったんだろうって何回も後悔した。
いっそ、 嫌いになりたい。
そう感じたことだって、何万回もあったと思う。



だけど。




そのたびに。




君の笑った顔が頭をよぎって。






好きって想いが溢れて止まらなくなる。








誰か、 教えてください。







―――好きって…どうしたら、やめられるの――?







―片恋.・。*平行線の恋模様*。・.―

更新start!
→*H30.3.29.Thursday*

.・。*お客様*。・.

♭てるてる522様
♭蜜柑わたあめ様
♭みかんさいだーくろーばー様
♭夜桜様



<<目次>>

登場人物紹介>>1

*1章*報われない片想い*

第1話>>2第2話>>5第3話>>6第4話>>11
第5話>>12第6話>>13第7話>>14第8話>>15
第9話>>16第10話>>17第11話>>18

*2章*叶いもしない恋模様*

第12話>>19第13話>>20第14話>>21第15話>>22
第16話>>23第17話>>26第18話>>27第19話>>28
第20話>>29






Re: 片恋.・。*平行線の恋模様*。・. ( No.25 )
日時: 2019/08/04 21:48
名前: Aika (ID: UYrr3QoJ)


→夜桜様*


初めましてです(’-’*)
読んでいただきありがとうございますm(_ _)m

魅力だなんてそんなww
お褒めの言葉が並んでいて、嬉しい気持ちで
いっぱいです(笑)

文才皆無の亀更新ですが
最後までお付き合いいただけると嬉しいです(>_<)

ではでは、これからも応援よろしくお願いします♪

Re: 片恋.・。*平行線の恋模様*。・. ( No.26 )
日時: 2019/08/26 00:03
名前: Aika (ID: QeRJ9Rzx)

Episode17:小さな嘘。





――――――『柚月って、 輝が好きなの?』


そう聞いて…
じっと、 あたしの瞳を逸らさずに
真っ直ぐ見つめてくる幼馴染みの視線から
目を逸らせなくて――――。

あたしは、 鞄を握る手を強めてから…口を開いた。


「―――好きじゃ…ない、 よ」


正直…本当のことを言う勇気がなくて。
あたしは、とっさにそう答えてしまった。
すると。
達也は元の柔らかい表情に戻って。

「そっか、 よかった」

そう小さく呟いて、 また歩き始めた。
よかったって…何がよかったんだろう―――。

あたしは、そんな疑問を頭に浮かべながら達也の隣を歩いた―――。


**************************************


「じゃあな」
「うん」

下駄箱で上履きに履き替え、達也とお別れする。

前までのあたしだったら…
もっと、 話していたいとか一緒にいたいとか
思ったりしたんだろうか――――?

その場で大きくため息をつく。
こんなこと、 考えたって仕方がないことなのに。

しかも…達也に、 ほんとは皆瀬先輩が好きなのに
とっさのことで嘘をついてしまった。



「ごめんね、 達也…」



雑踏の中で…誰に言うでもなくボソッとそう呟いた―――――。


もう少し…気持ちの整理がついたら、そのとき相談するから。



心の中でそんなことを思いながらあたしは、自分の教室へと向かっていった。




Re: 片恋.・。*平行線の恋模様*。・. ( No.27 )
日時: 2019/09/08 21:43
名前: Aika (ID: xbduus1y)

Episode18:相談。





あれから、達也や皆瀬先輩と何かあったわけでもなく…日にちが過ぎていき。
高校最初の中間テストはあっという間に過ぎていった。

中間テストは、皆瀬先輩と一緒に勉強した成果が出ていて、数学はなかなかの出来だった。
他の科目も赤点がなかったので、とりあえずホッとした結果だった。


「柚月ー!テスト、どーだった?」

お昼休み。 お弁当をもって芽生の元へと行くと、グデーッと机に突っ伏している芽生にそう聞かれた。
この様子は…もしかして、芽生はテストの出来はいまいちだったのかな…。

「あはは…まずまずかなーって感じ!芽生はー?」
「まぁー、 赤点がなかっただけマシかなーって感じ!やっぱ、 柚月は高校入っても頭良いんだなー」
「いやいや、そんなことないから!数学とかは皆瀬先輩に教わってたまたま良かっただけ…で」

言いながら、ハッとする。
おそるおそる、芽生を見るとにやにやとあたしの顔を見ている。
この顔は…絶対にめんどくさいやつだ。

「えー?何々??あんなに、皆瀬先輩のこと嫌ってたのに仲良くいっしょに勉強したのー?ちょっと、その話詳しく教えてよー」

予想通り。
絡まれた。

まぁ、いいか。
芽生には、いつか相談したいと思ってたことだし。


「あ…あの、さ。今から言うことは誰にも言わないで欲しいんだけどさ――――」



*******************************************



「――――え、 わたしの知らない間にそんな事になってたのー?」

なりゆきで…。
あたしが、 達也から先輩に気持ちが変わってしまったことを話すことになってしまった。

それがよっぽど、意外だったのか。
芽生がお弁当を食べる箸を止めてポカーンとしている。

そりゃそうだよね。
中学の頃、 あんなに達也が好きだったのに――――。
自分でも、なんであんな奴を?って…思ったし。


それでも。



この気持ちから目を背けることができなくなっている自分がいる――――――。



あたしが、何も言わず俯いていると。
芽生が口を開いた。


「――――まぁ、 人の気持ちは変わるって言うしねー。わたしは応援するよ!柚月の出した答えに」


そう言って。 ニコッと優しく微笑んだ。
あたしは、 その笑顔に。


「ありがとー、 芽生!」


そう返した。



「それで、さ…これから先輩にどう接していいのか分かんなくて困ってるんだよねー。なんか…先輩には忘れられない人がいるみたいだし」

そうだ…。
テストとか色々あって、有耶無耶になっているが
先輩には星羅さんという想い人?みたいな人がいるみたいだ。
その人がどういう人なのかあたしには、全く分からないけど――――。

なんとなく…
先輩にとって大切な人だというのは聞かなくてもわかった。


「そんなのいつも通りに接したらいいじゃん!」
「え…?」
「ただの先輩から好きな人に変わっても先輩は先輩だし…いつもの柚月のまま色々話せばいいんだってー」

芽生のアドバイスは…当たり前なんだけど、的確で。
心強く感じた。

「そうだよね…。ありがと、いつも通りに話してみるよ」
「うん!意識しすぎて固くなりすぎないようにねー」
「ならないしー」

――――キーンコーン…。

そこでチャイムが鳴り響いていて、お昼休みは終わりを告げた。










Re: 片恋.・。*平行線の恋模様*。・. ( No.28 )
日時: 2019/09/16 21:25
名前: Aika (ID: YhMlOecY)

Episode19:恋の病。




好きだって…
自覚したときには、 いつだって遅くて。

貴方の瞳には、 あたしではなく
別の誰かが映っていて―――――――。

あたしの想いは
決して交わることのない…
平行線の道を辿っていく―――――――――。



*********************************************


先輩の事が好きだと自覚したのは良いものの…
未だにこの気持ちには戸惑っていた。

だって…
こんな奴、嫌いーとかむかつくーとか心の中で最低な事ばかり考えてたのに。
それがいきなり…恋心に変わるなんて…誰だって思わない。
しかも…あんなに達也が好きだったのに。
人の気持ちって、こんな簡単に変わってしまうものだろうか――――――?

「はぁー…よりによって、先輩かぁ」

思わず溜め息が出る。
芽生にはいつも通りに話したらいいって言われてるけど。
だけど。


絶対… いつも通りでいられるはずなんかない。
意識するに決まっている。

どうしたらいいんだろう。



そんなことを悶々と考えていると…
気がついたら音楽室の前まで来ていた。

そう。
あたしがこんなに、もやもやと考えていたのは今日からテスト明けで部活動が再開するからだ。
つまり…今日からまた、先輩と顔を合わせる日々が始まるということ。

ほんとに耐えられる気がしない。
まだ会ってないのに…ドキドキうるさいし。

そんな風に音楽室の前で入れず、悶々としていると。

「あれ?柚月」

不意に声をかけられた。
振り向くとそこにいたのは、楽器を片手に持っている達也だった。

「えぇっ…達也。パート練習は?」

この時間は他のパートの人は各教室で練習しているはずなのに。
なぜいるんだ。

「いや、ちょっと楽譜を部室に忘れたから取りに来ただけなんだけど」

な…なるほど、 音楽室の隣の部室に忘れ物か。

すると。達也があたしの方を見ながら音楽室を指差して。問いかける。

「―――――入んないの?」
「はっ、入ります入りますー」

そう言って達也から逃げるように音楽室に入った。

音楽室に勢いよく入ると…
皆瀬先輩の他にも数人が揃っていた。

「あ、 ゆづっち!やほー」
「あ…はい、 こんにちはー」

先輩達に挨拶を交わして、あたしは楽器の準備をする。

とりあえず、皆瀬先輩と2人っきりじゃないだけよかった。

そうやって胸を撫で下ろしていると。
先輩と視線が合う。
瞬間。
鼓動が大きく跳び跳ねた。

慌ててあたしは、先輩から視線を外す。
不意打ちは… ずるい。





赤くなっているであろう顔を… あたしは必死で隠した。




「あれ?ゆづっち、顔赤くない?」
「ほんとだ、 風邪かー?」

先輩たち二人のそんな発言にドキッとする。

「きっ…気のせいじゃないですかねー」

適当にそうやって受け流すと、先輩たち二人は心配していたが諦めてくれたようで本当に辛くなったら言ってねーと、優しい言葉をかけてくれた。

顔が赤いのは… 風邪のせいじゃない、なんて。
誰にも…言える気がしなかった。








Re: 片恋.・。*平行線の恋模様*。・. ( No.29 )
日時: 2020/06/12 22:32
名前: Aika (ID: XWWipvtL)

Episode20:紅く染まる。







これ以上… 好きになりたくない。
生まれて初めて、そう思った瞬間だった――――――。





***************************************




結局… 今日の練習は全く身が入らなくて。
気がついたら、 下校時刻になっていた。
外はすっかり夕暮れで、真っ赤な空が一面に広がっている。

鞄片手に誰もいない廊下をひとり歩いていると。

廊下の曲がり角で…

「あ…」

よりによって… 今、一番会いたくない相手と鉢合わせになってしまった。

「あ…わりぃ…って、なんだお前か」

先輩はいつも通りに
そんな軽口を言っている。
いつもなら… それに対して何か言い返せてるはずなのに。
今日は… 何も返せない。




――――――今日のわたしは…変だ。

先輩の顔を見ると… どうしたって
意識してしまう。

普通に今まで通りに話したいのに。
それがうまくできない…
何とも言えないもどかしい気持ちになってしまう。

こんな気持ちになるのは… 初めてで。

どうしたらいいか分からなくて… もやもやする自分がいる。

駄目だ。
こんなぐちゃぐちゃな気持ちのまま先輩の隣にいたら…何を言ってしまうか分からない。

早く… この場から離れよう。


「さ…さよなら」


そう言って… 先輩の横を通り抜けようとしたとき。

「―――――待って」

予想外の展開に。
わたしの鼓動は… 波打つ。

先輩が…わたしの腕を、 力強くつかんでいる。

な、 何が…起きてるの――――――?

混乱するわたしの気持ちを無視して。
先輩は、 口を開く。





「―――――――俺のこと… 避けてる?」






そんな言葉が…出るとは思ってなくて。
わたしは、 とっさに。



「…っ… そんなことないですけど…」


言葉に詰まりながらも…否定する。


「そんなことあるだろ… 明らかに今だって、なんかよそよそしいし」
「わっ…わたしに嫌われたってどうだって良いじゃないですか」

全然… 腕を離してくれない先輩に
苛立って。
強い口調で思わず言い返す。

本当は…こんなこと、言いたくないのに。

素直になれない自分が… 本当に嫌だ。
どうでもいいとか…そんな答えが返ってくるのだろうと内心思っていたが。

返ってきたのは…





「――――――どうでもよくない」






思わず… 耳を疑ってしまうようなひとことだった。





「――――――嫌なんだよ… なんでか知らねぇけど、お前に避けられるの… なんか嫌なんだよ」



その言葉に…


また

鼓動が大きく高鳴る。




わたしを見つめる先輩の顔は。
夕焼けのせいか… 仄かに赤く染まっていた―――――――。








Page:1 2 3 4 5 6



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。