コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- タイムスリップ☆スター リクエスト待ってまーす‼︎
- 日時: 2018/12/05 20:48
- 名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)
- 参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12258
はじめまして、ミーミといいます。
オリジナル小説です。歴史モノでかなり長いお話になる予定です!
初めて投稿するので緊張してマス...。
突然ですが、皆さんは『歴史』嫌いですか?私は超超超大好きです‼︎定期テストで1位を取るくらい。(父が全国模試で1位を取った程の歴史好きで、その影響かと。母・姉・兄は逆に嫌いになったんですけどね)
けど、世の中の大体の人が「え〜歴史嫌い」だと思います。
そんな[世の中の大体の人]代表のアナタ。この歴史小説『タイムスリップ☆スター』で、物語を楽しみつつ歴史を勉強しましょう!レッツお勉強、です。
歴史小説といっても、書いてる張本人が中学生(2018年度で中2)なので専門的ではありません。歴史が嫌いで結構。作者と同じく歴史好きな主人公が、分かりやすく解説します。
こんな駄作品を読んでくださる貴方が、歴史の面白さに目覚めてくれることを祈り精進致します。
これからよろしくお願いします!
🎵 登場人物紹介🎵
○綾川桃花(あやかわ ももか)
明るく元気で前向き。歴史が大好きで、ピアノが得意。
天真らんまんで社交的。度胸がある小6女子。タイムスリップする能力がある。
この先、トンデモないことに巻き込まれる主人公。
○青井圭(あおい けい)
クールでかっこいいイケメン。頭が良くてスポーツ万能。
口は悪いが、根は優しい。桃花のクラスメート。千里眼の能力がある。
○奥村エンマ(おくむら えんま)
無愛想なイケメン不良。なんでもできるゲーマー。とあることから、人間不信になりかけていた。
桃花のクラスメート。読心術の能力がある。
○大野真央里(おおの まおり)
マイペースで、クールに見られがち。さっぱりした性格の美人さん。
本当は友達思いで優しい。桃花のクラスメート。未来予知の能力がある。
○青井雪斗(あおい ゆきと)
ケイのお父さん。超イケメンな、対ナイトメア組織“スター”の組織長。テレパシーの能力がある。
🎵 ワード解説🎵
⚪︎能力者
能力を持つ人間の総称。とても少なく、一般には知られていない。親と同じ能力を持つ者がほとんどだが、稀に親と違う能力の者もいる。生まれつきのもので、大抵最初は無自覚に使う。その能力を正義に使うか、悪に使うかは人それぞれである。
⚪︎“スター”
青井雪斗をトップとした対ナイトメア組織。公にはされておらず、政府など上層部の人間のみに知られている。組織員は能力者が多いが、能力を持たない者も多い。規模が大きく、日本各地に支部がある(東京が本部)。
⚪︎“ナイトメア”
歴史を変え、世界を壊そうとしている組織。少数精鋭だが、詳しい組織員の人数やリーダーは不明。真の目的は誰ひとりとして知らない。
0,プロローグ
あなたは、信じる?
不思議な能力、前世、仲間との絆。
そして、『運命』ーー。
「お前とオレが出会ったのは、運命だ」
ーーねぇ、知ってる?
キミのその一言が、私の世界を、人生を、未来を変えたんだよ。
最初は「この人、頭大丈夫?」って心配してた(笑)。
でも、キミの言ってたことは本当だったね。
私、今日までに何回泣いたんだろう。何回悲しんだろう。何回、笑ったんだろう。数え切れないなぁ。
後悔なんて、ない。
だって今、幸せだもん。
きっと、これも『運命』だったのかもね。
だから、これからもよろしく、キミ。
××
❗️お知らせ❗️
桃花達に、この時代に行ってほしい!あの人に会ってほしい!というリクエストを受けつけ中⭐︎
例:幕末、紫式部、飛鳥時代、など
リクしたい人は、この掲示板で私に言って下さい。②以降で実際にリクエストを取り入れるつもりです。
リクエスト、待ってまーす‼︎
締め切りは後日ココに書きこみます。
- Re: タイムスリップ☆スター ( No.1 )
- 日時: 2018/07/02 21:15
- 名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)
①信長と運命の出会い
1,運命の出会い⁉︎
算数と国語のドリル、よし。読書感想文、よし。
「〜〜〜春休みの宿題、終わったぁぁぁ‼︎‼︎‼︎」
私、綾川桃花。明日から、小学6年生になりマス!
鳥の子色の長い(胸下くらい)ツインテールに、名前と同じ桃花色の目がお気に入り。
エラーイエラーイ私は、春休みの宿題をチェックしてたんだ(笑)。
......そういえば、さっきからカーテン閉めっぱなしだ。部屋が薄暗い。
そう思って、カーテンを開けた。
すると。
「うわぁぁぁぁぁ‼︎⁉︎」
目の前に、黒髪に青藍の瞳のイケメンがいた。え、誰?誰?
......うん、ちょっと落ち着こうか、私。
窓の外にいるから、不法侵入者ではないね。
見たカンジ私と年近そうだし、窓を開けて話してみようかな。
ガラッ。
「ねぇ、私、綾川桃花っていうの!あなたは?」
「......オレは青井圭。お前、まさか......」
お前、という言葉にムッとしながら、驚いたようなケイに聞き返す。
「えと...何?」
ケイはニコリ(いや、ニヤリ?)と笑い、言った。
「お前とオレが出会ったのは、運命だ」
「はいぃぃぃぃぃぃぃ‼︎‼︎⁇」
続く
- Re: タイムスリップ☆スター ( No.2 )
- 日時: 2018/05/21 20:38
- 名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)
こんにちは〜、ミーミです。作者でございます(^ ^)
初投稿作品『タイムスリップ☆スター』、どーでしょうか?
だいたい、一週間ペースで更新していきたいと思います🎵
楽しんでもらえたら嬉しいです。感想、待ってまぁす!
- Re: タイムスリップ☆スター ( No.3 )
- 日時: 2018/10/13 22:59
- 名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)
「お前とオレが出会ったのは、運命だ」
「はいぃぃぃぃぃぃぃ‼︎‼︎⁇」
そんな運命あるかーー‼︎
私は心の底からつっこんだ。
さて、問題です。
いきなり初対面のイケメンから「運命」と言われたら、どうなるでしょーかっ!
私の答えは、ちょい赤面&しらける、でした。
......よし、落ち着いたぞ。まずはこの、さっきから問題発言ばっかしてる目の前の男子をどうにかしよう。
「実はな......」
ハイ、私の決意はどこかへ飛んでいきましたとさ(泣)。
「オレの父さん、対ナイトメア組織“スター”の組織長をやっててさ。桃花にも、それを手伝ってほしいんだ」
「す、“スター”?対ナイトメア組織?何それ。てゆーか私、全く関係なくない⁉︎」
その時、普段は頼りない私のカンが告げていた。
“このことに関わればこの先、自分の運命は大きく変わる”と。
必死に反論する。すると、ケイはもっと驚くことを言った。
「桃花って。右手首の裏に星形のアザがあるよな」
確かに、私の右手首の裏にはアザがある。
でも、小さいからあまり知ってる人はいない。
「何で知ってるの?」
「カーテンを開けた時、見えた」
「あ、そう」
右利きだし、見えるわな。
「あ、そういえばさ、さっきカーテンを開けた時にいたのはなんで?」
「桃花の部屋の窓に鳥のフンがついてたから、取ってた」
「......ありがと」
隣のマンションの部屋のベランダの柵によくとまってるから、絶対それだ(ため息)。
そんな私をスルーして、 ケイは話を続ける。
「話を戻すぞ。桃花のそのアザは、タイムスリップする能力を持っているんだ」
ケイの話は、私の運命の物語を始めるカギとなった。
続く
- Re: タイムスリップ☆スター ( No.4 )
- 日時: 2018/05/23 15:28
- 名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)
……私が、タイムスリップする能力を持っている?
「まっさか〜……」
声が震える。だって、どうしようもない。そのくらい驚いてるんだから。
この男子が、予想以上に頭がくるってるということに。
中二病か?なら脳外科、いや精神科行くか?
そして、またまたケイが私をスルーして続ける。
「まずナイトメアっていうのは、歴史を変えて今までの出来事を狂わし、今の世界が壊そうとしているヤツらの組織だ」
あまりにも現実ばなれした話に、ポカンとする。なんか、マンガとかでありそー。
とりあえず、不思議に思ったことを言う。
「なんで歴史を変えると、世界が壊れるの?」
「そうだな……。例えば、桃花が算数のテストで0点を取ったとする」
例え、ヒドいな。そう思ったけど、つっこまないでおこう。
「で、タイムスリップして【1日前の桃花】にテストの答えを教えて帰るだろ。結果、【1日前の桃花】は100点を取る」
ほぅ。なるほどね。
……ん?
「あれ、でも0点取った私はいるよね?どーなってるの?」
「一種の並行世界が生まれる。多分、【1日前の桃花】は答えを教えてもらった罪悪感に悩まされて生きていくだろう」
ふーん⁇なんか、ややこし。
「並行世界が生まれるだけなら、まだいい。けど、あまりに大きな歴史を変えると最悪、世界が壊れるんだ。で、そーいうことを企んでいるのがナイトメア。その野望を阻止しようとしてるのがスター」
なるほど。なんとなく理解できた。
「あとー」
その時、ちょうどお母さんが私を呼んだ。
「桃花、ご飯よー」
「ごめんケイ。私、行くね」
そう言い残しダッシュ。
……今のは、何?ものすごくありえない話だった。
……でも。
ケイの表情は大真面目だった。ウソをついているようには見えなかったし。
う〜〜〜ん。
結局、一日中考えても結論は出ませんでした。
続く
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13