コメディ・ライト小説(新)

■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
 入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)

タイムスリップ☆スター リクエスト待ってまーす‼︎
日時: 2018/12/05 20:48
名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12258

はじめまして、ミーミといいます。
オリジナル小説です。歴史モノでかなり長いお話になる予定です!
初めて投稿するので緊張してマス...。

突然ですが、皆さんは『歴史』嫌いですか?私は超超超大好きです‼︎定期テストで1位を取るくらい。(父が全国模試で1位を取った程の歴史好きで、その影響かと。母・姉・兄は逆に嫌いになったんですけどね)
けど、世の中の大体の人が「え〜歴史嫌い」だと思います。
そんな[世の中の大体の人]代表のアナタ。この歴史小説『タイムスリップ☆スター』で、物語を楽しみつつ歴史を勉強しましょう!レッツお勉強、です。
歴史小説といっても、書いてる張本人が中学生(2018年度で中2)なので専門的ではありません。歴史が嫌いで結構。作者と同じく歴史好きな主人公が、分かりやすく解説します。
こんな駄作品を読んでくださる貴方が、歴史の面白さに目覚めてくれることを祈り精進致します。
これからよろしくお願いします!

🎵 登場人物紹介🎵
○綾川桃花(あやかわ ももか)
明るく元気で前向き。歴史が大好きで、ピアノが得意。
天真らんまんで社交的。度胸がある小6女子。タイムスリップする能力がある。
この先、トンデモないことに巻き込まれる主人公。
○青井圭(あおい けい)
クールでかっこいいイケメン。頭が良くてスポーツ万能。
口は悪いが、根は優しい。桃花のクラスメート。千里眼の能力がある。
○奥村エンマ(おくむら えんま)
無愛想なイケメン不良。なんでもできるゲーマー。とあることから、人間不信になりかけていた。
桃花のクラスメート。読心術の能力がある。
○大野真央里(おおの まおり)
マイペースで、クールに見られがち。さっぱりした性格の美人さん。
本当は友達思いで優しい。桃花のクラスメート。未来予知の能力がある。
○青井雪斗(あおい ゆきと)
ケイのお父さん。超イケメンな、対ナイトメア組織“スター”の組織長。テレパシーの能力がある。

🎵 ワード解説🎵
⚪︎能力者
能力を持つ人間の総称。とても少なく、一般には知られていない。親と同じ能力を持つ者がほとんどだが、稀に親と違う能力の者もいる。生まれつきのもので、大抵最初は無自覚に使う。その能力を正義に使うか、悪に使うかは人それぞれである。
⚪︎“スター”
青井雪斗をトップとした対ナイトメア組織。公にはされておらず、政府など上層部の人間のみに知られている。組織員は能力者が多いが、能力を持たない者も多い。規模が大きく、日本各地に支部がある(東京が本部)。
⚪︎“ナイトメア”
歴史を変え、世界を壊そうとしている組織。少数精鋭だが、詳しい組織員の人数やリーダーは不明。真の目的は誰ひとりとして知らない。


0,プロローグ
あなたは、信じる?
不思議な能力、前世、仲間との絆。
そして、『運命』ーー。

「お前とオレが出会ったのは、運命だ」
ーーねぇ、知ってる?
キミのその一言が、私の世界を、人生を、未来を変えたんだよ。

最初は「この人、頭大丈夫?」って心配してた(笑)。
でも、キミの言ってたことは本当だったね。
私、今日までに何回泣いたんだろう。何回悲しんだろう。何回、笑ったんだろう。数え切れないなぁ。
後悔なんて、ない。
だって今、幸せだもん。
きっと、これも『運命』だったのかもね。
だから、これからもよろしく、キミ。
××

❗️お知らせ❗️
桃花達に、この時代に行ってほしい!あの人に会ってほしい!というリクエストを受けつけ中⭐︎
例:幕末、紫式部、飛鳥時代、など
リクしたい人は、この掲示板で私に言って下さい。②以降で実際にリクエストを取り入れるつもりです。
リクエスト、待ってまーす‼︎
締め切りは後日ココに書きこみます。

Re: タイムスリップ☆スター ( No.25 )
日時: 2018/10/13 23:15
名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)
参照: http://www.kakiko.info/profiles/index.cgi?no=12258

5,月夜の秘密
三日月が美しく輝く、夜。
私はなんとなく眠れず、こっそりと散歩をしていた。
今日は月の光が眩しいなぁ。
そんなことを考えていた時、縁側に腰掛けている人影を見つけた。
「ん?あれって……ケイだよね?」
思わずつぶやく。
すると、つぶやき声が意外と大きかったのか、ケイが気付いた。
「桃花か?」
そう問われてうなづく。
何してるの……と聞きかけ、止めた。
ケイが、また寂しそうな表情を浮かべていたから。
黙って隣に座る。どちらも話さず沈黙が流れた。
「…………」
「…………」
気・ま・ず・い‼︎誰かこの空気どうにかして〜。……って、こっそり抜け出してきたんだから誰もいないか。はぁ、自分でどうにかするしかないのね……。
仕方なく、私から沈黙を破る。
「あ、あのさ。話したくないんならいいけど、えっと〜……一応話を聞くくらいならできるよ?や、そのね、別に無理して話さなくてもいいんだけど……」
小説みたいなことを言おうとしたら、しどろもどろになった。ヤバイめっちゃ恥ずい。
居たたまれなくなり、赤くなった顔を覆う。ケイが噴いた。くそぅ、お前私を今日2回も笑ったな⁉︎覚えておけ!
キッと睨みつけると、場の空気が軽くなったのを感じる。
その空気に背中を押されたのか、ケイがポツポツと話し始めた。
「桃花は、なんでオレの父さんが“スター”を作ったのか、知ってるか?」
「え……知らない。なんで?」
真面目な顔のケイに、真面目に問い返す。
ケイが、思い出すように言った。
「ひとつは、父さんが能力を世界の為に使いたかったから。もうひとつは……オレの、母さんの願いだったからなんだ」
私には、空気が再び凍ったように感じられた。

続く

Re: タイムスリップ☆スター ( No.26 )
日時: 2018/09/23 23:07
名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)

「……ということは、ケイって……お母さん、いないの?」
おそるおそる尋ねる。ケイは、なんてこともないように言った。
「まぁな。だいぶ昔のことだから、たいして覚えてないが」
いやいや、そんな軽く言っちゃダメでしょ。深刻な話なんだから。
……けど、空気が悪くならないように言ってくれたのかな?
意外とケイって、気を使ってくれるよね。感謝。
そして、この話を聞いて気になったことを聞いてみる。
「でもケイのお母さん、なんで“スター”を作ることが願いだったの?」
「……さぁ?気にしたことなかった」
ケイも分からないようで、首をかしげた。
……謎がひとつ増えたな。まぁ、いっか!(お気楽)
「……そうだっ!思い出した、聞きたかったこと‼︎」
「っ!……なんだ、驚かせるなよ」
突然バンっと縁側の床を叩いた私と、驚くケイ。
そんなのを意にも介さず私はケイに質問する。
「ねぇ、ずっと気になってたの‼︎私の能力は‘タイムスリップすること’でしょ。ケイの能力は何なの?」
「……‘千里眼’の能力」
「千里眼?……ああ、遠くを見れるヤツか。もしかして、下校中魔夜が来るって分かったのは能力を使ったから?」
ああ、とケイがうなづいた。なるほど、そうだったんだ。
「ちなみに、オレは時を超えた場所も見られるぞ。アイツ……魔夜を見つけられたのもこの能力のおかげだ」
「……えええ、そうだったの⁈あ、だから魔夜がこの時代に行ったって断言できたんだ」
ふむふむと1人で納得する。私、思ったよりケイの能力に助けられてたみたい。
そう感じて、素直にお礼を言った。
「なんか、けっこう助けてもらってたんだね。ありがとう!」
「……気にすんな」
ぶっきらぼうに告げるケイの耳は照れて赤くて、その姿はちょっと可愛くてさ。
私は思わず微笑んだ。

続く

Re: タイムスリップ☆スター ( No.27 )
日時: 2018/08/01 22:24
名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)

あまりにもケイが赤くなるので気の毒になり、話題を変えた。
「ねぇねぇ、ケイのお父さんって《スター》の組織長なんでしょ?とゆーことは、何か能力持ってるの?」
「ああ。父さんの能力は‘テレパシー’だ」
ちょっと意外な答えをケイが言う。
テレパシーって、声に出さず直接脳内に話しかける能力だよね。
つまり、ケイとお父さん、能力違うんだ?
「その辺は、いろいろややこしくてな。……詳しく説明するか?」
私が「知りたい!」とキラキラした目で見ると、ケイがため息をつきつつ聞く。
私はケイの問いかけにブンブンうなづいた。
「まず、両親2人が能力を持たない場合は、ほぼ確実に子供は能力を持たない普通の人間になる。片方の親だけ能力を持っている場合、オレはこのパターンなんだが、子供は4割程が能力を持つ。その能力はだいたいが親と一緒なんだが、時々オレみたいに親と違う能力を持つのもいるらしい」
ふむふむ、と言う私を尻目にケイは続ける。
「後は、両親が両方能力を持つ場合だな。その時は7割程の子供が能力を持つらしい。ほとんどが親のどちらかの能力を持つが、時には全く関係ない能力を持ったりもする。……まぁ、能力者は少ないから、親2人が能力を持っているのは珍しいが」
つまり、こういうことか。
親が両方能力を持たない場合→ほぼ確実に能力を持たない。
親が片方だけ能力を持つ場合→4割程が親と一緒の能力を持つ。時々親と違う能力を持つ人も。後は全員能力を持たない。
親が両方能力を持つ場合→7割程がどちらかの親の能力を持つ。たまに親2人と違う能力を持つ人も。後は全員能力を持たない。
「……ん?うちのお父さんとお母さん、どっちも能力持ってないと思うんだけど……」
「そう、ソコが不思議なんだ。今まで、親が両方能力を持たないのに能力を持つ子供が生まれたのは、片手で収まるくらいしかなかった。なのに生まれて、しかもタイムスリップ能力なんてスゴイのを持ってるのは、桃花が初めてだぞ」
「……えええええ⁈‼︎」
私、激レアだったの⁉︎
爆弾発言をしたというのに涼しい顔をしてるケイに、私は殺意を覚えたのでした。

続く

Re: タイムスリップ☆スター ( No.28 )
日時: 2018/08/02 23:36
名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)

「……で?タイムスリップする能力って、そんなにスゴイの?」
若干イライラしながらケイに尋ねる。
「ああ。能力だけでも2・3番目にスゴイのに、両親が能力を持ってないとなると100倍増しくらいにスゴイ」
ケイはうなづいた。へぇ、そんなにスゴかったんだ。なんかびっくり。
ついでに、ちょっと気になったことも聞いた。
「ちなみに、1番スゴイのは?」
「そうだな……、マインドコントロールかな。これは自分の想像を一瞬で、現実に造り変えられる能力だ」
「……?うーん、いまいちピンとこないなぁ」
想像しにくくて、首をかしげる。
そんな私を見て、ケイが具体的な説明を始めた。
「例えば、だ。桃花がマインドコントロールを使えるヤツを怒らせたとする。そしたら最悪、桃花はその存在を消されかねない」
「えと……つまり、殺されちゃうカモってこと?」
ケイに恐る恐る尋ねる。ケイは恐ろしいことに首を縦に振った。
「そうだ。マインドコントロールはなんでもアリだから、何されるか分かんないぞ」
「ひええええ、怖っ!何そのヤバすぎる能力」
「まぁ、マインドコントロールなんて持ったヤツがいるとは限らないし……」
本気で怖がる私を見て、ケイがとりなすように言った。
「でも、マジでいたとしたら……!」
大・事・件‼︎
マインドコントロールなんてオソロシイ能力、無い方がいいって!(断言)
ケイと別れた後、どうやって部屋に戻ったか、よく覚えていない。
けど、とりあえずこんな怖い話を聞いたせいでその晩はよく寝付けなかった、っていうのはよく覚えていた。
一言言わせて。
ケイの馬鹿ーーっ(怒)‼︎

続く

Re: タイムスリップ☆スター ( No.29 )
日時: 2018/08/04 22:50
名前: ミーミ (ID: xTLxRpAm)

翌日、ついに歴史は動いてしまった。
信長は、安土城に同盟者の徳川家康とくがわいえやす、昨年の武田攻め(1581年、天正9年にあった敵の武田との戦い)で活躍した元武田家家臣・穴山梅雪あなやまばいせつを呼んでもてなした。
饗応役(酒や食事で客をもてなす仕事)は光秀。
光秀は、一生懸命頑張ってご飯を用意する。
しかぁし!ココで事件は起こった。
光秀が頑張って用意した料理が、信長の不興を買ってしまったのだ。
「贅沢すぎる。家康達にここまでの料理を出したならば、朝廷の勅使が来た時はどうもてなすつもりだ‼︎」
信長がキレる。
キレたらもう手のつけようがない信長。
そんな主に、光秀はひたすら平謝りした。
「申し訳ありませぬ!その時はこれ以上のものを出しますゆえ、どうか‼︎」
興ざめした信長は、冷たく告げる。
「もういい。お前は猿(羽柴秀吉はしばひでよし、後の豊臣秀吉とよとみひでよしのあだ名)の援軍に行け」
「ひ、秀吉殿の……ですか?」
目を点にする光秀。
「そうだ。今、備中高松城びっちゅうたかまつじょうを水攻めしている」
……ああ、分かった‼︎あれか。
今、秀吉は中国攻めの仕上げをしていたんだ。
中国攻めっていうのは、中国地方の武将・毛利輝元もうりてるもととの6年にも及ぶ戦い。
秀吉は、毛利方の勇将が守る備中高松城を水攻め(周りを水で囲んで逃げられなくする方法)することを決めた。
そして、「最後の仕上げは、ぜひ信長様に」って援軍を要請する。
備中高松城の城主(城の1番エライ人)に敬意を表する為、信長のご機嫌をとる為に、ね。秀吉って信長の性格熟知してるよなぁ。
私が考えている内も、2人の会話は続く。
「お前は先に行け。オレは後から行く」
「しかし、饗応役がーー」
なおも言い募る光秀を、信長は怒鳴りつけた。
「それはもういい‼︎早く行け‼︎」
「……かしこまりました……」
光秀は、スゴスゴと去ってゆく。
うわー、かわいそう。
信長、あの言い方はアウトでしょ?光秀が気の毒だよ。
なんたって、昔の人にとって途中で仕事をやめさせられるのはすっごい恥らしいから、落ち込んでるだろうな……。
んで、コレも本能寺の変が起きるきっかけのひとつと言われてるけど、みんな知らないよねぇ。
……ん?てことはッ!
そろそろ、本能寺の変が起こるんだ‼︎
私は、ようやくそのことに気づいた。

……運命の事件は、もうすぐ。

続く


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 7000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。