コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 推しはむやみに話さない!
- 日時: 2022/07/01 00:45
- 名前: 狼煙のロコ (ID: hDVRZYXV)
自分の推しを教えると、学校生活即終了!?
何としてでも推しを隠し通せ!
一風変わった高校で、主人公(JK)は今日も今日とて、
推しはむやみに話さない!
どうもどうも、狼煙のロコです♪
『推しはむやみに話さない!』へようこそ。
予め言っとくと、この作品はやべえと思います。いろんな意味でね。
また、本作のキャラである前萌 寧音がまたすげえ奴で、明るめな空間にシリアスなパンチを与えてくれやがるかもしれません。
ご了承ください\(^^)/
一応既に終わりは考えていて、それに向けまったく肉づけしてない中身をねじ込む感じですかね。
まあ気が向いたら見てくれや。
伏線は頑張って入れたいところだが、難しいと思う今日この頃の私は、ラストまで見てくれることを望んでいます。
ご感想、ご指摘等ありましたら、本スレ、または雑談スレ『ナマケカフェ』にてお待ちしてます!
以上作者からの挨拶でしたあ。
『#目次!』
キャラ紹介 >>01
1話 >>02 2話 >>03
3話 >>04 4話 >>05
5話 >>06 6話 >>07
7話 >>08 8話 >>09
9話 >>10 一気見! >>02-10
【見えない!? アニメイトの刺客編】
10話(?視点) >>11
11話 >>12 12話 >>13
13話 >>14 14話 >>15
15話 >>16 16話 >>17
17話 >>18 18話 >>21
19話 >>22 20話 >>23
21話 >>24 22話 >>25
23話 >>26 24話 >>29
25話 >>30 26話 >>31
27話 >>32
背後鬼ルールまとめ >>33
28話 >>34 29話 >>35
30話 >>36←new!
一気見! >>11-
『#お知らせ!』
4/5 閲覧回数200突破!
ありがとうございます!
4/15 【見えない!? アニメイトの刺客編】スタート!
お楽しみに!
12/30 閲覧回数500突破!
ありがとうございます!
『#読者様からのありがたき返信!』
りゅ さん >>19-20 >>27-28
- Re: 推しはむやみに話さない! ( No.2 )
- 日時: 2021/03/16 13:29
- 名前: 狼煙のロコ (ID: hDVRZYXV)
『#私の朝は変わらない!』
「野花ー、もう学校行く時間だけど大丈夫なのー?」
「もう行くよー」
ドアを通貫してくるお母さんの声に、私はいつもみたいに五字の返事をする。
「忘れ物しないでねー」
「分かってるよー」
はぁ……、うるさいなあ。まったく、小学生じゃあるまいし。
私は少し頬を膨らませてみせた。
バッグを肩に掛け、部屋の時計を見る。
7時10分
毎日見る数字だ。カチカチ、と無機質な音を立てるこの時計は、次私に見られるまでに、また同じ位置まで二本の針を走らせるんだろうね。
……無限ループってこんな感じなのかな。
そんなことを考えて今日も部屋の扉を開く。そこにはお母さんがいた。
「あ、野花。ほら、ハンカチとティッシュ」
これもいつもと同じ。そしてハンカチとティッシュの柄を見ると……、
「やっぱり女郎花か」
「やっぱりってなによ、キレイじゃない」
「主張が激しいんだよなあ」
そう、激しい、激しすぎるんだよ! ちっちゃくて可愛いらしいはずの黄色い女郎花、それがハンカチとティッシュにすき間なく敷き詰めてプリントされてる。しかもどアップで!
ここまでくると、もはやただの真っ黄色ハンカチでしかないよ。
これをお母さんが作ったと聞いたとき、あまりのショックで日曜は学校に行けなかった。
「もぉー、そんな嫌味な性格じゃだめよ」
母はぷくーっと頬を膨らませる。
自分で言うのもなんだけど、さすが親子だなあ。
「それじゃ行ってくるね」
「気をつけてね」
昨日と同じ挨拶を交える。そして玄関ドアのノブに手をかけ……。
──あっ!
「忘れてたぁあああああ」
「何よ、急に大きな声出して……」
毎朝の習慣、一つ忘れてた。絶対忘れちゃだめなのに。
私は靴を脱ぎ、急いで自分の部屋に戻る。
机の引き出しから、ひょっこり顔を覗かせる男の子の人形が見えた。
私の愛しの推しだ。
「ああぁ……、ごめんね六間くん、忘れてたよ」
暗い雰囲気を纏うその人形が、なんだか悲しそうに見える。
二度とこんな過ちは繰り返さないようにしよう!
お母さんは何事かとやってきたけど、すぐになんだとため息をつく。
「六間くんに挨拶してなかったのね、ちゃっちゃとしちゃいなさい」
「うん!」
「それにしても野花ってほんと物好きよねぇ、私は紫ちゃんが好きよ」
「別に誰が好きだろうが私の自由でしょ! あとお母さんの推しは知ってるし。いつも話してるじゃん」
「ふふっ、どの口が言ってんだか」
やれやれとでも言いたげに、お母さんは手のひらを上に向け、首を横に振る。
っと、お母さんに構ってる余裕はなかった。すぐに六間くんに行ってきますの挨拶をしなければ。
六間くんをぎゅっと手でハグして、最高の笑顔を贈る。
「行ってきます。六間くん」
- Re: 推しはむやみに話さない! ( No.3 )
- 日時: 2021/03/16 10:40
- 名前: 狼煙のロコ (ID: hDVRZYXV)
『#楓の顔にはかなわない!』
「今度こそいってきまーす!」
「今度こそ気をつけてねー」
お母さんとの挨拶を交えて玄関を出る。そして右に曲がって、まっすぐ進む。
しばらくすると一本の電柱が見える。
そこには、こっそりと私を見る人影が今日も。
近づいてみると……。
「わあ!」
私の親友、綾谷 楓が壮大なお出迎えをしてくれるのであった。
綺麗な肌とつぶらな瞳、肩まで下がる透き通った髪……うん! 今日も可愛い。
そんな可愛い楓の豪華なお出迎えをないがしろにしてはいけない。
私は超絶リアクションを繰り出した。
「ウワー、コリャオドロイター、マサカマサカノ、カエデサンダッタ―」
「反応薄!」
「毎日やってるじゃん、そりゃこうなるよ」
「へーへー、大柴野花さんは手厳しいねぇ」
楓はわざとらしく唇を尖らせた。
せっかくの可愛い顔が台無し、とはいかず、結局可愛い。
世の中不平等だなあとつくづく思う。
楓はその可愛い顔を私に向けて、笑顔で言う。
「おはよう、のーちゃん!」
はぁ、可愛いよぉ~。尊いよぉ~。お嫁さんにしたいよぉ~。
ダメダメ野花、それ以上踏み込んでは。それは一度入れば抜けられない、お花畑に潜む沼。
ぐっとこらえて我慢我慢!
頬を叩いて、その挨拶に私も笑顔で返す。
「おはよう、楓」
楓はそれを聞くと腕をまっすぐ高らかに、拳を握りしめて、空を見上げた。
「それじゃ、しゅっぱーーーーつ!」
私たちは学校へと歩み始めた。
すると楓が早速話題を切り出す。
「ねえねえ、昨日の『草木の町人』もう読んだ?」
「もちろん、ありゃあ神回だね」
「だよねだよね! 時幻様がかっこよすぎる」
「うんうん、楓の推しが活躍してよかったねえ」
「もう最高だよぉ」
楓は幸せそうに手を組み、口元を緩めている。
私の推しは……。
「のーちゃんの推しはどう?」
「それ、聞いちゃう?」
「聞いちゃう聞いちゃう!」
「なんと……なななんと!」
楓はごくりと固唾を飲み、私の顔に迫る。
私は緊迫感を顔全体に作り上げ、さらなる緊張を煽る。
そしてついに結果を言い渡した。
「出ませんでしたぁ……」
「あああぁぁ~、残念。まあほぼ時幻様だけだったもんね」
「早く出てほしいなあ」
「うぅう、のーちゃんの推しが誰か気になるー」
「教えませーーん」
楓が手をくねくねさせて、私に迫る。
「教えろぉ、推し教えろぉ」
楓の柔らかい手首が私の首を覆う。
だが、楓はすぐにそれをやめ、直立姿勢をとった。
「なんてね! のーちゃんが教えたくないんだったら聞かないよお」
あぁ、やっぱり楓は可愛い~~~~。我慢……できないよぉぉおおぉ!
「もお! 可愛いなあこいつぁ」
圧倒的可愛さに耐えられなくなった私は楓の髪をくしゃくしゃとさせる。楓も白い歯をにぃーっとむき出して、私のお腹をつっつく。
私たちはいちゃいちゃしながら、今日も学校へと歩を進める。
私の朝ってほんと最高!
- Re: 推しはむやみに話さない! ( No.4 )
- 日時: 2021/04/08 18:28
- 名前: 狼煙のロコ (ID: hDVRZYXV)
『#時幻様の人気は揺るがない!』
しばらくすると、ガヤガヤとした、学校への通りに出た。
多くの生徒たちの会話が“一つの話題”で持ちきりだ。
「昨日の『草木の町人』やばくない!?」
「それな! まじそれな! 私の推しが時幻様に変わっちゃうかも~」
「今回の時幻、名言連発してんの凄かったなあ」
「カッコいいよなあ、中学生がマネしそうw」
改めて昨日の話の凄さが分かる。
時幻様は本当に愛されキャラだなあ。
感慨にふけていると、後ろから私たちを呼ぶ声が聞こえた。
「やっほー! のっちー、あややー」
楓は“あやや”って呼ばれることが多い。けど私のことを“のっちー”なんて呼ぶのは一人しかいないよね。
はきはきとしたその声はいつも聞いてて心地よい。
私と楓は、目を見合わせてにっこりと微笑み、後ろを振り向いた。
「おはよう! キキちゃん」
「おはよう、キキ」
香久山 輝姫、学校の人気者だ。いつも元気で誰にでも明るく接するため、多くの生徒が彼女を慕っている。
身長が高くて運動神経も良く、男子にも劣らないほどだ。
スラっとしている爽やかな顔がとても印象的で、名前負けしないキラキラさ!
そんなキキも昨日の『草木の町人』に興奮している。
「いやあ、すごいよね。さすが時幻様。私の推しじゃないけど、あのカッコよさは認めざるを得ないね」
それを聞いた楓が目を輝かせる。
「そうだよね! そうだよね! みんな時幻様はカッコいいと思うよね! 昨日ので時幻様を推しにする人が増えるといいなあ」
「いっぱい増えると思うよ。ああ、阿連武推しが減ってしまう」
「人数は関係ないよキキ、どれだけ愛してるかだよ」
「おっ! のっちーいいこと言う~」
私たちは時幻様についていっぱい語り合った。
そんなこんなで学校に着く。校門の周りに咲くラベンダーが今日も美しい。
学校に入り、下駄箱で靴を上履きに履き替えると、キキが手を腕から大きく振る。
「それじゃ、またね。のっちー、あやや」
「またねー!」
「ばいばい」
キキとはクラスが違うため、下駄箱で分かれることになるのだ。
キキが下駄箱から廊下を右に曲がる。私と楓はキキに笑顔で手を振った。
私たちは廊下を左に曲がり、1年4組の教室の戸を開ける。
すると、教室からたくさんの私たちへの挨拶が聞こえた。
「おはようのーちゃん」「おはよう楓」「大柴おはよ~」「あやや今日もかわいいね~」
「お、おはようございます。綾谷さん」「野花おっは~」
ああ、今日もいい日になりそう!
私も楓も、教室のみんなに満面の笑みで言う。
「おはようみんな」
「みんな~おはよう!」
こんな楽しい毎日を過ごすために
今日も私は
何としてでも推しを隠し通す!
- Re: 推しはむやみに話さない! ( No.5 )
- 日時: 2021/03/23 14:29
- 名前: 狼煙のロコ (ID: hDVRZYXV)
『#六間くんは人気がない!』
『草木の町人』、それは今日本中で社会現象を起こすほどの大人気バトル漫画!
どこの本屋さんでも入荷と同時に即完売、アニメ化もされていて、高視聴率をとり続けている。映画化も予定されてるとか。
休日はアニメイトにキャラグッズを買うための長蛇の列が並んでいて、目当てのものを手に入れられなかった男性が暴動を起こし、警察沙汰になることもあった。
プレミアグッズは超高価格で取引されていて、確か前、学校の大金持ちな女の子が60万とかで買った作中に登場するぬいぐるみを学校に持ってきて自慢していた。下校途中に盗まれたらしいけど……。一週間は学校に来なかったな。
ニュースでは毎日取り上げられているし、駅や電車の中、ビル、デパートなんかでデカデカと広告が貼られている。
毎回ワクワクさせられるストーリー、印象深く個性的なキャラ達、ど迫力のバトルシーン、入念に張り巡らされた伏線、その他様々な魅力が多くの人々をとりこにしている。
ほとんどの漫画賞を総なめしていて、今や世界でも人気が出始めている。
私、大柴野花もこの漫画の大ファンの一人!
そんな大流行漫画のファンには、切っても切れないものがある。
それが『推し』!
多くの魅力的なキャラの中から、たった一人、自分の本当に好きなキャラを決める。
そしてそのキャラのグッズを買い漁り、誕生祭には学校仕事をほっぽり出してでも出向く。
他人にそのキャラの魅力を最大限にアピールして同士を増やす。
それが推しを持つものの使命!
もちろん私にも『草木の町人』に推しがいる。
名前は六間 紅夢くん、寡黙なキャラで、四年間連載されている『草木の町人』において、未だに一言も喋らない。
私がこの子を好きな理由はそのミステリアスな容姿や行動!
まっすぐな黒髪にいつも誰かを睨むような鋭い目、綺麗な紅い唇、痩せ型の身体を覆う黒装束、そして何よりその暗い雰囲気の中に垣間見える強い意志! 別に作中に描かれているわけではないけど、中学生の頃陰キャだった私には分かる!
六間くんのグッズは全て買い揃えているし、小さい六間くんの人形には毎朝行ってきますの挨拶をしている。六間くん好きには誰も負ける気がしない。
そう、気がしない。そりゃそうだ。だって……
──六間くんは圧倒的に嫌われているから。
理由の一つとして、どうやら一言も喋らないことが気持ち悪いと思われているらしい。
周りのキャラがどんなに明るくしていても六間くんがいるだけで一気に負の雰囲気へと移り変わる。六間くんが登場すれば100%の確率でシリアスになるから、読者からは『シリアスの化身』なんて言われている。
その嫌われっぷりは本当に凄まじく、とある中学生が推しを六間くんだと言ったところ、その途端に学校中の生徒からはぶられて、不登校になるほど。
読者からはさっさと死んでほしいとか、二度と出んなとか散々な言われよう。
喋らないだけでここまで嫌われることはない。そう、もう一つ理由がある。
それは『草木の町人』で屈指の人気キャラ、紫 永音を急に襲い、意識不明になるほどの大怪我を負わせ、そのまま無口で去っていったこと、それも去り際に不適な笑みを浮かべて。
目撃したキャラはいないし、六間くんが喋ることはないからボロの出しようがない。
読者は永音襲撃事件の犯人を知っているのに、作中のキャラは永音が起きないから六間くんが犯人だという証拠を掴めない。
それがこの嫌われっぷりにつながるんだと思う。
メインヒロインを傷つけた恨みは本当に半端ない。
これほど六間くんが嫌われていても私は決して彼に幻滅しない。そう決めたから。
だけど、それはそれとして六間くんが推しであることを話すのはダメ!
あの中学生みたいなことになっちゃうからね。
いや、それ以上に違いない!
だってこの学校は、そんじょそこらの高校とは違うから。とんでもないところだから!
- Re: 推しはむやみに話さない! ( No.6 )
- 日時: 2021/03/31 16:35
- 名前: 狼煙のロコ ◆g/lALrs7GQ (ID: hDVRZYXV)
『#推しはむやみに話さない!』
私の通う、夕星高校は一風、いや、二風も三風も変わっている!
自由と独自性を大事にという校風の下、常に流行の最先端を取り入れている。
例えばファッション、例えば食べ物、例えば言葉……こういうものを積極的に教えられる。それは国語や数学、英語などと同じ教科の一つとして『流行』という授業があるほどだ。
そして、そんな夕星高校で特に重視されているのが『アニメ・漫画』だ。
なんと、この学校にはその年最も流行るアニメ・漫画を100%的中させるプロフェッショナルたちがいるのだ! そしてそのアニメ・漫画を見ることが生徒たちに義務付けられる。今でいえば『草木の町人』がそれにあたる。
この学校に入った以上は、人気のアニメ・漫画の情報は毎日チェックする必要があるってわけ。
もう一つ、義務付けられていることがある。それはそのアニメ・漫画の推しを決めて、『推し活動』を行うことだ!
『推し活動』とは、同じ推しをもつ同士と語り合ったり、自分たちの推しの魅力を周りに伝えて、さらに同士を増やす活動だ。毎週水曜日には、推しキャラごとに分かれて、『推し会議』も行う。
私はまだ1年生だから詳しくは知らないが、推し活動には他キャラ派と争うイベントがあるとか。
つまり夕星高校では、部活、委員会に加えて推し活動がついてくるってこと。
かなりふざけている学校だが、結構大変!
とは言ったものの、私は他の人よりは楽だろう。
なぜなら私は推し未公表派だからだ。私以外にも推しを隠す人はそれなりにいて、一応一派として活動は認められている。
今のところ主な活動は、推し関係なしに『草木の町人』を語り合う程度だ。
だけど同じ未公表派の先輩はここに入った以上相当な覚悟がいるとかなんとか。
いったい何があるんだろうか。
まあ、そんなこと気にしてもしかたない。
問題は私の推しが六間くんとバレることだ。アニメ・漫画を重視、さらには推し活動なるものが存在する夕星高校で、もしもこのことがばれたらどうなるか。
普通の中学校の生徒で不登校。つまりここでは……
死!!!
人生100年時代のこのご時世で、成人にも満たないうちに死亡なんてのはまっぴらごめんだ。
そう。だから、
だから今日も私は、
推しはむやみに話さない!