コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 四季ヶ丘で、寮生活始めます!! 第1章
- 日時: 2022/09/10 22:44
- 名前: 菖蒲 (ID: .WGhLPV.)
ここは、魔法の使える者が学問を学び成長する、四季ヶ丘学園中等部。学園には、様々な生徒が通い属性によって、4つのクラスに分けられる。春組では、リーダーシップのある、将来世界を動かすような人材の育成。夏組では炎魔法を中心に魔法騎士団で戦えるような人材の育成。秋組では、道具を扱うことの出来る工学的な分野の個性的な人材の育成。冬組では、魔法科学者や、研究者など賢い人材の育成。と、分けられて行動がバラバラになることがあるが、そんなかしこまったことではなく、性格によって分かれているだけなのである。こんな変な制度なのは『校長先生がそういう人だから』で片付いてしまうのも日常茶飯事。その謎の1つとしてなぜか寮だけは…あみだくじなのである☆そんなあみだくじで集まったある寮の生徒たちの少し変わった青春あり、恋愛あり、コメディありの学園生活系の物語ーーー。
- Re: 四季ヶ丘で、寮生活始めます!! 第1章・14話 ( No.17 )
- 日時: 2022/10/05 22:25
- 名前: 菖蒲 (ID: .WGhLPV.)
ー在原sideーなんか初めてあたしのsideやん…。西園寺くんだけやなくて、あたしにもsideくれ~!!じゃなかったw今、寮結成パーティーの真っ最中。菫ちゃんと西園寺くんは向こうでご飯を食べて何かを話しているようだ。あたしらのこリメンバーは、軽食だけで済ませているので、みんなはっちゃけて遊んでいる。「みろ~!枕持ってきたぞ~」「なんで枕!?」「枕投げするからに決まってるだろ」「マジかよ」「うちはトランプ持ってきたよ~」「おっやっとマトモ…。」「俺もトランプ!」「えっw木葉ちゃんと早乙女くんが被ってる~w」ガヤガヤしている中、人間観察をしているとやはり気になるのは松林というやつと三阪というやつ。なんだか出会ったときから怪しい感じがする。何も危険が無ければ良いけど。でも…こういう時のあたしの勘はよく当たる。とりあえず警戒しておこう。「在原さ~ん?早苗ちゃんで良いのかな?」急に松林さんが話しかけてきた「ん~?どうしたん?松林さん?」「愛香でいいよ~三阪の方も紬でよろしく(^^)/」「あ、うん。愛香と紬ね。」「よそよそしくしなくていいよ~」うっこういう派手なタイプ苦手だ。「愛香さん。静かに。早苗さん、混乱していますよ?」「あっ~ごめんね~早苗ちゃん?グイグイしちゃうの癖でさ~w」「気にしてないから…大丈夫。」「それでね~ちょっと聞きたいことがあるんだけど?菫ちゃんと小学生のときから仲いいの?」「うん。たまに公園で会ったときに遊んでた。」「へぇー。むか昔からあんなに魔法凄い子だったの?」「うん。ずっと小学生時代も優等生だったよ」「そっか~。うちねぇ~すみれちゃんと仲良くなりたいな~って思ってるの。凄く面白そうな子じゃない?仲間に入れたくて」「言い方おかしいですよ。友達になりたいのでしょう?」「そうそう、で、協力してくれない?」「な、何に?」「仲よくしたいからさ~、すみれちゃんに近づかないで欲しいの。」はあ?何言ってるの??仲よくしたいから近づくなって…おかしい「ね?いいでしょ?いつも話してたんでしょ?たまにはいいじゃん~」うーん。一旦様子見のために頷いとくか「わかった。頑張ってね!」「ありがとう!じゃあね~」「早苗さん、ありがとうございます。では…」ふう…。やっぱり怪しい人たちだ。誰かに相談するしかない…。風音ちゃんや、このちゃんだけど、すぐに広めちゃいそうだし。あと話せるのは早乙女くんだけど頼りない。あと仲いい人いないし。うーん"(-""-;)"どうしよー。「在原さんっ?唸って狼みたいだよー」なんだ?また変なやつが来たのか…「怖い怖い~。敵じゃないよw青山だよw」ビックリした。また松林…じゃなかった。愛香かと思った。「ん?どうした、青山くん。」「青山くんとかやめてよ~w気持ちが悪い!」「そう?じゃあ、青山で。」「今さっきみたいに遠慮はないんかい!」「えっ、今さっきの話、聞いてたの?」「うん、俺もなんか怪しいと思ってさ。やばいよね。話しかけないでとか。」「確かに、菫ちゃん、危険なんじゃ…」「うんうん、東條さん、見た目貧弱そうなお嬢様感ある人だもんね。」「本当にお嬢様って思っちゃうよね。それでさ、どうする。このままじゃ危険だよね」「うーん?尾行する?」「それは厳しいんじゃない?うちは同じクラスじゃないし。」「俺、確か同じクラスだから警戒しとく、任せて!GPSも付けようか?」「そこまでせんでええわ!ありがとうね。青山。」「ううん、仲間だし。困ってる人見過ごせないじゃん?」「意外だね。困ってる人見過ごせないとか」「失礼だなwまあ、とりあえず頑張ろう。」「そーだね。」そして、夜は深けていった…………。
- Re: 四季ヶ丘で、寮生活始めます!! 第1章・15話 ( No.18 )
- 日時: 2022/10/07 22:50
- 名前: 菖蒲 (ID: .WGhLPV.)
西園寺くんと私がお喋りして戻ると、もう21時。寝る時間ね。「みなさん、寝ないのですか?」「えっ?冗談でしょwまだ21時よ」「えーと?だから、寝るのでは?」「「えっ(°∇°;)!?」」「東條さん、ちょっと確認していいですか?いつも何時に寝ているのでしょうか?」「普通に21時よ」「それ、結構早いんですよ」えっ…。これが当たり前だと思ってた。実家でもこの時間になったら寝ていたし。一人で暮らすようになってからも同じだった。「とりあえず、証明するためにアンケートしよっか?みんなは何時に寝るの~?」
☆アンケート結果☆
22時台…大橋
23時台…西園寺、三坂
24時以降…青山、早乙女、在原、鴻池、松林、最上。
「大橋も地味に早いじゃん」「24時台、多過ぎでしょw」さすがに皆、遅い。あっ!良いこと思いついた!!「ふぅ…とりあえず、私が早いことは分かりました。でも、24時以降は遅すぎです!」「「はーい…」」「ということで、各部屋はっちゃけないように今日だけ私の部屋でみなさん寝て下さい!」「えっ~!?今度こそ冗談だよね、菫ちゃん?」「いいえ、冗談ではありませんよ?」「この部屋でさすがに10人も寝れないでしょw」「魔法を使います。空間魔法を使える方はいませんか?」「「はい~(西園寺、早乙女、三坂)」」「では、同時にこの呪文を唱えて下さい。ヴォンマジックです。」「ん??それってかなり上級魔法じゃないの?東條さん。」「早乙女くんたちでも出来るのですよ」「私も出来たことないですし」「三坂さん、一人だとコツが少々大変ですが、4人なら出来ます!」「東條さんが言うなら…」「ありがとうございます!では、行きますよ~」「「せーの、ヴォンマジック!!」」
ボンっ!
「わ~!なんかお庭広くなってる~」この魔法は、そこにある空間を良い感じに広げる魔法なのです。私も久しぶりに使いました。「凄いね!天井もついてるよ!」「ここで星空を眺めながら寝ましょう!」「でも、遊び足りない~」そうか…。みんなは本当は寝ない時間だものね。「うーん。今日は23時までに寝ましょうね~?」「はーい(^O^)/菫(東條)先生ー!!」「先生じゃないよ!」「なんだかこのやりとり少し前にも見た気がする…。」「さて、何をして遊ぶ?」「せっかく広い空間あるから百人一首大会したい!」「なんで今ww」「面白そうだから良いと思うよ?」「そうだね~やろうかー」
ということで…次回、16話。百人一首大会!?…なんで~!?
- Re: 四季ヶ丘で、寮生活始めます!! 第1章・16話 ( No.19 )
- 日時: 2022/10/09 22:43
- 名前: 菖蒲 (ID: .WGhLPV.)
さあ、始まりました。『第1回いきなり百人一首大会』司会を務めさせていただきますのは、シアン寮301号室所属、早乙女海里。解説を務めさせていただきますのは、同じくシアン寮所属、東條菫でございます…………。あれ?何これ?なんで早乙女くんが司会で私が解説に?
ー遡るほど10分前ー
「誰が審判する~?」「くじ引きとかで良いんじゃない~?」ということで引き当てられたのが早乙女くん。その裏で……「解説とか欲しい!」「確かにナイスアイデア!このちゃん!」「さなちゃん、この部屋の主様でいいんじゃない?」「「さんせーい!」」
ーそして現在ー
なんか決まり方が雑な気がする…。まあ、良いのかな?「さあ、東條さん、誰が有力だと想いますか~?」なんかもう、早乙女くんルンルンだ。ちょっと私もふざけてみよう。「学校の成績的には西園寺様が最有力候補ですが、最上さんは小学生の時、カルタ大会で入賞したことがあるそうです。何に関係があるかわかりませんが」「なるほど。では、記念すべき第1回戦が始まるようです!」
第1回戦 鴻池🆚最上
「「よろしくお願いしまーす。」」
『ーー、(著作権?が急に怖くなったので略!)』はい!(最上)『ーーーー、ーー』はい!(最上)この後最上フィーバー……。
最上風音、win!
「なんだか瞬発力がえげつなかったですね」「かまいたち並みの速さでした。」
2回戦 西園寺🆚在原
なんと……在原が微動だに動かず棄権
よって西園寺悠、win!
「在原さん、国語苦手らしいよ」「なるほど、フリーズしてしまったということですね…。」
3回戦 三坂🆚大橋
「あの……」あれ?試合が開始されない?どうしたのだろうか?「三坂さん、始めないの?」「えーっと…。大橋くん、座ったまま寝ています」「どうしょっか…」
会議の結果。強制リタイアで三坂win!
第4回戦 青山🆚松林
おりゃーー!!せいやーーー!このやろ!!!バシーン!!
白熱の戦いの結果。松林、win。
「なんか、畳ボロボロじゃない…」「バトルが激しすぎたのね…。」なんだ後ろから凄い圧の音が聞こえてくる。「ふーたりとも??」「「西園寺様!申し訳ございません(松林、青山)!!」」なんと、大会で使われていたのは、西園寺くんの部屋の畳だったらしい。初めてこんなに怒っているところをみたわ…。いつも静かな人ほど、怒ると怖いのね…。
次回、第二ラウンド!
- Re: 四季ヶ丘で、寮生活始めます!! 第1章・17話 ( No.20 )
- 日時: 2022/10/12 22:22
- 名前: 菖蒲 (ID: .WGhLPV.)
百人一首大会第二ラウンド!「さあ本日も司会を務めさせていただきますいつも元気な早乙女と~w」「もう、眠すぎて何言ってるか分からなくなってきている東條でございます~w」「いよいよ第二ラウンドですね~おっ!試合が始まったようです。」
第二ラウンド 1回戦 最上🆚松林
何故か最上さんが圧倒し続けている。今さっきの勢いがどこにいったが分からないくらい静かだ。「なんだか松葉選手、様子がおかしいですねですね~?どういうことでしょうか?」「きっと、西園寺くんからあの件でお説教をくらっていらっしゃるからではないでしょうか?同様に青山くんも静かですし。(詳しくは前話をチェック!)」「なるほどですね~。おぉ!試合結果は……?」
松林が気力を失っていたため、最上、win。
第二ラウンド 2回戦 三阪🆚西園寺
静かにゆっくりと時が流れていく。「なんだか平和過ぎません?」「このお二人さんの実力は同じくらいですし、両方とも性格が落ち着いていらっしゃいますものね~」
何もなさ過ぎたが、一枚差で西園寺、win!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「さてやってきました決勝戦!どちらが勝つのでしょうか?」「まもなく試合スタートです!」
決勝戦! 最上🆚西園寺
シュッ!シュッ!何故か風の音が聞こえる「2人とも動きが素早く無駄がないですね」「西園寺くんも今さっきより気合いが入っているように見えます」「ゆうゆう~頑張れp(^-^)q」あらら、西園寺くんの眉間に皺がよっている。ゆうゆうって名前が嫌なのだろ。「あっ、ゆうゆう選手~ミスりました~誰のせいでしょうね」いやいや、早乙女くんのせいでしょ!
ほぼ早乙女のせいで最上、win!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「優勝賞品は、何でも1回だけお願い権で~、副賞で今日寝るときに、モフモフの東條さんのベットで寝る権利を与えましょう!」えっ?許可出してないよ?私のベット使うとか?まあ、嬉しそうだからおおめにみるけど。「そろそろ眠たいね~寝よっか。」「すでに、大橋と青山、松林寝てるねw」「ほんまや…w写真撮ろうw」「ふぁ~眠い(_ _).oOおやすみなさいっ!」「おやすみ~」そう言って雑魚寝の状態で皆、寝てしまった。順番的には窓側から松林 三阪 大橋 最上 青山 在原 早乙女 西園寺くんだ。私は…ハンモックで寝ようかな。おやすみなさい……、みんな……。
残りの土日は平和に各部屋で新学期の準備を進めた。そして……寮の結成から初の登校日の朝がやってきた……。
- Re: 四季ヶ丘で、寮生活始めます!! 第1章・18話 ( No.21 )
- 日時: 2022/10/17 21:51
- 名前: 菖蒲 (ID: .WGhLPV.)
さあ、今日は登校日。朝は各部屋で朝ご飯を食べることになっているので、一人で朝ご飯を食べて、身支度をを終え、部屋の掃除をしていると…。コケコッコー!鶏さんが鳴いてる?いや、そんなことないか…「コケコッコー!朝だよー!起きろー!」なんで大橋くんが鶏さんの鳴き真似しているのが聞こえてくるのよ。私はもう準備終わってるし、見に行ってくるか…。「「ガヂャ」」あら?ちょうど西園寺くんも部屋から出てきたようだ。「おはよう、東條さん。なんだか朝から騒がしいねw」「そうだね~w」西園寺くんも同じ案件で部屋から出てきたようだ。「とりあえず、行ってみようか?
ー301号室前ー
今度はフライパンをたたく音。「起きろ!青山!早乙女くん!」近所迷惑なことに気付いていないのかしら…。というか、青山くんたちまだ起きてないの?あ、松林さんが部屋から鬼の形相で出てきた。「朝から、せからしいわーーー!」バーン!!!!!なんと、扉を味で蹴飛ばしてしまった。「「ウギャーー!」」松林さんのおかげ…?でやっと二人が起きた。そして寝起きなのに、301号室のメンバー全員が正座させられている。この景色、どこかで見たことがあるような気がする…。そうしていると、あっ、もう7時。学校に行こうかな……。「みんな、先に学校に行きますね。いってきまーす。」「ちょっと待って、東條さん。早すぎない?」「え?普通よ?」「ここからだったら歩いて20分以内に着くでしょう?何するの学校で」「本読んだり、勉強したり、朝休みを満喫する」「なるほど、じゃあ僕も学校に行こうかな。」あら、一人で全然平気なのに。まあ、いいや。とりあえず、行こうかな。「みんな、遅刻しないようにね。」「「はーい」」よし、学校に行こう!ワクワク!
ー一方シアン寮ではーー
「おはよー」「「まだ寝てたの!?在原さん!?(早苗ちゃん/さなちゃん)」」「ふぇ……?」在原は凄く朝が苦手なのであったとさ。