コメディ・ライト小説(新)
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~
- 日時: 2025/06/21 18:30
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: hfVure16)
【重要 25.4/8追記】
<なりすましにご注意ください>
リク板を始め、様々な所で私のなりすましがいるそうですね。
私が荒らしに過剰反応&全てのスレをロックしてしまったことがきっかけかと思います。
『このか』を騙った荒らしによって、ご不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、本当にごめんなさい。
そして、本当の『このか』は、上記の名前のようなXから始まる、トリップを付けているもののみとなります。
以前はトリップを付けていなかったので、付けておいて良かった……。
以前書いていた作品を改稿します。
題名はとりあえず同じにします。
さらに読みやすくする予定です。
感想、頂けると嬉しいです!
【登場人物】
・柴田美織⇨主人公。高2。茶道部。私立星川高校特進クラスの生徒でまじめな学級委員長。戦国オタクで宮城出身なため、伊達政宗推し。頭の良さから『神童』と呼ばれて育つ。『雑草のようにひっそり生きる』がモットー。
・柴田沙絵⇨美織の妹。高1。囲碁部。県立湘南科学高校の生徒。美織とは対照的に目立ちたがり屋な節がある。
・熊野陽花⇨美織の親友。高2。吹奏楽部のホルン担当。情報通で校内の情報を知り尽くしている。戦国オタクで、直江兼続推し。
・咲坂杏⇨美織の親友。高2。料理部。とにかく優しい。戦国オタクで、上杉謙信推し。
・三浦晴樹⇨学級副委員長。高2。バレー部の高身長イケメンで、とにかく人気者。
・比留木貴史⇨美織が宮城にいた頃の幼馴染。繊細な心の持ち主で、俳句や短歌を作るのが好きなので、美織によく俳句を添えてハガキを送ってくれている。
・伊達政宗⇨美織たちの特進クラスにやってきた転入生。高2。武将と同じく、料理が好きで文化人。とにかく武将とそっくりだが理由は不明。
☆戦国武将そっくりさん達の紹介⇨>>34、>>40
【目次】
【chapter1 仁にすぐれば弱くなる】
・第1話>>1 ・第11話>>11 ・第21話>>22
・第2話>>2 ・第12話>>12 ・第22話>>23
・第3話>>3 ・第13話>>13 ・第23話>>24
・第4話>>4 ・第14話>>14 ・第24話>>25
・第5話>>5 ・第15話>>15 ・第25話>>26
・第6話>>6 ・第16話>>16 ・第26話>>29
・第7話>>7 ・第17話>>17 ・第27話>>30
・第8話>>8 ・第18話>>18 ・第28話>>31
・第9話>>9 ・第19話>>19 ・第29話>>32
・第10話>>10 ・第20話>>20 ・第30話>>33
・第31話>>37
・第32話>>38
・第33話>>39
・第34話>>41
・第35話>>47
・第36話>>53
・第37話>>54
・第38話>>57
⭐第1話から第10話のまとめ読み>>1-10
⭐第11話から第20話のまとめ読み>>11-20
⭐️第21話から第30話のまとめ読み>>22-33
⭐第31話から第40話のまとめ読み>>34-
🌟第1話~第20話までのまとめ(作者による解説入り)>>21
【作品の歴史】
・2022年の秋に執筆開始(当スレとは異なるスレを立てていました)
・2023年の夏に本スレッドを立て、改稿中
(改稿前)🏅2022冬の小説大会にて銀賞…!
(改稿後)🏅2023冬の小説大会にて銅賞…!嬉しい限りです。
🏅2024夏の小説大会にて銀賞…!更新遅いですが、頑張ります。
【作者のつぶやき】
>>27(2024新年のご挨拶)
>>28(復活します)
>>36 >>43 >>45(感想ありがとうございます)
【訪問してくださった方】
・りゅ さん>>35
・謎の女剣士 さん>>42
・小説好きな医師 さん>>44
・運営 さん>>48
【あらすじ】
横浜の名門校に通う高2・柴田美織は、その頭の良さから神童と呼ばれ、育っていた。
そして、宮城出身であることから戦国武将の伊達政宗オタクだった。
そんな中、転入してきた転入生の名前は「伊達政宗」で……!?
戦国武将そっくりなエリート男子×戦国オタク神童女子が織りなす、[エリート×エリート]ラブコメディ!
- Re: ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~ ( No.1 )
- 日時: 2023/07/29 09:29
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: emG/erS8)
【chapter1 仁にすぐれば弱くなる】
《第1話》
ジリリリリ、と目覚ましアラームの音が響き渡り、目覚めた。
慌てて飛び起き、伊達政宗の五条訓を唱え出す。
「仁にすぐれば弱くなる…」
そのまま流れるように洗面所へたどり着いて顔を洗い、お弁当を作る。
朝ごはん用のおにぎりを鞄に入れ、きっちりと制服を着た。
清潔感って大事。
「行ってきます!」
自己紹介遅れました、私の名前は柴田美織です。
どこにでもいるフツーの高校生で、フツーの学級委員長。
通ってる高校は私立の星川学園高校、偏差値77。
特進クラスに通ってるのが唯一の取り柄と言ったところかなぁ。
あと、裏千家の茶道部で、お点前もできるよ、一応。
電車を待っている間におにぎりを超高速で食べ、たくさんの人と共に、電車に乗りこみます。
いわゆる朝の通勤ラッシュ、というもの。
初めはもみくちゃにされてたけれど、今はちゃんと一人の人間でいられるようになった。
これも成長ですね。
そんないつもと同じような日常の一コマは、学校について一変した。
隣の席が出来てる……!?
私の席は窓側の1番後ろ、つまり隅で、隣の席は居なかった。
なのに、隣の席ができていたのです!
今まで気楽に過ごしてきたのに、残念。
でもこれは、私の人生を後に大きく変えてしまう出来事だったのです。
- Re: ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~ ( No.2 )
- 日時: 2023/06/25 19:57
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: 0j2IFgnm)
《第2話》
転入生が来る、という情報はいつの間にかクラス全体に広がっていました。
あの、転入生が来る朝の独特な空気。
恐らく転入生が来るという情報は、陽花ちゃんからかも、と予想しながら私は隣の机をじっと見つめて過ごしました。
「おはよー」
前の席に着いた杏ちゃんに挨拶をする。
「おはよー、今日絶対転入生来るでしょ!?」
「なんで分かるの!!」
「ほら、下駄箱に1つ、番号が増えてたから」
流石にそこまでは気がついていなかった…!
杏ちゃんの観察力に感心しながら、ただそわそわと、朝の時間を過ごしました。
朝のホームルームも終わりかけたところで、ついに転入生登場です。
また教室中が騒ぎ出し、独特な空気に飲まれていく。
「静かにー!」
という先生の声でなんとか抑えられた。
前のドアが開き、みんなが息を飲みます。
転入生は右目に眼帯をしていた。
伊達政宗様と同じだ、と私は思わず驚きました。
転入生は、綺麗な字でホワイトボードに名前を書いた。
[伊達政宗]
は!?
ホワイトボードに書かれたその名前に、私は呆れに近い感情を抱いた。
この人、私の推しをバカにしてる…?
- Re: ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~ ( No.3 )
- 日時: 2023/07/03 18:11
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: zKu0533M)
《第3話》
転入生は一通り、お手本のような自己紹介を終えると、私の隣の席に座りました。
まさか…伊達政宗の生まれ変わり!?
しかし、そんな訳はあるまい。
冷静にならなければ。
戦国武将と同じ名前だっていうのに、みんな冷静だなぁ。
見習わなくてはいけません。
「あ、あの…」
私は勇気を振り絞って転入生に声をかけました。
「隣の席の柴田美織と申します。一応学級委員長なので、何かあったら頼って頂けると嬉しいです」
「あ、よろしくね!そうだ、初っ端から失礼な事言っちゃうけど…」
さっと身構えてしまう。
「学級委員長にしてはかなりひっそりしてるね」
「あ、委員長は推薦でなったんで、私はそんなに目立つタイプでは無いです」
「そうなんだ。大変だよね」
フランク(?)な感じで良かった……!
ホッと一息つく。
「柴田さん、ちょっと良い?」
先生に呼び出され、ハッとする。
「伊達さんと隣の席だし、色々教えてあげてね」
「はい、分かりました」
と返事をしながら、私は内心、とても緊張していました。
転入生に話し掛ける、というだけでもハードルの高い私にそんなこと出来るだろうか。
私は頭を抱えそうになっていました。
- Re: ファイティン・ラブ!~彼氏は推しでした~ ( No.4 )
- 日時: 2023/07/12 16:46
- 名前: このか ◆XqDKo6W48k (ID: 0j2IFgnm)
《第4話》
私は頭を抱えそうになりつつも、1時間目の授業が行われる調理室へ足を進めました。
「柴田さん」
「ひゃいっ!」
いきなり後ろから話しかけられた私は、驚いて変な声を出してしまった。
なんだこの声は…。
自分から出た声に、自分自身も呆れてしまった。
振り返ると、伊達さんが立っていた。
そっか、道案内してあげないといけないんだった、と今更思い出しました。
調理実習の班は席が近い人と同じ班になるので、これは伊達さんのことを知る大チャンス!
「今日は自分でレシピを提出した料理を作ってください」
「はーい」
私が選んだのはフルーツサンド。
このためにいつもより少しだけ朝ごはんを少なめにしていた。
まずは、サンドイッチパンをカット。
生クリームをたっぷりのせる。
生クリーム、大好きなんです!
それからフルーツをのせて、あっという間に出来上がりました!
レッツ試食。
おいしい。
頬が落ちてしまいそうです。
伊達さんの方を見ると、伊達さんは伊達巻を作っていました。
美味しそう。
料理、得意なのでしょうか。
これって、戦国武将となんか似てる……?
4時限目までの授業を「滞りなく」終えた私は、陽花ちゃんや杏ちゃんとお昼ご飯を食べに、中庭へ向かいました。
中庭には大きな、噴水があるので通称「泉の広場」と呼ばれている。
どうやら陽花ちゃんは、昼休みのパン競争を制し、メロンパンを手に入れたみたい。
パンは自販機で売っているのだけれど、昼休みは長蛇の列ができてあっという間に売れてしまうのだ。
3人で、今日もおいしい昼食です。
話は様々なジャンルに飛び、やがて、転入生の伊達さんの話になりました。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12