ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 逃亡中事件簿 アンケート中(オリキャラ募集中)追加質問有り
- 日時: 2010/05/01 10:45
- 名前: nanasi (ID: udZFMs3r)
ジャンルがここであっているかは謎ですが、ここに書きます
興味があったら見てください
興味が無くても飽きるまでは見てください
リアリティは無くあくまでフィクションです
ちょっとの矛盾には目をつぶってください
日本語まちがいは少しぐらいなら無視してください
あと、ここで「青い目の少女」っていうのも書いているので
暇だったらそっちも見に来てください
以上です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登場人物(固定版)
私 はづき 語り手
庄氏 零情 しょうし れいじょう 父 親
弐月 五月 きさらぎ さつき 仲 間
参 月 やよい 協力者
明銅 友江 めいどう ともえ 友 人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント是非書いてくださいね!!
◆ コメをしてくれた優しいお方
嵐猫(羽鳥)殿 ゆぅ殿 飛羽殿 禰音 鏡幻殿 樹乃殿 みちる君殿 四葉殿 白城 蓮殿 氷結殿 黒翼殿 あい殿
天空殿 レッド殿 right殿 朝倉疾風殿 空殿 kkk殿 柚木殿
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただいまの更新状況
2010 02 11 第二章 その伍 「ミィちゃんです♪」>>8
2010 02 12 第二章 その六 「宙を舞う!?」>>9
2010 02 13 第二章 その七 「ミィは変人」>>10
2010 02 14 第二章 その八 「先生濃い!」>>11
2010 02 14 第二章 その九 「苗字がかき消された!?」>>14
2010 02 15 第二章 その十 「被害者二人」>>19
2010 02 16 第二章 その拾壱 「きみちゃん発見」>>23
2010 02 17 第二章 その拾弐 「死体切断」>>26
2010 02 18 八月のイラスト♪>>27
2010 02 18 第二章 その拾参 「舞い散る」>>28
2010 02 19 第二章 その拾四 「優秀な生徒」>>29
2010 02 19 五月のイラスト>>30
2010 02 20 参月のイラスト♪>>31
2010 02 20 二章の登場人物 訂正>>1
2010 02 20 第二章 拾語 「魔女裁判 —罪状—」>>32
2010 02 20 第二章 拾六 「みぃちゃんいた?」>>33
2010 02 20 ミィちゃんイラスト>>34
2010 02 20 アンケート
2010 02 20 参照百いったぁ(感動の涙)
2010 02 21 第二章 その拾七 「魔女裁判 —詳細—」>>39
2010 02 21 第二章 その拾八 「報告 その一」>>40
2010 02 22 第二章 その拾級 「魔女裁判 —質問—>>43
2010 02 23 第二章 その弐拾 「情報」>>45
2010 02 23 コメが五十こえた!!!
2010 02 24 第二章 その弐拾壱 「報告 —その二—」>>58
2010 02 25 第二章 その弐拾弐 「魔女裁判 —被害者の訴え—」>>59
2010 02 25 二章に登場人物 訂正
2010 02 26 第二章 その弐拾参 「自殺者多」>>60
2010 02 27 第二章 その弐拾四 「報告 その三」>>64
2010 02 27 追加質問アップ
2010 02 28 第二章 その弐拾語 「魔女裁判 —罪の重さ—」>>69
2010 03 01 第二章 その弐拾六 「そう——それはあの場所にあった」>>70
2010 03 02 参照が!!二百を越えていた!!
2010 03 02 第二章 その弐拾七 「報告 その四」>>72
2010 03 03 第一章 アップ
2010 03 03 第二章 その弐拾八 「魔女裁判 —判決—」>>87
2010 03 04 参照?っていうかURLみたいな奴とりあえずつけました
2010 03 04 第二章 その弐拾球 「サーカスのチケット」>>90
2010 03 06 第二章 その参拾 「先生に怒られるのは一生の不覚」>>95
2010 03 06 第二章 その参拾壱 「無視 —実行—」>>97
2010 03 06 八月&ミィのイラスト >>94
2010 03 06 コメが百を越えた!!!!!!
2010 03 06 参照が三百を越えた!!!!
2010 03 07 第二章 その参拾弐 「二股先生には彼氏がいる」>>103
《なんかここから少し番外編っぽくなって中だるみします。
書いてて自分でもめちゃくちゃつまんなかった。》
2010 03 07 第二章 その参拾参 「ショッピング≦サーカス」>>104
2010 03 08 第二章 その参拾四 「フルーツパフェは自腹」>>107
2010 03 09 第二章 その参拾伍 「逃走中」>>108
2010 03 10 二章 その参拾陸 「巻けたカナ・・・・・・?」>>113
2010 03 11 二章 その参拾七 「ラッシュラッシュラッシュ」>>114
2010 03 12 二章 その参拾八 「鬼さんこっちよ」>>119
2010 03 13 二章 その参拾球 「生きてた の?」>>120
2010 03 14 第二章 その四拾 「ミィちゃんですが何か?」>>126
2010 03 14 実は私の誕生日 >>00
2010 03 15 第二章 その四拾壱 「幕間」>>127
第二章 その四拾弐 「永久欠番」
2010 03 16 第二章 その四拾参 「水道橋」>>130
2010 03 18 第二章 その四拾四 「嵐の前の静けさ」>>131
2010 03 19 第二章 その四拾五 「前に進むよ」>>132
2010 03 20 参照が何気四百超えた
2010 03 21 第二章 その四拾六 「先攻 助さん」>>139 まで
2010 04 05 参照がやっと五百超えた(皆さん本当にありがとうございました。まだまだ書かせていただきます)
2010 05 01 この更新情報の更新めんどくさくなってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンケート
エーとこの調子では三章まで続くかは謎ですが、ここでは四章の話をします
四章のネタ決まらないんだよね・・・
っということでアンケートです
あと、質問追加しました。今まで答えてくれた人の中でその追加質問に答えてくれなかった場合、
その質問に対してはYESということになります。注意してくださいね
********++++++++++******+++++++++********+++++++++******++++++
アンケート用紙
Q1. 四章までこの話続くと思いますか?
Q2. ていうか四章まで続いて欲しい?
Q3. 一章アップして欲しい?(っていうか、もうアップしちゃったね〜)
ンじゃ変更、一章アップした方がよかった?
Q4. ここから本題だけど準備OK?
Q5. 四章でやってほしいなぁ〜って思うことを書いてください
Q6・ 四章で出てきて欲しい人物を「助さん」「格さん」「友江」「参月さんの友人、阿相伊さん」から選んでください(名前と設定だけで)
Q7. 自分のオリキャラ出してほしい?
Q8. 出して欲しいならこのしたのやつこっぴって書いてくれ
名前
読み
役割を三文字以内で
見た目
補足
*追加質問*
Q9、 そのおりキャラが他の掲示板で使われてもいいですか?(同じ話だけど)
Q10、 そのオリキャラが殺されても許してくれますか?
ご協力感謝デス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第一章」←プロローグではあありません
ごめんなさい
悪いことだと・・・
いけないことだと言うのはわかってたよ?
だけどね?
これしかなかったんだ
私には
私はこれしか選べなかった
お母様・・・
ごめんなさい
あなたの最後の愛に答えられなくて
お父様
これしか私は選べなかったんです
あなた様が大好きで
あなた様が昔から大嫌いでした
私へ
愛をくれなかった
私へ
自由をくれなかった
でも
もう気づいたから
愛も
自由も作り出すものだって
だから
行かせてください
あなた様からの愛はもういらないから
行かせてください
だけど・・・
愛してくれるなら
捕まえに来てください
手先なんて使わずに
自分で
捕まえに来てください
さよなら・・・
—そろそろいくぞ—
嗚呼
呼ばれてる
行って来ます・・・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
- Re: 逃亡中事件簿 アンケート中(オリキャラ募集中)追加質問有り ( No.65 )
- 日時: 2010/02/27 21:08
- 名前: 嵐猫 (ID: u7NWpt/V)
*追加質問*
Q9、 そのおりキャラが他の掲示板で使われてもいいですか?(同じ話だけど)
いいですよー^^
Q10、 そのオリキャラが殺されても許してくれますか?
大丈夫ですッ!!
- Re: 逃亡中事件簿 アンケート中(オリキャラ募集中)追加質問有り ( No.66 )
- 日時: 2010/02/27 21:23
- 名前: あい ◆//uiqyrBQk (ID: z1wKO93N)
以外におもろー
- Re: 逃亡中事件簿 アンケート中(オリキャラ募集中)追加質問有り ( No.67 )
- 日時: 2010/02/28 12:17
- 名前: 樹乃 ◆GniOoWrG2M (ID: 6.Riuk1k)
いえいえ、こちらこそ、こんな素敵な小説のアンケートに答えられて光栄です!←
島田って覚え易いし、なんか良いですよn((意味不
そうですね、お互い頑張りましょうっ
- Re: 逃亡中事件簿 アンケート中(オリキャラ募集中)追加質問有り ( No.68 )
- 日時: 2010/02/28 17:22
- 名前: nanasi (ID: XTwzLzPc)
嵐猫さん、ご協力ホントーに、あざぁ〜ス(ありがとうございます)
あいさん、おもろーって言ってもらえてうれしいデス(しかも、おもろくてもコメくれない人が多い中コメくれるなんて)
樹乃さん、島田って私の好きな小説の主人公の名前なんですよ(または、別の小説の作者の名前)
かまないですよね。すくなくとも(*^_^*)
- Re: 逃亡中事件簿 アンケート中(オリキャラ募集中)追加質問有り ( No.69 )
- 日時: 2010/02/28 18:37
- 名前: nanasi (ID: XTwzLzPc)
二章 その弐拾語 魔女裁判 —罪の重さ—
キーんコーンカーンコーン
「あっ時間!これで授業を終るよ〜ん。日直さぁ〜ん、ヨッロッ♪」
野田先生が言う。
お願いだからその口調止めてほしい
「これで、授業を終ります。礼。」
凛としたアリスさんの声。
野田先生もここまでとは言わないけど、もうちょっとちゃんとした言葉使ってほしいなぁ〜
まぁ、それはとにかく先生は教室から出て行った。
すると、アリスさんがいつものように立ち上がる。
そして教壇のほうに歩き始めるのと同時にクラスメイトたちがドアと窓、カーテンを閉め始める。
沙里さんも前へ行く。
やがて、完全な密室が成立するとアリスさんが一言言う。
いつもと同じように
「これから、魔女裁判をはじめる。」
重苦しい空気は、
カリカリという沙里さんのたてるシャーペンの音(校則違反ではもちろん無い)をのぞいては、
全ての音
呼吸の音さえも飲み込んでいる。
フッ、
アリスさんが息を吸う
「今回は、被害者・加害者ともに退室してもらう。」
アリスさんはフランス人形のような容姿には不釣合いな口調でそう言い渡した。
すると、いつもドアを閉めている生徒がおもむろに立ち上がりドアを音をたてずに開ける
ギッ ギッ ギギィーー
椅子を引く音が静か過ぎる教室に響く
二人はゆっくりと立ち上がる
そして、教室の外に出て行った。
それを確認するとまた、今夢さんは話し始める
「今回は、加害者の罪の重さについて考えます。だけど、そう難しく考える必要はありません。
今回やることは単純。アンケートに答えてもらうだけなのだから。
沙里さん、アンケートをみんなに配って。」
そう、アリスさんが言うとすぐに沙里さんは動き始めた。
しばらくすると、私のところにもアンケート用紙が配られた。
「いまから、そうですねぇ〜三分間、時間を上げますのでその間に書いてください。用意ースタート」
アリスさん・・・野田先生に毒されてきちゃってる?
そんなことを思いながらアンケートに答えを書き始めた。
————————————————————————————————————————————————
アンケート
Q1、 イジメはよくないことだと思いますか?
はい
Q2、 なぜせすか?(書けたら)
加哀想だし
Q3、 加害者に妥当だと思われる罪を、以下の解答からひとつ選んで数字に丸をつけてください
1、罪なし 2、言い咎め 3、持ち物とりあげ( を) 4、罰金(一人当たり 円×36人)
5、無視 ⑥、イジメ 7、どれい 8、貼り付け 9、死 10、火あぶり 11、親報告 12、先生報告
ご協力ありがとうございます
————————————————————————————————————————————————
アンケートはすぐに書き終わった
「三分間たちました。プリントを後ろからまわして提出してください。」
そう、アリスさんが言うとみんなプリントをまわし始めた
その様子はテストの答案を回すときとは全く違う
(最もこの教室でテストを受けたことなんて私は無いからみんなのいつもの様子をしってるわけ無いんだけどね)
そして、全てのプリントが沙里さんのもとに集まると、アリスさんは口を開いた
「これで、魔女裁判四日目を終ります」
そう、アリスさんが締めくくるのと同時にクラスメイトたちが動く。
アリスさん、沙里さんは席に戻って行く。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35