ダーク・ファンタジー小説 ※倉庫ログ
■漢字にルビが振れるようになりました!使用方法は漢字のよみがなを半角かっこで括るだけ。
入力例)鳴(な)かぬなら 鳴(な)くまでまとう 不如帰(ホトトギス)
- 逃亡中事件簿 アンケート中(オリキャラ募集中)追加質問有り
- 日時: 2010/05/01 10:45
- 名前: nanasi (ID: udZFMs3r)
ジャンルがここであっているかは謎ですが、ここに書きます
興味があったら見てください
興味が無くても飽きるまでは見てください
リアリティは無くあくまでフィクションです
ちょっとの矛盾には目をつぶってください
日本語まちがいは少しぐらいなら無視してください
あと、ここで「青い目の少女」っていうのも書いているので
暇だったらそっちも見に来てください
以上です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
登場人物(固定版)
私 はづき 語り手
庄氏 零情 しょうし れいじょう 父 親
弐月 五月 きさらぎ さつき 仲 間
参 月 やよい 協力者
明銅 友江 めいどう ともえ 友 人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
コメント是非書いてくださいね!!
◆ コメをしてくれた優しいお方
嵐猫(羽鳥)殿 ゆぅ殿 飛羽殿 禰音 鏡幻殿 樹乃殿 みちる君殿 四葉殿 白城 蓮殿 氷結殿 黒翼殿 あい殿
天空殿 レッド殿 right殿 朝倉疾風殿 空殿 kkk殿 柚木殿
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただいまの更新状況
2010 02 11 第二章 その伍 「ミィちゃんです♪」>>8
2010 02 12 第二章 その六 「宙を舞う!?」>>9
2010 02 13 第二章 その七 「ミィは変人」>>10
2010 02 14 第二章 その八 「先生濃い!」>>11
2010 02 14 第二章 その九 「苗字がかき消された!?」>>14
2010 02 15 第二章 その十 「被害者二人」>>19
2010 02 16 第二章 その拾壱 「きみちゃん発見」>>23
2010 02 17 第二章 その拾弐 「死体切断」>>26
2010 02 18 八月のイラスト♪>>27
2010 02 18 第二章 その拾参 「舞い散る」>>28
2010 02 19 第二章 その拾四 「優秀な生徒」>>29
2010 02 19 五月のイラスト>>30
2010 02 20 参月のイラスト♪>>31
2010 02 20 二章の登場人物 訂正>>1
2010 02 20 第二章 拾語 「魔女裁判 —罪状—」>>32
2010 02 20 第二章 拾六 「みぃちゃんいた?」>>33
2010 02 20 ミィちゃんイラスト>>34
2010 02 20 アンケート
2010 02 20 参照百いったぁ(感動の涙)
2010 02 21 第二章 その拾七 「魔女裁判 —詳細—」>>39
2010 02 21 第二章 その拾八 「報告 その一」>>40
2010 02 22 第二章 その拾級 「魔女裁判 —質問—>>43
2010 02 23 第二章 その弐拾 「情報」>>45
2010 02 23 コメが五十こえた!!!
2010 02 24 第二章 その弐拾壱 「報告 —その二—」>>58
2010 02 25 第二章 その弐拾弐 「魔女裁判 —被害者の訴え—」>>59
2010 02 25 二章に登場人物 訂正
2010 02 26 第二章 その弐拾参 「自殺者多」>>60
2010 02 27 第二章 その弐拾四 「報告 その三」>>64
2010 02 27 追加質問アップ
2010 02 28 第二章 その弐拾語 「魔女裁判 —罪の重さ—」>>69
2010 03 01 第二章 その弐拾六 「そう——それはあの場所にあった」>>70
2010 03 02 参照が!!二百を越えていた!!
2010 03 02 第二章 その弐拾七 「報告 その四」>>72
2010 03 03 第一章 アップ
2010 03 03 第二章 その弐拾八 「魔女裁判 —判決—」>>87
2010 03 04 参照?っていうかURLみたいな奴とりあえずつけました
2010 03 04 第二章 その弐拾球 「サーカスのチケット」>>90
2010 03 06 第二章 その参拾 「先生に怒られるのは一生の不覚」>>95
2010 03 06 第二章 その参拾壱 「無視 —実行—」>>97
2010 03 06 八月&ミィのイラスト >>94
2010 03 06 コメが百を越えた!!!!!!
2010 03 06 参照が三百を越えた!!!!
2010 03 07 第二章 その参拾弐 「二股先生には彼氏がいる」>>103
《なんかここから少し番外編っぽくなって中だるみします。
書いてて自分でもめちゃくちゃつまんなかった。》
2010 03 07 第二章 その参拾参 「ショッピング≦サーカス」>>104
2010 03 08 第二章 その参拾四 「フルーツパフェは自腹」>>107
2010 03 09 第二章 その参拾伍 「逃走中」>>108
2010 03 10 二章 その参拾陸 「巻けたカナ・・・・・・?」>>113
2010 03 11 二章 その参拾七 「ラッシュラッシュラッシュ」>>114
2010 03 12 二章 その参拾八 「鬼さんこっちよ」>>119
2010 03 13 二章 その参拾球 「生きてた の?」>>120
2010 03 14 第二章 その四拾 「ミィちゃんですが何か?」>>126
2010 03 14 実は私の誕生日 >>00
2010 03 15 第二章 その四拾壱 「幕間」>>127
第二章 その四拾弐 「永久欠番」
2010 03 16 第二章 その四拾参 「水道橋」>>130
2010 03 18 第二章 その四拾四 「嵐の前の静けさ」>>131
2010 03 19 第二章 その四拾五 「前に進むよ」>>132
2010 03 20 参照が何気四百超えた
2010 03 21 第二章 その四拾六 「先攻 助さん」>>139 まで
2010 04 05 参照がやっと五百超えた(皆さん本当にありがとうございました。まだまだ書かせていただきます)
2010 05 01 この更新情報の更新めんどくさくなってきた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンケート
エーとこの調子では三章まで続くかは謎ですが、ここでは四章の話をします
四章のネタ決まらないんだよね・・・
っということでアンケートです
あと、質問追加しました。今まで答えてくれた人の中でその追加質問に答えてくれなかった場合、
その質問に対してはYESということになります。注意してくださいね
********++++++++++******+++++++++********+++++++++******++++++
アンケート用紙
Q1. 四章までこの話続くと思いますか?
Q2. ていうか四章まで続いて欲しい?
Q3. 一章アップして欲しい?(っていうか、もうアップしちゃったね〜)
ンじゃ変更、一章アップした方がよかった?
Q4. ここから本題だけど準備OK?
Q5. 四章でやってほしいなぁ〜って思うことを書いてください
Q6・ 四章で出てきて欲しい人物を「助さん」「格さん」「友江」「参月さんの友人、阿相伊さん」から選んでください(名前と設定だけで)
Q7. 自分のオリキャラ出してほしい?
Q8. 出して欲しいならこのしたのやつこっぴって書いてくれ
名前
読み
役割を三文字以内で
見た目
補足
*追加質問*
Q9、 そのおりキャラが他の掲示板で使われてもいいですか?(同じ話だけど)
Q10、 そのオリキャラが殺されても許してくれますか?
ご協力感謝デス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「第一章」←プロローグではあありません
ごめんなさい
悪いことだと・・・
いけないことだと言うのはわかってたよ?
だけどね?
これしかなかったんだ
私には
私はこれしか選べなかった
お母様・・・
ごめんなさい
あなたの最後の愛に答えられなくて
お父様
これしか私は選べなかったんです
あなた様が大好きで
あなた様が昔から大嫌いでした
私へ
愛をくれなかった
私へ
自由をくれなかった
でも
もう気づいたから
愛も
自由も作り出すものだって
だから
行かせてください
あなた様からの愛はもういらないから
行かせてください
だけど・・・
愛してくれるなら
捕まえに来てください
手先なんて使わずに
自分で
捕まえに来てください
さよなら・・・
—そろそろいくぞ—
嗚呼
呼ばれてる
行って来ます・・・
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35
- Re: 逃亡中事件簿 ( No.5 )
- 日時: 2010/03/10 21:38
- 名前: nanasi (ID: lerfPl9x)
二章 その三 朝食はちょーハッピィ
転校初日からの遅刻はヤバい。
っていうか、酷い
最悪だ
行かなくちゃ!!
「おいまて!」
私の目の前に五月がたちはだかった。表情が少し固まっている
「何?五月。ちょっと急いでんの、どいてよ」
「いいか、よく聞け。ここから楽華学園までは五分で着く。集合時刻は八時半。なのに今家を出る必要はあるか?」
めちゃくちゃ論理的に攻められた。駄目だ。反論できない
「・・・・・・。ないです・・・・・・」
そういうと、五月はちょっと固まらせていた表情をほぐし、笑顔でそういった
「わかればいい。じゃあ朝食にしよう。俺の部屋に来い。三月さんも呼んでこいよ」
「了解」
私は部屋に戻る。スキップで。だって、冷凍食品じゃないんだもん。
三月さんは、がさつだから味については恐ろしいし・・・
私にいたっては火炎恐怖症だから、火が使えないから、料理を作れない
だから、五月のものがこの三人の中で唯一おいしく食べられるものだ。(最もこの五月の料理にも少しばかり問題があるのだが)
「三月さぁ〜ん。朝食五月のとこでたべよぉ〜。」
「もう学校から帰ってきたのか?ああ、雨が降っているから学校無いのか」
のんきにそんなことを言う三月さん。本気っぽいから恐ろしい。
「三月さん・・・いつの時代の話ですか?××××って言うアニメのテーマソングでも無いし」
「レディーに年を聞いてはいけないのよ?」
笑顔の大迫力です。三月さん。(ていうか私年聞いたっけ?)
「んで、五月のところで食事だっけ。いいわよ。だけどちょっとまって・・・」
三月さんはポケットから(イメージに反する電子機器そう)ケータイを取り出す。
「もしもしぃ〜」
声を位置オクターブ高くする三月さん。声が見た目と合わない
「あっうん。私よ」
「そう、あんたんとこに、うちの友達行くから仲良くしてやってチョーだい。」
「いい?わかったわね」
そういうと、通話を終えた。
「ミィって女の子がいると思うから仲良くしてやってちょうだいね」
優しげな笑顔で三月さんは言った
「はい。」
「じゃあ、さつきの部屋いこっか」
「ええ。」
私たちは自分の部屋を出てとなりの部屋に行く。このこじんまりとしたアパートのとなりの住人はなんと五月であるのだ。
「うわっ。汚!」
三月さんは顔をしかめながら小言をはく。まぁ、確かに私もその意見に同意できる。
脱ぎ捨てられた服と書類で散漫している廊下。カビの着いている皿が落ちているリビング。
その近くに広がるゴミたち。
汚い以外の言葉でこれをなんと表せば良いのだろうか?
私と三月さんの部屋よりひどい。
っていうか、この部屋と私たちの部屋がもとは同じような感じだったっていう事実が恐ろしい
「おっ早いな。おはよう三月」
「ハロォ〜五月」
笑いあう二人。
身長さの目立つ二人(五月は百五十七㌢)
「ンじゃ適当に座ってくれ」
どこに座ればいいのかわからなかったけど適当に座る私と三月さん。
そして組み立て型の机をセットする五月
よくある光景だ
最後に五月はパンとバターとジャム。スープを持ってきて座った
「いただきます」
三人ともバラバラのタイミングでいう。
そうして食べ始めて少したったら五月はちょっと真剣な表情で言った。
「で、依頼の話なんだが・・・・・・」
やはりその話でしたか・・・・・・。
- Re: 逃亡中事件簿 ( No.6 )
- 日時: 2010/02/08 20:37
- 名前: nanasi (ID: XTwzLzPc)
嵐猫さん。コメありがとうございます
潜入調査は確かに面白いと思いますがしばらく突入できそうもありません(お前本人のせいだろ)
- Re: 逃亡中事件簿 ( No.7 )
- 日時: 2010/03/14 20:02
- 名前: nanasi (ID: lerfPl9x)
二章 その四 初登校
あの後結局五月とはなした話は「潜入そ・・・、潜入調査」の話だけだった。
そしてその内容はまた深く入り組んでいた(本当は単純なんだけど私がばかだからこうなっているだけなのかもしれない)
ということで、私の脳みそパンク寸前。
足取りが悪くなる。
足と足が縺れ、今にもたおれそうだ。
っていうか、倒れた(記憶容量をこえただけで足が縺れたりする私っていったい何なんだろう?)
地面がちかくなる。かおがぁぁあ
サッ・・
そのとき私の下に人かげが映った……そしてその人かげは手をのばし……
「あぶないじゃないですかぁ〜。冷や冷やしますよ。」
その人かげ・・いや、楽華学園の制服を着る二つ結びの髪を持つ少女はにっこり笑いながら、
片手で私の手を一気にぐいって引っ張ったのである。
いきなり初めてあった道行く人に、助けられた私は、いったいどう反応すればいいのだろうか。
それよりもこの少女何者?
自分より重い人間をあのほっそぉーい腕(しかも片手)で支えちゃった少女。
何者でもないわけがない。
「ありがとうございます。では。」
私はそういいながらその場をいち早く離れようと早足で去っていこうと思った。
まっとりあえず危険からのがれるのがだとうでしょ?
こういうときは。
- Re: 逃亡中事件簿 ( No.8 )
- 日時: 2010/03/11 19:17
- 名前: nanasi (ID: lerfPl9x)
二章 その伍 みぃちゃんです♪
「ちょっとまってよ、わたし怪しくないから。危険じゃないから。三月ちゃんのお友達だから」
背後からの声をきいた瞬間、ピたって・・・いやまさにピタッて足が止まった。
三月ちゃんのお友達?もしかしてあの電話相手の・・・
ふり返って聞いてみる。
「もしかして、例のその・・・・・・ミィちゃん?」
「あっわかってくれたぁ?」
パァ〜って表情が明るくなる。花が咲いたように!そしてなんとなく思った
こいつもやはり変人・・・奇人か・・・
私は結構、苦労な人生を送っているのかもしれない。(まぁ、逃亡中の人間がそうじゃなわけ無いけど・・・)
「えーと、あなたのお名前は?」
とりあえずとでも言うようにミィちゃんは聞いてきた。
「しょ・・・、八月です。」
いけない、いけない。
もう逃亡開始から一ヶ月はたっているのに、昔のあの忌まわしき名前を言おうとするなんて、私ってバカ。
「八月ちゃんですね。わたしは霜・・・まいいや、ミィちゃんです。ヨロシクね」
にっこり笑いながらミィちゃんは言った。イメージカラーはオレンジって感じのふいんきで。
でもさ、自分で自分にちゃん付け・・・。やっぱりこのこ結構キャラ濃い・・・(五月より濃いかも)
「あっよろしく。」
握手するために手をさしだす。だけどそのてをミィちゃんは無視していった。
「遅刻するよ?転校初日に遅刻って大丈夫なの?」
にっこり笑ったまま、また言う。さらりと私が朝一番気にしていたことを。
だ・・・大丈夫なわけ無い。
朝いろいろ考えたくせに・・・もう遅刻のピンチ!
転校初日の私の印象は果たして・・・。
あぁ〜、気が重いよ
「ありがと、じゃあ、また後でね」
そういって私は一目散に走り出した。
遅刻はパス
「まって!友達になってくれる?」
必死そうな声が背後から聞こえる。きっともうあの笑顔は崩れているだろう。
ミィちゃん、こんなときにそんなこと。でも答えなきゃ
「なる」
「じゃあ、私の背中に乗って・・・・・・つまりは私におんぶされて。」
ミィちゃんはいきなりそう言っておんぶがいつでもできる体制に体を整えた。
「えっなんで?」
「なんでも、那須でもない!早く!」
本当に切羽詰った感じがした。だからこそ那須でって・・・・・・?
まぁとりあえずのってみよう。私はくるりと反対向きに体を直し、ミィちゃんに乗ってみた。
だけど、大丈夫かな?私より小さいのに・・・・・・?
「のった?じゃあしっかりつかまっててよ」
そして彼女は少しかがんでそして・・・・・・飛んだ!!!!!
- Re: 逃亡中事件簿 ( No.9 )
- 日時: 2010/03/14 20:09
- 名前: nanasi (ID: lerfPl9x)
二章 その六 宙を舞う!?
性格に表現するなら、鳥のように飛んだのではなく飛び上がった。
細かく言うと、ミィちゃんは塀に両手を着いて飛び上がったのだ。
そして、ふわりと体が少し浮く
そのままミィちゃんは塀に乗り立った。
「手滑らせたら命無いよ?」
わかってますっていうか、あって早々こんなことに巻き込まれてしまった私って……。
そう思った次の瞬間その家のベランダに手を着いてミィちゃんは飛び上がった。
ベランダの手すりの上に着地。
そのまま、手の位置を移動させ立つ。
そして、屋根に手を置きまた飛んだ。
屋根に着地。そしてふるえながらたつミィちゃん
……なお、この間は近所の人の情報によると、少女の絶叫が絶え間なく響きわたっていたそうだ。
「えーと、落ちてませんよね?じゃあこのままいきますよ」
と言うと今度はこの女、屋根の上を走り出した。そして正真正銘飛んだ。宙を舞った
「…………」
絶句。
堅気(?)を背中に乗せて飛び上がるなんて、空を飛ぶだなんて……。
もし、手でも滑ったとしたら
死ぬヨ死ぬヨ死ぬヨ死ぬよぉぉぉぉぉ
書き始めて六話目、主人公死すなんてちょうやだよぉ
スト。という音とともに重力が戻る。そしてまた走る。飛ぶ。の繰り返し
その姿は多分実に美しかったのだろうなぁなんて、思う余裕なんて無い。
ただ、死にませんようにということが、私の一番の願いだった。
そして、何度目かのストで、
「はい、降りますよ。しっかりつかまっててくださいね」
って言われたときは本当にうれしかった
だけど、そのまま1階分ぐらいダイブした時はかなり怖かったけどね。
されどともかく、学校らしき場所の敷地内に入ることはできた
「無事ですか?」
能天気に聞くミィ・・・(あーなんか呼び捨てになっちゃってる)
「大丈夫なわけ無い!!てか、あんた何者?」
そう私が聞くと、ミィちゃんはちょっとためらってから言った。
「ただの……軽業師の娘ですよ。」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35